#region(''目次'') #contents(level=3) #endregion &aname(ability-as-one) ***アビリティ・アズ・ワン &link(Ability as One){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/a/ability-as-one/}/能力はひとつに &b(){系統} 精神感応(精神作用、ネットワーク、共有);&b(){呪文レベル} タクティシャン8 &b(){付随現象} 精神 &b(){発動時間} 1標準アクション &b(){距離} 近距離(25フィート+5フィート/2レベル) &b(){目標} 自身とクリーチャー1体 &b(){持続時間} 1ラウンド/レベル &b(){セーヴィング・スロー} 意志・無効(無害、本文参照);&b(){念力抵抗} 可 &b(){念力ポイント} 15 この念力はネットワーク能力の頂点を反映する――最も純粋な形状で能力値の肉体的で精神的特徴の統一を。この能力を発現するとき、6つの能力値のうち一つを選択する。目標の中でその値が最も高いものは、同意する全ての目標の内で同じ能力値と置き換える。 このようにしてリンクできるのは基本能力値のみである――すなわち、種族修正、加齢による修正、4レベルごとのキャラクター・レベルのボーナスなどを除くいかなるボーナスもペナルティもない能力値である。能力値を変更するその他の効果(呪文、念力、[[魔法のアイテム]]、[[クラス]]特徴など)は転送されないが、効果は残ったままであり、元を変更したものとして代替した値に変更される。 &b(){増強}:君は以下の方法の1つあるいは両方でこの念力を増強することができる。 -追加の2ポイントの念力ポイントを費やすと、代わりに全ての目標の間で最も低い基本能力値を共有することができる(これは能力値ダメージと同様に呪文発動に影響を与える可能性がある)。同意しない目標はそのラウンドこの念力の効果を無視するために、各ラウンドに意志セーヴを行うことができる。この方法による能力値の変化は行われない。 -追加の2ポイントの念力ポイント毎に、この念力が影響を与える追加の能力値を選択できる。 加えて、これら結果を得るために費やした2ポイントの念力ポイント毎に、セーヴDCは1増加する。 &u(){Section 15: Copyright Notice} &i(){Psionics Expanded: Advanced Psionics Guide. Copyright 2011, Dreamscarred Press; Authors: Jeremy Smith and Andreas Rönnqvist.} ---------- &aname(absorb-weapon) ***アブソーブ・ウェポン &link(Absorb Weapon){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/a/absorb-weapon/}/武器吸収 &b(){系統} 超代謝;&b(){呪文レベル} クリプティック1、サイキック・ウォリアー1 &b(){付随現象} 嗅覚、視覚 &b(){発動時間} 1標準アクション &b(){距離} 接触 &b(){目標} 最大15ポンドの重さの武器1つ &b(){持続時間} チャージが終わるまで;最大24時間 &b(){セーヴィング・スロー} 不可(物体);&b(){念力抵抗} 可(物体) &b(){念力ポイント} 1 最大15ポンドまでの武器1つを体に吸収でき、吸収されたアイテムに似た小さなタトゥーが腕の皮膚に現れてくる。吸収されたアイテムは通常の手段では検知できないが、効果は[[ディテクト・サイオニクス>念能/念力/D~E#detect-psionics]]によって検知できる。アイテムは標準アクションとして放出でき、武器は自動的に装備した状態となる。君は武器を保持できる必要があり、保持できない場合武器は足元に落ちる(手がない場合など)。放出されずに効果が終了した場合、アイテムは足元に落ちる。 アイテムの重さは吸収された場合でも重量制限に数える。 &b(){増強}:この念力は以下の1以上の方法で増強することができる。 -追加の1ポイントの念力ポイントごとに、吸収できるアイテムの重量制限が5ポンド増加する。 -2ポイントの追加の念力ポイントを費やすと、武器の代わりに盾あるいは鎧を吸収できる。吸収された盾や鎧の防具による判定ペナルティは受けず、放出すると装備できるならば盾や鎧は自動的に装備される。 -2ポイントの追加の念力ポイントを費やすと、1つの追加のアイテムを収納できるが、収納しているすべてのアイテムは同時に放出され、合計重量を決定するときに合算する。 &u(){Section 15: Copyright Notice} &i(){Psionics Expanded: Advanced Psionics Guide. Copyright 2011, Dreamscarred Press; Authors: Jeremy Smith and Andreas Rönnqvist.} ---------- &aname(adapt-body) ***アダプト・ボディ &link(Adapt Body){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/a/adapt-body/}/身体の適応 &b(){系統} 超代謝;&b(){呪文レベル} クリプティック5、サイオン/ワイルダー5、サイキック・ウォリアー5、タクティシャン5 &b(){付随現象} 視覚 &b(){発動時間} 1標準アクション &b(){距離} 自身 &b(){目標} 自身 &b(){持続時間} 1時間/レベル(解除可) &b(){念力ポイント} 9 君の身体は敵対的な環境にも自動的に適応する。水中、極端な暑さ、極端な寒さ、空気のない環境に適応できるため、その環境固有のクリーチャーであるかのように生存できる。君は呼吸し、移動することができるが(特定の環境に対する移動や攻撃へのペナルティは残る)、その環境にいるだけで与えられるダメージは受けない。この念力を発現する時、度の環境に適応するかを指定する必要はない;単に起動するだけであり、君の身体はその持続時間を通じて必要に応じどのような敵対的な環境にも即座に適応する。 君は酸や溶岩、火、電気などの極端な環境の特徴にある程度適応できる。通常ラウンドごとに1ダイス以上のダメージを直接与える環境の特徴は通常の半分のダメージしか与えない。 &u(){Section 15: Copyright Notice} &i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.} ---------- &aname(affinity-field) ***アフィニティ・フィールド &link(Affinity Field){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/a/affinity-field/}/親和の空間 &b(){系統} 超代謝;&b(){呪文レベル} サイオン/ワイルダー9、タクティシャン9 &b(){付随現象} 物質、視覚 &b(){発動時間} 1標準アクション &b(){距離} 20フィート &b(){目標} 自身を中心とした半径20フィートの放射 &b(){持続時間} 1ラウンド/レベル(解除可) &b(){セーヴィング・スロー} 頑健・無効(潜在的には無害);&b(){念力抵抗} 可 &b(){念力ポイント} 17 範囲内全てのクリーチャーは親和のフィードバックのループを作成する。持続時間の間、影響を受けたクリーチャーは君と同じように全てのダメージ(能力値ダメージを含む)を受け、君と同じように全ての傷を治癒する。この念力が終了した後も、得たまたは失ったヒット・ポイントはそのままである。 範囲内のクリーチャーは3レベル以下の魔法的、念能的効果も受ける。君に親和性を持つクリーチャーはアフィニティ・フィールドを介して転送された各新しい念力にたいして、念力が通常通り発現されたかのようにセーヴィング・スローを行える。瞬時の効果は残るが、対象に転送された全ての魔法と年能の効果はこの念力の持続時間の終わりに消える。君が突如特定の効果や念力に完全耐性を持つようになった場合、君が完全耐性をもつ効果や念力は君に親和性を持つクリーチャーに転送する事はできないが、君と親和性のあるクリーチャーへの影響はそのクリーチャも同じ完全耐性を得ない限り終了しない。 &u(){Section 15: Copyright Notice} &i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.} ---------- &aname(alienation) ***エイリアンネーション &link(Alienation){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/a/alienation/}/疎外 &b(){系統} 精神感応(強制)[精神作用];&b(){呪文レベル} タクティシャン4、テレパス4 &b(){付随現象} 聴覚、精神 &b(){発動時間} 1標準アクション &b(){距離} 中距離(100フィート+10フィート/レベル) &b(){目標} 生きているクリーチャー1体 &b(){持続時間} 1ラウンド/レベル &b(){セーヴィング・スロー} 意志・無効;&b(){念力抵抗} 可 &b(){念力ポイント} 7 君はコミュニケーションと社会的相互作用を扱う対象の心の中心を閉じる。対象は事実上すべての言語(テレパシーやボディランゲージを含む)の知識を失い、念力の持続時間の間文盲として扱われる。まだ「話す」ことはでき音声構成要素を提供することはでき、自身には完全に普通に聞こえるが、他の人にとっては完全に意味不明である。 対象はどのレベルでも他の誰かを理解できず、敵や友人を決定することができない。これは、[[〈真意看破〉>技能の詳細#Sense Motive]]、援護アクション(または他人から援護の利益を受けること)、[[〈言語学〉>技能の詳細/1#Linguistics]]を含むコミュニケーションに関する技能判定、チームワーク特技、使用された呪文の効果が当たるまで無害かどうかを知ること(したがって、効果を特定するための[[〈呪文学〉>技能の詳細#Spellcraft]]判定に成功しない限り、可能な限り全ての効果に対してセーヴを試みる)、バードの呪芸などの能力から利益を得ること、[[〈魔法装置使用〉>技能の詳細/3#Use Magic Device]]を除く【魅力】に基づく技能判定を使用することを妨害する。 目標は挟撃の目的で味方としてみなされなくなり、対象を脅かす全てのクリーチャーは挟撃のための味方とみなされる。さらに、この効果下にある間、対象は機会攻撃を行うことができない。 対象は攻撃や念力が成功したかどうかはまだ理解している。 &b(){増強}:追加の2ポイントの念力ポイント毎に、この念力は追加の1体の目標に影響を与えることができる。2体の目標同士は15フィートを超えて離れてはならない。この方法に費やした2ポイントの念力ポイント毎に、この念力のセーヴDCは1増加する。 &u(){Section 15: Copyright Notice} &i(){Psionics Expanded: Advanced Psionics Guide. Copyright 2011, Dreamscarred Press; Authors: Jeremy Smith and Andreas Rönnqvist.} ---------- &aname(anchored-navigation) ***アンカード・ナヴィゲーション &link(Anchored Navigation){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/a/anchored-navigation/}/ナビゲーションの固定化 &b(){系統} 超感覚;&b(){呪文レベル} シアー4、サイテッド・シーカー4 &b(){付随現象} 物質、嗅覚 &b(){発動時間} 1標準アクション &b(){距離} 自身 &b(){目標} 自身 &b(){持続時間} 1時間/レベル &b(){念力ポイント} 7 固定された開始点との関係性で自分がどこにいるのかがわかる。これは事故のない瞬間移動のビーコンを設置するために不可欠である。持続時間の間、固定した出発地点に戻る正確な距離とルート(物理的でも、観念移動的でも)がわかっている。「固定された」出発地点は君が念力を発現したときの正確な場所である。他の固定した出発地点を指定するには、この念力を複数回発現し、そうする時に目的の場所にいる必要がある。 地図に頼ることなく、念力が持続している間迷路を自動的に辿ることができる。 アンカード・ナヴィゲーションにより、君とクリーチャーの間の距離に関係なく出発地点から半径60フィート以内に留まる指定した1体のクリーチャーとの[[マインドリンク>念能/念力/K~O#mindlink]]を与える。アンカード・ナヴィゲーションの使用は発現した次元界に限定される。 &b(){増強}:追加の6ポイントの念力ポイントを費やすと、この念力の効果は全ての次元界の境界を超える。 &u(){Section 15: Copyright Notice} &i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.} ---------- &aname(animal-affinity) ***アニマル・アフィニティ &link(Animal Affinity){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/a/animal-affinity/}/動物との親和性 &b(){系統} 超代謝;&b(){呪文レベル} クリプティック2、エゴイスト2、サイキック・ウォリアー2、ヴァイタリスト2 &b(){付随現象} 物質 &b(){発動時間} 1標準アクション &b(){距離} 自身 &b(){目標} 自身 &b(){持続時間} 1分/レベル &b(){念力ポイント} 3 理想的な動物の姿と超代謝的な親和性を築き、能力値の1つを増加させる(【筋力】、【敏捷力】、【耐久力】、【知力】、【判断力】、【魅力】のいずれかを選択する)。念力は選択した能力値に+4の強化ボーナスを与え、高い能力ボーナスによって与えられる通常の利益を追加する。動物の理想的な姿をエミュレートしているため、選択肢た動物の小さな側面も得る。念力を発現するために使用する能力値を増加させることを選択肢た場合、高い能力値のボーナス念力ポイントを得るのに十分な長さの利益を得ることはできないが、君の念力のセーヴDCはこの念力の持続時間の間増加する。 &b(){増強}:追加の5ポイントの念力ポイント毎に、この念力は他の能力値に+4の強化ボーナスを与える。 &u(){Section 15: Copyright Notice} &i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.} ---------- &aname(apopsi) ***アポサイ &link(Apopsi){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/a/apopsi/}/離念能 &b(){系統} 精神感応[精神作用];&b(){呪文レベル} サイキック・ウォリアー9 &b(){付随現象} 聴覚、物質、視覚 &b(){発動時間} 1ラウンド &b(){距離} 近距離(25フィート+5フィート/2レベル) &b(){目標} 生きている念能クリーチャー1体 &b(){持続時間} 瞬時;本文参照 &b(){セーヴィング・スロー} 頑健・無効(本文参照);&b(){念力抵抗} 可 &b(){念力ポイント} 17 この念力を使用することにより、1d4つの念力あるいは呪文を対象の心から永久に削除する。各念力あるいは呪文のレベルを指定すると、GMは対象の念力あるいは呪文のどれが実際に削除されるかをランダムに決定する。24時間後、目標は効果を無効化するために追加の頑健セーヴを行うことができる。[[サイキック・カイルジェリー>念能/念力/P~R#psychic-chirurgery]]と[[リアリティ・リヴィジョン>念能/念力/P~R#reality-revision]]は失われた念力や呪文を回復するために使用できるが、念力や呪文を失ってから1週間以内に行う必要がある。削除された念力や呪文は次のレベルを得た時に対象の念力あるいは呪文として数えられない。この方法で念力や呪文を失った後、キャラクターがレベルを得た場合、失った念力や呪文を置き換えるために新しい念力や呪文を選択できるが、それは失った念力や呪文と同じレベルでなければならない。 &u(){Section 15: Copyright Notice} &i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.} ---------- &aname(ardent-legion) ***アーデント・レギオン &link(Ardent Legion){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/a/https-sites-google-com-site-pathfinderogc-psionics-unleashed-psionic-powers-a-ardent-legion/}/熱烈な軍団 &b(){系統} 観念移動;&b(){呪文レベル} タクティシャン9、ヴァイタリスト9 &b(){付随現象} 聴覚、精神 &b(){発動時間} 1標準アクション &b(){距離} 無制限(本文参照) &b(){目標} 同意する君の集合体のメンバー &b(){持続時間} 瞬時;本文参照 &b(){セーヴィング・スロー} 意志・無効;&b(){念力抵抗} 不可 &b(){念力ポイント} 17 集合体全体に召喚状を送り、君を援護するために全てのメンバーを呼ぶ。同じ次元界にいて同意する集合体の全てのメンバーは君に最も近い空いているマスに召喚され、3つのいずれかのオプションが与えられる。 -攻撃ロールとダメージ・ロールに+3の技量ボーナス -セーヴィング・スローとACに+3の技量ボーナス 技量ボーナスは発現者レベル毎に1ラウンド継続する。この念力が戦闘中に使用され、召喚されたクリーチャーがまだイニシアチブをロールしていない場合、即座にイニシアチブをロールする。彼らのイニシアチブが君のイニシアチブよりも高い場合、彼らはすぐこのラウンドにアクションを実行し、次のラウンドで通常通りのイニシアチブの順番を再開する。召喚されたクリーチャーは即座にボーナスを得る。 &b(){増強}:君は以下の1つ以上の方法のでこの念力を増強することができる。 -追加の2ポイントの念力ポイントを費やすと、発現者を含む、発現者ではなく集合体の特定のメンバーへとメンバーを召喚することができる -追加の2ポイントの念力ポイントを費やすと、この念力は次元界を超えて集合体のメンバーを召喚できる。 -追加の4ポイントの念力ポイントを費やすと、この念力の発言時間は割り込みアクションとなる。 &u(){Section 15: Copyright Notice} &i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.} ---------- &aname(assimilate) ***アシミレイト &link(Assimilate){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/a/assimilate/}/同化 &b(){系統} 超代謝;&b(){呪文レベル} サイオン/ワイルダー9、タクティシャン9 &b(){付随現象} 聴覚、視覚 &b(){発動時間} 1標準アクション &b(){距離} 接触 &b(){目標} 接触した1体の生きているクリーチャー &b(){持続時間} 瞬時と1時間;本文参照 &b(){セーヴィング・スロー} 頑健・半減;&b(){念力抵抗} 可 &b(){念力ポイント} 17 君の人差し指は黒曜石のように黒くなる。君が接触したクリーチャーは部分的に君の姿に同化され、20d6ポイントのダメージを受ける。この念力によってヒット・ポイントが0以下になったクリーチャーは殺され、君の形状に完全に同化され、細かい塵の痕跡飲みが残る。同化されたクリーチャーの装備は影響を受けない。 形状に部分的に同化されたクリーチャー(つまり、この念力の使用後に少なくとも1以上のヒット・ポイントを持っていたクリーチャー)は1時間の間、与えたダメージの半分に相当する一時的ヒットポイントを君に与える。全ての一時的ヒット・ポイントの用に複数のクリーチャーを同化することによって得られる一時的ヒット・ポイントは累積しない。 完全に同化されたクリーチャーはは攻撃前のヒット・ポイントと同じ量の一時的ヒット・ポイントを得る。同化されたクリーチャーが念力を修得している場合、君はその念力の1つの知識(ランダムに選択)を1時間得る。1時間の間、完全に同化するクリーチャーの見た目が得られ、そのクリーチャーとして現れる[[〈変装〉>技能の詳細/3#Disguise]]判定に+10のボーナスを得る。また以下の表のように、クリーチャーを完全に同化させると、関連するクリーチャーの相対的なヒット・ダイスに基づいて、1時間の間能力値へのボーナスを得る。 |目標のヒット・ダイス|発現者のボーナスと比較して| |9以上大きい|全ての能力値に+4| |5~8だけ大きい|5つの能力に+4| |1~4だけ大きい|4つの能力に| |等しい|3つの能力に+4| |1~4だけ小さい|2つの能力に+4| |5~8だけ小さい|1つの能力に+4| |9以上小さい|能力値へのボーナスはない| &u(){Section 15: Copyright Notice} &i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.} ---------- &aname(astral-caravan) ***アストラル・キャラヴァン &link(Astral Caravan){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/a/astral-caravan/}/アストラルの隊商 &b(){系統} 観念移動;&b(){呪文レベル} ノーマッド3 &b(){付随現象} なし &b(){発動時間} 1時間 &b(){距離} 自身 &b(){目標} 自身と接触した同意するクリーチャー &b(){持続時間} 本文参照 &b(){念力ポイント} 5 隊商をアストラル界に導き、物質界を後にする。アストラル界は他の次元会に接しているため、自分の道を知っている場合にのみ、これらの次元界を自由に移動できる(下記参照)。 各々[[アストラル・トラベラー>念能/念力/A~C#astral-traveler]]が発現された対象でアストラル・キャラヴァンの発現時に君と手をつないでリンクしていれば、他の同意するクリーチャーを連れて行くことができる。これらの仲間の旅行者は君に依存しており、常に同行しなければならない。旅の途中で何かが起こり、手のつながりが立たれた場合、仲間は君がどこにいようとも立ち往生する。次元界は飛行に危険な場所であるため、アストラル・キャラヴァンを率いる者は通常大勢の旅行者が集まった場合にのみこの念力を発現することを選択する。時々、低レベルの冒険者のグループが君を雇い、物質界を超えて進軍をリードするかもしれない。 君と仲間の旅行者が元の隊形を維持している場合、アストラル・キャラヴァン念力は持続する。次の条件までは: -目的地に到着するまで -アストラル界を横断してはいるが念力を終了したい場合 -君と君と一緒に旅する者が、連続した2ラウンドの間繋いでいる手のチェーンを壊した場合 [[ディスペル・サイオニクス>念能/念力/D~E#dispel-psionics]]などの外部の手段によって念力は終了する。念力が終了すると、君と仲間の旅行者は君が横断しているアストラル界上のどの部分でも停止する(アストラル界は多くの点で位置が主観的である;いずれにせよ、アストラル界の場所は他の場所とほとんど同じ用に見える)。 君がアストラル界を移動している間、君と君の仲間を一瞥した原住は君が30フィートの移動速度で移動していると感じ(君は疾走することはできない)、君が先頭を飛行し、仲間の旅行者が君の後ろについて、片手を隣と繋いているように見える。 次元界についての知識に応じて、アストラル界である主観的な空間を旅するのにかかる時間は長くも短くもなる。旅する24時間毎に[[〈知識:次元界〉>技能の詳細#Knowledge]]判定を行う。場所を見つけるのが難しく十分警備されている、逆に見つけやすく宣伝されているものでない限り、アストラル・キャラヴァンの旅の平均的なDCは20に設定すべきである。この判定で出目20を行うことはできないが、出目10を行うことはできる。各判定は、目的地への習熟度や場所との繋がりによって修正される場合がある。下記の表を参照せよ。 判定に成功するたび、目標に一歩近づいたことがわかる。最終的に君の目的地に到着するには、12日間で6会の判定に成功する必要がある(最初の12日に以内に6回の判定に失敗した場合、12日間連続して必要な6回の成功が得られるまで1日に1回の判定を続けることができる)。必要な数の判定に正常に成功すると、旅は終了し、選択した次元界の目的地から10~1000マイル(1d%×10)以内に現れる。 &b(){増強}:追加の2ポイントの念力ポイントを費やすと、この念力は君と隊商で互いにい隣接する全てに準現実的なフィルム状の膜を織る(この膜を使用する場合手をつないでいる必要はない)。半透明の不定形の囲いにの中にいるように見える。同意する乗客を乗せたり降ろしたり、フィルムを通じて簡単に到達できる。所持している者は全てフィルムに包まれている。膜が波打つため、囲いのどの方向からの攻撃にも25%の失敗確率がある。 |目的地の知識|[[〈知識:次元界〉>技能の詳細#Knowledge]]判定への修正値| |なし&sup(){1}|n/a| |間接的(目的地について聞いたことがある)|-10| |直接的(目的地に以前に行ったことがある)|+0| |よく知っている(目的地に3度以上行ったことがある)|+5| |>|&sup(){1} 目的地を直接知らない場合、目的地に行くための目的地への繋がりが必要である。下記参照| 目的地を直接知らない場合は、目的地に旅行するために目的地への接続が必要である。下記参照。 |繋がり|[[〈知識:次元界〉>技能の詳細#Knowledge]]判定への修正値| |目的地の肖像または絵|+2| |目的地にあった物体|+4| |目的地の次元界地図製作者の地図|+10| この念力を増強した形で発現すると、アストラル界で観察している人に対する見かけの移動速度は40フィートであり、12時間毎に[[〈知識:次元界〉>技能の詳細#Knowledge]]判定を行い、目的地に到着しようとすることができる(12日間以内に6回の成功した判定で目的地が現れる)。 &u(){Section 15: Copyright Notice} &i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.} ---------- &aname(astral-construct) ***アストラル・コンストラクト &link(Astral Construct){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/a/astral-construct/}/アストラル・コンストラクトの作成 &b(){系統} 具象化[創造];&b(){呪文レベル} シェイパー1 &b(){付随現象} 視覚;本文参照 &b(){発動時間} 1ラウンド &b(){距離} 近距離(25フィート+5フィート/2レベル) &b(){効果} 1体の作成されたアストラル・コンストラクト &b(){持続時間} 1ラウンド/レベル(解除可) &b(){セーヴィング・スロー} 不可;&b(){念力抵抗} 不可 &b(){念力ポイント} 1 この念力は敵を攻撃する固化したエクトプラズムの1レベルの[[アストラル・コンストラクト>念能/怪物誌/アストラル・コンストラクト]]を作成する。君が指定した場所に現れ、君のターンに即座に行動する。敵に能力を最大限に発揮して攻撃する。フリー・アクションとして、攻撃しない、特定の敵を攻撃する、その他のアクションを行うように精神的に指示できる。アストラル・コンストラクトは通常念力の持続時間の最後のラウンドまで作用し、ターンの終了時に消散する。 アストラル・コンストラクトは召喚されない;君が住む次元界で作成される(アストラル界から引き出されたエクトプラズムを使用する)。したがって、[[来訪者>クリーチャー種別#type-outsider]]を追放したり、影響を与える効果の対象とならない;[[アストラル・コンストラクト>念能/怪物誌/アストラル・コンストラクト]]は人造であり来訪者ではない。 &b(){増強}:追加の2ポイントの念力ポイント毎に、アストラル・コンストラクトのレベルは1増加する。 &u(){Section 15: Copyright Notice} &i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.} ---------- &aname(astral-seed) ***アストラル・シード &link(Astral Seed){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/a/astral-seed/}/アストラルの種 &b(){系統} 具象化;&b(){呪文レベル} シェイパー8 &b(){付随現象} 物質;本文参照 &b(){発動時間} 10分 &b(){距離} 0フィート &b(){目標} 1つのストレージ・クリスタル &b(){持続時間} 瞬時 &b(){セーヴィング・スロー} 不可;&b(){念力抵抗} 不可 &b(){念力ポイント} 15 この念力はアストラル・エクトプラズムの撚り糸を、君の生きている精神の種を入れたクリスタルに織り込む(硬度 1、ヒット・ポイント 1)。