***&aname(storm-sorcerer)嵐の妖術師 CR5 &small(){&link(Storm Sorcerer){http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/npcCodex/core/sorcerer.html#storm-sorcerer}} &b(){XP} 1,600 &b(){エルフ、6レベル・ソーサラー} 中立にして悪/中型サイズの人型生物(エルフ) &b(){イニシアチブ} +6;&b(){感覚} 夜目;[[〈知覚〉>技能の詳細#Perception]]+4 ****防御 &b(){AC} 18、接触14、立ちすくみ15(+1回避、+1反発、+2【敏】、+4鎧) &b(){HP} 35 (6d6+12) &b(){頑健} +4、&b(){反応} +5、&b(){意志} +7;心術に対して+2 &b(){完全耐性} 睡眠;&b(){抵抗} [雷撃]10 ****攻撃 &b(){移動速度} 30フィート &b(){近接} スピア=+2(1d8-1/×3) &b(){遠隔} 高品質のロングボウ=+6(1d8/×3) &b(){血脈の擬似呪文能力} (術者レベル6;精神集中+9) #divclass(pl-l-level-1){ 6回/日―元素の光線(1d6+3[雷撃]) } &b(){修得済みのソーサラー呪文} (術者レベル6;精神集中+9) #divclass(pl-l-level-1){ 3レベル(4回/日)―&i(){[[ライトニング・ボルト>呪文/ら行/ら~り#Lightning-Bolt]]}(DC17) 2レベル(6回/日)―&i(){[[ガスト・オヴ・ウィンド>呪文/か行/か~くら#Gust-of-Wind]]}(DC16)、&i(){[[スコーチング・レイ>呪文/さ行/すか~すね#Scorching-Ray]]}[雷撃]、&i(){[[スペクトラル・ハンド>呪文/さ行/すは~#Spectral-Hand]]} 1レベル(7回/日)―&i(){[[オブスキュアリング・ミスト>呪文/あ行/えれ~#Obscuring-Mist]]}、&i(){[[ショッキング・グラスプ>呪文/さ行/しやう~しん#Shocking-Grasp]]}、&i(){[[バーニング・ハンズ>呪文/は行/は~ひいと#Burning-Hands]]}([雷撃]; DC15)、&i(){[[マジック・ミサイル>呪文/ま行/ま~みす#Magic-Missile]]}、&i(){[[メイジ・アーマー>呪文/ま行/みら~#Mage-Armor]]} 0レベル(回数無制限)―&i(){[[アシッド・スプラッシュ>呪文/あ行/ああ~あな#Acid-Splash]]}[雷撃]、&i(){[[ダンシング・ライツ>呪文/た行/た~ていさ#Dancing-Lights]]}、&i(){[[ディテクト・マジック>呪文/た行/ていて~ていま#Detect-Magic]]}、&i(){[[メイジ・ハンド>呪文/ま行/みら~#Mage-Hand]]}、&i(){[[ライト>呪文/ら行/ら~り#Light]]}、&i(){[[リード・マジック>呪文/ら行/ら~り#Read-Magic]]}、&i(){[[レイ・オヴ・フロスト>呪文/ら行/れ~#Ray-of-Frost]]}[雷撃] &b(){血脈} 元素(風) } ****戦術 &b(){戦闘前} このソーサラーは、&i(){[[メイジ・アーマー>呪文/ま行/みら~#Mage-Armor]]}を発動する。 &b(){戦闘中} このソーサラーは電撃呪文を好み、&i(){[[ライトニング・ボルト>呪文/ら行/ら~り#Lightning-Bolt]]}か&i(){[[スコーチング・レイ>呪文/さ行/すか~すね#Scorching-Ray]]}を発動するか、&i(){[[スペクトラル・ハンド>呪文/さ行/すは~#Spectral-Hand]]}を使って&i(){[[ショッキング・グラスプ>呪文/さ行/しやう~しん#Shocking-Grasp]]}攻撃をもたらす。彼は遠隔攻撃を好いていて、&i(){スクロール・オヴ・ フライ}か&i(){[[レヴィテート>呪文/ら行/れ~#Levitate]]}を使って地表にいる相手を避ける。 &b(){基本データ} &i(){[[メイジ・アーマー>呪文/ま行/みら~#Mage-Armor]]}を除いた、このソーサラーの基本データは &b(){AC} 14、接触14、立ちすくみ11。 ****一般データ &b(){【筋】}8、&b(){【敏】}15、&b(){【耐】}12、&b(){【知】}12、&b(){【判】}12、&b(){【魅】}16 &b(){基本攻撃} +3;&b(){CMB} +2;&b(){CMD} 16 &b(){特技} [[《イニシアチブ強化》>特技の詳細/あ~さ#Improved Initiative]]、[[《回避》>特技の詳細/あ~さ#Dodge]]、《呪文熟練:力術》、[[《物質要素省略》>特技の詳細/な~わ#Eschew Materials]] &b(){技能} [[〈言語学〉>技能の詳細#Linguistics]]+2、[[〈呪文学〉>技能の詳細#Spellcraft]]+10(魔法のアイテムの特性を識別する+12)、[[〈知覚〉>技能の詳細#Perception]]+4、[[〈知識:神秘学〉>技能の詳細#Knowledge]]+9、[[〈飛行〉>技能の詳細#Fly]]+10 &b(){言語} エルフ語、共通語、風界語、竜語 &b(){その他の特殊能力} エルフの魔法、血脈の秘法(エネルギー・ダメージ呪文を[雷撃]に変更)、武器精通 &b(){戦闘用装備} &i(){スクロール・オヴ・フライ}、&i(){スクロール・オヴ・ガシアス・フォーム}、&i(){スクロール・オヴ・レヴィテート};&b(){その他の装備} 高品質のロングボウとアロー20本、スピア、&i(){クローク・オヴ・レジスタンス+1}、&i(){リング・オヴ・プロテクション+1;}375GP 嵐の妖術師は疾風と電光を伴いながら敵と戦い、自然の破壊力に耽溺する。 ***&aname(valendron-oparal)ヴァレンドロン・オペイラル &small(){Valendron Oparal} ヴァレンドロンは高山にあるエルフの村落出身である。幼い頃、彼とその母は嵐に遭って雷に打たれた。母は死んだが彼は生き延び、若い身空で秘術の力の向上を始めた。嵐と自然災害は弱者を排除し、強者に生存を許すのだと彼は信じている。彼は独り立ちして自分のような者を探している。 &b(){戦闘遭遇:}ヴァレンドロンは風の次元界との扉を開けようとしているか風の次元界の影響力を増そうとしているエア・メフィット、エア・エレメンタル、あるいはジャーンと共にいるかも知れない。彼はビーヒア、ショッカー・リザード、あるいはブルー・ドラゴンといった電気を使うクリーチャーと住まいを共にしているかもしれない。 &b(){ロールプレイ遭遇:}ヴァレンドロンは大規模な嵐の直撃を受けて滅んだ村か町の生存者を探しているかもしれないし、その代わりに風、天候、そして電気に関連する魔法のアイテムを求めているのかもしれない。 ***&aname(bloodfire-sorcerer)血炎の妖術師 CR6 &small(){&link(Bloodfire Sorcerer){http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/npcCodex/core/sorcerer.html#bloodfire-sorcerer}} &b(){XP} 2,400 &b(){ハーフオーク、7レベル・ソーサラー} 中立にして悪/中型サイズの人型生物([[オーク]]、人間) &b(){イニシアチブ} +1;&b(){感覚} 暗視60フィート;[[〈知覚〉>技能の詳細#Perception]]+7 ****防御 &b(){AC} 17、接触12、立ちすくみ16(+1外皮、+1反発、+1【敏】、+4鎧) &b(){HP} 60 (7d6+33) &b(){頑健} +3、&b(){反応} +3、&b(){意志} +7 &b(){防御能力} オークの凶暴性;&b(){抵抗} [火炎]10 ****攻撃 &b(){移動速度} 30フィート &b(){近接} 高品質のファルシオン=+7(2d4+4/18~20) &b(){遠隔} 高品質のヘヴィ・クロスボウ=+5(1d10/19~20) &b(){血脈の擬似呪文能力} (術者レベル7;精神集中+10) #divclass(pl-l-level-1){ 6回/日―元素の光線(1d6+3[火炎]) } &b(){修得済みのソーサラー呪文} (術者レベル7;精神集中+10) #divclass(pl-l-level-1){ 3レベル(5回/日)―&i(){[[ファイアーボール>呪文/は行/ひいる~ふい#Fireball]]}(DC17)、&i(){[[プロテクション・フロム・エナジー>呪文/は行/ふれいむ~ふろ#Protection-from-Energy]]}、&i(){[[ヘイスト>呪文/は行/へ~ほ#Haste]]} 2レベル(7回/日)―&i(){[[グリッターダスト>呪文/か行/くり~こお#Glitterdust]]}(DC15)、&i(){[[スコーチング・レイ>呪文/さ行/すか~すね#Scorching-Ray]]}、&i(){[[フォールス・ライフ>呪文/は行/ふえ~ふら#False-Life]]}、&i(){[[ブラー>呪文/は行/ふえ~ふら#Blur]]} 1レベル(7回/日)―&i(){[[シールド>呪文/さ行/さん~しやい#Shield]]}、&i(){[[バーニング・ハンズ>呪文/は行/は~ひいと#Burning-Hands]]}(DC15)、&i(){[[マジック・ウェポン>呪文/ま行/ま~みす#Magic-Weapon]]}、&i(){[[マジック・ミサイル>呪文/ま行/ま~みす#Magic-Missile]]}、&i(){[[メイジ・アーマー>呪文/ま行/みら~#Mage-Armor]]}、&i(){[[レイ・オヴ・エンフィーブルメント>呪文/ら行/れ~#Ray-of-Enfeeblement]]}(DC14) 