NC1 > 基本クラス > ドルイド > 2

「NC1/基本クラス/ドルイド/2」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

NC1/基本クラス/ドルイド/2 - (2020/08/08 (土) 00:03:50) のソース

***&aname(evasive-slip)捕え難き小男 CR5 &small(){&link(Evasive Slip){http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/npcCodex/core/druid.html#evasive-slip}}
&b(){XP} 1,600
&b(){ハーフリング、6レベル・ドルイド}
中立にして悪/小型サイズの人型生物(ハーフリング)
&b(){イニシアチブ} +4;&b(){感覚} [[〈知覚〉>技能の詳細#Perception]]+9
****防御
&b(){AC} 22、接触15、立ちすくみ18(+1サイズ、+2盾、+4【敏】、+5鎧)
&b(){HP} 40 (6d8+10)
&b(){頑健} +7、&b(){反応} +7、&b(){意志} +8;恐怖に対して+2、フェイおよび植物を目標とした効果に対して+4
&b(){抵抗} [雷撃]10
****攻撃
&b(){移動速度} 15フィート
&b(){近接} 高品質のシックル=+6(1d4)
&b(){遠隔} 高品質のスリング=+10(1d3)
&b(){特殊攻撃} 自然の化身2回/日
&b(){領域の擬似呪文能力} (術者レベル6;精神集中+8)
#divclass(pl-l-level-1){
5回/日―&i(){電弧}
}
&b(){準備済みのドルイド呪文} (術者レベル6;精神集中+8)
#divclass(pl-l-level-1){
3レベル―&i(){[[ガシアス・フォーム>呪文/か行/か~くら#Gaseous-Form]]}&sup(){(領)}、呪文持続時間延長&i(){[[サモン・ネイチャーズ・アライII>呪文/さ行/さあ~さも#Summon-Nature-s-Ally-II]]}(2)
2レベル―&i(){[[ウィンド・ウォール>呪文/あ行/うあ~うえ#Wind-Wall]]}&sup(){(領)}、&i(){[[サモン・スウォーム>呪文/さ行/さあ~さも#Summon-Swarm]]}、呪文持続時間延長&i(){[[サモン・ネイチャーズ・アライI>呪文/さ行/さあ~さも#Summon-Nature-s-Ally-I]]}、&i(){[[バークスキン>呪文/は行/は~ひいと#Barkskin]]}
1レベル―&i(){[[エンデュア・エレメンツ>呪文/あ行/えれ~#Endure-Elements]]}、&i(){[[オブスキュアリング・ミスト>呪文/あ行/えれ~#Obscuring-Mist]]}&sup(){(領)}、&i(){[[スピーク・ウィズ・アニマルズ>呪文/さ行/すは~#Speak-with-Animals]]}、&i(){[[フェアリー・ファイアー>呪文/は行/ふえ~ふら#Faerie-Fire]]}、&i(){[[マジック・ファング>呪文/ま行/ま~みす#Magic-Fang]]}
0レベル(回数無制限)―&i(){[[ディテクト・ポイズン>呪文/た行/ていて~ていま#Detect-Poison]]}、&i(){[[ノウ・ディレクション>呪文/な行#Know-Direction]]}、&i(){[[ピュアリファイ・フード・アンド・ドリンク>呪文/は行/ひいる~ふい#Purify-Food-and-Drink]]}、&i(){[[ライト>呪文/ら行/ら~り#Light]]}
&b(){(領)} 領域呪文;&b(){領域} 風
}
****戦術
&b(){戦闘前} このドルイドは、1日の始まりに&i(){[[エンデュア・エレメンツ>呪文/あ行/えれ~#Endure-Elements]]}を発動する。戦いの前に&i(){ポーション・オヴ・インヴィジビリティ}を飲む。
&b(){戦闘中} 不可視化した後、ドルイドは敵から遠ざかる。次の数ラウンドを費やして、&i(){[[スピーク・ウィズ・アニマルズ>呪文/さ行/すは~#Speak-with-Animals]]}と持続時間延長&i(){[[サモン・ネイチャーズ・アライI>呪文/さ行/さあ~さも#Summon-Nature-s-Ally-I]]}を使用し、次に召喚したクリーチャーにワンドから &i(){[[マジック・ファング>呪文/ま行/ま~みす#Magic-Fang]]}と&i(){[[バークスキン>呪文/は行/は~ひいと#Barkskin]]}を使用する。召喚したクリーチャーがダメージを負った場合、&i(){ワンド・オヴ・ キュア・モデレット・ウーンズ}で治療する。&i(){[[インヴィジビリティ>呪文/あ行/いり~いん#Invisibility]]}が疑われた場合、自然の化身でイーグルに変身し間合いを取る。
****一般データ
&b(){【筋】}10、&b(){【敏】}18、&b(){【耐】}13、&b(){【知】}10、&b(){【判】}14、&b(){【魅】}10
&b(){基本攻撃} +4;&b(){CMB} +3;&b(){CMD} 17
&b(){特技} [[《呪文持続時間延長》>特技の詳細/し~そ#Extend Spell]]、《呪文熟練:召喚術》、[[《招来クリーチャー強化》>特技の詳細/し~そ#Augment Summoning]]
&b(){技能} [[〈隠密〉>技能の詳細#Stealth]]+12、[[〈軽業〉>技能の詳細#Acrobatics]]+4(跳躍時+0)、[[〈呪文学〉>技能の詳細#Spellcraft]]+7、[[〈真意看破〉>技能の詳細#Sense Motive]]+4、[[〈水泳〉>技能の詳細#Swim]]+3、[[〈生存〉>技能の詳細#Survival]]+13、[[〈知覚〉>技能の詳細#Perception]]+9、[[〈知識:自然〉>技能の詳細#Knowledge]]+6、[[〈治療〉>技能の詳細#Heal]]+6、[[〈はったり〉>技能の詳細#Bluff]]+2
&b(){言語} 共通語、ドルイド語、ハーフリング語
&b(){その他の特殊能力} 跡無き足取り、自然感覚、自然との絆(風の領域)、森渡り、野生動物との共感+6
&b(){戦闘用装備} &i(){ポーション・オヴ・インヴィジビリティ}、&i(){スクロール・オヴ・ロングストライダー}、&i(){ワンド・オヴ・バークスキン}(8チャージ)、&i(){ワンド・オヴ・キュア・モデレット・ウーンズ}(15チャージ)、&i(){ワンド・オヴ・マジック・ファング}(8チャージ);&b(){その他の装備} &i(){+1ハイド・アーマー}、ダークウッド製高品質の木製ヘヴィ・シールド、高品質のシックル、高品質のスリングとブリット20個、耐毒剤、ヒイラギとヤドリギ、呪文構成要素ポーチ、52GP