一度に存在できるアストラル・シードは1つだけである。君が滅びるまではアストラル・シード(ストレージ・クリスタルとも呼ばれる)は完全に不活性である。その後君が殺された場合、君の魂はストレージ・クリスタルに移り、ストレージ・クリスタルは微かに輝き始める。 転送されると、君の物理的な遺物は(まだ存在しているはず)は不活性な物質となり、その後命を戻すことはできない。殺された身体からアストラル・シードへの転送は物理的あるいは次元界のいかなる距離に渡って機能する。 身体の物理的消滅がストレージ・クリスタルを起動させると、適切なサイクリスタルの能力に加えて君が修得していた全ての念力と、アストラル・シードが発言されたときに持っていた最大の念力ポイントが得られる――しかし君は治癒されず現在のクリスタルの形状で実際のレベル損失に変換でいない負のレベルを持つ。有機体に成長させるのに30日かかる。その後君の感覚性は衰え、魂が新しい身体に入らんかった場合、君の魂は通り過ぎて行く。 身体を成長させるには、ストレージ・クリスタル内で10日間途切れることなく孤独に過ごす必要がある。身体の構成部分はアストラル界からエクトプラズムとして引き出され、ゆっくりと成形され、アストラル・シードを発現した時点での君の身体の正確な複製である生きた呼吸する身体に変換される(結晶自体が破壊され、新しい有機体の一部となる)。10日間が経過すると、君は完全に新しい身体に生息する。君はアストラル・シードが発現されたときに持っていた全ての能力を持っているが、装備品は持っていない。君は&i(){[[レストレーション>呪文/ら行/れ~#Restoration]]}などの手段によって取り除かれない限り消えない負のレベルを持つ。 成長している10日間の間に身体が何らかのダメージを受けた場合、身体は破壊され魂は通り過ぎて行く。 一時的な身体を利用するために[[マインド・スイッチ>念能/念力/K~O#mind-switch]]を発現することをも考えられるが、一時的に空のストレージ・クリスタルを破壊して、対象の有機体を永久に奪うのは悪のクリーチャーのみが行う(対象自体が救いがたいほどの悪でない限り)。 &u(){Section 15: Copyright Notice} &i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.} ---------- &aname(astral-traveler) ***アストラル・トラベラー &link(Astral Traveler){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/a/astral-traveler/}/アストラル界の旅人 &b(){系統} 観念移動;&b(){呪文レベル} ギフテッド・ブレード1、マークスマン1、サイオン/ワイルダー1、サイキック・ウォリアー1 &b(){付随現象} なし &b(){発動時間} 1時間 &b(){距離} 接触 &b(){目標} 接触したクリーチャー &b(){持続時間} 本文参照 &b(){セーヴィング・スロー} 意志・無効(無害);&b(){念力抵抗} 可(無害) &b(){念力ポイント} 1 この念力により、君あるいは君が接触したクリーチャーは[[アストラル・キャラヴァン>念能/念力/A~C#astral-caravan]]念力を使用して作成された[[アストラル・キャラヴァン>念能/念力/A~C#astral-caravan]]に参加することができる。[[アストラル・キャラヴァン>念能/念力/A~C#astral-caravan]]念力によるたびに参加している場合、君は君の前の仲間の乗客(あるいはキャラバンのリーダー)と君の後ろの乗客の両方の手を握らなければならない(君がたまたま最も後ろ手を繋ぐ乗客がいない場合はこの限りではない)。君か仲間の乗客のいずれかが2ラウンド連続して手と手のリンクを破った場合、[[アストラル・キャラヴァン>念能/念力/A~C#astral-caravan]]によって提供されるアストラル界を介した推進力は失敗する。詳細については[[アストラル・キャラヴァン>念能/念力/A~C#astral-caravan]]を参照せよ。 念力を発現するなど純粋に精神的な行動を行うことができるキャラバンの一部である全ての者は、仲間の旅人と手をつなぎながらそのようなアクションを行うことができる。アストラル・トラベラ―が旅を始めると、実体のない銀色のコードによって物質界と接続される。銀色のコードを損傷する可能性のある武器はほとんどない。 キャラバンを構成する者の最後のクリーチャーは後衛と呼ばれることもある。後衛は片手が空いており、次の人への手を放棄することなく武器を用いることができるからである。アストラル界の無重力で主観的な環境により、キャラバンは必要に応じて曲がったりして、後衛の武器を支えることができる。 &u(){Section 15: Copyright Notice} &i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.} ---------- &aname(attraction) ***アトラクション &link(Attraction){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/a/attraction/}/誘惑 &b(){系統} 精神感応(魅惑)[精神作用];&b(){呪文レベル} サイオン/ワイルダー1 &b(){付随現象} 聴覚 &b(){発動時間} 1標準アクション &b(){距離} 近距離(25フィート+5フィート/2レベル) &b(){目標} クリーチャー1体 &b(){持続時間} 1時間/レベル &b(){セーヴィング・スロー} 意志・無効;&b(){念力抵抗} 可 &b(){念力ポイント} 1 対象の精神に説得力のある誘惑を植え付ける。アトラクションは、特定の人物や物体に向けることができる。対象は植え付けられたアトラクションの物体に会ったり、近づいたり、出席したり、見つけたりするための合理的な手段を講じる。この念力の目的で「合理的」とは惹きつけられている間、対象が盲目的な執着心に苦しんでいないことを意味する。戦闘に従事していないときのみこのアトラクションに基づいて行動をする。対象は明らかに自殺的な好意を行わない。危険は認識でないが、脅威がすぐになければ逃げない。対象は君にアトラクションを感じたら、無差別に命令することはできない。対象は君に耳を傾けることに同意するだろう(例え同意しなくても)。この念力により、対象に関連する相互作用するような判定に+4のボーナスが与えられる([[〈はったり〉>技能の詳細#Bluff]]、[[〈交渉〉>技能の詳細#Diplomacy]]、Intimidate、[[〈真意看破〉>技能の詳細#Sense Motive]]など)。 &b(){増強}:追加の2ポイントの念力ポイント毎に、この念力のセーヴDCは1増加し、相互作用するような判定へのボーナスは1増加する。 &u(){Section 15: Copyright Notice} &i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.} ---------- &aname(augured-answer) ***オーガード・アンサー &link(Augured Answer){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/a/augured-answer/}/回答の予言 &b(){系統} 超感覚;&b(){呪文レベル} サイオン/ワイルダー4、サイテッド・シーカー4 &b(){付随現象} 精神、視覚 &b(){発動時間} 10分 &b(){距離} 自身 &b(){目標} 自分 &b(){持続時間} 瞬時 &b(){念力ポイント} 7 一週間以内に発生する特定の目標、出来事、活動の関する質問の回答で有用なアドバイスを予測できる。提案されたアドバイスは短いフレーズほどのかんたんなものも荒れば、不可解なリズムや前兆の形を採る場合もある。当事者が情報に基づいた行動をしないと、条件が変更され情報が役に立たなくなる場合もある。正解の基本的な可能性は70%+1%/発現者レベルで、最大90%となる。ダイス・ロールが失敗した場合、誤った情報をもたらす特定の効果が機能していない限り、試みが失敗したことがわかる。 同じ発現者による同じトピックに関する複数回の試みは、最初の試みと同じダイスの結果を使用し、毎回同じ答えを生み出す。 &u(){Section 15: Copyright Notice} &i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.} ---------- &aname(aura-alteration) ***オーラ・オルタレーション &link(Aura Alteration){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/a/aura-alteration/}/オーラの変更 &b(){系統} 精神感応[精神作用];&b(){呪文レベル} クリプティック6、サイオン/ワイルダー6 &b(){付随現象} 物質 &b(){発動時間} 1標準アクション &b(){距離} 中距離(100フィート+10フィート/レベル) &b(){目標} 同意するクリーチャー1体 &b(){持続時間} 10分/レベルもしくは瞬時;本文参照 &b(){念力ポイント} 11 この念力は2つの方法のいずれか1つを使用できる:対象のオーラ(属性)とレベルを隠すか、対象から(強制)または(魅惑)効果を取り除く。 &b(){変装} この念力を使用して、対象の属性とレベルを変装する場合、念力は10分/レベル継続する。対象の属性は1段階変更できる。対象の見かけのレベルを自身のレベルの半分(切り捨て)以下の数値だけ上下に調整できる。 &b(){強制を取り除く} この念力を使用して、悪意あるまたは制御する効果の対象のオーラを浄化しようとすると、持続時間は瞬時となる。この念力は呪いや&i(){[[ギアス/クエスト>呪文/か行/か~くら#Geas-Quest]]}効果の強制を取り除くことができる。[[クライシス・オヴ・ブレス>念能/念力/A~C#crisis-of-breath]]や[[デス・アージュ>念能/念力/D~E#death-urge]]などの6レベル以下の魅了と強制の呪文と念力を無効化することもできる。この目的のためにオーラ・オルタレーションが発現されると、元のセーヴDCに対して影響を受けている強制を取り除くために+2のボーナスを得て対象は別のセーヴィング・スローを行うことができる。 &b(){増強}:この念力は以下の1つの方法で増強できる。 -追加の1ポイントの念力ポイント毎に、オーラを変装することの持続時間は10分増加する。 -追加の2ポイントの念力ポイントを費やすと、対象の属性は追加の1段階変更できる;追加の4ポイントの念力ポイントを費やすことで、対象は反対の属性まで変更できる。 -追加の3ポイントの念力ポイント毎に、元のセーヴに対するボーナスは1増加する。 &u(){Section 15: Copyright Notice} &i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.} ---------- &aname(aura-sight) ***オーラ・サイト &link(Aura Sight){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/a/aura-sight/}/オーラの視界 &b(){系統} 超感覚;&b(){呪文レベル} ドレッド4、マークスマン4、サイオン/ワイルダー4、サイテッド・シーカー4 &b(){付随現象} 視覚 &b(){発動時間} 1標準アクション &b(){距離} 60フィート &b(){目標} 自身を中心とした円錐形の放射 &b(){持続時間} 精神集中、最大10分/レベル &b(){セーヴィング・スロー} 不可;&b(){念力抵抗} 不可 &b(){念力ポイント} 7 オーラを見分けられる。オーラは肉眼では見えないが、この念力を発現している念能の視聴者は全ての物体を囲む輝く光の後光や膜がとして現れている。各オーラの色は念能のキャラクターの情報を明らかにする。開示される情報の量は特定の領域をどれくらい学ぶかについて異なる。 &i(){1ラウンド}:範囲内の善と悪のオーラの存在。この段階では特定の物体や個人にオーラを固定することはできない。代わりに範囲を埋め尽くす色の靄が見える(この念力は秩序と混沌のオーラを検知することもできるが、そうするためには、その属性の軸飲みに焦点を当てる別の発現が必要である)。 &i(){2ラウンド}:範囲内のオーラの数(クリーチャー、物体、念力、呪文)。各オーラはまだ実際の場所がどこかはわかっていないが、範囲内にいくつのオーラがあるかがわかる。 &i(){3ラウンド}:各オーラの所有者は、君の視線の外にいない限り明らかになる。オーラを検知したクリーチャーが君よりも5以上のヒット・ダイスを持つ場合、君はその存在に圧倒されて、1ラウンドの間[[幻惑状態>用語集/状態#Dazed]]になり、念力は終了する。 &b(){増強}:追加の2ポイントの念力ポイント毎に、この念力の距離は5フィート増加する。 &u(){Section 15: Copyright Notice} &i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.} ---------- &aname(aversion) ***アヴァージョン &link(Aversion){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/a/aversion/}/嫌悪感 &b(){系統} 精神感応(強制)[精神作用];&b(){呪文レベル} テレパス2 &b(){付随現象} 聴覚、物質 &b(){発動時間} 1標準アクション &b(){距離} 近距離(25フィート+5フィート/2レベル) &b(){目標} クリーチャー1体 &b(){持続時間} 1時間/レベル &b(){セーヴィング・スロー} 意志・無効;&b(){念力抵抗} 可 &b(){念力ポイント} 3 対象の心の強烈な嫌悪感を植え付ける。植え付けられた嫌悪の対象が、個人あるいは物理的な対象である場合、対象は30フィート以内に近づかないことを好む。それが言葉であるならば、口に出さないようにする。それがアクションであるならば、喜んで実行しようとはしない。それがイベントであるならば、自発的には出席しない。