0レベル(回数無制限)―&i(){[[ダンシング・ライツ>呪文/た行/た~ていさ#Dancing-Lights]]}、&i(){[[ディテクト・マジック>呪文/た行/ていて~ていま#Detect-Magic]]}、&i(){[[ブリード>呪文/は行/ふり~ふれいみ#Bleed]]}(DC13)、&i(){[[フレア>呪文/は行/ふり~ふれいみ#Flare]]}(DC14)、&i(){[[ライト>呪文/ら行/ら~り#Light]]}、&i(){[[リード・マジック>呪文/ら行/ら~り#Read-Magic]]}、&i(){[[レイ・オヴ・フロスト>呪文/ら行/れ~#Ray-of-Frost]]}[火炎] &b(){血脈} 元素(火) } ****戦術 &b(){戦闘前} このソーサラーは、&i(){[[フォールス・ライフ>呪文/は行/ふえ~ふら#False-Life]]}および&i(){[[メイジ・アーマー>呪文/ま行/みら~#Mage-Armor]]}を発動する。 &b(){戦闘中} このソーサラーは&i(){[[ヘイスト>呪文/は行/へ~ほ#Haste]]}を発動してから敵を狙って&i(){[[ファイアーボール>呪文/は行/ひいる~ふい#Fireball]]}か&i(){[[スコーチング・レイ>呪文/さ行/すか~すね#Scorching-Ray]]}を撃つ。近接戦闘では彼女は自身に&i(){[[シールド>呪文/さ行/さん~しやい#Shield]]}を発動してからファルシオンに&i(){[[マジック・ウェポン>呪文/ま行/ま~みす#Magic-Weapon]]}をかける。 &b(){基本データ} &i(){[[フォールス・ライフ>呪文/は行/ふえ~ふら#False-Life]]}および&i(){[[メイジ・アーマー>呪文/ま行/みら~#Mage-Armor]]}を除いた、このソーサラーのデータは &b(){AC} 13、接触11、立ちすくみ12;&b(){HP} 48。 ****一般データ &b(){【筋】}16、&b(){【敏】}12、&b(){【耐】}13、&b(){【知】}8、&b(){【判】}10、&b(){【魅】}16 &b(){基本攻撃} +3;&b(){CMB} +6;&b(){CMD} 18 &b(){特技} [[《強打》>特技の詳細/あ~さ#Power Attack]]、《呪文熟練:力術》、[[《戦闘発動》>特技の詳細/し~そ#Combat Casting]]、[[《追加HP》>特技の詳細/た~と#Toughness]]、[[《鋼の意志》>特技の詳細/な~わ#Iron Will]]、[[《物質要素省略》>特技の詳細/な~わ#Eschew Materials]] &b(){技能} [[〈威圧〉>技能の詳細#Intimidate]]+11、[[〈言語学〉>技能の詳細#Linguistics]]+0、[[〈呪文学〉>技能の詳細#Spellcraft]]+4、[[〈知覚〉>技能の詳細#Perception]]+7、[[〈知識:神秘学〉>技能の詳細#Knowledge]]+3 &b(){言語} オーク語、火界語、共通語 &b(){その他の特殊能力} オークの血、血脈の秘法(エネルギー・ダメージ呪文を[火炎]に変更)、武器精通 &b(){戦闘用装備} &i(){ポーション・オヴ・キュア・モデレット・ウーンズ}、&i(){スクロール・オヴ・フライ}(2);&b(){その他の装備} 高品質のファルシオン、高品質のヘヴィ・クロスボウとボルト10本、&i(){アミュレット・オヴ・ナチュラル・アーマー+1}、&i(){リング・オヴ・プロテクション+1}、225GP 血炎の妖術師は敵を炎で萎びさせ、仲間を血の滾る凶暴性で機敏にする。 ***&aname(sindriza)シンドリーザ &small(){Sindriza} シンドリーザは生まれて間もなくイフリート信仰のオーク部族でシャーマンになった。彼女は幼くして魔法を発現させ、自身を害そうとする者を焼き尽くし、そして酋長が自分を極寒の地に捨て凍死させようとした時の暖気とした。彼女は自分の部族の暴力と火という愛を奉じ、不具にし、苛み、殺す為に自身の力を使うのが大好きだ。自分は火の神の祝福を受けており、自らの魔法は征服と破壊の為に使うものだと彼女は信じている。彼女には放火癖があり、燃える物、クリーチャー、そして建造物に着火したいという衝動を抑えるのが大変だ。 &b(){戦闘遭遇:}シンドリーザは山賊、略奪者、あるいは傭兵と行動を共にしたがり、理由もなく暴力や放火をしてしまう者となら特にだ。彼女は火の教団を率いているかもしれないし、イフリート個人あるいはファイアー・ジャイアントの集団に仕えているかもしれない。 &b(){ロールプレイ遭遇:}シンドリーザは破壊衝動を満たすのを認められている場合には有用な仲間となれる。彼女は紐の短い首輪を繋がれると強力な主人にされてさえ落ち着きをなくしていき、彼らに肉体的に攻撃できない場合エルフやドワーフに言葉で攻めるようになる。 ***&aname(trickster-mage)偽計の魔術師 CR7 &small(){&link(Trickster Mage){http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/npcCodex/core/sorcerer.html#trickster-mage}} &b(){XP} 3,200 &b(){ノーム、8レベル・ソーサラー} 混沌にして悪/小型サイズの人型生物(ノーム) &b(){イニシアチブ} +2;&b(){感覚} 夜目;[[〈知覚〉>技能の詳細#Perception]]+10 ****防御 &b(){AC} 16、接触14、立ちすくみ13(+1回避、+1サイズ、+2【敏】、+2鎧) &b(){HP} 46 (8d6+16) &b(){頑健} +3、&b(){反応} +4、&b(){意志} +10;幻術に対して+2 &b(){防御能力} 防衛訓練(巨人に対するACに+4回避ボーナス) ****攻撃 &b(){移動速度} 20フィート &b(){近接} シックル=+3(1d4-2) &b(){遠隔} 高品質のライト・クロスボウ=+8(1d6/19~20) &b(){特殊攻撃} ゴブリン類および爬虫類の人型生物に対する攻撃ロールに+1 &b(){ノームの擬似呪文能力} (術者レベル8;精神集中+12) #divclass(pl-l-level-1){ 1回/日―&i(){[[ゴースト・サウンド>呪文/か行/くり~こお#Ghost-Sound]]}(DC15)、&i(){[[スピーク・ウィズ・アニマルズ>呪文/さ行/すは~#Speak-with-Animals]]}、&i(){[[ダンシング・ライツ>呪文/た行/た~ていさ#Dancing-Lights]]}、&i(){[[プレスティディジテイション>呪文/は行/ふれいむ~ふろ#Prestidigitation]]} } &b(){血脈の擬似呪文能力} (術者レベル8;精神集中+12) #divclass(pl-l-level-1){ 7回/日―笑いの接触 } &b(){修得済みのソーサラー呪文} (術者レベル8;精神集中+12) #divclass(pl-l-level-1){ 4レベル(4回/日)―&i(){[[ファンタズマル・キラー>呪文/は行/ひいる~ふい#Phantasmal-Killer]]}(DC21) 3レベル(6回/日)―&i(){[[メジャー・イメージ>呪文/ま行/みら~#Major-Image]]}(DC20)、&i(){[[サジェスチョン>呪文/さ行/さあ~さも#Suggestion]]}(DC19)、&i(){[[ディープ・スランバー>呪文/た行/た~ていさ#Deep-Slumber]]}(DC19) 2レベル(7回/日)―&i(){[[スコーチング・レイ>呪文/さ行/すか~すね#Scorching-Ray]]}、&i(){[[ヒディアス・ラフター>呪文/は行/ひいる~ふい#Hideous-Laughter]]}(DC18)、&i(){[[ヒプノティック・パターン>呪文/は行/ひいる~ふい#Hypnotic-Pattern]]}(DC19)、&i(){[[ミラー・イメージ>呪文/ま行/みら~#Mirror-Image]]} 1レベル(7回/日)―&i(){[[ヴェントリロキズム>呪文/あ行/うあ~うえ#Ventriloquism]]}(DC18)、&i(){[[エンタングル>呪文/あ行/えれ~#Entangle]]}(DC15)、&i(){[[カラー・スプレー>呪文/か行/か~くら#Color-Spray]]}(DC18)、&i(){[[シールド>呪文/さ行/さん~しやい#Shield]]}、&i(){[[チャーム・パースン>呪文/た行/た~ていさ#Charm-Person]]}(DC15)、&i(){[[マジック・ミサイル>呪文/ま行/ま~みす#Magic-Missile]]} 0レベル(回数無制限)―&i(){[[タッチ・オヴ・ファティーグ>呪文/た行/た~ていさ#Touch-of-Fatigue]]}(DC14)、&i(){[[デイズ>呪文/た行/ていす~ていせ#Daze]]}(DC16)、&i(){[[ディテクト・マジック>呪文/た行/ていて~ていま#Detect-Magic]]}、&i(){[[フレア>呪文/は行/ふり~ふれいみ#Flare]]}(DC14)、&i(){[[メイジ・ハンド>呪文/ま行/みら~#Mage-Hand]]}、&i(){[[メッセージ>呪文/ま行/みら~#Message]]}、&i(){[[リード・マジック>呪文/ら行/ら~り#Read-Magic]]}、&i(){[[レイ・オヴ・フロスト>呪文/ら行/れ~#Ray-of-Frost]]} &b(){血脈} フェイ } ****戦術 &b(){戦闘中} このソーサラーは、&i(){[[ミラー・イメージ>呪文/ま行/みら~#Mirror-Image]]}を発動してから&i(){[[チャーム・パースン>呪文/た行/た~ていさ#Charm-Person]]}、&i(){[[ヒディアス・ラフター>呪文/は行/ひいる~ふい#Hideous-Laughter]]}、&i(){[[サジェスチョン>呪文/さ行/さあ~さも#Suggestion]]}あるいは&i(){ワンド・オヴ・グリース}で相手を制御するか無力化しようとする。 ****一般データ &b(){【筋】}6、&b(){【敏】}14、&b(){【耐】}12、&b(){【知】}12、&b(){【判】}14、&b(){【魅】}18 &b(){基本攻撃} +4;&b(){CMB} +1;&b(){CMD} 14 &b(){特技} [[《回避》>特技の詳細/あ~さ#Dodge]]、[[《強行突破》>特技の詳細/あ~さ#Mobility]]、《呪文熟練:幻術》、《上級呪文熟練:幻術》、[[《鋼の意志》>特技の詳細/な~わ#Iron Will]]、[[《物質要素省略》>特技の詳細/な~わ#Eschew Materials]] &b(){技能} [[〈呪文学〉>技能の詳細#Spellcraft]]+8、[[〈知覚〉>技能の詳細#Perception]]+10、[[〈知識:自然〉>技能の詳細#Knowledge]]+5、[[〈知識:神秘学〉>技能の詳細#Knowledge]]+8、[[〈はったり〉>技能の詳細#Bluff]]+12、[[〈魔法装置使用〉>技能の詳細#Use Magic Device]]+11 &b(){言語} エルフ語、共通語、ノーム語、森語 &b(){その他の特殊能力} 血脈の秘法((強制)の呪文のDC+2)、ノームの魔法、森渡り &b(){戦闘用装備} &i(){ポーション・オヴ・キュア・モデレット・ウーンズ}、&i(){スクリーミング・ボルト}(3)、&i(){ワンド・オヴ・グリース}(20チャージ)、&i(){ワンド・オヴ・インヴィジビリティ}(21チャージ);&b(){その他の装備} 高品質のライト・クロスボウとボルト10本、シックル、&i(){ブレイサーズ・オヴ・アーマー+2}、押し「妖精の羽」の本、168GP 偽計の魔術師は誰もが、そうなりたくない者でさえ自分の冗談の標的となるに値すると考えている。 ***&aname(qualzar-jallarimple)クオルザー・ジャラリンプル &small(){Qualzar Jallarimple} クオルザー・ジャラリンプルの祖先には肩掛けを縛ったり、牛乳を凝固させたりといった迷惑な行為をする悪戯者のフェイがいた。彼は何故他のクリーチャーが自らの諧謔に悪意を見出すのか理解できないと主張するが、実際は気にしていない。彼は駄洒落やオチの為に他者を害す意図があり、それを証明するように毟られたフェアリーの翅の本を持っている。 &b(){戦闘遭遇:}クオルザーは都市や森にいるPCを悪意や丹精な残酷な冗談の一部として悩ませようとするかもしれない。犠牲者の1人がからかいに傷ついた場合には彼の笑いは更に度を増す。彼の行動は無関係な遭遇で発生するかもしれない――彼は戦闘中に問題を起こすほどに長く居続けるかもしれないし、何週間も姿を見せないかもしれない。 &b(){ロールプレイ遭遇:}クオルザーはノームの部隊を率いているかもしれないし、最近有名な仲間たちから追放されたのかもしれない。彼はPCたちの交渉の努力を破談にしようと野次を飛ばすかもしれないし、仕返しの出来ない時に侮辱するかもしれない。 ***&aname(sacred-sorcerer)神聖なる妖術師 CR8 &small(){&link(Sacred Sorcerer){http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/npcCodex/core/sorcerer.html#sacred-sorcerer}} &b(){XP} 4,800 &b(){人間、9レベル・ソーサラー} 真なる中立/中型サイズの人型生物(人間) &b(){イニシアチブ} +2;&b(){感覚} [[〈知覚〉>技能の詳細#Perception]]+9 ****防御 &b(){AC} 19、接触14、立ちすくみ16(+1回避、+1外皮、+1反発、+2【敏】、+4鎧) &b(){HP} 75 (9d6+41) &b(){頑健} +5、&b(){反応} +8、&b(){意志} +9 &b(){抵抗} [強酸]10、[氷雪]10 ****攻撃 &b(){移動速度} 30フィート &b(){近接} 高品質のモーニングスター=+4(1d8-1) &b(){遠隔} ジャヴェリン=+6(1d6-1)または光線=+7(呪文による) &b(){血脈の擬似呪文能力} (術者レベル9;精神集中+13) #divclass(pl-l-level-1){ 7回/日―天界の火(1d4+4信仰エネルギー) } &b(){修得済みのソーサラー呪文} (術者レベル9;精神集中+13) #divclass(pl-l-level-1){ 4レベル(5回/日)―&i(){[[ウォール・オヴ・ファイアー>呪文/あ行/うお~えな#Wall-of-Fire]]}、&i(){[[サモン・モンスターIV>呪文/さ行/さあ~さも#Summon-Monster-IV]]}、&i(){[[リムーヴ・カース>呪文/ら行/ら~り#Remove-Curse]]} 