 この風のように捉えがたい、物怖じする[[ドルイド]]は、最も危険な状況からすら逃れるその恐るべき力を使って他者から離れていようとする。

***&aname(velun-the-slip)ヴェラン・ザ・スリップ &small(){Velun The Slip}
 かつて奴隷であったヴェランはあるドルイドの助けによってくびきから逃れ、その者から訓練を受けた。彼ができる全てを学んだと感じた時、彼はそのドルイドを殺し、師の[[動物の相棒]]である狼をクロークにしてしまった。ヴェランは現在完全に人里離れた地に住み、都市とあらゆる曲がり角に潜んでいると彼が信じる奴隷商人を極度に恐れている。
 &b(){戦闘遭遇:}極度のパラノイアであるため、ヴェランは他の知性あるクリーチャーと組むことはほとんどなく、稀にそうする場合は彼の居場所を伝える言葉が奴隷商人や他の堕落した都市の住民の耳に入らないように、他の人々とほとんど繋がりがないことを確認する。ヴェランは戦闘から離れていようとし、召喚したクリーチャーを使って彼の逃亡を確実にしようとする。
 &b(){ロールプレイの指針:}ヴェランは彼を探しに来た全てのクリーチャーは変装した奴隷商人だと考える傾向にある。彼らが来るのを見た場合、可能ならば離れて隠れる。彼らがなんとかして彼に話しかけた場合、有用または友好的に見えることは奴隷商人にとってより魅力的な目標となることだとみなしているため、彼はほとんど何も語らない。彼が新来の人々と遭遇した後は、ヴェランは誰も彼を追跡できないように新しい野営地に再移動する。

***&aname(island-defender)孤島の守護者 CR6 &small(){&link(Island Defender){http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/npcCodex/core/druid.html#island-defender}}
&b(){XP} 2,400
&b(){エルフ、7レベル・ドルイド}
秩序にして中立/中型サイズの人型生物(エルフ)
&b(){イニシアチブ} +6;&b(){感覚} 夜目;[[〈知覚〉>技能の詳細#Perception]]+15
****防御
&b(){AC} 24、接触14、立ちすくみ22(+3盾、+2反発、+2【敏】、+7鎧)
&b(){HP} 47 (7d8+12)
&b(){頑健} +6、&b(){反応} +6、&b(){意志} +8;心術に対して+2、フェイおよび植物を目標とした効果に対して+4
&b(){完全耐性} 睡眠;&b(){抵抗} [氷雪]10
****攻撃
&b(){移動速度} 20フィート
&b(){近接} 高品質のショートスピア=+6(1d6)または