対象はその毛のの対象を避けるために合理的な措置を講ずるが、そうすることで危険にさらされることはない。 嫌悪感のある行動を強いられた対象は攻撃ロール、能力値判定、関連する技能判定に-2のペナルティを受ける。 &b(){増強}:追加の2ポイントの念力ポイント毎に、念力のセーヴDCは1増加し、持続時間は1時間増加する。 &u(){Section 15: Copyright Notice} &i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.} ---------- &aname(backlash) ***バックラッシュ &link(Backlash){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/b/backlash/}/激しい反撃 &b(){系統} 超感覚;&b(){呪文レベル} サイキック・ウォリアー4 &b(){付随現象} 聴覚、精神 &b(){発動時間} 1割り込みアクション &b(){距離} 自身 &b(){効果} 自身 &b(){持続時間} 瞬時;本文参照 &b(){念力ポイント} 7 君は先見の明を得て敵に反撃することができる。この念力を発現する一部として、クリーチャーが距離内にいる限り、ダメージを与えたクリーチャーに対して全力攻撃を行うことができる。しかしこの先見性は攻撃後の感覚に過負荷を与え、次のターン終了時まで君は[[幻惑状態>用語集/状態#Dazed]]となる。次のターン終了時までの通常の有効時間を除いて、この[[幻惑状態>用語集/状態#Dazed]]効果を取り除くことはできない。この念力はクリーチャーからダメージを受けた場合にのみ即座に使用でき、ダメージを引き起こしたクリーチャーを目標にしなければならない。 &b(){増強}:追加の8ポイントの念力ポイントを費やすと、攻撃の後[[幻惑状態>用語集/状態#Dazed]]にならない。 &u(){Section 15: Copyright Notice} &i(){Psionics Expanded: Advanced Psionics Guide. Copyright 2011, Dreamscarred Press; Authors: Jeremy Smith and Andreas Rönnqvist.} ---------- &aname(baleful-teleport) ***ベイルフル・テレポート &link(Baleful Teleport){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/b/baleful-teleport/}/有害な瞬間移動 &b(){系統} 観念移動(瞬間移動);&b(){呪文レベル} ノーマッド5 &b(){付随現象} 物質、視覚 &b(){発動時間} 1標準アクション &b(){距離} 近距離(25フィート+5フィート/2レベル) &b(){目標} 実体のクリーチャー1体 &b(){持続時間} 瞬時 &b(){セーヴィング・スロー} 頑健・半減;&b(){念力抵抗} 可 &b(){念力ポイント} 9 対象の心理的に小さな部分を分散させ、9d6ポイントのダメージを与える。目標は[[レンチ>念能/念力/U~Z#wrench]]によってこの念力の効果から保護される。 &b(){増強}:追加の1ポイントの念力ポイント毎に、この念力のダメージは1d6ポイント増加する。ダメージが2d6ポイント増加するごとに、この念力のセーヴDCは1増加し、念力抵抗を克服する目的で発現者レベルが1増加する。 &u(){Section 15: Copyright Notice} &i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.} ---------- &aname(banish) ***バニッシュ &link(Banish){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/b/banish/}/追放 &b(){系統} 観念移動;&b(){呪文レベル} ノーマッド6 &b(){付随現象} 聴覚、物質 &b(){発動時間} 1標準アクション &b(){距離} 近距離(25フィート+5フィート/2レベル) &b(){目標} 1体以上の他次元界のクリーチャー、2体は30フィートを超えて離れていてはならない。 &b(){持続時間} 瞬時 &b(){セーヴィング・スロー} 意志・無効;&b(){念力抵抗} 可 &b(){念力ポイント} 11 他次元界のクリーチャーを元いた次元界に帰す。発現者レベル毎に2ヒット・ダイスまでのクリーチャーを追放できる。 &b(){増強}:追加の2ポイントの念力ポイント毎に、この念力のセーヴDCは1増加し、念力抵抗を克服する目的で発現者レベルが1増加する。 &u(){Section 15: Copyright Notice} &i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.} ---------- &aname(barrage) ***バラージ &link(Barrage){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/b/barrage/}/弾幕 &b(){系統} 超代謝;&b(){呪文レベル} マークスマン4、サイキック・ウォリアー5 &b(){付随現象} 視覚 (本文参照) &b(){発動時間} 1即行アクション &b(){距離} 自身 &b(){目標} 自身 &b(){持続時間} 1ラウンド &b(){セーヴィング・スロー} 不可;&b(){念力抵抗} 不可 &b(){念力ポイント} マークスマン7、サイキック・ウォリアー9 動きを超自然的に高いレベルまでブーストし、他の人が瞬きの間に知覚できるような多くの目標を攻撃することができる。君の行動は非常に早いため、移動すると、前の位置の空中に視覚的な残像が残るが、これはすぐに消える。 このラウンドでは、全力攻撃アクションとして、[[《大旋風》>特技の詳細/た~と#Whirlwind Attack]]特技と同様に君の武器の射程単位内の各目標に対して1つの遠隔武器で(あるいは同じ種類の複数の投擲武器で)1回の遠隔攻撃を行うことができる。君は依然としてこれらの攻撃では通常通り矢弾を消費する。 バラージを用いて発現者レベルより多くの攻撃を行うことはできない。 ****バラージと攻撃ロール Barrage and Attack Rolls バラージを獲得できるレベルを考えると、1回のラウンドで、1ダース以上の攻撃を行うためにプレイヤーが攻撃ロールを行う可能性がある。ゲーム・フロー上では、目標毎に1回の攻撃ロールではなく、発現者が1回の工芸ロールを行う(あるいは複数の目標に対して1回の攻撃ロール)を行うことを決定できる。これは1回の攻撃ロールが大きい場合やひどい結果の場合があるため、念力の結果を大幅に歪める効果があるが、1ターンで大量の攻撃ロールを行う必要があるという点では役立つ。 &u(){Section 15: Copyright Notice} &i(){Psionics Expanded: Advanced Psionics Guide. Copyright 2011, Dreamscarred Press; Authors: Jeremy Smith and Andreas Rönnqvist.} ---------- &aname(barred-mind) ***バリード・マインド &link(Barred Mind){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/b/barred-mind/}/精神保護 &b(){系統} 精神感応[精神作用];&b(){呪文レベル} サイオン/ワイルダー8、タクティシャン8 &b(){付随現象} 嗅覚 &b(){発動時間} 1標準アクション &b(){距離} 近距離(25フィート+5フィート/2レベル) &b(){目標} クリーチャー1体 &b(){持続時間} 1日 &b(){セーヴィング・スロー} 意志・無効(無害);&b(){念力抵抗} 可(無害 &b(){念力ポイント} 15 対象はすべての、占術の念力や呪文を通じて目標の情報を収集できる機器、念力、呪文から保護される(&i(){[[ディテクト・イーヴル>呪文/た行/ていて~ていま#Detect-Evil]]}、&i(){[[ロケート・クリーチャー>呪文/ら行/れ~#Locate-Creature]]}、&i(){[[スクライング>呪文/さ行/すか~すね#Scrying]]}、&i(){[[シー・インヴィジビリティ>呪文/さ行/さん~しやい#See-Invisibility]]}など)。バリード・マインドは全ての精神作用念力、呪文、効果に対するセーヴィング・スローに+8の抵抗ボーナスを与える。バリード・マインドは、目標に関する情報を得るような方法で使用されると、[[ベンド・リアリティ>念能/念力/A~C#bend-reality]]、&i(){[[リミテッド・ウィッシュ>呪文/ら行/ら~り#Limited-Wish]]}、&i(){[[ミラクル>呪文/ま行/みら~#Miracle]]}、[[リアリティ・リヴィジョン>念能/念力/P~R#reality-revision]]、&i(){[[ウィッシュ>呪文/あ行/うあ~うえ#Wish]]}でさえも捻じ曲げる。&i(){[[アーケイン・アイ>呪文/あ行/ああ~あな#Arcane-Eye]]}などのクリーチャーがいる範囲を探索する念視や[[リモート・ビューイング>念能/念力/P~R#remote-viewing]]の場合、効果は機能するがクリーチャーは単に検知されない。特に目標を対象とした[[リモート・ビューイング>念能/念力/P~R#remote-viewing]]の念視の試みは全く機能しない。 &b(){増強}:追加の2ポイントの念力ポイント毎に、抵抗ボーナスは1増加する。 &aname(barred-mind) ***パーソナル・バリード・マインド &link(Barred Mind, Personal){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/b/barred-mind/}/自身の精神保護 &b(){系統} 精神感応[精神作用];&b(){呪文レベル} クリプティック6、ドレッド6、サイオン/ワイルダー7、サイキック・ウォリアー6、タクティシャン7 &b(){付随現象} 嗅覚 &b(){発動時間} 1標準アクション &b(){距離} 自身 &b(){目標} 自身 &b(){持続時間} 1日 &b(){念力ポイント} クリプティック11、ドレッド11、サイオン/ワイルダー13、サイキック・ウォリアー11、タクティシャン13 上記のことを除き[[バリード・マインド>念能/念力/A~C#barred-mind]]として機能する。 &u(){Section 15: Copyright Notice} &i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.} ---------- &aname(battle-transformation) ***バトル・トランスフォーメーション &link(Battle Transformation){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/b/battle-transformation/}/戦闘時への変化 &b(){系統} 超感覚;&b(){呪文レベル} サイキック・ウォリアー4、タクティシャン4 &b(){付随現象} 精神、視覚 &b(){発動時間} 1標準アクション &b(){距離} 自身 &b(){目標} 自身 &b(){持続時間} 1ラウンド/レベル &b(){セーヴィング・スロー} 不可;本文参照;&b(){念力抵抗} 不可;本文参照 &b(){念力ポイント} サイキック・ウォリアー7、タクティシャン7 君は戦いの模範となる――より強く、よりタフに、より速く、より戦闘に熟達する。 攻撃ロール、武器のダメージ・ロール、【筋力】判定、【筋力】に基づく技能判定に+2の幸運ボーナスを得る。発現者レベルごとに、1ポイントの一時的ヒット・ポイントを得る。全力攻撃アクションを行うとき、最も高い基本攻撃ボーナスに適切な修正値を加えて追加の1回の攻撃を行うことができる。この追加攻撃は、[[フィジカル・アクセラレーション>念能/念力/P~R#physical-acceleration]]やスピードの特殊能力の武器などの同様の効果と累積しない。 &b(){増強}:この念力は以下の1つ以上の方法で増強できる。 -追加の3ポイントの念力ポイント毎に、幸運ボーナスは1増加する。 -追加の4ポイントの念力ポイントを費やすと、この念力の持続時間は10分/レベルとなる。 -追加の2ポイントの念力ポイントを費やすことで、この念力は[ネットワーク]の補足説明を得る。この方法で使用すると、念力のセーヴィング・スローは「意志・無効(無害)」となり、念力抵抗は「可(無害)」となる &u(){Section 15: Copyright Notice} &i(){Psionics Expanded: Advanced Psionics Guide. Copyright 2011, Dreamscarred Press; Authors: Jeremy Smith and Andreas Rönnqvist.} ---------- &aname(battlesense) ***バトルセンス &link(Battlesense){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/b/battlesense/}/戦いの才能 &b(){系統} 精神感応[精神作用];&b(){呪文レベル} ヴァイタリスト3、タクティシャン3、テレパス3 &b(){付随現象} 精神 &b(){発動時間} 1標準アクション &b(){距離} 30フィート(本文参照) &b(){目標} 同意するクリーチャー1体/レベル &b(){持続時間} 1ラウンド/レベル &b(){念力ポイント} 5 味方の心をリンクさせ、彼らの関係を劇的に改善する。この念力を発現すると、各目標の心の中に一種のヘッドアップ・ディスプレイが表示され、目標の関係性とグループの認識が向上する。影響を受ける各目標は援護アクションを即行アクションとして使用できる。念力が発現された後、30フィートの距離外に移動するクリーチャーも依然として影響を受ける。 さらに、君の集合体(あれば)のメンバーである全ての目標は、以下のリストから選択した特殊能力を1つ得る。君の選択は全てのメンバーに等しく影響する。 -攻撃ロールに+1の状況ボーナス -ACに+1の状況ボーナス -武器のダメージ+2の状況ボーナス -基本移動速度+5の状況ボーナス &b(){増強}:この念力は以下の1つ以上の方法で増強できる。 -追加の2ポイントの念力ポイントを費やすと、集合体のボーナスのリストから2つ目の特殊能力を選択できる。