#region(''目次'') #contents() #endregion ***&aname(wandering-trail)&ref(legal.png,PFS)ワンダリング・トレイル &link(Wandering Trail){https://www.aonprd.com/SpellDisplay.aspx?ItemName=Wandering%20Trail}/彷徨った痕跡 &b(){出典} &i(){Inner Sea Intrigue 63ページ} &b(){系統} 変成術; &b(){レベル} ドルイド6、ハンター6 &b(){発動時間} 1標準アクション &b(){構成要素} 音声、動作 &b(){距離} 1マイル/レベル &b(){目標} 180フィート以内のクリーチャー1体/レベル &b(){持続時間} 1日/レベル(解除可) &b(){セーヴィング・スロー} 不可; &b(){呪文抵抗} 不可 範囲内の対象が残した痕跡を自動的に迂回させ、範囲内の任意のコースに進ませることができる。範囲内の痕跡を修正した結果、痕跡の長さが元の半分以上、最大で2倍にすることができる。痕跡が呪文の範囲を超えて続く場合、術者は呪文の範囲の端にあるその地点で痕跡を繋いだままにしておかなければならない。追跡するクリーチャーが痕跡を追うための技能判定のDCを超えて、術者の術者レベルに等しい値を越えた分だけ、追跡者はこの呪文によって痕跡が操作されていることを認識するが、&i(){[[トゥルー・シーイング>呪文/た行/と#True-Seeing]]}などの魔法の手段を用いない限り、痕跡の本質を見ることができない。 ---------- ***&aname(warp-metal)&ref(legal.png,PFS)ワープ・メタル &link(Warp Metal){https://aonprd.com/SpellDisplay.aspx?ItemName=Warp%20Metal}/金属歪曲 &b(){出典} &i(){Magic Tactics Toolbox 6ページ} &b(){系統} 変成術[地]; &b(){レベル} アーケイニスト4、ブラッドレイジャー4、クレリック4、ハンター4、ミーディアム4、オカルティスト4、オラクル4、サイキック4、ソーサラー4、ウォープリースト4、ウィザード4 &b(){発動時間} 1標準アクション &b(){構成要素} 音声、動作、物質(捻れたワイヤー) &b(){距離} 近距離(25フィート+5フィート/2レベル) &b(){目標} 小型の金属製の物体1つ/レベル、全て半径20フィート以内;本文参照 &b(){持続時間} 瞬時 &b(){セーヴィング・スロー} 意志・無効(物体); &b(){呪文抵抗} 可(物体) 金属を曲げたり反らせたりして、その真直度、形、強度を永久に破壊する。ゆがんだドアは開く(または変えるのに【筋力】判定に成功することを必要とするように動かなくする)。 車両は停止して動かなくなる。歪んだ遠隔武器は使用できなくなる。歪んだ近接武器は攻撃ロールに-4のペナルティを受ける。 1術者レベルにつき、1つの小型以下の物体またはそれに相当するものを曲げることができる。中型の物体は2つの小型の物体、大型の物体は4つ、超大型の物体は8つ、巨大の物体は16個、超巨大の物体は32個とみなす。 また、この呪文で金属の歪みを取り除くことができる(効果的に歪みをもとに戻す)。一方で&i(){[[メイク・ホウル>呪文/ま行/みら~#Make-Whole]]}は歪んだものを修復する効果はない。 &i(){ワープ・メタル}は複数回の連続した発動を組み合わせて、1回の発動で歪ませるには大きすぎる物体を歪める(または戻す)ことができる。物体が完全に歪むまではなんの悪影響もない。 ---------- ***&aname(wall-of-bone)&ref(legal.png,PFS)ウォール・オブ・ボーン &link(Wall of Bone){https://aonprd.com/SpellDisplay.aspx?ItemName=Wall%20of%20Bone}/骨の壁 &b(){出典} &i(){Magic Tactics Toolbox 13ページ} &b(){系統} 死霊術; &b(){呪文レベル} アンティパラディン4、アーケイニスト4、ブラッドレイジャー4、クレリック4、サイキック4、スピリチュアリスト4、ウォープリースト4、ウィザード4 &b(){発動時間} 1標準アクション &b(){構成要素} 音声、動作、物質(磨かれた人型生物の大腿骨) &b(){距離} 近距離(25フィート+5フィート/2レベル) &b(){効果} 5フィート四方の面積を持つ人型の骨の固い壁、最大1つ/レベル &b(){持続時間} 1分/レベル &b(){セーヴィング・スロー} 不可; &b(){呪文抵抗} 可;本文参照 この呪文は、任意の固体表面に付着するスケルトンの腕でできた垂直な壁を作成するの。&i(){ウォール・オヴ・ボーン}は上記およびこの呪文の説明に記載されていることを除いて、&i(){[[ウォール・オヴ・ストーン>呪文/あ行/うお~えな#Wall-of-Stone]]}と同様に機能する。&i(){ウォール・オヴ・ボーン}は、4術者レベル毎に1インチの厚さで、術者レベル毎に最大1毎の5フィート四方で構成される。作成される壁は垂直である必要があり、しっかりした土台の上に置かれていなければならない。