[[クラブ]]=+5(1d6)
&b(){遠隔} 高品質のショートスピア=+8(1d6)
&b(){特殊攻撃} 自然の化身2回/日
&b(){領域の擬似呪文能力} (術者レベル7;精神集中+10)
#divclass(pl-l-level-1){
6回/日―&i(){氷柱}
}
&b(){準備済みのドルイド呪文} (術者レベル7;精神集中+10)
#divclass(pl-l-level-1){
4レベル―&i(){[[アイス・ストーム>呪文/あ行/ああ~あな#Ice-Storm]]}、&i(){[[コントロール・ウォーター>呪文/か行/こま~#Control-Water]]}&sup(){(領)}
3レベル―&i(){[[ウォーター・ブリージング>呪文/あ行/うお~えな#Water-Breathing]]}&sup(){(領)}、&i(){[[キュア・モデレット・ウーンズ>呪文/か行/か~くら#Cure-Moderate-Wounds]]}、&i(){[[スリート・ストーム>呪文/さ行/すは~#Sleet-Storm]]}、&i(){[[デイライト>呪文/た行/ていみ~てん#Daylight]]}
2レベル―&i(){[[アニマル・メッセンジャー>呪文/あ行/あに~いせ#Animal-Messenger]]}、&i(){[[バークスキン>呪文/は行/は~ひいと#Barkskin]]}、&i(){[[フォッグ・クラウド>呪文/は行/ふえ~ふら#Fog-Cloud]]}&sup(){(領)}、&i(){[[ベアズ・エンデュアランス>呪文/は行/へ~ほ#Bear-s-Endurance]]}、&i(){[[レジスト・エナジー>呪文/ら行/れ~#Resist-Energy]]}
1レベル―&i(){[[エンデュア・エレメンツ>呪文/あ行/えれ~#Endure-Elements]]}、&i(){[[オブスキュアリング・ミスト>呪文/あ行/えれ~#Obscuring-Mist]]}&sup(){(領)}、&i(){[[キュア・ライト・ウーンズ>呪文/か行/か~くら#Cure-Light-Wounds]]}、&i(){[[シャレイリ>呪文/さ行/しやう~しん#Shillelagh]]}、&i(){[[スピーク・ウィズ・アニマルズ>呪文/さ行/すは~#Speak-with-Animals]]}、&i(){[[マジック・ファング>呪文/ま行/ま~みす#Magic-Fang]]}
0レベル(回数無制限)―&i(){[[ピュアリファイ・フード・アンド・ドリンク>呪文/は行/ひいる~ふい#Purify-Food-and-Drink]]}、&i(){[[メンディング>呪文/ま行/みら~#Mending]]}、&i(){[[ライト>呪文/ら行/ら~り#Light]]}、&i(){[[リード・マジック>呪文/ら行/ら~り#Read-Magic]]}
&b(){(領)} 領域呪文;&b(){領域} 水
}
****戦術
&b(){戦闘前} このドルイドは、自分の&i(){ポーション・オヴ・シールド・オヴ・フェイス}を飲む。
&b(){戦闘中} このドルイド は、彼女の能力を有利にする大量の水の中または傍にいることを好む。彼女は敵を遅らせるために&i(){[[アイス・ストーム>呪文/あ行/ああ~あな#Ice-Storm]]}または&i(){[[フォッグ・クラウド>呪文/は行/ふえ~ふら#Fog-Cloud]]}呪文で戦端を開く。その後、自然の化身でダイア・ベアかジャイアント・オクトパスのどちらか(地形による)になり、&i(){ベアズ・エンデュアランス }や&i(){[[バークスキン>呪文/は行/は~ひいと#Barkskin]]}のような呪文を使って攻撃のラウンドに入る。
&b(){基本データ} &i(){[[シールド・オヴ・フェイス>呪文/さ行/さん~しやい#Shield-of-Faith]]}を除いた、このドルイドのデータは &b(){AC} 22、接触12、立ちすくみ20;&b(){CMD} 17。
****一般データ
&b(){【筋】}10、&b(){【敏】}14、&b(){【耐】}12、&b(){【知】}15、&b(){【判】}16、&b(){【魅】}8
&b(){基本攻撃} +5;&b(){CMB} +5;&b(){CMD} 19
&b(){特技} [[《イニシアチブ強化》>特技の詳細/あ~さ#Improved Initiative]]、[[《化身時発動》>特技の詳細/あ~さ#Natural Spell]]、[[《神速の反応》>特技の詳細/し~そ#Lightning Reflexes]]、[[《戦闘発動》>特技の詳細/し~そ#Combat Casting]]
&b(){技能} [[〈言語学〉>技能の詳細#Linguistics]]+3、[[〈呪文学〉>技能の詳細#Spellcraft]]+11(魔法のアイテムの特性を識別する+13)、[[〈水泳〉>技能の詳細#Swim]]+5、[[〈生存〉>技能の詳細#Survival]]+14、[[〈知覚〉>技能の詳細#Perception]]+15、[[〈知識:自然〉>技能の詳細#Knowledge]]+14、[[〈知識:歴史〉>技能の詳細#Knowledge]]+4、[[〈治療〉>技能の詳細#Heal]]+11、[[〈動物使い〉>技能の詳細#Handle Animal]]+5、[[〈飛行〉>技能の詳細#Fly]]+4
&b(){言語} エルフ語、共通語、水界語、ドルイド語、森語、竜語
&b(){その他の特殊能力} 跡無き足取り、エルフの魔法、自然感覚、自然との絆(水の領域)、武器精通、森渡り、野生動物との共感+6
&b(){戦闘用装備} &i(){ダスト・オヴ・ドライネス}、&i(){ポーション・オヴ・ヘイスト}、&i(){ポーション・オヴ・シールド・オヴ・フェイス}、&i(){ワンド・オヴ・キュア・モデレット・ウーンズ}(8チャージ)、雷石(2);&b(){その他の装備} &i(){+1ドラゴンハイド製ブレストプレート}、&i(){+1ダークウッド製木製ヘヴィ・シールド}、クラブ、高品質のショートスピア、&i(){フェザー・トークン}(ファン)、耐毒剤、魚網、ヒイラギとヤドリギ、絹のロープ(50ft.)、呪文構成要素ポーチ、金のトーク(100GPの価値)、43GP

 一部のドルイドは小さな島だけがもたらすことができる平和と静謐を求め、自分たちの聖域を守るためにその人生を送る。

***&aname(tasseira-sprayspirit)テセイラ・スプレースピリット &small(){Tasseira Sprayspirit}
 テセイラは古代の邪悪が潜む孤島の厳格なエルフの守護者である。彼女は全ての非エルフをその領域の侵入者とみなし、発見するや否や攻撃してくる。彼女は海と非常に密接な関係を持ち、1日の大部分を水棲のクリーチャーに化身して過ごす。彼女はその容貌を隠す装飾的な木の仮面をかぶり、緑と青のゆるい衣服を纏う。