同じ利益を再度選択することもできる;そうした場合、それ自身とは累積する(攻撃ロールとACの場合最大+5、武器ダメージの場合最大+10、移動速度の場合最大+25まで)。 -追加の2ポイントの念力ポイントを費やすと、この念力を集合体のクラス特徴があるかのように使用でき、[[マインドリンク>念能/念力/K~O#mindlink]]念力などの精神的なつながりを確立しているクリーチャーをメンバーとして扱う。つながりがなければ、君を味方とみなさないクリーチャー同意しているメンバーとは数えない。 &u(){Section 15: Copyright Notice} &i(){Psionics Expanded: Advanced Psionics Guide. Copyright 2011, Dreamscarred Press; Authors: Jeremy Smith and Andreas Rönnqvist.} ---------- &aname(bend-reality) ***ベンド・リアリティ &link(Bend Reality){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/b/bend-reality/}/現実の歪曲 &b(){系統} 超感覚;&b(){呪文レベル} サイオン/ワイルダー7、タクティシャン7 &b(){付随現象} 精神 &b(){発動時間} 1標準アクション &b(){距離} 本文参照 &b(){目標、効果、範囲} 本文参照 &b(){持続時間} 本文参照 &b(){セーヴィング・スロー} 不可;本文参照;&b(){念力抵抗} 可;本文参照 &b(){念力ポイント} 13 ベンド・リアリティを使用すると、ほぼすべての種類の効果を作成できる。例えばベンド・リアリティは以下のいずれかを実行できる: -念力がサイオン/ワイルダーの念力リストか自分の分野の念力リストにある場合、6レベル以下のサイオン/ワイルダーの念力を複製する。 -君が禁止されている分野のものではない5レベルの他の念力(ただし呪文ではない)を複製する。 -分野の念力リストのサイオン/ワイルダーの5レベルの念力を複製する。 -禁止されている分野であっても、4レベル以下の他の念力(ただし呪文ではない)を複製する。 -[[マインド・コントロール>念能/念力/K~O#mind-control]]、&i(){[[ギアス/クエスト>呪文/か行/か~くら#Geas-Quest]]}、&i(){[[インサニティ>呪文/あ行/いり~いん#Insanity]]}などの多くの念力の有害な効果を取り消す。 -1体のクリーチャーが次の攻撃で自動的にヒットしたり、次のセービング・スローで-7のペナルティを受けるなど、上記の効果と念力レベルが一致する他の効果を生成する。 念力を複製すると、通常通り、セーヴィング・スローと念力抵抗は適用される(ただしセーヴDCは7レベル念力のものである)。 ベンド・リアリティを発現するためには、1,500gpの価値のあるコグニザンス・クリスタルと同様の特別な処理をされたクリスタルを通して念力を放出する必要がある。クリスタルの念能のエネルギーは発現で消費され、クリスタルは不活性となり、価値がなくなる。 &u(){Section 15: Copyright Notice} &i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.} &i(){Ultimate Psionics. Copyright 2013, Dreamscarred Press; Authors: Andreas Rönnqvist, Jeremy Smith.} ---------- &aname(bestow-power) ***ビストウ・パワー &link(Bestow Power){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/b/bestow-power/}/念力ポイント授与 &b(){系統} 精神感応[精神作用];&b(){呪文レベル} サイオン/ワイルダー2 &b(){付随現象} 精神 &b(){発動時間} 1標準アクション &b(){距離} 20フィート &b(){目標} 念能クリーチャー1体 &b(){持続時間} 瞬時 &b(){セーヴィング・スロー} 不可;&b(){念力抵抗} 不可 &b(){念力ポイント} 3 君は自分の精神と他の念能のクリーチャーの精神を結びつけ、精神的なエネルギーを共有する短い導管を作る。この念力を発現すると、対象は最大2ポイントの念力ポイントを得る。発現者レベルがあるかのように、同じ数の念力ポイントのみを対象に転送できる。 この念力は深い性質を持つため、念能のアイテムに加工することはできない――ビストウ・パワーを使用して共有できるのは現時点では念能のクリーチャーによって生成された念力ポイントのみである。 &b(){特殊}:この念力の念力ポイントのコストは転送される念力ポイント以下には減少することができない。転送された全ての念力ポイントは発現者の念力ポイントのプールから差し引かれなければならない。野生の活性などの源はこの効果を支払うことができない、この念力は[[アフィニティ・フィールド>念能/念力/A~C#affinity-field]]の効果の対象とならない。 &b(){増強}:追加の3ポイントの念力ポイント毎に、対象は追加の2ポイントの念力ポイントを得る。 &u(){Section 15: Copyright Notice} &i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.} ---------- &aname(biofeedback) ***バイオフィードバック &link(Biofeedback){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/b/biofeedback/}/バイオフィードバック &b(){系統} 超代謝;&b(){呪文レベル} ドレッド1、ギフテッド・ブレード1、サイオン/ワイルダー2、サイキック・ウォリアー1、ヴァイタリスト1 &b(){付随現象} 物質、視覚 &b(){発動時間} 1標準アクション &b(){距離} 自身 &b(){目標} 自身 &b(){持続時間} 1分/レベル(解除可) &b(){念力ポイント} ドレッド1、ギフテッド・ブレード1、サイオン/ワイルダー3、サイキック・ウォリアー1、ヴァイタリスト1 傷に対して身体を強くし、衝撃を減らすことができる。この念力の持続時間の間ダメージ減少2/-を得る。 &b(){増強}:追加の3ポイントの念力ポイント毎に、ダメージ減少は1増加する。 &u(){Section 15: Copyright Notice} &i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.} ---------- &aname(bite-of-the-wolf) ***バイト・オヴ・ザ・ウルフ &link(Bite of the Wolf){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/b/bite-of-the-wolf/}/狼の噛みつき &b(){系統} 超代謝;&b(){呪文レベル} サイキック・ウォリアー1 &b(){付随現象} 視覚;本文参照 &b(){発動時間} 1標準アクション &b(){距離} 自身 &b(){目標} 自身 &b(){持続時間} 1分/レベル &b(){念力ポイント} 1 君の姿勢は前かがみになり牙のある鼻面を伸ばす。君が持つ他の攻撃の代わりか追加で、各ラウンドで1回の噛みつき攻撃を得、あたった際に1d8ポイントのダメージを与える(君が中型クリーチャーであると仮定する)。 君の噛みつき攻撃は肉体武器であるため、攻撃するときは武装しているとみなされ、肉体武器を強化、改善する念力、呪文、効果の影響を受けることができる。噛みつきで非致傷ダメージを与えることができ、攻撃ロールで通常-4のペナルティを受ける。君が唯一の攻撃として噛みつきを行う場合、最も高い基本攻撃ボーナスを使用し、ダメージに【筋力】ボーナスを加える。他の攻撃に加えて噛みつきを行う場合、噛みつきは二次攻撃である。 君が中型クリーチャーでない場合、噛みつき攻撃の基本ダメージは以下のようになる: 超極小:1d2、極小:1d3、超小型:1d4、小型:1d6、中型:1d8、大型:2d6、超大型:2d8、巨大:4d6、超巨大:6d6 &b(){増強}:追加の5ポイントの念力ポイント毎に、噛みつき攻撃は追加の1d8ポイントのダメージを与える。 &u(){Section 15: Copyright Notice} &i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.} ---------- &aname(biting-cold) ***バイティング・コールド &link(Biting Cold){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/b/biting-cold/}/凍てつく冷気 &b(){系統} 念動[冷気、トリガー];&b(){呪文レベル} サイキック・ウォリアー5 &b(){付随現象} 聴覚、物質 &b(){発動時間} 1即行アクション &b(){距離} 近接 &b(){目標} クリーチャー1体 &b(){持続時間} 1ラウンド;本文参照 &b(){セーヴィング・スロー} 不可;&b(){念力抵抗} 可;本文参照 &b(){念力ポイント} 9 このラウンドで次に成功した近接攻撃は、攻撃されたクリーチャーに追加の1d10ポイントの[冷気]ダメージを与え、寒さから目標を[[よろめき状態>用語集/状態#Staggered]]にする。念力抵抗は個の追加ダメージには適用されないが、[[よろめき状態>用語集/状態#Staggered]]には適用される。 &i(){トリガー}:攻撃が成功した場合、冷気を目標に注入するために念能収束を拡張することができる。念力抵抗は目標に冷気を注入することに適用される。次のターン終了時まで攻撃されたクリーチャーが攻撃したり、念力を発現したり、呪文を発動した場合、1d10ポイントの[冷気]ダメージを受け、1ラウンドの間[[麻痺状態>用語集/状態#Paralyzed]]となる。 &b(){増強}:追加の6ポイントの念力ポイントを費やすと、近接攻撃を成功させるときにこの念力を発現し、代わりにこの念力の効果をその攻撃に適用させることができる。これを行うと、そのラウンドの即行アクションが使用される。 &u(){Section 15: Copyright Notice} &i(){Psionics Expanded: Advanced Psionics Guide. Copyright 2011, Dreamscarred Press; Authors: Jeremy Smith and Andreas Rönnqvist.} ---------- &aname(blanketing-assault) ***ブランケッティング・アサルト &link(Blanketing Assault){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/b/blanketing-assault/}/全面攻撃 &b(){系統} 念動;&b(){呪文レベル} マークスマン2 &b(){付随現象} 聴覚、精神 &b(){発動時間} 1即行アクション &b(){距離} 特殊;本文参照 &b(){目標} 目標を中心とした半径10フィートの爆発 &b(){持続時間} 1ラウンド &b(){セーヴィング・スロー} 反応・無効;&b(){念力抵抗} 可 &b(){念力ポイント} 3 この念力を発現した後、次にcover fireの[[クラス]]特徴を使用するとき、目標のクリーチャーから半径10フィート以内のすべてのクリーチャーに影響を及ぼす。cover fireの[[クラス]]特徴がない場合、この念力は何もしない。 &u(){Section 15: Copyright Notice} &i(){Psionics Expanded: Advanced Psionics Guide. Copyright 2011, Dreamscarred Press; Authors: Jeremy Smith and Andreas Rönnqvist.} ---------- &aname(blinding-flash) ***ブラインディング・フラッシュ &link(Blinding Flash){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/b/blinding-flash/}/目眩ましの閃光 &b(){系統} 念動[光];&b(){呪文レベル} サイオン/ワイルダー0、サイキック・ウォリアー0、サイテッド・シーカー1 &b(){付随現象} 視覚 &b(){発動時間} 1即行アクション &b(){距離} 近距離(25フィート+5フィート/2レベル) &b(){目標} クリーチャー1体 &b(){持続時間} 1ラウンド &b(){セーヴィング・スロー} 頑健・無効;&b(){念力抵抗} 可 &b(){念力ポイント} 念能収束あるいは1 目を眩ませる閃光を作り、一時的に敵の気を逸らす。この念力の目標は頑健セーヴを行うか、1ラウンドの間[[目が眩んだ状態>用語集/状態#Dazzled]]とならなければならない。 &b(){増強}:君は以下の方法の1つあるいは両方でこの念力を増強することができる。 -追加の1ポイントの念力ポイント毎に、念力の持続時間は1ラウンドずつ増加する。 -追加の4ポイントの念力ポイントを費やすことで、目標は間[[目が眩んだ状態>用語集/状態#Dazzled]]の代わりに[[盲目状態>用語集/状態#Blinded]]となる。 加えてこれらの効果を追加するために費やした2念力ポイント毎に、セーヴDCは1増加する。 &u(){Section 15: Copyright Notice} &i(){Psionics Expanded: Advanced Psionics Guide. Copyright 2011, Dreamscarred Press; Authors: Jeremy Smith and Andreas Rönnqvist.} ---------- &aname(blinding-shot) ***ブラインディング・ショット &link(Blinding Shot){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/b/blinding-shot/}/盲目させる発射 &b(){系統} 念動[光];&b(){呪文レベル} マークスマン2 &b(){付随現象} 視覚 &b(){発動時間} 1即行アクション &b(){距離} 接触 &b(){目標} 矢弾1つ &b(){持続時間} 1ラウンド/レベル;本文参照 &b(){セーヴィング・スロー} 意志・無効;&b(){念力抵抗} 可(無害、物体) &b(){念力ポイント} 3 矢弾(アロー、ボルト、スリングの石)に念動エネルギーをチャージする。