たとえば、割れ目を埋めたり、斜面として機能させたりするために使用することはできない。壁の各5フィート四方は厚さ1インチあたり硬度4および7ヒット・ポイントである。ヒット・ポイントが0に下がる壁のセクションは破られる。クリーチャーが1回の攻撃で壁を突破しようとした場合、【筋力】のDCは15+厚さ1インチあたり2に等しい。 壁に隣接するクリーチャーごとに、[[スケルトン]]の手が組みつくための戦技判定を試みる。[[スケルトン]]の手は機会攻撃を誘発しない。手は術者のターン開始時、壁が招来されたとき、または敵が最初に壁に隣接して移動したときに攻撃を行う。[[スケルトン]]の手のCMBは術者レベルに等しく、ペナルティなく超大型またはそれより小さいクリーチャーに組みつくことができる。 壁が敵への組みつきに成功した場合、その敵は1d6ポイントのダメージを受け、組みつき状態となる。組みつき状態の相手は最初に組みつきを解かずに移動することはできない。クリーチャーがまず組みつきを解かない限り、他のすべての動きは禁止される。壁は移動したり敵を押さえこまれた状態にすることはできない。壁が組みつきの戦技判定に成功した各ラウンドで1d6の追加ダメージを与える。組みつきから逃れる目的で、壁のCMDは10+CMBに等しい。 ---------- ***&aname(wall-of-brine)&ref(legal.png,PFS)ウォール・オヴ・ブライン &link(Wall of Brine){https://www.aonprd.com/SpellDisplay.aspx?ItemName=Wall%20of%20Brine}/海水の壁 &b(){出典} &i(){Inner Sea Races 223ページ} &b(){系統} 召喚術(創造)[水]; &b(){呪文レベル} アーケイニスト4、ドルイド4、ハンター3、メイガス4、レンジャー3、シャーマン4、ソーサラー4、ウィザード4(マーフォーク) &b(){発動時間} 1標準アクション &b(){構成要素} 動作、音声、物質/信仰(珊瑚少々) &b(){距離} 中距離(100フィート+10フィート/レベル) &b(){効果} 長さ10フィート/レベル、高さ5フィート/レベルの壁(自在) &b(){持続時間} 精神集中+1ラウンド/レベル &b(){セーヴィング・スロー} 不可、本文参照; &b(){呪文抵抗} 可 術者は選択した壁の片側に向かって流れる厚さ5フィートの海水の壁を召喚する。この流れに逆らって泳ごうとするクリーチャーは壁のあるマス1マスに入るために4マス分の移動力を費やさなければならない。壁でターンを開始したクリーチャーは、行動する直前に流れの方向へと押しやられる。壁は、水域の場合と同様に、水域外からの攻撃に対する遮蔽を提供する。使用する武器が非常に巨大なものでない限り(攻城兵器など)、水と流れは物理的な遠隔攻撃を壁の中へまたは壁を通過するようにそらす。壁の中に沈んだクリーチャーは、水中戦闘に対して通常のペナルティを受ける。壁は気体と液体を遮断し、その端で水が混ざるのを防ぐ。 ---------- ***&aname(wall-of-clockwork)&ref(legal.png,PFS)ウォール・オヴ・クロックワーク &link(Wall of Clockwork){https://www.aonprd.com/SpellDisplay.aspx?ItemName=Wall%20of%20Clockwork}/機械仕掛けの壁 &b(){出典} &i(){Heroes of the Streets 23ページ} &b(){系統} 召喚術(創造); &b(){レベル} アーケイニスト5、クレリック5、オラクル5、ソーサラー5、ウォープリースト5、ウィザード5 &b(){発動時間} 1標準アクション &b(){構成要素} 音声、動作 &b(){距離} 中距離(100フィート+10フィート/レベル) &b(){効果} 5フィート四方1枚/レベルまでの青銅製のクロックワークの壁(自在) &b(){持続時間} 1分/レベル &b(){セーヴィング・スロー} 反応・半減または反応・無効、本文参照; &b(){呪文抵抗} 可 回転する歯車とギアの移動しない垂直の壁が出現する。壁を通過するクリーチャーは、2術者レベル毎に1d6ポイントの刺突および斬撃ダメージを受ける(最大10d6);反応セーヴに成功すると、ダメージは半減される。 壁は、クリーチャーや他の物体と同じマスを占めるように召喚することはできない。利用可能な空間に合うように辺を形成することはできるが、常に平らな面でなければならない。 &i(){ウォール・オヴ・クロックワーク}はこれを介して行われた攻撃に対する遮蔽を提供する(ACに+4のボーナス、反応セーヴに+2のボーナス)。 &i(){ウォール・オヴ・クロックワーク}は4術者レベル毎に1インチの厚さを持つ。壁の厚さを半分にすることで、壁の面積を2倍にすることができる。壁の各5フィート四方は、硬度9で、厚さ1インチ毎に30ヒット・ポイントを持つ。ヒット・ポイントが0に達した壁の部分は破られる。クリーチャーが1回の攻撃で壁を突破しようとした場合、【筋力】判定のDCは25+厚さ1インチ毎に2である。攻撃者が出目で20をロールし(武器のクリティカル可能域ではなく、出目が20の場合のみ)、クリティカル・ヒットを確定させた場合(壁はクリティカル・ヒットに対する完全耐性を持つが)、壁のその部分は破損状態を得る。