PRD外 > クラス > クレリック > アーキタイプ > カッパ・カンヌシ

「PRD外/クラス/クレリック/アーキタイプ/カッパ・カンヌシ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

PRD外/クラス/クレリック/アーキタイプ/カッパ・カンヌシ - (2017/02/18 (土) 01:03:29) のソース

*&aname(kappa-kannushi)カッパカンヌシ &small(){&link(Kappa-Kannushi){http://www.d20pfsrd.com/classes/core-classes/cleric/archetypes/rite-publishing---cleric-archetypes/kappa-kannushi}}

 &b(){注意}:我々はカッパカンヌシのクレリックのアーキタイプを単純なアーキタイプではなく完全なクラスとして示した。しかしこれはアーキタイプであり完全なクラスと混同してはいけない。カッパカンヌシのクレリックのアーキタイプは自身と自然との間で統一と理解を促進することを目指している。彼は遠く離れた(身体的な努力を尽くすことによってのみ到達可能な)神社に奉仕するかもしれないし、自己実現の探求に挑戦して、一連の課題に自身を証明しようとしているのかもしれない。カッパカンヌシはアニミズムな世界観と自己完結という目標を組み合わせている。
 彼らはカミ(自然の霊)と内面の強さから力を得る。大部分のカッパカンヌシがカッパである一方で、アーキタイプは全てに公開されている。
 &b(){属性}:悪でない。

&b(){カッパカンヌシ} &small(){Kappa-Kannushi}
|~レベル|~基本攻撃&br()ボーナス|~頑健&br()セーヴ|~反応&br()セーヴ|~意志&br()セーヴ|~特殊|>|>|>|>|>|>|>|>|>|~1日の呪文数|h
|~|~|~|~|~|~|~0|~1|~2|~3|~4|~5|~6|~7|~8|~9|h
|1|+0|+2|+0|+2|&link_anchor(spirit-empathy){霊との共感 +1}|3|1+1|—|—|—|—|—|—|—|—|
|2|+1|+3|+0|+3|&link_anchor(spirit-resistance){霊への抵抗 +4}|4|2+1|—|—|—|—|—|—|—|—|
|3|+2|+3|+1|+3|&link_anchor(channel-energy){正のエネルギー放出 1d6}|4|2+1|1+1|—|—|—|—|—|—|—|
|4|+3|+4|+1|+4|&link_anchor(spirit-empathy){霊との共感 +2}|4|3+1|2+1|—|—|—|—|—|—|—|
|5|+3|+4|+1|+4|&link_anchor(channel-energy){正のエネルギー放出 2d6}|4|3+1|2+1|1+1|—|—|—|—|—|—|
|6|+4|+5|+2|+5|&link_anchor(spirit-empathy){霊との共感 +3}|4|3+1|3+1|2+1|—|—|—|—|—|—|
|7|+5|+5|+2|+5|&link_anchor(channel-energy){正のエネルギー放出 3d6}|4|4+1|3+1|2+1|1+1|—|—|—|—|—|
|8|+6/+1|+6|+2|+6|&link_anchor(spirit-empathy){霊との共感 +4}|4|4+1|3+1|3+1|2+1|—|—|—|—|—|
|9|+6/+1|+6|+3|+6|&link_anchor(channel-energy){正のエネルギー放出 4d6}|4|4+1|4+1|3+1|2+1|1+1|—|—|—|—|
|10|+7/+2|+7|+3|+7|&link_anchor(spirit-empathy){霊との共感 +5}|4|4+1|4+1|3+1|3+1|2+1|—|—|—|—|
|11|+8/+3|+7|+3|+7|&link_anchor(channel-energy){正のエネルギー放出 5d6}|4|4+1|4+1|4+1|3+1|2+1|1+1|—|—|—|
|12|+9/+4|+8|+4|+8|&link_anchor(spirit-empathy){霊との共感 +6}|4|4+1|4+1|4+1|3+1|3+1|2+1|—|—|—|
|13|+9/+4|+8|+4|+8|&link_anchor(channel-energy){正のエネルギー放出 6d6}|4|4+1|4+1|4+1|4+1|3+1|2+1|1+1|—|—|
|14|+10/+5|+9|+4|+9|&link_anchor(spirit-empathy){霊との共感 +7}|4|4+1|4+1|4+1|4+1|3+1|3+1|2+1|—|—|
|15|+11/+6/+1|+9|+5|+9|&link_anchor(channel-energy){正のエネルギー放出 7d6}|4|4+1|4+1|4+1|4+1|4+1|3+1|2+1|1+1|—|
|16|+12/+7/+2|+10|+5|+10|&link_anchor(spirit-empathy){霊との共感 +8}|4|4+1|4+1|4+1|4+1|4+1|3+1|3+1|2+1|—|
|17|+12/+7/+2|+10|+5|+10|&link_anchor(channel-energy){正のエネルギー放出 8d6}|4|4+1|4+1|4+1|4+1|4+1|4+1|3+1|2+1|1+1|
|18|+13/+8/+3|+11|+6|+11|&link_anchor(spirit-empathy){霊との共感 +9}|4|4+1|4+1|4+1|4+1|4+1|4+1|3+1|3+1|2+1|
|19|+14/+9/+4|+11|+6|+11|&link_anchor(channel-energy){正のエネルギー放出 9d6}|4|4+1|4+1|4+1|4+1|4+1|4+1|4+1|3+1|3+1|
|20|+15/+10/+5|+12|+6|+12|&link_anchor(spirit-empathy){霊との共感 +10}|4|4+1|4+1|4+1|4+1|4+1|4+1|4+1|4+1|4+1|