これは遠隔攻撃に成功すると目をくらませる光の爆発を放出する。チャージされた矢弾を発射した時に攻撃されたクリーチャーは頑健セーヴに成功するか1日間の間[[盲目状態>用語集/状態#Blinded]]とならなければならない。 &b(){増強}:追加の2ポイントの念力ポイント毎に、追加の1つの矢弾にチャージできる。 &u(){Section 15: Copyright Notice} &i(){Psionics Expanded: Advanced Psionics Guide. Copyright 2011, Dreamscarred Press; Authors: Jeremy Smith and Andreas Rönnqvist.} ---------- &aname(body-adjustment) ***ボディ・アドジャストメント &link(Body Adjustment){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/b/body-adjustment/}/肉体調整 &b(){系統} 超代謝(治癒);&b(){呪文レベル} クリプティック2、ギフテッド・ブレード2、マークスマン2、サイオン/ワイルダー3、サイキック・ウォリアー2、ヴァイタリスト2 &b(){付随現象} 聴覚、物質 &b(){発動時間} 1ラウンド &b(){距離} 自身 &b(){目標} 自身 &b(){持続時間} 瞬時 &b(){念力ポイント} クリプティック3、ギフテッド・ブレード3、マークスマン3、サイオン/ワイルダー5、サイキック・ウォリアー3、ヴァイタリスト3 自分の体の治癒のプロセスを制御し、1d12ポイントのダメージを自分で回復する。通常通り、通常のダメージが回復すると同量の非致傷ダメージも回復する。 &b(){増強}:追加の2ポイントの念力ポイント毎に、この念力は追加の1d12ポイントのダメージを回復する。 &u(){Section 15: Copyright Notice} &i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.} &i(){Ultimate Psionics. Copyright 2013, Dreamscarred Press; Authors: Andreas Rönnqvist, Jeremy Smith.} ---------- &aname(body-equilibrium) ***ボディ・イクワリブリアム &link(Body Equilibrium){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/b/body-equilibrium/}/肉体の平衡 &b(){系統} 超代謝;&b(){呪文レベル} クリプティック2、ギフテッド・ブレード2、マークスマン2、サイオン/ワイルダー3、サイキック・ウォリアー2、ヴァイタリスト2 &b(){付随現象} 物質、視覚 &b(){発動時間} 1ラウンド &b(){距離} 自身 &b(){目標} 自身 &b(){持続時間} 10分/レベル(解除可) &b(){念力ポイント} 3 立てるあらゆる固体や液体に対応するように、身体の平衡性を調整する。故に、水や流砂、さらには蜘蛛の巣の上を沈んだり突き抜けたりすることなく歩くことができる(この効果は粘着性のある巣に抵抗を与えない)。通常の移動速度で移動できるが、沈んだり破壊することなく、不安定な表面を疾走する(4倍の移動速度で)ことはできない。 この念力の使用中に高いところから落下した場合、衝撃によるダメージは半減する。 &u(){Section 15: Copyright Notice} &i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.} ---------- &aname(body-of-iron) ***ボディ・オヴ・アイアン &link(Body of Iron){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/b/body-of-iron/}/鉄の身体 &b(){系統} 具象化(創造);&b(){呪文レベル} サイオン/ワイルダー8、サイキック・ウォリアー6、ヴァイタリスト8 &b(){付随現象} 聴覚 &b(){発動時間} 1標準アクション &b(){距離} 自身 &b(){目標} 自身 &b(){持続時間} 1分/レベル(解除可) &b(){念力ポイント} サイオン/ワイルダー15、サイキック・ウォリアー11、ヴァイタリスト15 自身を生きた鉄に変える。これは君に強力な抵抗と能力を与える。DR 15/アダマンティンを得る。 この念力の効果下の間生理学なものや呼吸器系なものを持たないため、[[盲目状態>用語集/状態#Blinded]]、クリティカル・ヒット、能力値ダメージ、[[聴覚喪失状態>用語集/状態#Deafened]]、病気、溺死、電撃、毒、[[朦朧状態>用語集/状態#Stunned]]、その他生理学的または呼吸器系に影響を与える全ての念力や効果に対する完全耐性を持つ。酸と火によるダメージは半減する。ただし、アイアン・[[ゴーレム]]に影響する全ての特殊攻撃に対する脆弱性を得る。 【筋力】に+6の強化ボーナス得るが、【敏捷力】に-6のペナルティを受け(【敏捷力】の最小値は1)、移動速度は半分に低下する。フル・プレート・アーマーを着ているかのように、35%の秘術呪文失敗確率と、-6の鎧判定ペナルティを受ける。飲んだり、管楽器を演奏することはできない(したがってポーションを飲むことはできない)。 君の素手攻撃は君のサイズの[[クラブ]]に等しいダメージを与え(小型のキャラクターは1d4、中型の場合は1d6)、素手攻撃をしているとき武装しているものとみなされる。 体重は10倍増え、石のように水に沈む。ただし海底の空気不足でも生存することができる――少なくとも持続時間が終了するまでは。 &u(){Section 15: Copyright Notice} &i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.} ---------- &aname(body-purification) ***ボディ・ピュリフィケイション &link(Body Purification){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/b/body-purification/}/身体浄化 &b(){系統} 超代謝(治癒);&b(){呪文レベル} クリプティック2、ギフテッド・ブレード2、マークスマン2、サイオン/ワイルダー3、サイキック・ウォリアー2、ヴァイタリスト2 &b(){付随現象} 聴覚、物質 &b(){発動時間} 1ラウンド &b(){距離} 自身 &b(){目標} 自身 &b(){持続時間} 瞬時 &b(){念力ポイント} クリプティック3、ギフテッド・ブレード3、マークスマン3、サイオン/ワイルダー5、サイキック・ウォリアー3、ヴァイタリスト3 最大2ポイントまでの1つの能力値ダメージを回復する。能力値吸収を治癒するのにボディ・ピュリフィケイションは使用できない。 &b(){増強}:追加の1ポイントの念力ポイント毎に、この念力は同じ能力値の追加の1ポイントの能力値ダメージを回復する。 &u(){Section 15: Copyright Notice} &i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.} &i(){Ultimate Psionics. Copyright 2013, Dreamscarred Press; Authors: Andreas Rönnqvist, Jeremy Smith.} ---------- &aname(bolt) ***ボルト &link(Bolt){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/b/bolt/}/ボルト &b(){系統} 具象化(創造);&b(){呪文レベル} マークスマン1、サイオン/ワイルダー1 &b(){付随現象} 物質 &b(){発動時間} 1標準アクション &b(){距離} 0フィート &b(){目標} 通常のボルト、アロー、スリングのバレット &b(){持続時間} 1分/レベル &b(){セーヴィング・スロー} 不可;&b(){念力抵抗} 可 &b(){念力ポイント} 1 サイズに適した2d4個のエクトプラズムのクロスボウのボルト、アロー、スリングのバレットを作成する。これは念力が終了するか発射された後、それを構成しているエクトプラズムの粒子へと放散する。作成した矢弾には攻撃ロールとダメージ・ロールに+1の強化ボーナスがある。 &b(){増強}:追加の3ポイントの念力ポイント毎に、この念力は矢弾の攻撃ロールとダメージ・ロールへの強化ボーナスを1増加させ、追加の1d4個の矢弾を生み出す。 &u(){Section 15: Copyright Notice} &i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.} ---------- &aname(bonding-strike) ***ボンディング・ストライク &link(Bonding Strike){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/b/bonding-strike/}/共感的結合の一打 &b(){系統} 精神感応[精神作用];&b(){呪文レベル} クリプティック5(下記注釈参照)、サイキック・ウォリアー5 &b(){付随現象} 精神 &b(){発動時間} 1標準アクション &b(){距離} 近接 &b(){目標} 近接距離内のクリーチャー2体 &b(){持続時間} 1ラウンド &b(){セーヴィング・スロー} 不可;&b(){念力抵抗} 可 &b(){念力ポイント} 9 この念力を発現する一部として、間合い内の2体の敵に1回の近接攻撃を行う。攻撃が成功すると通常通りのダメージを与える。両方の攻撃が成功すると、目標は共感的に結び付けられる。次のターン終了時まで、1体の目標に適用された全てのヒット・ポイント・ダメージは他の目標に自動的に適用される。 この念力の発現は機会攻撃を誘発しない。 &b(){注}:この念力はPsionics Expandedのクリプティックのリストに記載されていたが、この情報が念力の説明から省略されていた。Dreamscarred Pressのフォーラムのエラッタで、公開された念力リストでクリプティックが使用できることを確認した。この念力の情報はこれを反映している。 &u(){Section 15: Copyright Notice} &i(){Psionics Expanded: Advanced Psionics Guide. Copyright 2011, Dreamscarred Press; Authors: Jeremy Smith and Andreas Rönnqvist.} ---------- &aname(brain-lock) ***ブレイン・ロック &link(Brain Lock){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/b/brain-lock/}/脳固め &b(){系統} 精神感応(強制)[精神作用];&b(){呪文レベル} テレパス2 &b(){付随現象} 物質、視覚 &b(){発動時間} 1標準アクション &b(){距離} 中距離(100フィート+10フィート/レベル) &b(){目標} 人型生物1体 &b(){持続時間} 精神集中+1ラウンド &b(){セーヴィング・スロー} 意志・無効;&b(){念力抵抗} 可 &b(){念力ポイント} 3 対象の高い精神は閉じ込められる。[[幻惑状態>用語集/状態#Dazed]]で立っており、以下に示すこと以外のアクションを行えない。 ブレイン・[[ロック]]された対象は[[朦朧状態>用語集/状態#Stunned]]とならず、攻撃するものは特別な有利さを得ることはない。 ブレイン・[[ロック]]された対象は下の最も近い安全なエリアに降りなければならない。空気呼吸をする泳いでいるものは、水面へと行かなければならない。 ターンの各ラウンドで、対象は効果を終了するための新しいセーヴィング・スローを試みることができる。これは機会攻撃を誘発しない全ラウンド・アクションである。 &b(){増強}:君は以下の方法の1つあるいは両方でこの念力を増強することができる。 -追加の2ポイントの念力ポイントを費やすと、この念力は[[動物>クリーチャー種別#type-animal]]、[[フェイ>クリーチャー種別/種別#type-fey]]、[[魔獣>クリーチャー種別#type-magical-beast]]、[[人型怪物>クリーチャー種別/種別#type-monstrous-humanoid]]にも影響を与えることができる。 -追加の4ポイントの念力ポイントを費やすと、この念力は上記のクリーチャー種別に加えて、[[異形>クリーチャー種別/種別#type-abberation]]、[[竜>クリーチャー種別/種別#type-dragon]]、[[エレメンタル>クリーチャー種別/副種別#Elemental]]、[[来訪者>クリーチャー種別#type-outsider]]にも影響を与えることができる。 加えて、上記のオプションに費やした2ポイントの念力ポイント毎に、この念力のセーヴDCは1増加する。 &u(){Section 15: Copyright Notice} &i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.} ---------- &aname(breach) ***ブリーチ &link(Breach){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/b/breach/}/扉の突破 &b(){系統} 観念移動;&b(){呪文レベル} クリプティック2、サイオン/ワイルダー2 &b(){付随現象} 物質 &b(){発動時間} 1標準アクション &b(){距離} 中距離(100フィート+10フィート/レベル) &b(){目標} 最大範囲内の10平方フィート/レベルの範囲内にあるドア、箱、チェスト1つ &b(){持続時間} 精神集中;本文参照 &b(){セーヴィング・スロー} 不可;&b(){念力抵抗} 不可 &b(){念力ポイント} 3 動けなくなっている、閂のかかっている、鍵が閉まっているドア、ポータル、秘術の鍵を念能的に開く。 この念力の発現が完了すると、鍵開けのDCに対して+10のボーナスを得て発現者レベル判定を行う。