既に破損状態である場合は、代わりにその部分が破壊される。 この呪文によって作成された青銅は、他の物体の作成に使用するのには適しておらず、販売することもできない(呪文の持続時間内であっても)。 ---------- ***&aname(wall-of-light)ウォール・オヴ・ライト &link(Wall of Light){https://www.aonprd.com/SpellDisplay.aspx?ItemName=Wall%20of%20Light}/光の壁 &b(){出典} &i(){The Dragon's Demand 24ページ} &b(){系統} 力術[光]; &b(){レベル} アーケイニスト5、ドルイド5、ハンター5、ソーサラー5、ウィザード5 &b(){発動時間} 1標準アクション &b(){構成要素} 音声、動作、物質/信仰(雲母のチップ) &b(){距離} 中距離(100フィート+10フィート/レベル) &b(){効果} 最大長さ5フィート/レベル、高さ10フィートの垂直方向の光のシート &b(){持続時間} 1分/レベル(解除可) &b(){セーヴィング・スロー} 頑健・不完全(本文参照); &b(){呪文抵抗} 可 視線を遮る、動かない、まばゆいばかりの白い光のカーテンが生まる。壁は全方向に60フィートの範囲に明るい光を放つ。壁に隣接するクリーチャーは、隣接している限りと追加の1d4ラウンドの間[[盲目状態>用語集/状態#Blinded]]となる。目を閉じるか、頑健セーヴに成功すると、1ラウンドの間この効果を無効化する。壁を通過するクリーチャーは、目を閉じていても自動的に[[盲目状態>用語集/状態#Blinded]]となる。影界のクリーチャーは、壁から5フィート以内で費やすラウンド毎に1d4の負のレベルを得る(頑健・無効)。壁を通過すると、そのラウンドのセーヴに-4のペナルティを受ける。これらの負のレベルを得てから24時間後、対象は負のレベルごとに新しい頑健セーヴを試みなければならない。セーヴに成功すると、1負のレベルを取り除く。失敗した場合、負のレベルは永続的なものとなる。&i(){ウォール・オヴ・ライト}は&i(){[[パーマネンシイ>呪文/は行/は~ひいと#Permanency]]}呪文で永続化できる(最低術者レベル13、コストは11,000GPである)。 ---------- ***&aname(wall-of-mist)&ref(legal.png,PFS)ウォール・オヴ・ミスト &link(Wall of Mist){https://www.aonprd.com/SpellDisplay.aspx?ItemName=Wall%20of%20Mist}/粒子状の形態 &b(){出典} &i(){Elemental Master's Handbook 18ページ} &b(){系統} 召喚術(創造)[風]; &b(){レベル} アーケイニスト3、メイガス3、シャーマン3、ソーサラー3、ウィザード3 &b(){発動時間} 1標準アクション &b(){構成要素} 音声、動作 &b(){距離} 中距離(100フィート+10フィート/レベル) &b(){効果} 密度がない場合長さ10フィート/レベルまたは密度がある場合は5フィート/レベル、高さ20フィートの霧の壁 &b(){持続時間} 1分/レベル &b(){セーヴィング・スロー} 不可; &b(){呪文抵抗} 不可 ささやくまじないで、術者は霧の蒸気が静止した垂直の壁を召喚する。壁はまっすぐで、厚さは1フィート、長さは術者レベル毎に最大10フィートである。壁は視界を覆い隠し、壁の反対側にいるクリーチャーに対して視認困難(20%の失敗確率)を与える。壁とマスを共有するクリーチャーは、壁のどちらの側にもいないと見なされ、視認困難も利益もない。 または、密度を上げて壁を作成することもできるが、そうすると、壁の最大長が術者レベル毎に5フィートの短縮される。 視認困難を与えることに加えて、このより密度の高い壁は移動を妨げる。壁の中へと移動したり、壁を通過しようとしたりするクリーチャーは、DC 15の【筋力】判定に成功するか、次のターン開始時まで[[絡みつかれた状態>用語集/状態#Entangled]]とならなければならない(加えて移動できない)。壁の中でターンを開始するクリーチャーはその中を移動したり、壁の外側のどちらの方向にも移動できたりする。 強風またはそれより強い風(31mph以上)のみが壁を分散させ、1ラウンドで雲散霧消させる。 ---------- ***&aname(wall-of-split-illumination)&ref(legal.png,PFS)ウォール・オヴ・スプリット・イルミネーション &link(Wall of Split Illumination){https://aonprd.com/SpellDisplay.aspx?ItemName=Wall%20of%20Split%20Illumination}/分割された照明の壁 &b(){出典} &i(){Blood of Shadows 29ページ} &b(){系統} 力術[闇、光]; &b(){呪文レベル} アーケイニスト3、バード3、クレリック3、インクィジター3、メイガス3、オカルティスト3、オラクル3、シャーマン3、スカルド3、ソーサラー3、ウォープリースト3、ウィザード3 &b(){発動時間} 1標準アクション &b(){構成要素} 音声、動作 &b(){距離} 中距離(100フィート+10フィート/レベル) &b(){効果} 高さ10フィート、幅最大5フィート/レベルの光のシート &b(){持続時間} 1分/レベル(解除可) &b(){セーヴィング・スロー} 不可;本文参照; &b(){呪文抵抗} 不可 不動のイルミネーションのカーテンが生成される。