***&aname(sea-captain)私掠船の船長 CR7 &small(){&link(Sea Captain){http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/npcCodex/core/druid.html#sea-captain}}
&b(){XP} 3,200
&b(){ハーフリング、8レベル・ドルイド}
中立にして悪/小型サイズの人型生物(ハーフリング)
&b(){イニシアチブ} +7;&b(){感覚} [[〈知覚〉>技能の詳細#Perception]]+15
****防御
&b(){AC} 26、接触14、立ちすくみ23(+3外皮、+1サイズ、+2盾、+3【敏】、+7鎧)
&b(){HP} 61 (8d8+22)
&b(){頑健} +9、&b(){反応} +7、&b(){意志} +12;恐怖に対して+2、フェイおよび植物を目標とした効果に対して+4
****攻撃
&b(){移動速度} 15フィート
&b(){近接} 高品質のシミター=+11/+6(1d4+3/18~20)
&b(){遠隔} 高品質のスリング=+11/+6(1d3+3)
&b(){特殊攻撃} 自然の化身3回/日
&b(){領域の擬似呪文能力} (術者レベル8;精神集中+12)
#divclass(pl-l-level-1){
8回/日―&i(){雷の君主}
7回/日―&i(){暴風の爆発}
}
&b(){準備済みのドルイド呪文} (術者レベル8;精神集中+12)
#divclass(pl-l-level-1){
4レベル―&i(){[[コントロール・ウォーター>呪文/か行/こま~#Control-Water]]}、&i(){[[スリート・ストーム>呪文/さ行/すは~#Sleet-Storm]]}&sup(){(領)}、&i(){[[フリーダム・オヴ・ムーヴメント>呪文/は行/ふり~ふれいみ#Freedom-of-Movement]]}、&i(){[[フレイム・ストライク>呪文/は行/ふれいむ~ふろ#Flame-Strike]]}(DC18)
3レベル―&i(){[[ウィンド・ウォール>呪文/あ行/うあ~うえ#Wind-Wall]]}、&i(){[[クウェンチ>呪文/か行/か~くら#Quench]]}、&i(){[[コール・ライトニング>呪文/か行/くり~こお#Call-Lightning]]}&sup(){(領)}(DC17)、&i(){[[プロテクション・フロム・エナジー>呪文/は行/ふれいむ~ふろ#Protection-from-Energy]]}、&i(){[[グレーター・マジック・ファング>呪文/ま行/ま~みす#Magic-Fang-Greater]]}
2レベル―&i(){[[ウォープ・ウッド>呪文/あ行/うお~えな#Warp-Wood]]}、&i(){[[ガスト・オヴ・ウィンド>呪文/か行/か~くら#Gust-of-Wind]]}(DC16)、&i(){[[バークスキン>呪文/は行/は~ひいと#Barkskin]]}、&i(){[[フォッグ・クラウド>呪文/は行/ふえ~ふら#Fog-Cloud]]}&sup(){(領)}、&i(){[[ブルズ・ストレンクス>呪文/は行/ふり~ふれいみ#Bull-s-Strength]]}
1レベル―&i(){[[エンデュア・エレメンツ>呪文/あ行/えれ~#Endure-Elements]]}、&i(){[[オブスキュアリング・ミスト>呪文/あ行/えれ~#Obscuring-Mist]]}、&i(){[[キュア・ライト・ウーンズ>呪文/か行/か~くら#Cure-Light-Wounds]]}(4)
0レベル(回数無制限)―&i(){[[クリエイト・ウォーター>呪文/か行/くり~こお#Create-Water]]}、&i(){[[ディテクト・マジック>呪文/た行/ていて~ていま#Detect-Magic]]}、&i(){[[フレア>呪文/は行/ふり~ふれいみ#Flare]]}(DC14)、&i(){[[ライト>呪文/ら行/ら~り#Light]]}
&b(){(領)} 領域呪文;&b(){領域} 天候
}
****戦術
&b(){戦闘前} このドルイドは、&i(){[[バークスキン>呪文/は行/は~ひいと#Barkskin]]}および&i(){[[ブルズ・ストレンクス>呪文/は行/ふり~ふれいみ#Bull-s-Strength]]}を発動する。
&b(){戦闘中} このドルイド は、肉体的な短所をよく自覚しており、近接戦闘から逃れる最初の機会に中型のエア・エレメンタルに化身する。安全な高度をとった後&i(){[[ウィンド・ウォール>呪文/あ行/うあ~うえ#Wind-Wall]]}と&i(){[[フリーダム・オヴ・ムーヴメント>呪文/は行/ふり~ふれいみ#Freedom-of-Movement]]}を使用する。いまだ脅威にさらされている場合、&i(){[[フレイム・ストライク>呪文/は行/ふれいむ~ふろ#Flame-Strike]]} や&i(){[[スリート・ストーム>呪文/さ行/すは~#Sleet-Storm]]}のような攻撃的な呪文や天候の領域の擬似呪文能力を使用する。術者の目標になった場合、視界をくらますために&i(){[[フォッグ・クラウド>呪文/は行/ふえ~ふら#Fog-Cloud]]}を使用する。近接戦闘を強いられた場合、超大型の動物(トリケラトプスやオルカを好む)に化身する前に&i(){[[グレーター・マジック・ファング>呪文/ま行/ま~みす#Magic-Fang-Greater]]}を使用する。
&b(){基本データ} &i(){[[バークスキン>呪文/は行/は~ひいと#Barkskin]]}および&i(){[[ブルズ・ストレンクス>呪文/は行/ふり~ふれいみ#Bull-s-Strength]]}を除いた、このドルイドのデータは &b(){AC} 23、接触14、立ちすくみ20;&b(){近接} 高品質のシミター=+11/+6(1d4+1/18~20);&b(){遠隔} 高品質のスリング=+11/+6(1d3+1);&b(){【筋】}12;&b(){CMB} +6;&b(){CMD} 19;&b(){技能} [[〈登攀〉>技能の詳細#Climb]]+6、[[〈水泳〉>技能の詳細#Swim]]+3。
****一般データ
&b(){【筋】}16、&b(){【敏】}16、&b(){【耐】}12、&b(){【知】}10、&b(){【判】}18、&b(){【魅】}10
&b(){基本攻撃} +6;&b(){CMB} +8;&b(){CMD} 21
&b(){特技} [[《イニシアチブ強化》>特技の詳細/あ~さ#Improved Initiative]]、[[《化身時発動》>特技の詳細/あ~さ#Natural Spell]]、[[《追加HP》>特技の詳細/た~と#Toughness]]、[[《武器の妙技》>特技の詳細/な~わ#Weapon Finesse]]
&b(){技能} [[〈軽業〉>技能の詳細#Acrobatics]]+1(跳躍時-3)、[[〈呪文学〉>技能の詳細#Spellcraft]]+7、[[〈水泳〉>技能の詳細#Swim]]+5、[[〈生存〉>技能の詳細#Survival]]+13、[[〈知覚〉>技能の詳細#Perception]]+15、[[〈知識:自然〉>技能の詳細#Knowledge]]+10、[[〈治療〉>技能の詳細#Heal]]+11、[[〈登攀〉>技能の詳細#Climb]]+8、[[〈動物使い〉>技能の詳細#Handle Animal]]+5、[[〈飛行〉>技能の詳細#Fly]]+6
&b(){言語} 共通語、ゴブリン語、ドルイド語、ハーフリング語
&b(){その他の特殊能力} 跡無き足取り、自然感覚、自然との絆(天候の領域)、森渡り、野生動物との共感+8
&b(){戦闘用装備} &i(){スクロール・オヴ・アウルズ・ウィズダム}、錬金術師の火(3)、雷石;&b(){その他の装備} &i(){+1ドラゴンハイド製ブレストプレート}、高品質の木製ヘヴィ・シールド、高品質のシミター、高品質のスリングとブリット20個、&i(){クローク・オヴ・レジスタンス+1}、&i(){ヘッドバンド・オヴ・インスパイアード・ウィズダム+2}、ひっかけ鉤、治療用具、ヒイラギとヤドリギ、絹のロープ(50ft.)、呪文構成要素ポーチ、22GP