成功すると、最大2つの閉鎖されているものを開く。この念力は秘密の扉を開くだけでなく、鍵のかかったあるいは開くのにトリックのある箱やチェストを開く。これにより、溶接部、枷、鎖は緩む(何かを閉じた状態に保つのに使用している場合)。&i(){[[アーケイン・ロック>呪文/あ行/ああ~あな#Arcane-Lock]]}がかかっているドアを開くために使用した場合、念力は&i(){[[アーケイン・ロック>呪文/あ行/ああ~あな#Arcane-Lock]]}を取り除かず、単にその機能を10分間抑制する。他のすべての場合、ドアはそれ自体で再度鍵がかかったり、再び止まっている状態にならない。これは単に閂がかけられた門や、同様の障害(落とし格子など)を持ち上げたり、ロープや蔓などに影響しない。効果は範囲によって制限がかかる。各発現はアクセスを妨害している2つの手段を取り消すことができる。 &u(){Section 15: Copyright Notice} &i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.} ---------- &aname(breath-of-the-black-dragon) ***ブレス・オヴ・ザ・ブラック・ドラゴン &link(Breath of the Black Dragon){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/b/breath-of-the-black-dragon/}/ブラック・ドラゴンの息 &b(){系統} 超代謝[酸];&b(){呪文レベル} サイオン/ワイルダー6、サイキック・ウォリアー6 &b(){付随現象} 視覚 &b(){発動時間} 1標準アクション &b(){距離} 近距離(25フィート+5フィート/2レベル) &b(){範囲} 円錐形の爆発 &b(){持続時間} 瞬時 &b(){セーヴィング・スロー} 反応・半減;&b(){念力抵抗} 可 &b(){念力ポイント} 11 君の口は範囲内の目標に11d6ポイントの[酸]ダメージを与える硫酸を吐く。 &b(){増強}:追加の1ポイントの念力ポイント毎に、この念力のダメージは1d6ポイント増加する。追加の2ダメージ・ダイス毎に、この念力のセーヴDCは1増加する。 &u(){Section 15: Copyright Notice} &i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.} ---------- &aname(broker) ***ブローカー &link(Broker){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/b/broker/}/斡旋 &b(){系統} 超代謝;&b(){呪文レベル} サイオン/ワイルダー1 &b(){付随現象} なし &b(){発動時間} 1即行アクション &b(){距離} 自身 &b(){目標} 自身 &b(){持続時間} 1ラウンド/レベル内の1回の[[〈交渉〉>技能の詳細#Diplomacy]]判定 &b(){念力ポイント} 1 他の人と公正に取引をするために一時的で直感的な洞察力を得ることができる。次の[[〈交渉〉>技能の詳細#Diplomacy]]判定に+2の洞察ボーナスを得る。 &b(){増強}:追加の2ポイントの念力ポイント毎に、[[〈交渉〉>技能の詳細#Diplomacy]]への洞察ボーナスは+1増加する。 &u(){Section 15: Copyright Notice} &i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.} ---------- &aname(brutalize-wounds) ***ブルータライズ・ウーンズ &link(Brutalize Wounds){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/b/brutalize-wounds/}/傷への残忍性 &b(){系統} 精神感応(強制)[精神作用];&b(){呪文レベル} サイオン/ワイルダー6、サイキック・ウォリアー6、タクティシャン6、ヴァイタリスト6 &b(){付随現象} 視覚 &b(){発動時間} 1標準アクション &b(){距離} 近距離(25フィート+5フィート/2レベル) &b(){目標} クリーチャー1体 &b(){持続時間} 1ラウンド/レベル &b(){セーヴィング・スロー} 意志・不完全;&b(){念力抵抗} 可 &b(){念力ポイント} 11 目標の心に侵入し、攻撃を防ぐ能力と一時的に低下させる。目標がセーヴィング・スローに成功した場合、その頑健性はまだ劣化している;目標は持続時間が続く間、近接攻撃あるいは遠隔攻撃から得られるダメージ・ダイスごとに1ポイントの追加ダメージを受ける。セーヴに失敗した場合、持続時間の間、最大ダメージに加えて、近接攻撃あるいは遠隔攻撃から得られるダメージ・ダイスごとに1ポイントの追加ダメージを受ける。例えば、2d6ポイントのダメージを与えるグレートソードが目標にあたった場合、自動的に14ポイントのダメージを受ける。 効果下にあることを知っている目標は移動アクションを費やして、元のセーヴDCで追加の意志セーヴを行い、与えられたダメージ・ダイスにつき1ポイントの追加ダメージを減少させることを試みることができる。 &u(){Section 15: Copyright Notice} &i(){Psionics Expanded: Advanced Psionics Guide. Copyright 2011, Dreamscarred Press; Authors: Jeremy Smith and Andreas Rönnqvist.} ---------- &aname(burst) ***ブラスト &link(Burst){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/b/burst/}/噴射 &b(){系統} 観念移動;&b(){呪文レベル} ギフテッド・ブレード1、マークスマン1、ノーマッド1、サイキック・ウォリアー1、サイテッド・シーカー1 &b(){付随現象} 聴覚 &b(){発動時間} 1即行アクション &b(){距離} 自身 &b(){目標} 自身 &b(){持続時間} 1ラウンド &b(){念力ポイント} 1 この念力は君の地上移動速度を10フィート増加させる。この調整は移動速度への強化ボーナスと見なされる。 &b(){増強}:追加の4ポイントの念力ポイント毎に、移動速度への強化ボーナスは10フィート増加する。 &u(){Section 15: Copyright Notice} &i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.} ---------- &aname(call-to-mind) ***コール・トゥ・マインド &link(Call to Mind){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/c/call-to-mind/}/精神への語りかけ &b(){系統} 精神感応[精神作用];&b(){呪文レベル} クリプティック1、サイオン/ワイルダー1、タクティシャン1、サイテッド・シーカー1 &b(){付随現象} 精神 &b(){発動時間} 1分 &b(){距離} 自身 &b(){目標} 自身 &b(){持続時間} 瞬時 &b(){念力ポイント} 1 対象について瞑想することで、他の方法ではアクセスできない自然の記憶や知識を思い起こさせることができる。[[〈知識>技能の詳細#Knowledge]]判定に失敗するとこの念力を発現して+4の技量ボーナスを得て新しい判定ができる。成功すると、以前に潜在意識に埋められていたものを即座に思い出すことができる。 &b(){増強}:追加の2ポイントの念力ポイント毎に、技量ボーナスは+1増加する。 &u(){Section 15: Copyright Notice} &i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.} ---------- &aname(call-weaponry) ***コール・ウェポンリィ &link(Call Weaponry){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/c/call-weaponry}/武器招来 &b(){系統} 観念移動(瞬間移動);&b(){呪文レベル} ギフテッド・ブレード1、サイキック・ウォリアー1、サイテッド・シーカー1 &b(){付随現象} 物質 &b(){発動時間} 1ラウンド &b(){距離} 0フィート &b(){目標} 武器1つ:本文参照 &b(){持続時間} 1分/レベル;本文参照(解除可) &b(){セーヴィング・スロー} 不可;&b(){念力抵抗} 不可 &b(){念力ポイント} 1 武器を「薄い空気から」待っている手に招来する(実際には時空の別の場所から来た本物の武器である)。招来する武器を見たり知っている必要はない――実際には、特定の武器を招来することはできない;種類を指定するだけである。射出武器を招来すると、3d6本の非魔法的なボルト、アロー、スリングのバレットが必要に応じて付属する。武器はその必要に応じた通常の物質で作られている。2ラウンド以上連続したラウンドで招来した武器を手から離すと、自動的に元の場所に戻る。 コール・ウェポンリィによって得られた武器はアストラル的なきらめきのために独特なものである。魔法の武器とみなされるため、克服するために魔法の武器を必要とするダメージ減少に対しても効果的である。 &i(){増強}:追加の4ポイントの念力ポイント毎に、この念力は攻撃ロールとダメージ・ロールへの武器の強化ボーナスを1増加させる。 &u(){Section 15: Copyright Notice} &i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.} ---------- &aname(catapsi) ***カタサイ &link(Catapsi){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/c/catapsi}/反念能 &b(){系統} 精神感応[精神作用];&b(){呪文レベル} サイオン/ワイルダー5、サイキック・ウォリアー5、タクティシャン5 &b(){付随現象} 精神、視覚 &b(){発動時間} 1標準アクション &b(){距離} 30フィート &b(){目標} 自身を中心とする半径30フィートの放射 &b(){持続時間} 1ラウンド/レベル &b(){セーヴィング・スロー} 意志・無効;本文参照;&b(){念力抵抗} 可 &b(){念力ポイント} 9 この念力を発現することで、他の念能のキャラクターが念力を発現したり、擬似念能力を使用したりすることを妨げる精神的な静寂を生成する(君自身はカタサイの発現の影響を受けない)。キャラクターが念力を発現しようとするたび意志セーヴを行わない限り、範囲内のすべての念能の活動は通常より発現するためのに4念力ポイント多く必要とする。擬似念能力を使用することは、カタサイの範囲内では標準アクションの代わりに全ラウンド・アクションとなる。2つ以上のカタサイの範囲が重なる場合、効果は累積しない。 対象が念力に費やすことができる念力ポイントの数の制限は有効なままである;したがって、対象は最も高いレベルの念力を発現できない場合がある。念力を発現するとき発現者が使用可能な念力ポイントや消費の制限を超える場合、発現は自動的に失敗するが、念力ポイントは消費されない。 &i(){増強}:追加の4ポイントの念力ポイント毎に、この念力の距離と範囲の半径の両方は5フィート増加する。 &u(){Section 15: Copyright Notice} &i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.} ---------- &aname(catfall) ***キャットフォール &link(Catfall){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/c/catfall}/キャットフォール &b(){系統} 観念移動;&b(){呪文レベル} マークスマン1、サイオン/ワイルダー1、サイキック・ウォリアー1 &b(){付随現象} 聴覚 &b(){発動時間} 1割り込みアクション &b(){距離} 自身 &b(){目標} 自身 &b(){持続時間} 着陸するまであるいは1ラウンド/レベル &b(){念力ポイント} 1 落下からすぐ回復し、落下によるダメージを吸収できる。どれだけの高さから落ちても足で着地し、落下が実際よりも50フィート短いかのようにダメージを受ける。この念力は君と君が運んでいるか持っている者全てに影響する(最大荷重まで)。この念力は落下中にその念力の利益を得るのに十分な速さで、思考して発現することができる。自分のターンでないときでもこの念力を発現できる。 &i(){増強}:追加の1ポイントの念力ポイント毎に、この念力は、追加の50フィート短く落下したかのようにダメージを減少する。 &u(){Section 15: Copyright Notice} &i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.} ---------- &aname(chameleon) ***カメレオン &link(Chameleon){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/c/chameleon}/カメレオン &b(){系統} 超代謝;&b(){呪文レベル} クリプティック1、エゴイスト2、ギフテッド・ブレード1、マークスマン1、サイキック・ウォリアー1、サイテッド・シーカー1 &b(){付随現象} 嗅覚 &b(){発動時間} 1標準アクション &b(){距離} 自身 &b(){目標} 自身 &b(){持続時間} 10分/レベル(解除可) &b(){念力ポイント} クリプティック1、エゴイスト3、ギフテッド・ブレード1、マークスマン1、サイキック・ウォリアー1、サイテッド・シーカー1 肌と装備は、床や壁など知覚の物体の色と質感を得る。[[〈隠密〉>技能の詳細#Stealth]]判定に+10の強化ボーナスを得る。 &i(){増強}:追加の2ポイントの念力ポイント毎に、[[〈隠密〉>技能の詳細#Stealth]]判定への強化ボーナスは1増加する。 &u(){Section 15: Copyright Notice} &i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.