**&aname(kappa-kannushi-class-skills)クラス技能 &small(){Class Skills}
 カッパカンヌシの[[クラス]]技能は、以下の通り:[[〈登攀〉>技能の詳細/3#Climb]]【筋】、[[〈製作〉>技能の詳細/2#Craft]【知】、[[〈交渉〉>技能の詳細#Diplomacy]]【魅】、[[〈治療〉>技能の詳細/2#Heal]]【判】、[[〈知識:歴史〉>技能の詳細#Knowledge]]【知】、[[〈知識:自然〉>技能の詳細#Knowledge]]【知】、[[〈知識:宗教〉>技能の詳細#Knowledge]]【知】、[[〈言語学〉>技能の詳細/1#Linguistics]]【知】、[[〈職能〉>技能の詳細/1#Profession]]【判】、[[〈真意看破〉>技能の詳細#Sense Motive]]【判】、[[〈呪文学〉>技能の詳細#Spellcraft]]【知】、[[〈隠密〉>技能の詳細#Stealth]]【敏】、[[〈生存〉>技能の詳細/2#Survival]]【判】。
 &b(){レベル毎の技能ランク}:4+【知】修正値。

**クラス特徴
 カッパカンヌシのクラス特徴は以下の通り。
 &aname(weapon-and-armor-proficiency)&b(){武器と防具の習熟}:カッパカンヌシは全ての単純武器、軽装鎧、小型の盾に習熟している。
 &aname(channel-energy)&b(){エネルギー放出(超常)/Channel Energy}:3レベルで、カッパカンヌシは1レベル・クレリックとして正のエネルギー放出を行うことができる。カッパカンヌシは常に彼女のカッパカンヌシ・レベルより2レベル低いクレリックとしてエネルギー放出を行う。
 &aname(command-spirits)&b(){霊への命令/Command Spirits}:カッパカンヌシは[[カミ>クリーチャー種別#Kami]]、[[フェイ>クリーチャー種別/種別#type-fey]]、[[エレメンタル>クリーチャー種別/副種別#Elemental]]に対して[[コマンド>呪文/か行/こま~#Command]]を一日に彼の【魅力】修正値に等しい回数だけ発動できる(最低1回)。通常[精神作用]効果に完全耐性があるクリーチャーにさえ、このパワーの対象となる。
 &aname(domains)&b(){領域/Domains}:カッパカンヌシは以下の領域の使用権を持つ:風、動物、死、地、火、治癒、植物、力、水。
 &aname(eschew-focus)&b(){焦点具不要/Eschew Focus}:カッパカンヌシは彼の領域呪文あるいはエネルギー放出を発動することに信仰焦点具を必要としない。彼は自身の内部からその力を引き出す。
 &aname(spirit-empathy)&b(){霊との共感/Spirit Empathy}:カッパカンヌシは[[カミ>クリーチャー種別#Kami]]、[[フェイ>クリーチャー種別/種別#type-fey]]、[[エレメンタル>クリーチャー種別/副種別#Elemental]]の種別あるいは副種別を持つクリーチャーに対して[[〈威圧〉>技能の詳細#Intimidate]]あるいは[[〈交渉〉>技能の詳細#Diplomacy]]判定を行うとき、彼のHDの1/2に等しいボーナスを得る。
 &aname(spirit-resistance)&b(){霊への抵抗/Spirit Resistance}:2レベルで、カッパカンヌシは[[カミ>クリーチャー種別#Kami]]及び[[フェイ>クリーチャー種別/種別#type-fey]]の両方の擬似呪文能力あるいは超常能力に対するセーヴィング・スローに+4のボーナスを得る。
 &b(){出典}:In the Company of Kappa copyright 2011, Steve D. Russell and Michael Tumey. All rights reserved; Author: Jonathan McAnulty