 風と嵐を支配し制御する能力で、かなりのドルイドが有無の船長となり、その能力を使ってある時は交易、ある時は海賊を行う。

***&aname(edal)エダル &small(){Edal}
 エダルは繁栄している航路を脅かす海賊船、アンラッキー・ハーフリング号の船長である。この船は若い間に貪欲なリーフクロウによって片目と指4本を失ったエダル自身にちなんで名づけられた。彼はスリルを求める者で、他のほとんどの船長が避ける海域を航海することを好む。彼は大嵐の中で安らぎを感じる。
 &b(){戦闘遭遇:}エダルはほとんどの場合彼の船の中で乗組員に囲まれている。乗組員が減った場合、彼は港に向かい、新しい乗組員を集めるための強制徴募隊を率いる。
 &b(){ロールプレイの指針:}スリルをもとめる天性のため、彼はすぐに卑猥な冗談をいい、挑戦を受け入れ、自分の勇気を証明するために酒場で喧嘩を始めたりする。

***&aname(mud-shaman)ぬかるみの祈祷師 CR8 &small(){&link(Mud Shaman){http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/npcCodex/core/druid.html#mud-shaman}}
&b(){XP} 4,800
&b(){人間、9レベル・ドルイド}
混沌にして中立/中型サイズの人型生物(人間)
&b(){イニシアチブ} +0;&b(){感覚} [[〈知覚〉>技能の詳細#Perception]]+13
****防御
&b(){AC} 22、接触10、立ちすくみ22(+3外皮、+2盾、+7鎧)
&b(){HP} 69 (9d8+25)
&b(){頑健} +8、&b(){反応} +5、&b(){意志} +11;フェイおよび植物を目標とした効果に対して+4
&b(){完全耐性} 毒;&b(){抵抗} [強酸]10
****攻撃
&b(){移動速度} 20フィート
&b(){近接} 高品質のクラブ=+10/+5(1d6+3)
&b(){遠隔} 高品質のショートスピア=+7/+2(1d6+3)
&b(){特殊攻撃} 自然の化身3回/日
&b(){領域の擬似呪文能力} (術者レベル9;精神集中+14)
#divclass(pl-l-level-1){
8回/日―酸の矢
}
&b(){準備済みのドルイド呪文} (術者レベル9;精神集中+14)
#divclass(pl-l-level-1){
5レベル―&i(){[[アニマル・グロウス>呪文/あ行/あに~いせ#Animal-Growth]]}(DC20)、&i(){[[ウォール・オヴ・ストーン>呪文/あ行/うお~えな#Wall-of-Stone]]}&sup(){(領)}、&i(){[[ストーンスキン>呪文/さ行/すか~すね#Stoneskin]]}
4レベル―&i(){[[ジャイアント・ヴァーミン>呪文/さ行/さん~しやい#Giant-Vermin]]}、&i(){[[スパイク・ストーンズ>呪文/さ行/すは~#Spike-Stones]]}&sup(){(領)}(DC19)、&i(){[[ディスペル・マジック>呪文/た行/ていす~ていせ#Dispel-Magic]]}、&i(){[[フリーダム・オヴ・ムーヴメント>呪文/は行/ふり~ふれいみ#Freedom-of-Movement]]}
3レベル―&i(){[[ストーン・シェイプ>呪文/さ行/すか~すね#Stone-Shape]]}&sup(){(領)}、&i(){[[スパイク・グロウス>呪文/さ行/すは~#Spike-Growth]]}(DC18)、&i(){[[グレーター・マジック・ファング>呪文/ま行/ま~みす#Magic-Fang-Greater]]}(3)
2レベル―&i(){[[ソフン・アース・アンド・ストーン>呪文/さ行/すは~#Soften-Earth-and-Stone]]}&sup(){(領)}、&i(){[[バークスキン>呪文/は行/は~ひいと#Barkskin]]}(2)、&i(){[[フォッグ・クラウド>呪文/は行/ふえ~ふら#Fog-Cloud]]}、&i(){[[ブルズ・ストレンクス>呪文/は行/ふり~ふれいみ#Bull-s-Strength]]}(2)