作成されると壁の片側(術者が指定)はその側から60フィートの範囲内に明るい光を放射し、反対側は同じ距離に暗闇を放射する。この効果は明るい光(明るい側)と暗闇(暗い側)に最大2段階照明のレベルを変更する。壁は見ている者が壁のどちら側にいるか関係なく視界を遮る。 ---------- ***&aname(ward-shield)&ref(legal.png,PFS)ウォード・シールド &link(Ward Shield){https://aonprd.com/SpellDisplay.aspx?ItemName=Irriseni%20Mirror%20Sight}/盾の守り &b(){出典} &i(){Knights of the Inner Sea 29ページ} &b(){系統} 防御術; &b(){呪文レベル} アーケイニスト4、クレリック4、インクィジター4、メイガス4、オラクル4、ソーサラー4、ウォープリースト4、ウィザード4 &b(){発動時間} 1標準アクション &b(){構成要素} 音声、動作 &b(){距離} 接触 &b(){目標} 接触した盾 &b(){持続時間} 1分/レベル &b(){セーヴィング・スロー} 意志・無効(無害); &b(){呪文抵抗} 可(無害) 接触することで、盾を強化し、敵対的な呪文から使用者を保護できるようにする。盾は使用者と呪文の効果の間に盾を挟み込むことができるならば、呪文に対して10+術者の呪文レベルの呪文抵抗を与える。この盾の呪文抵抗は、&i(){[[ファイアーボール>呪文/は行/ひいる~ふい#Fireball]]}などの範囲効果呪文に対して呪文抵抗を提供しないが、そのような呪文に対する反応セーヴィング・スローに+5のボーナスを提供する。 ---------- ***&aname(watchful-animal)&ref(legal.png,PFS)ウォッチフル・アニマル &link(Watchful Animal){https://www.aonprd.com/SpellDisplay.aspx?ItemName=Watchful%20Animal}/監視用動物 &b(){出典} &i(){Spymaster's Handbook 22ページ} &b(){系統} 占術(念視); &b(){レベル} アーケイニスト4、ドルイド4、ハンター4、レンジャー4、シャーマン4、ソーサラー4、ウィッチ4、ウィザード4 &b(){発動時間} 10分 &b(){構成要素} 音声、動作、物質/信仰(乾燥した蝿) &b(){距離} 中距離(100フィート+10フィート/レベル) &b(){効果} 魔法のセンサー &b(){持続時間} 10分/レベル &b(){セーヴィング・スロー} 不可; &b(){呪文抵抗} 不可 術者は自身の動物の相棒または使い魔に占術のセンサーを置く。これにより、動物の相棒または使い魔が&i(){[[グレーター・インセクト・スパイズ>UI/呪文/呪文#insect-spies-greater]]}&sup(){UI}として、招来された昆虫であるかのように機能する。動物の相棒や使い魔は返信したり、自分で決断する能力を失うことはないが、この呪文によって招来された昆虫として命令を受けて答えを出し、呪文と同様にその方向と距離を感知して感覚への入力を受け取ることができる。 ---------- ***&aname(watchful-eye)&ref(legal.png,PFS)ウォッチフル・アイ &link(Watchful Eye){https://aonprd.com/SpellDisplay.aspx?ItemName=Watchful%20Eye}/注意深い目 &b(){出典} &i(){Dwarves of Golarion 23ページ} &b(){系統} 防御術; &b(){呪文レベル} クレリック1、オラクル1、パラディン1、ウォープリースト1(フォルグリット) &b(){発動時間} 1標準アクション &b(){構成要素} 音声、動作、焦点(術者と目標の両方が着用する、10PG相当の銀または金のリングのペア) &b(){距離} 近距離(25フィート+5フィート/2レベル) &b(){目標} クリーチャー1体 &b(){持続時間} 1分/レベル &b(){セーヴィング・スロー} 意志・無効(無害)、本文参照; &b(){呪文抵抗} 可(無害) この呪文はフォルグリットの母のような保護を模倣する。上記を除いて&i(){[[シールド・アザー>呪文/さ行/さん~しやい#Shield-Other]]}として機能し、目標への効果線を維持しなければならない。 ---------- ***&aname(water-shield)3.5 Materialウォーター・シールド &link(Water Shield){https://www.aonprd.com/SpellDisplay.aspx?ItemName=Water%20Shield}/水の盾 &b(){出典} &i(){Pathfinder #24: The Final Wish 61ページ} &b(){系統} 力術[強酸、水]; &b(){呪文レベル} アーケイニスト4、クレリック4、ドルイド3、ハンター3、オラクル4、ソーサラー4、ウォープリースト4、ウィザード4 &b(){発動時間} 1標準アクション &b(){構成要素} 動作、音声、物質/信仰(水1杯) &b(){距離} 自身 &b(){目標} 自身 &b(){持続時間} 1ラウンド/レベル(解除可) この呪文は、攻撃をそらすのを助け、近接攻撃で術者を攻撃するクリーチャーにダメージを与える透明な酸の噴出孔で術者を囲む。絶えず上向きに噴出している水は、術者を保護し、守る手段を術者に与えるため、[強酸]と火に基づく攻撃から半減ダメージしか受けない。そのような攻撃が反応セーヴで半減ダメージにすることを可能にする場合、セーヴに成功するとダメージを受けない。 体や手持ちの武器で術者を攻撃するクリーチャーは通常のダメージを与えるが、同時に攻撃者は1d6ポイント+術者レベル毎に1ポイントの[強酸]ダメージを受ける(最大+10)。攻撃者が呪文抵抗を持っている場合、呪文抵抗はこの効果に適用される。例外的な間合いを持つ武器を用いているクリーチャーは攻撃してもこのダメージを受けない。 ---------- ***&aname(waterproof)&ref(legal.png,PFS)ウォータープルーフ &link(Waterproof){https://aonprd.com/SpellDisplay.aspx?ItemName=Waterproof}/防水 &b(){出典} &i(){Elemental Master's Handbook 14ページ} &b(){系統} 防御術[水]; &b(){レベル} アルケミスト1、アーケイニスト1、バード1、ブラッドレイジャー1、クレリック1、ドルイド1、ハンター1、インヴェスティゲーター1、メイガス1、オラクル1、レンジャー1、シャーマン1、スカルド1、ソーサラー1、ウォープリースト1、ウィッチ1、ウィザード1 &b(){発動時間} 1標準アクション &b(){構成要素} 音声、動作 &b(){距離} 接触 &b(){目標} 接触したクリーチャー1体、あるいは接触した最大10ポンド/レベルの物体1つ &b(){持続時間} 24時間 &b(){セーヴィング・スロー} 意志・無効(無害); &b(){呪文抵抗} 可(無害) この呪文は接触した物体を呪文の持続時間の間防水にする。物体は術者レベル毎に10ポンドを超えてはならない。この呪文は物体を一般的な液体(アルコールや油など)から保護するが、魔法として作成された液体からは保護しない。この呪文がクリーチャーに発動された場合、そのクリーチャーの装備はすべて目標のクリーチャーによって運ばれている限り防水となる。クリーチャーがアイテムを落としたり破棄したりした場合、目標のクリーチャーが後で拾ったとしてもそのアイテムは呪文によって保護されなくなる。 この呪文の効果下にあるありふれた可燃物は発火するために依然として空気にさらされている必要がある。 ---------- ***&aname(wave-form)&ref(legal.png,PFS)ウェーヴ・フォーム &link(Wave Form){https://aonprd.com/SpellDisplay.aspx?ItemName=Wave%20Form}/波の姿 &b(){出典} &i(){Aquatic Adventures 61ページ} &b(){系統} 変成術[水]; &b(){レベル} アーケイニスト4、ブラッドレイジャー4、クレリック4、ドルイド4、ハンター4、オラクル4、シャーマン4、ソーサラー4、ウォープリースト4、ウィザード4 &b(){発動時間} 1標準アクション &b(){構成要素} 音声、動作 &b(){距離} 自身 &b(){目標} 自身 &b(){持続時間} 瞬時 &b(){セーヴィング・スロー} 本文参照 マスが許す限り、幅15フィート、高さ15フィートまでの泡立つ水の波へと変身し、選択した方向に直線上に急上昇し、基本移動速度の2倍まで移動して、即座に通常の姿へと戻る。この移動は機会攻撃を誘発しない。&i(){ウェーヴ・フォーム}である間、武器攻撃や特定の数のクリーチャーを目標とした攻撃に完全耐性を持つ(呪文は瞬時であるため、主に待機アクションに関連する)。経路内のすべてのクリーチャーと設置されていない物体は4d6ポイントの殴打ダメージを受け、伏せ状態となる。反応セーヴに成功すると、伏せ状態となるのを防ぐ。 ---------- ***&aname(weapons-against-evil)&ref(legal.png,PFS)ウェポン・アゲインスト・イーヴル &link(Weapons Against Evil){https://aonprd.com/SpellDisplay.aspx?ItemName=Weapons%20Against%20Evil}/悪に対する武器 &b(){出典} &i(){Inner Sea Gods 245ページ、Faiths of Purity 29ページ} &b(){系統} 変成術; &b(){呪文レベル} クレリック1、インクィジター1、オラクル1、パラディン1、ウォープリースト1(アイオーメディ) &b(){発動時間} 1標準アクション &b(){構成要素} 音声、信仰 &b(){距離} 近距離(25フィート+5フィート/2レベル) &b(){目標} 武器1個/レベル、その2つも20フィート以上離れていてはならない &b(){持続時間} 1ラウンド/レベル &b(){セーヴィング・スロー} 頑健・無効(無害、物体)、本文参照; &b(){呪文抵抗} 可(無害、物体) この呪文が影響を与える各武器は、5フィートのマスをぼんやりと照らす淡い光で輝く。