B4 > ウォースウォーン

「B4/ウォースウォーン」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

B4/ウォースウォーン - (2016/12/06 (火) 21:37:51) のソース

*&aname(warsworn)ウォースウォーン &small(){&link(Warsworn){http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/bestiary4/warsworn.html#warsworn}}
>この自立的に動く武器と防具を身につけた死体の塊はあまりにも巨大で、前方へと波打っている。それはまるで、鋼鉄を巻いた肉で作られた攻城塔のようだ。

***ウォースウォーン 脅威度16 &small(){Warsworn}
&b(){経験点76,800}
NE/巨大サイズの[[アンデッド>クリーチャー種別#type-undead]]
&b(){イニシアチブ} +3; &b(){感覚} [[暗視>用語集/特殊能力#Darkvision]]60フィート;[[〈知覚〉>技能の詳細#Perception]]+27
&b(){オーラ} [[畏怖すべき存在>モンスターの共通ルール#Frightful-Presence]](60フィート、DC26)
****防御
&b(){AC} 29、接触9、立ちすくみ26(+20外皮、-4サイズ、+3【敏】)
&b(){hp} 207(18d8+126)
&b(){頑健} +13、&b(){反応} +9、&b(){意志} +17
&b(){防御能力} [[エネルギー放出に対する抵抗>モンスターの共通ルール#Channel-Resistance]]+4; &b(){[[DR>モンスターの共通ルール#Damage-Reduction]]} 10/殴打および魔法; &b(){[[完全耐性>モンスターの共通ルール#Immunity]]} [[アンデッドの種別特性>モンスターの共通ルール#Undead-Traits]]
****攻撃
&b(){移動速度} 40フィート
&b(){近接} [[叩きつけ>モンスターの共通ルール#Natural-Attacks]](×4)=+21(2d6+12、加えて“[[生命力吸収>モンスターの共通ルール#Energy-Drain]]”)
&b(){遠隔} &link_anchor(scrap-ball){残骸球}(×1)=+12(2d6+12)
&b(){接敵面} 20フィート; &b(){間合い} 5フィート
&b(){特殊攻撃} [[蹂躙>モンスターの共通ルール#Trample]](2d6+18、DC31)、[[生命力吸収>モンスターの共通ルール#Energy-Drain]](1レベル、DC26)、&link_anchor(absorb-dying-creature){瀕死クリーチャー吸収}
&b(){[[擬似呪文能力>モンスターの共通ルール#Spell-Like-Abilities]]} (術者レベル18;精神集中+25)
#divclass(pl-l-level-1){
3回/日:[[呪文持続時間延長>特技の詳細#Extend Spell]]&i(){[[アニメイト・オブジェクツ>呪文/あ行#Animate-Objects]]}(中型の武器7本のみ)、&i(){[[テレキネシス>呪文/た行#Telekinesis]]}(激しく押す力、重装鎧のみ)
}
****一般データ
&b(){【筋】}34、&b(){【敏】}17、&b(){【耐】}―、&b(){【知】}9、&b(){【判】}22、&b(){【魅】}25
&b(){基本攻撃} +13; &b(){CMB} +29; &b(){CMD} 42(足払いされない)
&b(){特技} [[《強打》>特技の詳細#Power Attack]]、[[《蹴散らし強化》>特技の詳細#Improved Overrun]]、[[《上級蹴散らし》>特技の詳細#Greater Overrun]]、[[《神速の反応》>特技の詳細#Ligntning Reflexes]]、[[《追尾》>特技の詳細#Step Up]]、[[《突き飛ばし強化》>特技の詳細#Improved Bull Rush]]、[[《反撃の構え》>特技の詳細#Strike Back]]、[[《ふっとばし攻撃》>モンスターの特技#Awesome-Blow]]、[[《無視界戦闘》>特技の詳細#Blind-Fight]]
&b(){技能} [[〈水泳〉>技能の詳細#Swim]]+30、[[〈知覚〉>技能の詳細#Perception]]+27、[[〈登攀〉>技能の詳細#Climb]]+33
&b(){言語} 共通語(話せない)
&b(){その他の特殊能力} &link_anchor(profane-magic){不浄なる魔法}
****生態
&b(){出現環境} 気候問わず
&b(){編成} 単体
&b(){宝物} 標準×2(魔法的でない鎧と武器)
****特殊能力
 &aname(scrap-ball)&b(){残骸球(変則)/Scrap Ball} ウォースウォーンは破損した武器や防具の塊を投擲することができる。このダメージは2d6+ウォースウォーンの【筋力】修正値に等しく、射程単位は20フィートである。

 &aname(absorb-dying-creature)&b(){瀕死クリーチャー吸収(超常)/Absorb Dying Creature} ウォースウォーンは同じ接敵面に侵入することで、[[瀕死状態>用語集/状態#Dying]]のクリーチャーを取り込むことができる。これによりクリーチャーは即座に死亡し、その死体はウォースウォーンの中に取り込まれる。同時にウォースウォーンはクリーチャーの【耐久力】に等しい値だけ回復する。取り込んだウォースウォーンが破壊されるまで、取り込まれた死体は&i(){[[ウィッシュ>呪文/あ行#Wish]]}や&i(){[[ミラクル>呪文/ま行#Miracle]]}以外の方法で蘇生させることはできない。

 &aname(profane-magic)&b(){不浄なる魔法(超常)/Profane Magic} &i(){[[プロテクション・フロム・イーヴル>呪文/は行#Protection-from-Evil]]}はウォースウォーンの[[擬似呪文能力>モンスターの共通ルール#Spell-Like-Abilities]]を妨げる。ウォースウォーンによって操られた武器は、[[アンデッド>クリーチャー種別#type-undead]]であるかのようにエネルギー放出によってダメージを受ける。

 ウォースウォーンは巨大なアンデッドの混合体だ。いつも変わり続ける混沌とした肉体は、無数の戦士の死体とその武器と防具で作られている。ウォースウォーンはふらつく曲がりくねった姿を持つため、無数の魂が持つ武器と防具が砕け、奇妙な不協和音を作り出す。それはまるで、終わりなき戦いの断末魔を上げ続けているかのようだ。

 ウォースウォーンは不死の神や戦神の意志によって作られる。あるいは死んだ戦士の戦場に宿る血の渇きや怒りによって生み出されることもある。一度作られると、ウォースウォーンは戦の怒りを撒き、土地を蹂躙し、戦闘による殺戮を引き起こすために存在する。

 一般的なウォースウォーンの重量は数トンで、高さは25フィートに至ることもある。作られたばかりのものはずっと小さいが、すぐに戦場や大墓地にある近くの死体を取り込み、本来の大きさにまで膨らむ。彼らは常に、さらなる瀕死の肉体を求める。戦死や兵士を取り込むことを好むが、適した人型生物のものなら何でも喜んで取り込む。粉砕のためにいつも動いているため、身体の一部がこぼれ落ちる。そのため、離れた敵に投げつける残骸には事欠かない。