3レベル(7回/日)―&i(){[[ディスペル・マジック>呪文/た行/ていす~ていせ#Dispel-Magic]]}、&i(){[[マジック・サークル・アゲンスト・イーヴル>呪文/ま行/ま~みす#Magic-Circle-against-Evil]]}、&i(){[[ライトニング・ボルト>呪文/ら行/ら~り#Lightning-Bolt]]}(DC17)、&i(){[[レイ・オヴ・イグゾースチョン>呪文/ら行/れ~#Ray-of-Exhaustion]]}(DC17) 2レベル(7回/日)―&i(){[[アシッド・アロー>呪文/あ行/ああ~あな#Acid-Arrow]]}、&i(){[[シャター>呪文/さ行/しやう~しん#Shatter]]}、&i(){[[スコーチング・レイ>呪文/さ行/すか~すね#Scorching-Ray]]}、&i(){[[フォールス・ライフ>呪文/は行/ふえ~ふら#False-Life]]}、&i(){[[レジスト・エナジー>呪文/ら行/れ~#Resist-Energy]]} 1レベル(7回/日)―&i(){[[シールド>呪文/さ行/さん~しやい#Shield]]}、&i(){[[トゥルー・ストライク>呪文/た行/と#True-Strike]]}、&i(){[[ブレス>呪文/は行/ふれいむ~ふろ#Bless]]}、&i(){[[マジック・ミサイル>呪文/ま行/ま~みす#Magic-Missile]]}、&i(){[[メイジ・アーマー>呪文/ま行/みら~#Mage-Armor]]}、&i(){[[レイ・オヴ・エンフィーブルメント>呪文/ら行/れ~#Ray-of-Enfeeblement]]}(DC15) 0レベル(回数無制限)―&i(){[[デイズ>呪文/た行/ていす~ていせ#Daze]]}(DC14)、&i(){[[ディテクト・マジック>呪文/た行/ていて~ていま#Detect-Magic]]}、&i(){[[メイジ・ハンド>呪文/ま行/みら~#Mage-Hand]]}、&i(){[[メンディング>呪文/ま行/みら~#Mending]]}、&i(){[[ライト>呪文/ら行/ら~り#Light]]}、&i(){[[リード・マジック>呪文/ら行/ら~り#Read-Magic]]}、&i(){[[レイ・オヴ・フロスト>呪文/ら行/れ~#Ray-of-Frost]]}、&i(){[[レジスタンス>呪文/ら行/れ~#Resistance]]} &b(){血脈} 天上の者 } ****戦術 &b(){戦闘前} このソーサラーは、&i(){[[フォールス・ライフ>呪文/は行/ふえ~ふら#False-Life]]}および&i(){[[メイジ・アーマー>呪文/ま行/みら~#Mage-Armor]]}を発動する。 &b(){戦闘中} このソーサラーは、&i(){[[サモン・モンスターIV>呪文/さ行/さあ~さも#Summon-Monster-IV]]}を発動してセレスチャル・ジャイアント・ワスプを招来して光線呪文で敵を撃つ。 &b(){基本データ} &i(){[[フォールス・ライフ>呪文/は行/ふえ~ふら#False-Life]]}および&i(){[[メイジ・アーマー>呪文/ま行/みら~#Mage-Armor]]}を除いた、このソーサラーのデータは &b(){AC} 15、接触14、立ちすくみ12;&b(){HP} 61。 ****一般データ &b(){【筋】}8、&b(){【敏】}14、&b(){【耐】}12、&b(){【知】}10、&b(){【判】}14、&b(){【魅】}18 &b(){基本攻撃} +4;&b(){CMB} +3;&b(){CMD} 17 &b(){特技} [[《回避》>特技の詳細/あ~さ#Dodge]]、[[《強行突破》>特技の詳細/あ~さ#Mobility]]、[[《近距離射撃》>特技の詳細/あ~さ#Point-Blank Shot]]、[[《神速の反応》>特技の詳細/し~そ#Lightning Reflexes]]、[[《戦闘発動》>特技の詳細/し~そ#Combat Casting]]、[[《追加HP》>特技の詳細/た~と#Toughness]]、《武器熟練:光線》、[[《物質要素省略》>特技の詳細/な~わ#Eschew Materials]] &b(){技能} [[〈言語学〉>技能の詳細#Linguistics]]+1、[[〈交渉〉>技能の詳細#Diplomacy]]+5、[[〈呪文学〉>技能の詳細#Spellcraft]]+10、[[〈生存〉>技能の詳細#Survival]]+3、[[〈知覚〉>技能の詳細#Perception]]+9、[[〈知識:宗教〉>技能の詳細#Knowledge]]+1、[[〈知識:神秘学〉>技能の詳細#Knowledge]]+10、[[〈治療〉>技能の詳細#Heal]]+6、[[〈動物使い〉>技能の詳細#Handle Animal]]+5 &b(){言語} 共通語、天上語 &b(){その他の特殊能力} 血脈の秘法(招来クリーチャーはDR4/悪を得る)、天界の翼(9分/日) &b(){戦闘用装備} &i(){ポーション・オヴ・キュア・シリアス・ウーンズ}、&i(){スクロール・オヴ・コンフュージョン}、&i(){ワンド・オヴ・ブルズ・ストレンクス}(25チャージ)、聖水(2);&b(){その他の装備} ジャヴェリン(4)、高品質のモーニングスター、&i(){アミュレット・オヴ・ナチュラル・アーマー+1}、&i(){クローク・オヴ・レジスタンス+1}、&i(){リング・オヴ・プロテクション+1}、988GP 神聖なる妖術師は神々からの使者であり、司祭ほどには抑圧されておらず、他の神の僕が使うことが殆ど無い魔法で武装している。 ***&aname(Evangeline de Jille)エヴァンジェリン・ド・ジレ &small(){Evangeline de Jille} エヴァンジェリンは信仰魔法によって祝福されてはいるが、善と法の理念に心底から服従しているわけではない。その代わり、彼女は自衛の為に力を使い、旅をし、世界についてより学んでいる。彼女は己の生活に釣り合いを取ろうとしているが、内に宿る生来の善性は明白な悪や非道に不快を感じ、それらを見せた人や出来事に対し距離を取っている。 ***&aname(blackscale-sorcerer)黒鱗の妖術師 CR9 &small(){&link(Blackscale Sorcerer){http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/npcCodex/core/sorcerer.html#blackscale-sorcerer}} &b(){XP} 6,400 &b(){ハーフオーク、10レベル・ソーサラー} 混沌にして悪/中型サイズの人型生物(オーク、人間) &b(){イニシアチブ} +5;&b(){感覚} 暗視60フィート;[[〈知覚〉>技能の詳細#Perception]]+7 ****防御 &b(){AC} 19、接触12、立ちすくみ18(+3外皮、+1反発、+1【敏】、+4鎧) &b(){HP} 82 (10d6+45) &b(){頑健} +8、&b(){反応} +5、&b(){意志} +7 &b(){防御能力} オークの凶暴性;&b(){DR} 10/アダマンティン;&b(){抵抗} [強酸]10 ****攻撃 &b(){移動速度} 30フィート &b(){近接} 高品質のグレートアックス=+8(1d12+3/×3)または爪(×2)=+7(1d6+2) &b(){特殊攻撃} かぎ爪(2、1d6+2、魔法の武器として扱う、7ラウンド/日)、ブレス攻撃(60フィート・直線、10d6[強酸]、DC20、1回/日) &b(){修得済みのソーサラー呪文} (術者レベル10;精神集中+15) #divclass(pl-l-level-1){ 5レベル(4回/日)―&i(){[[クラウドキル>呪文/か行/か~くら#Cloudkill]]}(DC20) 4レベル(6回/日)―&i(){[[シャウト>呪文/さ行/しやう~しん#Shout]]}(DC21)、&i(){[[ストーンスキン>呪文/さ行/すか~すね#Stoneskin]]}、&i(){[[フィアー>呪文/は行/ひいる~ふい#Fear]]}(DC19) 3レベル(7回/日)―&i(){[[スティンキング・クラウド>呪文/さ行/すか~すね#Stinking-Cloud]]}(DC18)、&i(){[[ファイアーボール>呪文/は行/ひいる~ふい#Fireball]]}(DC20)、&i(){[[フライ>呪文/は行/ふえ~ふら#Fly]]}、&i(){[[レイジ>呪文/ら行/れ~#Rage]]} 2レベル(7回/日)―&i(){[[アシッド・アロー>呪文/あ行/ああ~あな#Acid-Arrow]]}、&i(){[[スコーチング・レイ>呪文/さ行/すか~すね#Scorching-Ray]]}、&i(){[[フォールス・ライフ>呪文/は行/ふえ~ふら#False-Life]]}、&i(){[[ブルズ・ストレンクス>呪文/は行/ふり~ふれいみ#Bull-s-Strength]]}、&i(){[[レジスト・エナジー>呪文/ら行/れ~#Resist-Energy]]} 1レベル(8回/日)―&i(){[[エンデュア・エレメンツ>呪文/あ行/えれ~#Endure-Elements]]}、&i(){[[シールド>呪文/さ行/さん~しやい#Shield]]}、&i(){[[バーニング・ハンズ>呪文/は行/は~ひいと#Burning-Hands]]}(DC18)、&i(){[[マジック・ミサイル>呪文/ま行/ま~みす#Magic-Missile]]}、&i(){[[メイジ・アーマー>呪文/ま行/みら~#Mage-Armor]]}、&i(){[[レイ・オヴ・エンフィーブルメント>呪文/ら行/れ~#Ray-of-Enfeeblement]]}(DC16) 