この武器はダメージ減少がDR/エピックでない限り、DR 5以下の悪のクリーチャーのDRも無視する。 ---------- ***&aname(weaponwand)&ref(legal.png,PFS)ウェポンワンド &link(Weaponwand){https://aonprd.com/SpellDisplay.aspx?ItemName=Weaponwand}/ワンド仕込み武器 &b(){出典} &i(){Inner Sea Magic 63ページ} &b(){系統} 変成術; &b(){呪文レベル} バード1、クレリック1、インクィジター1、メイガス1、オラクル1、スカルド1、ウォープリースト1 &b(){発動時間} 1ラウンド &b(){構成要素} 音声、動作、焦点(魔法のワンド) &b(){距離} 接触 &b(){目標} 武器1つ &b(){持続時間} 1分/レベル &b(){セーヴィング・スロー} 意志・無効(無害、物体); &b(){呪文抵抗} 可(無害、物体) この呪文を武器に発動すると、部分的に剥がされた林檎の皮のように武器の一部が開き、1本のワンドを挿入するのに十分な空間が現れる。呪文発動の一部として、1本のワンドを武器に挿入できる。その時点で、武器の完全性に悪影響を与えることなく、ワンドを内部に保持した状態で武器を元の形状に戻す。呪文の持続時間の間、変形した武器を用いているキャラクターはワンドも用いているとみなされる。武器で通常通り攻撃するときも、包まれたワンドであるかのように武器を使用することができる。ワンドによって作成された効果が敵に命中するのに攻撃ロールを必要とする場合、ワンドによる通常の攻撃ではなく、最も高いボーナス(武器が通常通り受け取るボーナスを含む)で武器で攻撃しているかのように攻撃ロールを行うことができる――そうすることで、武器のダメージをワンドの攻撃ロールに加えることはできないが、代わりに武器で技能を使用して呪文で命中させる可能性を高めることができる。 呪文の持続時間の終了時に、包まれていたワンドが武器から排出される。手が空いていた場合、フリー・アクションとして武器をキャッチできる。そうでなければ、ワンドは地面に落ちる。ワンドを包んでいた武器が&i(){ウェポンワンド}の持続時間の間に破損状態となったり破壊された場合、包んでいたワンドも同様に破損状態となったり破壊されたりする。 ---------- ***&aname(what-grows-within)ワット・グロウス・ウィズイン &link(What Grows Within){https://aonprd.com/SpellDisplay.aspx?ItemName=What%20Grows%20Within}/内で成長するもの &b(){出典} &i(){Pathfinder #113: What Grows Within 66ページ} &b(){系統} 死霊術[悪]; &b(){レベル} アーケイニスト6、バード6、クレリック6、ドルイド6、ハンター6、メスメリスト6、サイキック6、スカルド6、ソーサラー6、ウォープリースト6、ウィッチ6、ウィザード6(ザメン=ドル) &b(){発動時間} 1即行アクション &b(){構成要素} 音声 &b(){距離} 自身 &b(){目標} 自身 &b(){持続時間} 1ラウンド/レベル &b(){セーヴィング・スロー} 本文参照; &b(){呪文抵抗} 不可 「ザメン=ドル」という名前を話すことで、最奥の滲み/Inmost Blotのエッセンスを吹き込み、この呪文の持続時間の間意志セーヴィング・スローに+3の不浄ボーナスを得る。成長するものを初めて準備するとき、または呪文完成型あるいは呪文解放型アイテムを介して初めて使用するとき、その後、ザメン=ドルのinfected dreams能力の目標となる(86ページ参照)。術者がその中で成長するものの効果下にある限り、術者の[精神作用]呪文はその中の超常的な汚れを運び、その影響に屈した者たちに感染させることができる。術者が[精神作用]呪文の1つでクリーチャーに作用させるのを成功したとき(これは呪文がセーヴを許可する場合、目標はその呪文に対するセーヴィング・スローに失敗する必要があるが、呪文がセーヴィング・スローを許可しない場合、自動的に目標に影響を与える)、その目標はまた&i(){ワット・グロウス・ウィズイン}に対する頑健セーヴィング・スローに成功しなければならず、そうしない場合、ザメン=ドルのseeded infestationの下級のバージョンの影響を即座に受ける。このInfestationは犠牲者をザメン=ドルのinfectious dreamsに曝すことはないが、最終的にはそのクリーチャーがseededの1つに変身する可能性がある。このように&i(){ワット・グロウス・ウィズイン}でクリーチャーに影響を与えるたび、&i(){ワット・グロウス・ウィズイン}の残りの持続時間は1ラウンド減少する。