1レベル―&i(){[[キュア・ライト・ウーンズ>呪文/か行/か~くら#Cure-Light-Wounds]]}(2)、&i(){[[シャレイリ>呪文/さ行/しやう~しん#Shillelagh]]}、&i(){[[スピーク・ウィズ・アニマルズ>呪文/さ行/すは~#Speak-with-Animals]]}、&i(){[[フェアリー・ファイアー>呪文/は行/ふえ~ふら#Faerie-Fire]]}(2)、&i(){[[マジック・ストーン>呪文/ま行/ま~みす#Magic-Stone]]}&sup(){(領)}
0レベル(回数無制限)―&i(){[[ガイダンス>呪文/か行/か~くら#Guidance]]}、&i(){[[クリエイト・ウォーター>呪文/か行/くり~こお#Create-Water]]}、&i(){[[ノウ・ディレクション>呪文/な行#Know-Direction]]}、&i(){[[ライト>呪文/ら行/ら~り#Light]]}
&b(){(領)} 領域呪文;&b(){領域} 地
}
****戦術
&b(){戦闘前} このドルイドは、&i(){[[バークスキン>呪文/は行/は~ひいと#Barkskin]]}および&i(){[[ブルズ・ストレンクス>呪文/は行/ふり~ふれいみ#Bull-s-Strength]]}を発動する。
&b(){戦闘中} このドルイド は、敵を分断するためにその間に&i(){[[ウォール・オヴ・ストーン>呪文/あ行/うお~えな#Wall-of-Stone]]}を使用する。次のラウンドで召喚呪文を発動し、&i(){[[グレーター・マジック・ファング>呪文/ま行/ま~みす#Magic-Fang-Greater]]}で召喚したクリーチャーを力づける。最後に近接戦闘に入るためステゴサウルスに化身する。
&b(){基本データ} &i(){[[バークスキン>呪文/は行/は~ひいと#Barkskin]]}および&i(){[[ブルズ・ストレンクス>呪文/は行/ふり~ふれいみ#Bull-s-Strength]]}を除いた、このドルイドのデータは &b(){AC} 19、接触10、立ちすくみ19;&b(){近接} 高品質のクラブ=+8/+3(1d6+1);&b(){遠隔} 高品質のショートスピア=+7/+2(1d6+1);&b(){【筋】}13;&b(){CMB} +7;&b(){CMD} 17;&b(){技能} [[〈水泳〉>技能の詳細#Swim]]+4。
****一般データ
&b(){【筋】}17、&b(){【敏】}10、&b(){【耐】}14、&b(){【知】}8、&b(){【判】}20、&b(){【魅】}13
&b(){基本攻撃} +6;&b(){CMB} +9;&b(){CMD} 19
&b(){特技} [[《強打》>特技の詳細/あ~さ#Power Attack]]、[[《渾身の一打》>特技の詳細/あ~さ#Vital Strike]]、《呪文熟練:召喚術》、[[《招来クリーチャー強化》>特技の詳細/し~そ#Augment Summoning]]、[[《神速の反応》>特技の詳細/し~そ#Lightning Reflexes]]、[[《踏み込み》>特技の詳細/な~わ#Lunge]]
&b(){技能} [[〈呪文学〉>技能の詳細#Spellcraft]]+4、[[〈水泳〉>技能の詳細#Swim]]+6、〈製作:木工〉+6、[[〈生存〉>技能の詳細#Survival]]+18、[[〈知覚〉>技能の詳細#Perception]]+13、[[〈知識:自然〉>技能の詳細#Knowledge]]+9、[[〈知識:地理〉>技能の詳細#Knowledge]]+5、[[〈動物使い〉>技能の詳細#Handle Animal]]+6、[[〈飛行〉>技能の詳細#Fly]]+4
&b(){言語} 共通語
&b(){その他の特殊能力} 跡無き足取り、自然感覚、自然との絆(地の領域)、森渡り、野生動物との共感+10
&b(){戦闘用装備} &i(){ポーション・オヴ・キュア・シリアス・ウーンズ}、&i(){スクロール・オヴ・レッサー・レストレーション}、&i(){スクロール・オヴ・プロテクション・フロム・エナジー}、&i(){スクロール・オヴ・ウォール・オヴ・ファイアー};&b(){その他の装備} &i(){+1ドラゴンハイド製ブレストプレート}、高品質の木製ヘヴィ・シールド、高品質のクラブ、高品質のショートスピア(3)、&i(){ヘッドバンド・オヴ・インスパイアード・ウィズダム+2}、ヒイラギとヤドリギ、呪文構成要素ポーチ、60GP