0レベル(回数無制限)―&i(){[[アーケイン・マーク>呪文/あ行/ああ~あな#Arcane-Mark]]}、&i(){[[アシッド・スプラッシュ>呪文/あ行/ああ~あな#Acid-Splash]]}、&i(){[[タッチ・オヴ・ファティーグ>呪文/た行/た~ていさ#Touch-of-Fatigue]]}(DC15)、&i(){[[ディテクト・マジック>呪文/た行/ていて~ていま#Detect-Magic]]}、&i(){[[ブリード>呪文/は行/ふり~ふれいみ#Bleed]]}(DC15)、&i(){[[フレア>呪文/は行/ふり~ふれいみ#Flare]]}(DC17)、&i(){[[リード・マジック>呪文/ら行/ら~り#Read-Magic]]}、&i(){[[レイ・オヴ・フロスト>呪文/ら行/れ~#Ray-of-Frost]]}、&i(){[[レジスタンス>呪文/ら行/れ~#Resistance]]} &b(){血脈} 竜(ブラック) } ****戦術 &b(){戦闘前} このソーサラーは、自身に&i(){[[フォールス・ライフ>呪文/は行/ふえ~ふら#False-Life]]}、&i(){[[メイジ・アーマー>呪文/ま行/みら~#Mage-Armor]]}、および&i(){[[ストーンスキン>呪文/さ行/すか~すね#Stoneskin]]}を発動する。 &b(){戦闘中} このソーサラーは、最初の戦闘ラウンドに&i(){[[フライ>呪文/は行/ふえ~ふら#Fly]]}を発動して高速化&i(){[[マジック・ミサイル>呪文/ま行/ま~みす#Magic-Missile]]}で続ける。彼は可能な限り多くの敵を捉えられるよう動いてブレス攻撃を吐く。接近戦を強いられる場合、彼女は&i(){[[ブルズ・ストレンクス>呪文/は行/ふり~ふれいみ#Bull-s-Strength]]}と&i(){[[レイジ>呪文/ら行/れ~#Rage]]}を発動してからグレートアックスか爪で攻撃する。 &b(){基本データ} &i(){[[フォールス・ライフ>呪文/は行/ふえ~ふら#False-Life]]}、&i(){[[メイジ・アーマー>呪文/ま行/みら~#Mage-Armor]]}および&i(){[[ストーンスキン>呪文/さ行/すか~すね#Stoneskin]]}を除いた、このソーサラーのデータは &b(){AC} 15、接触12、立ちすくみ14;&b(){HP} 67;&b(){DR} ―。 ****一般データ &b(){【筋】}14、&b(){【敏】}12、&b(){【耐】}14、&b(){【知】}10、&b(){【判】}8、&b(){【魅】}20 &b(){基本攻撃} +5;&b(){CMB} +7;&b(){CMD} 19 &b(){特技} [[《イニシアチブ強化》>特技の詳細/あ~さ#Improved Initiative]]、[[《頑健無比》>特技の詳細/あ~さ#Great Fortitude]]、[[《呪文高速化》>特技の詳細/し~そ#Quicken Spell]]、《呪文熟練:力術》、《上級呪文熟練:力術》、[[《戦闘発動》>特技の詳細/し~そ#Combat Casting]]、[[《物質要素省略》>特技の詳細/な~わ#Eschew Materials]] &b(){技能} [[〈威圧〉>技能の詳細#Intimidate]]+15、[[〈言語学〉>技能の詳細#Linguistics]]+1、[[〈呪文学〉>技能の詳細#Spellcraft]]+7、[[〈知覚〉>技能の詳細#Perception]]+7、[[〈飛行〉>技能の詳細#Fly]]+9 &b(){言語} オーク語、共通語、竜語 &b(){その他の特殊能力} オークの血、血脈の秘法([強酸]呪文はダイス毎に+1のダメージを与える)、武器精通 &b(){戦闘用装備} &i(){ポーション・オヴ・キュア・シリアス・ウーンズ}、&i(){ワンド・オヴ・アシッド・アロー}(15チャージ);&b(){その他の装備} 高品質のグレートアックス、&i(){アミュレット・オヴ・ナチュラル・アーマー+1}、&i(){クローク・オヴ・レジスタンス+1}、&i(){ヘッドバンド・オヴ・アリュアリング・カリズマ+2}、&i(){リング・オヴ・プロテクション+1}、印章指輪、ダイアモンドの粉末(500GPの価値)、825GP 黒鱗の妖術師は腐敗および怠惰の力と交信する。 ***&aname(brax-swampblack)ブラックス・スウォンプブラック &small(){Brax Swampblack} ブラックスは沼の魔法と卑しむべき行動の忘れ去られた遺産によって汚染された、近親交配を繰り返す人間の村で生まれた。彼は主に飢餓と他者を堕落させたいという衝動に衝き動かされるが、その怠惰さによってまだマシになることもある。彼にとっては寝台と下水道と屍山の上で眠る事のどれも快適さに変わりはない。彼の不精さがその暴力性を上回った時には彼は会話できる相手となるが気怠げであり、肥大した自尊心に何よりも気を配る。 &b(){戦闘遭遇:}ブラックスは通常一匹狼であるが、ボガード、オーク、あるいはトロルといった単純なクリーチャーを怒鳴りつけて仕えさせているかもしれない。 &b(){ロールプレイ遭遇:}ブラックスが際立って満足している時、おべっかによってPCと行動するよう納得させられるかもしれない、特に目的が彼の縄張りの脅威の排除なら。