アニメイテッド・オブジェクト

「アニメイテッド・オブジェクト」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

アニメイテッド・オブジェクト - (2018/12/03 (月) 21:10:25) のソース

* &spanid(animated-object){アニメイテッド・オブジェクト} &small(){&link(Animated Object){http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/monsters/animatedObject.html#animated-object}}
> この自律行動する檻が新たな囚人を求めてよろめきながら鎖の脚を前に進めるのに合わせて、内に繋がれている人骨がガラガラと音を立てる。

*** アニメイテッド・オブジェクト 脅威度3 &small(){Animated Object}
&b(){経験点800}
N/中型サイズの[[人造>クリーチャー種別/種別#type-construct]]
&b(){イニシアチブ} +0;&b(){感覚} 暗視60フィート、[[夜目>モンスターの共通ルール/2#Low-Light-Vision]];[[〈知覚〉>技能の詳細/2#Perception]]-5
**** 防御
&b(){AC} 14、接触10、立ちすくみ12(+4外皮)
&b(){hp} 36(3d10+20)
&b(){頑健} +1、&b(){反応} +1、&b(){意志} -4
&b(){防御能力} 硬度 5(またはこれ以上);&b(){[[完全耐性>モンスターの共通ルール/1#Immunity]]} [[人造の種別特性>モンスターの共通ルール/1#Construct-Traits]]
**** 攻撃
&b(){移動速度} 30フィート
&b(){近接} [[叩きつけ>モンスターの共通ルール/2#Natural-Attacks]]=+5(1d6+3)
**** 一般データ
&b(){【筋】}14、&b(){【敏】}10、&b(){【耐】}―、&b(){【知】}―、&b(){【判】}1、&b(){【魅】}1
&b(){基本攻撃} +3;&b(){CMB} +5;&b(){CMD} 15
&b(){その他の特殊能力} 作成ポイント
**** 生態
&b(){出現環境} 気候問わず/地形問わず
&b(){編成} 単体、2体、集団(3~12)
&b(){宝物} なし
**** 特殊能力
&b(){作成ポイント/Construction Points} アニメイテッド・オブジェクトは、上記データ以外の能力や防御を購入するのに使用される作成ポイントを、何ポイントか有する。中型サイズのアニメイテッド・オブジェクトは2ポイントの作成ポイントを有する。サイズ分類が異なるアニメイテッド・オブジェクトは、このページのサイズ表に書かれている通りの合計作成ポイントを有する。該当するサイズ分類で与えられている作成ポイントよりも多くの作成ポイントを費やしたら、そのアニメイテッド・オブジェクトの脅威度は、追加で費やされた作成ポイント2ポイントごとに1(最低1)上昇する。
 &i(){金属製(変則、2ポイント)/Metal}:アニメイテッド・オブジェクトは一般的な金属でできている。硬度は10に上昇し、外皮ボーナスが2上昇する。ミスラル製のアニメイテッド・オブジェクトには4ポイントかかり、硬度15を得、外皮ボーナスが4上昇する。アダマンティン製のアニメイテッド・オブジェクトには6ポイントかかり、硬度20を得、外皮ボーナスが6上昇する。
 &i(){締めつけ(変則、1ポイント)/Constrict}:叩きつけ攻撃を用いた締めつけを得る(この能力を取る前に、アニメイテッド・オブジェクトはつかみを有していなければならない)。
 &i(){蹂躙(変則、2ポイント)/Trample}:アニメイテッド・オブジェクトは[[蹂躙>モンスターの共通ルール/1#Trample]]の特殊攻撃を得る。
 &i(){迅速(変則、1ポイント)/Faster}:アニメイテッド・オブジェクトの移動モードの内の1つが+10フィートされる。
 &i(){石製(変則、1ポイント)/Stone}:アニメイテッド・オブジェクトは石でできている。硬度は8に上昇し、外皮ボーナスが1上昇する。
 &i(){追加移動モード(変則、1ポイント)/Additional Movement}:基本移動速度に等しい移動速度の新たな移動モード(穴掘り、水泳、登攀、飛行[貧弱])を得る。
 &i(){追加攻撃(変則、1ポイント)/Additional Attack}:追加で1回の[[叩きつけ>モンスターの共通ルール/2#Natural-Attacks]]攻撃を得る。
 &i(){つかみ(変則、1ポイント)/Grab}:[[叩きつけ>モンスターの共通ルール/2#Natural-Attacks]]攻撃を用いた[[つかみ>モンスターの共通ルール/2#Grab]]の特殊攻撃を得る。

 アニメイテッド・オブジェクトとは、単純に1種類のモンスターを指しただけのものではなく、総括的な分類である。ここに挙げたデータは中型サイズのアニメイテッド・オブジェクト用のものだが、どのような物体でもアニメイテッド・オブジェクトになり得る。一般に、大抵は&i(){[[アニメイト・オブジェクツ>呪文/あ行/あに~いせ#Animate-Objects]]}呪文による。[[《人造クリーチャー作成》>モンスターの特技#Craft-Construct]]を用いて、永続的なアニメイテッド・オブジェクトを造ることもできる。作成ポイントを使用して別の素材でできていない限り、すべてのアニメイテッド・オブジェクトは木製か、同程度の硬度を有する素材でできている。サイズ分類が中型サイズ以外のアニメイテッド・オブジェクトを作成するには、単にアニメイテッド・オブジェクトのサイズ分類およびヒット・ダイスを修正する(従って、『モンスターの強大化』にて詳細に書かれている通り、【筋力】、【敏捷力】、外皮ボーナス、攻撃およびACへのサイズ修正を修正する)だけでよい。

|~ サイズ |~ 物体の例   |~ ヒット・ダイス |~ 作成ポイント |~ 脅威度 |
| 超小型 | 枝付き燭台 | 1d10           | 1            | 1/2   |
| 小型   | 椅子      | 2d10+10       | 1            | 2      |
| 中型   | 檻       | 3d10+20       | 2            | 3      |
| 大型   | 像     | 4d10+30       | 3            | 5      |
| 超大型 | 四輪馬車      | 7d10+40       | 4            | 7      |
| 巨大   | 投石器   | 10d10+60      | 5            | 9      |
| 超巨大 | 船舶       | 13d10+80      | 6            | 11     |

------------------------------------------------------------------------