 泡立ち、時に有毒な泥の窪地をうろつき回るこのドルイドは辛辣な性格と能力を有する。

***&aname(kiro)キロ &small(){Kiro}
 人里離れた部族の祈祷師であるキロは、よそ者を自分たちの文化と民に対する脅威とみなす。彼は数年前交易商人からグリーン・ドラゴンハイド・ブレストプレートを入手したが、それを戦闘によってではなく購入しなければならなかったことを恥じているため、クロークとひざ掛けの下に隠している。
 &b(){戦闘遭遇:}キロは泥の坑を敵をからめとるための罠として使う。
 &b(){ロールプレイの指針:}頑固なよそ者嫌いであるキロは、部族のものでない者と会話することを好まない。

***&aname(water-merchant)水商人 CR9 &small(){&link(Water Merchant){http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/npcCodex/core/druid.html#water-merchant}}
&b(){XP} 6,400
&b(){ノーム、10レベル・ドルイド}
中立にして悪/小型サイズの人型生物(ノーム)
&b(){イニシアチブ} +7;&b(){感覚} 夜目;[[〈知覚〉>技能の詳細#Perception]]+13
****防御
&b(){AC} 28、接触15、立ちすくみ25(+3外皮、+1サイズ、+3盾、+1反発、+3【敏】、+7鎧)
&b(){HP} 88 (10d8+40)
&b(){頑健} +10、&b(){反応} +9、&b(){意志} +12;幻術に対して+2、フェイおよび植物を目標とした効果に対して+4
&b(){防御能力} 防衛訓練(巨人に対するACに+4回避ボーナス);&b(){完全耐性} 毒;&b(){抵抗} [氷雪]10
****攻撃
&b(){移動速度} 15フィート
&b(){近接} &i(){+1シミター}=+7/+2(1d4-1/18~20)
&b(){遠隔} ダート=+11/+6(1d3-2)
&b(){特殊攻撃} ゴブリン類および爬虫類の人型生物に対する攻撃ロールに+1、自然の化身4回/日
&b(){領域の擬似呪文能力} (術者レベル10;精神集中+14)
#divclass(pl-l-level-1){
7回/日―氷柱
}
&b(){ノームの擬似呪文能力} (術者レベル10;精神集中+11)
#divclass(pl-l-level-1){
1回/日―&i(){[[ゴースト・サウンド>呪文/か行/くり~こお#Ghost-Sound]]}、&i(){[[スピーク・ウィズ・アニマルズ>呪文/さ行/すは~#Speak-with-Animals]]}、&i(){[[ダンシング・ライツ>呪文/た行/た~ていさ#Dancing-Lights]]}、&i(){[[プレスティディジテイション>呪文/は行/ふれいむ~ふろ#Prestidigitation]]}
}
&b(){準備済みのドルイド呪文} (術者レベル10;精神集中+14)
#divclass(pl-l-level-1){
5レベル―&i(){[[アイス・ストーム>呪文/あ行/ああ~あな#Ice-Storm]]}&sup(){(領)}、&i(){[[ウォール・オヴ・ソーンズ>呪文/あ行/うお~えな#Wall-of-Thorns]]}、&i(){[[コール・ライトニング・ストーム>呪文/か行/くり~こお#Call-Lightning-Storm]]}(DC19)
4レベル―&i(){[[コントロール・ウォーター>呪文/か行/こま~#Control-Water]]}&sup(){(領)}、&i(){[[ディスペル・マジック>呪文/た行/ていす~ていせ#Dispel-Magic]]}、&i(){[[フリーダム・オヴ・ムーヴメント>呪文/は行/ふり~ふれいみ#Freedom-of-Movement]]}、&i(){[[フレイム・ストライク>呪文/は行/ふれいむ~ふろ#Flame-Strike]]}(2、DC18)
3レベル―&i(){[[ウォーター・ブリージング>呪文/あ行/うお~えな#Water-Breathing]]}&sup(){(領)}、&i(){[[キュア・モデレット・ウーンズ>呪文/か行/か~くら#Cure-Moderate-Wounds]]}、&i(){[[コール・ライトニング>呪文/か行/くり~こお#Call-Lightning]]}(DC17)、&i(){[[グレーター・マジック・ファング>呪文/ま行/ま~みす#Magic-Fang-Greater]]}(2)
2レベル―&i(){[[キャッツ・グレイス>呪文/か行/か~くら#Cat-s-Grace]]}、&i(){[[バークスキン>呪文/は行/は~ひいと#Barkskin]]}(2)、&i(){[[フォッグ・クラウド>呪文/は行/ふえ~ふら#Fog-Cloud]]}&sup(){(領)}、&i(){[[レジスト・エナジー>呪文/ら行/れ~#Resist-Energy]]}、&i(){[[レッサー・レストレーション>呪文/ら行/れ~#Restoration-Lesser]]}