ラウンド中に複数のクリーチャーに影響を与える場合、&i(){ワット・グロウス・ウィズイン}の効果に対するセーヴに成功しなければならない順場を決め、目標の1体がinfestationによって影響を受けるたびに呪文の残りの持続時間を1ラウンド減少させる。 &b(){Lesser Seeded Infestation/Lesser Seeded Infestation}—&b(){セーヴ} 頑健・ DC = 呪文のセーヴDC;&b(){潜伏期間} 即座;&b(){頻度} 1回/日;&b(){効果} 1d4【耐】吸収;&b(){治癒} なし。このInfestationは魔法でのみ治癒することができる。このInfestationによって【耐久力】が0に減少したクリーチャーは死亡し、seeded creature(90ページ参照)として1d4ラウンドに復活する。これはinfestation効果である。 ---------- ***&aname(wild-instinct)&ref(legal.png,PFS)ワイルド・インスティンクト &link(Wild Instinct){https://aonprd.com/SpellDisplay.aspx?ItemName=Wild%20Instinct}/野生の勘 &b(){出典} &i(){Heroes of the Wild 31ページ} &b(){系統} 占術; &b(){呪文レベル} ブラッドレイジャー2、ドルイド2、ハンター2、レンジャー2、シャーマン2 &b(){発動時間} 1標準アクション &b(){構成要素} 音声、動作、信仰 &b(){距離} 自身 &b(){目標} 自身 &b(){持続時間} 8時間 この呪文は術者の感覚を研ぎ澄まし、さもなければ見逃してしまう脅威を知覚することができるようにする。術者は通常見落としがちな音や匂いに気が付き、ぐっすりと眠っているときに脅威を検知する能力さえ持つ。呪文の持続時間の間、術者は不意討ちラウンドで行動するための[[〈知覚〉>技能の詳細/2#Perception]]判定に+5のボーナスを得る。加えて、寝ている間の[[〈知覚〉>技能の詳細/2#Perception]]判定にペナルティを受けることなく、睡眠中に脅威に気がついた場合に目を覚ますことを選択できる。 ---------- ***&aname(winged-sword)&ref(legal.png,PFS)ウィングド・ソード &link(Winged Sword){https://aonprd.com/SpellDisplay.aspx?ItemName=Winged%20Sword}/羽のついた剣 &b(){出典} &i(){Arcane Anthology 10ページ} &b(){系統} 変成術; &b(){呪文レベル} ブラッドレイジャー2、インクィジター3、メイガス2、オカルティスト2、パラディン2、ウィザード/ソーサラー2 &b(){発動時間} 1標準アクション &b(){構成要素} 音声、動作 &b(){距離} 近距離(25フィート+5フィート/2レベル) &b(){目標} 1つの近接武器 &b(){持続時間} 10分/レベル &b(){セーヴィング・スロー} 意志・無効(無害、物体); &b(){呪文抵抗} 可(無害、物体) この呪文の目標となった武器は小さな羽のある翼を生み出す。呪文の効果時間の間、[[スローイング>魔法のアイテム/武器/1#Throwing]]の武器の特殊能力があるかのように武器は機能する。この呪文は[[スローイング>魔法のアイテム/武器/1#Throwing]]の武器の特殊能力の必要条件として&i(){[[マジック・ストーン>呪文/ま行/ま~みす#Magic-Stone]]}の代わりに使用できる。 ---------- ***&aname(woodland-rune)&ref(legal.png,PFS)ウッドランド・ルーン &link(Woodland Rune){https://www.aonprd.com/SpellDisplay.aspx?ItemName=Woodland%20Rune}/森林のルーン &b(){出典} &i(){Wilderness Origins 13ページ} &b(){系統} 防御術; &b(){レベル} ドルイド3、ハンター3、レンジャー3、シャーマン3、ウィッチ3 &b(){発動時間} 10分 &b(){構成要素} 音声、動作 &b(){距離} 0フィート &b(){効果} ルーン1つ &b(){持続時間} チャージ消費まで永続的(解除可) &b(){セーヴィング・スロー} 頑健・無効; &b(){呪文抵抗} 可 敵の動きを制限するための安全対策としてゴーランによって作成されたこの呪文を使用すると、あらゆる表面に強力なルーンを刻むことができる。&i(){ウッドランド・ルーン}は、植物以外のクリーチャー(術者を除く)がルーンから30フィート以内に移動したときに起動する。起動すると、根と枝が地面から芽を出し、ルーンの30フィートの爆発の範囲内のすべてのクリーチャーを捕らえ、視認困難は提供しないが、重い下草を通り抜けているかのように動きを妨げる。植物のクリーチャーや森渡りあるいは&i(){[[フリーダム・オヴ・ムーヴメント>呪文/は行/ふり~ふれいみ#Freedom-of-Movement]]}の効果下にあるクリーチャーはこの呪文の影響を受けない。他のすべての点で、この呪文は&i(){[[シンボル・オヴ・デス>呪文/さ行/しやう~しん#Symbol-of-Death]]}として機能する。 ---------- ***&aname(word-of-beckoning)&ref(legal.png,PFS)ワード・オヴ・ベコニング &link(Word of Beckoning){https://www.aonprd.com/SpellDisplay.aspx?ItemName=Word%20of%20Beckoning}/呼び出しの言葉 &b(){出典} &i(){Pathfinder #131: The Reaper's Right Hand 72ページ} &b(){系統} 死霊術; &b(){レベル} アーケイニスト7、サイキック7、ソーサラー7、ウィザード7 &b(){発動時間} 10分 &b(){構成要素} 音声、動作、物質/信仰(銅線) &b(){距離} 本文参照 &b(){目標} クリーチャー1体 &b(){持続時間} 1ラウンド;本文参照 &b(){セーヴィング・スロー} 不可; &b(){呪文抵抗} 不可 この呪文は&i(){[[センディング>呪文/さ行/すは~#Sending]]}のように機能するが、目標が合言葉の知識を受け取り、それが話されると、対象に最も近い空いているマスに術者を招来する。対象は術者を招来するのに合言葉を知ってから1ラウンド以内に合言葉を話さなければならないが、対象はそれを話す義務はない。次元界内の任意の距離を移動できるが、次元界を超えて移動することはできない。重量が最大荷重を超えない限り、物体を持ち運ぶことができる。また、3術者レベル毎に追加の同意する中型以下のクリーチャー1体(装備または物体を最大負荷まで運ぶ)または同等のものを持参することもできる。大型サイズのクリーチャーは2体の中型サイズのクリーチャーとして扱い、超大型サイズのクリーチャーは4体の中型サイズのクリーチャーとして見なす。輸送されるすべてのクリーチャーは互いに接触している必要があり、それらのクリーチャーの少なくとも1体は術者と接触している必要がある。 ---------- ***&aname(wracking-ray)ラッキング・レイ &link(Wracking Ray){https://www.aonprd.com/SpellDisplay.aspx?ItemName=Wracking%20Ray}/荒廃の光線 &b(){出典} &i(){Champions of Corruption 25ページ} &b(){系統} 死霊術[悪、苦痛]; &b(){レベル} アーケイニスト5、ソーサラー5、ウィッチ5、ウィザード5 &b(){発動時間} 1標準アクション &b(){構成要素} 音声、物質(発動時に壊れた老人の骨) &b(){距離} 中距離(100フィート+10フィート/レベル) &b(){効果} 光線 &b(){持続時間} 瞬時 &b(){セーヴィング・スロー} 頑健・半減; &b(){呪文抵抗} 可 手のひらから、病弱な緑がかった灰色の負のエネルギーの光線を発射する。目標に対して遠隔接触攻撃を行う。この呪文が命中したクリーチャーは、その筋肉と筋がしおれ、ねじれ、痛みを伴う痙攣に襲われる。対象は、3術者レベルごとに1d4ポイントの【筋力】ダメージと【敏捷力】ダメージを受ける(それぞれ5d4)。この呪文は能力値を1以下に減少することはできない。頑健セーヴに成功すると、ダメージは半減される。 ---------- ***&aname(wrathful-weapon)&ref(legal.png,PFS)ラスフル・ウェポン &link(Wrathful Weapon){https://www.aonprd.com/SpellDisplay.aspx?ItemName=Wrathful%20Weapon}/憤怒の武器 &b(){出典} &i(){Advanced Class Origins 31ページ} &b(){系統} 変成術[本文参照]; &b(){呪文レベル} クレリック4、オラクル4、ウォープリースト4 &b(){発動時間} 1標準アクション &b(){構成要素} 音声、動作、信仰 &b(){距離} 接触 &b(){目標} 接触した近接武器(本文参照) &b(){持続時間} 1分/レベル &b(){セーヴィング・スロー} 意志(無害、物体); &b(){呪文抵抗} 可(物体) 目標の武器に以下の武器の特殊能力の1つを付与する:[[アナーキック>魔法のアイテム/武器/1#Anarchic]]、[[アクシオマティック>魔法のアイテム/武器/1#Axiomatic]]、[[ホーリィ>魔法のアイテム/武器/1#Holy]]、[[アンホーリィ>魔法のアイテム/武器/1#Unholy]]。[[アナーキック>魔法のアイテム/武器/1#Anarchic]]の場合、この呪文には[混沌]の補足説明を持つ。[[アクシオマティック>魔法のアイテム/武器/1#Axiomatic]]の場合[秩序]の補足説明を持つ。[[ホーリィ>魔法のアイテム/武器/1#Holy]]の場合[善]の補足説明を持つ。[[アンホーリィ>魔法のアイテム/武器/1#Unholy]]の場合、[悪]の補足説明を持つ。術者が素手のその特殊能力を持つ武器に特殊能力を配置しようとすると、その呪文は失敗する。 ウォープリーストがこの呪文を自身の清浄なる武器に発動すると、持続時間をは2倍となる。清浄なる武器として素手打撃を持つウォープリーストは、素手打撃にこの呪文を発動することができる。 ----------