1レベル―&i(){[[エンデュア・エレメンツ>呪文/あ行/えれ~#Endure-Elements]]}、&i(){[[オブスキュアリング・ミスト>呪文/あ行/えれ~#Obscuring-Mist]]}&sup(){(領)}、&i(){[[キュア・ライト・ウーンズ>呪文/か行/か~くら#Cure-Light-Wounds]]}(2)、&i(){[[スピーク・ウィズ・アニマルズ>呪文/さ行/すは~#Speak-with-Animals]]}、&i(){[[フェアリー・ファイアー>呪文/は行/ふえ~ふら#Faerie-Fire]]}
0レベル(回数無制限)―&i(){[[クリエイト・ウォーター>呪文/か行/くり~こお#Create-Water]]}、&i(){[[ディテクト・ポイズン>呪文/た行/ていて~ていま#Detect-Poison]]}、&i(){[[ピュアリファイ・フード・アンド・ドリンク>呪文/は行/ひいる~ふい#Purify-Food-and-Drink]]}、&i(){[[ライト>呪文/ら行/ら~り#Light]]}
&b(){(領)} 領域呪文;&b(){領域} 水
}
****戦術
&b(){戦闘前} このドルイドは、&i(){[[バークスキン>呪文/は行/は~ひいと#Barkskin]]}および&i(){[[キャッツ・グレイス>呪文/か行/か~くら#Cat-s-Grace]]}を発動する。彼女は毎朝&i(){[[エンデュア・エレメンツ>呪文/あ行/えれ~#Endure-Elements]]}を発動する。
&b(){戦闘中} このドルイド は敵から距離をとる。彼女は&i(){[[フリーダム・オヴ・ムーヴメント>呪文/は行/ふり~ふれいみ#Freedom-of-Movement]]}を使用し、それからエア・エレメンタルに化身して飛び去る。自分が戦術的優位にあると感じた場合、彼女は近接戦闘を避けるために召喚呪文と遠隔で使える能力に頼る。
&b(){基本データ} &i(){[[バークスキン>呪文/は行/は~ひいと#Barkskin]]}および&i(){[[キャッツ・グレイス>呪文/か行/か~くら#Cat-s-Grace]]}を除いた、このドルイドのデータは &b(){イニシアチブ} +5;&b(){AC} 23、接触13、立ちすくみ22;&b(){反応} +7;&b(){遠隔} ダート=+9/+4(1d3-2);&b(){【敏】} 12;&b(){CMD} 16;&b(){技能} [[〈飛行〉>技能の詳細#Fly]]+5。
****一般データ
&b(){【筋】}6、&b(){【敏】}16、&b(){【耐】}15、&b(){【知】}15、&b(){【判】}18、&b(){【魅】}12
&b(){基本攻撃} +7;&b(){CMB} +4;&b(){CMD} 18
&b(){特技} [[《イニシアチブ強化》>特技の詳細/あ~さ#Improved Initiative]]、[[《技能熟練:はったり》>特技の詳細/あ~さ#Skill Focus]]、[[《化身時発動》>特技の詳細/あ~さ#Natural Spell]]、[[《神速の反応》>特技の詳細/し~そ#Lightning Reflexes]]、[[《追加HP》>特技の詳細/た~と#Toughness]]
&b(){技能} [[〈言語学〉>技能の詳細#Linguistics]]+4、[[〈交渉〉>技能の詳細#Diplomacy]]+5、[[〈呪文学〉>技能の詳細#Spellcraft]]+12、[[〈職能:商人〉>技能の詳細#Profession]]+15、[[〈真意看破〉>技能の詳細#Sense Motive]]+10、[[〈生存〉>技能の詳細#Survival]]+17、[[〈知覚〉>技能の詳細#Perception]]+13、[[〈知識:自然〉>技能の詳細#Knowledge]]+11、[[〈知識:地理〉>技能の詳細#Knowledge]]+9、[[〈動物使い〉>技能の詳細#Handle Animal]]+10、[[〈はったり〉>技能の詳細#Bluff]]+10、[[〈飛行〉>技能の詳細#Fly]]+7
&b(){言語} エルフ語、共通語、ドルイド語、奈落語、ノーム語、森語、竜語
&b(){その他の特殊能力} 跡無き足取り、自然感覚、自然との絆(水の領域)、森渡り、野生動物との共感+11
&b(){戦闘用装備} &i(){フェザー・トークン}(ウィップ)、&i(){スクロール・オヴ・ロングストライダー};&b(){その他の装備} &i(){+1ドラゴンハイド製ブレストプレート}、&i(){+1木製ヘヴィ・シールド}、&i(){+1シミター}、ダート(5)、&i(){クローク・オヴ・レジスタンス+1}、&i(){ヘッドバンド・オヴ・インスパイアード・ウィズダム+2}、&i(){リング・オヴ・プロテクション+1}、ヒイラギとヤドリギ、インク小ビン、ペン(2)、紙(5枚)、巻物入れ、呪文構成要素ポーチ、水袋、33GP

 荒涼とした地域でよく見られるこれらのドルイドは代価と引き換えに他者に水を供給するために魔法を使う。

***&aname(sasrukutenek)サスラクーテンネック &small(){Sasrukutenek}
 サスラクーテンネックは2つの砂漠の都市の間の陸路にある宿場で水を売っている。彼女はこの商品に法外な値を付けているが、それが乏しい場合、彼女の顧客にはほとんど選択の余地がない。