} ---------- &aname(circumstance-shield) ***サーカムスタンス・シールド &link(Circumstance Shield){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/c/circumstance-shield}/状況を知らせる盾 &b(){系統} 超感覚;&b(){呪文レベル} サイオン/ワイルダー1、サイキック・ウォリアー1、サイテッド・シーカー1、タクティシャン1 &b(){付随現象} 聴覚 &b(){発動時間} 1標準アクション &b(){距離} 自身 &b(){目標} 自身 &b(){持続時間} 1時間/レベルあるいは、再チャージするまで &b(){念力ポイント} 1 洞察力の盾が潜在的な危険性を警告し、反応時間を過給する。効果の持続時間の間、イニシアチブ判定に+1の洞察ボーナスを得る。割り込みアクションとして、君が立ちすくみ状態出会ったとしても(立ちすくみ状態では通常はすぐにアクションを行うことができないというルールの例外)、このボーナスを抵抗ボーナスとして1回の反応セーヴに加えることができる。これを行うと効果は終了する。 &i(){増強}:追加の5ポイントの念力ポイント毎に、洞察ボーナスは+1増加する。 &u(){Section 15: Copyright Notice} &i(){Psionics Expanded: Advanced Psionics Guide. Copyright 2011, Dreamscarred Press; Authors: Jeremy Smith and Andreas Rönnqvist.} ---------- &aname(clairtangent-hand) ***クレアタンジェント・ハンド &link(Clairtangent Hand){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/c/clairtangent-hand}/超触覚の手 &b(){系統} 超感覚(念視);&b(){呪文レベル} シアー5 &b(){付随現象} 聴覚、精神、視覚 &b(){発動時間} 1標準アクション &b(){距離} 本文参照 &b(){範囲} 本文参照 &b(){持続時間} 最大1分/レベル;本文参照(解除可) &b(){セーヴィング・スロー} 不可;&b(){念力抵抗} 不可 &b(){念力ポイント} 9 任意の距離で[[ファー・ハンド>念能/念力/F~J#far-hand]]をエミュレートしながら、同時に[[ファー・ハンド>念能/念力/F~J#far-hand]]の目標にとする[[クレアヴォイアント・センス>念能/念力/A~C#clairvoyant-sense]]をエミュレートできる;適切な念力の説明を参照せよ。クレアタンジェント・ハンドの持続時間はfar handで使用した場合、レベルごとに最大1分である。 &i(){増強}:追加の8ポイントの念力ポイントを費やすことで、[[テレキネティック・フォース>念能/念力/S~T#telekinetic-force]]あるいは[[テレキネティック・マニューヴァ>念能/念力/S~T#telekinetic-maneuver]]のいずれかと連動して[[クレアヴォイアント・センス>念能/念力/A~C#clairvoyant-sense]]をエミュレートできるが、この念力の持続時間は記載れている念動の念力のいずれかがダメージを受けると即座に切れる。 &u(){Section 15: Copyright Notice} &i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.} ---------- &aname(clairvoyant-sense) ***クレアヴォイアント・センス &link(Clairvoyant Sense){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/c/clairvoyant-sense}/透視の知覚 &b(){系統} 超感覚(念視);&b(){呪文レベル} シアー2、サイテッド・シーカー2 &b(){付随現象} 聴覚、視覚 &b(){発動時間} 1標準アクション &b(){距離} 本文参照 &b(){効果} 念能のセンサー &b(){持続時間} 1分/レベル;解除可) &b(){セーヴィング・スロー} 不可;&b(){念力抵抗} 不可 &b(){念力ポイント} 3 まるでそこにいるかのように、遠くの場所を見ることができる。視線や効果線は必要ないが、場所を知っている必要がある――君にとって馴染みのある場所、ドアの後ろ、角の曲がった所、木立の中など明らかな場所を。場所を選択すると、クレアヴォイアント・センスの焦点は移動しないが、必要に応じて範囲を見せるために全方向に回転させることができる。他の念視の念力とは異なり、この念力は念能的あるいは超常的に強化された感覚を、これを介して見るために使用できる。 選択した場所が魔法的にあるいは念能的に暗い場合、何も見えない。自然の暗闇の場合は、念力の効果の中心から半径10フィートの範囲で、あるいは生来の暗視の距離まで見ることができる。念力は次元界を超えて機能しない。 &u(){Section 15: Copyright Notice} &i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.} ---------- &aname(claw-of-energy) ***クロー・オヴ・エネルギー &link(Claw of Energy){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/c/claw-of-energy}/エネルギーの爪 &b(){系統} 念動[本文参照];&b(){呪文レベル} サイキック・ウォリアー4 &b(){付随現象} 視覚 &b(){発動時間} 1標準アクション &b(){距離} 自身 &b(){目標} 自身 &b(){持続時間} 1ラウンド/レベル &b(){念力ポイント} 7 爪攻撃(実際の肉体武器であっても、[[クロー・オヴ・ザ・ビースト>念能/念力/A~C#claws-of-the-beast]]などの効果によるものであっても)がある場合、この念力を使用してその武器にエネルギーを与えることができる。爪攻撃は、攻撃に成功すると、1d6ポイントの追加の冷気、電撃、火ダメージを与える(起動しているエネルギー種別を選択肢た時に選択したエネルギー種別)。クリティカル・ヒットとなった場合、1d10ポイントの追加のエネルギー・ダメージを与える。爪のクリティカル倍率は×3である場合、2d10ポイントのエネルギー・ダメージとなる;クリティカル倍率が×4の場合は3d10ポイントのエネルギー・ダメージとなる。 この念力は既にエネルギー・ダメージを与えている爪攻撃に発現することはできるが、爪が既に念力と同じ種別のダメージを与える場合、効果は累積する。この念力が既に念力の効果から利益を得ている爪攻撃に発現する場合、例え両方の発現が異なるエネルギー種別のものであっても、新しい発現を優先する。 この念力の副分野は肉体武器に注入されるエネルギー種別と同じである。 &u(){Section 15: Copyright Notice} &i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.} ---------- &aname(claws-of-the-beast) ***クロー・オヴ・ザ・ビースト &link(Claws of the Beast){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/c/claws-of-the-beast}/獣の爪 &b(){系統} 超代謝;&b(){呪文レベル} サイキック・ウォリアー1 &b(){付随現象} 視覚 &b(){発動時間} 1即行アクション &b(){距離} 自身 &b(){目標} 自身 &b(){持続時間} 1時間/レベル &b(){念力ポイント} 本文参照 自身に固有の獣の攻撃的な性質を呼び起こし、手を鋭い爪に念能的に変化させる。爪での2回の肉体攻撃を得、それぞれ1d4+【筋力】ボーナスのダメージを与える(君が大型の場合1d6、小型より小さい場合1d3ポイントとなる)。君が超大型より大きい場合(あるいは、[[《肉体攻撃強化》>モンスターの特技#Improved-Natural-Attack]]や類似の効果によりそのサイズに有効な爪を持つ場合)、以下のスケールで、サイズが増加する毎に1段階ずつダメージが増加する1d3、1d4、1d6、1d8、2d6、3d6(以後3d6を超える追加の段階ごとに+ 1d6)。君の爪は肉体攻撃であるため、爪で攻撃するとき武装しているものとみなされ、肉体武器を強化する念力、呪文、効果の影響を受けることができる。爪で非致傷ダメージを与えることを選択することができ、攻撃ロールに-4のペナルティを受ける。 君の爪は多くのモンスターのように肉体武器のように機能する。1回の爪攻撃を行うか、通常の攻撃を置き換えて2回の爪で全力攻撃を行うことができる。爪攻撃は二次攻撃とみなされる武器を用いていないため、同じラウンドで人工的武器を用いていない限り、二刀流や2次攻撃のペナルティを受けない(人工的で肉体武器を使用する他のクリーチャーと同様)。基本攻撃が+6以上でも、追加攻撃は得られない――単に通常の攻撃ボーナスで2回の爪攻撃があるだけである。全力攻撃の一部として爪攻撃を使用する場合、通常通り二次肉体攻撃を使用できる。 念力の持続時間中に即行アクションとして爪を招来したり、解除したりできる。人工的武器や他の主要肉体武器で攻撃する場合、そのラウンドでは爪攻撃を行うことができない。手でできるのと同じように、爪でアイテムを保持したり操作したり呪文を発動したりすることができる。 &i(){増強}:この念力は以下の1つ以上の方法で増強できる。 -追加の2ポイントの念力ポイントを費やすことで、ダメージを上記のスケールで1段階増加させる。 -追加の4ポイントの念力ポイントを費やすことで、ダメージを上記のスケールで2段階増加させる。 -追加の6ポイントの念力ポイントを費やすことで、ダメージを上記のスケールで3段階増加させる。 -10ポイント以上の追加の念力ポイントを費やすと、ダメージは上記のスケールで3段階増加し、6ポイントを超える増強に費やされた4念力ポイント毎に追加の1段階増加させる(10念力ポイントで4段階、14念力ポイントで5段階など)。 &aname(claws-of-the-vampire) ***クロー・オヴ・ザ・ヴァンパイア &link(Claws of the Beast){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/c/claws-of-the-vampire}/吸血鬼の爪 &b(){系統} 超代謝;&b(){呪文レベル} サイキック・ウォリアー3 &b(){付随現象} 物質、視覚 &b(){発動時間} 1標準アクション &b(){距離} 自身 &b(){目標} 自身 &b(){持続時間} 1ラウンド/レベル &b(){念力ポイント} 5 爪攻撃(実際の肉体武器であっても、[[クロー・オヴ・ザ・ビースト>念能/念力/A~C#claws-of-the-beast]]などの効果によるものであっても)がある場合、この念力を使用してその武器の性質を変更することができる。この念力が発現されると、爪は不吉な光を放つ。小型サイズ以上の生きているクリーチャーに対して爪攻撃を成功させるたび、ある程度のダメージが回復する。 クロー・オヴ・ザ・ヴァンパイアで与えた基本ダメージの半分に等しい(端数切捨て)ヒット・ポイントを回復する(【筋力】修正値やその他の強化によって与えられる追加ダメージは、回復量に数えない)。クリーチャーが1ヒット・ポイント以上残っている間に得る限りの量のヒット・ポイントを回復する。クリーチャーを0以下のヒット・ポイント以下に減らすダメージは利益を与えない。 再生能力を持つクリーチャーを攻撃するときなどや、非致傷ダメージを与える場合、ダメージを回復しない。[[バイオフィードバック>念能/念力/A~C#biofeedback]]の効果下にあるクリーチャーを攻撃しても回復は得られない。自身を[[フィション>念能/念力/F~J#fission]]してから複製を回復しても回復は得られない。 &u(){Section 15: Copyright Notice} &i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.} ---------- &aname(cleanse-body) ***クレンズ・ボディ &link(Cleanse Body){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/c/cleanse-body}/身体の洗浄 &b(){系統} 超代謝(治癒);&b(){呪文レベル} サイオン/ワイルダー2 &b(){付随現象} 精神、視覚 &b(){発動時間} 3ラウンド &b(){距離} 接触 &b(){目標} 接触した生きているクリーチャー1体 &b(){持続時間} 瞬時 &b(){セーヴィング・スロー} 意志・無効(無害);&b(){念力抵抗} 可(無害) &b(){念力ポイント} 3 対象の能力値の1つの減少させる念能の効果を解呪するか、対象の能直値の1つへの一時的な能力値ダメージを1d4ポイント回復する。またキャラクターが受けている疲労を取り除き、[[過労状態>用語集/状態#Exhausted]]を[[疲労状態>用語集/状態#Fatigued]]に変える。永続的な能力値吸収は回復しない。 &u(){Section 15: Copyright Notice} &i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.} ---------- &aname(cleanse-spirit) ***クレンズ・スピリット &link(Cleanse Spirit){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/c/cleanse-spirit}/精神の洗浄 &b(){系統} 超代謝(治癒);&b(){呪文レベル} エゴイスト6 &b(){付随現象} 物質 &b(){発動時間} 3ラウンド &b(){距離} 接触 &b(){目標} 接触したクリーチャー1体 &b(){持続時間} 瞬時 &b(){セーヴィング・スロー} 意志・無効(無害);&b(){念力抵抗} 可(無害) &b(){念力ポイント} 11 この念力は全ての能力値ダメージを回復し、1つの能力値から吸収された全てのポイントを回復する(複数の能力値が吸収されていた場合は選択する)。また目標の[[疲労状態>用語集/状態#Fatigued]]と[[過労状態>用語集/状態#Exhausted]]を取り除く。クレンズ・スピリットはレベルを回復したり、死によって失われた【耐久力】を回復しない。 クレンズ・スピリットは負のレベルを取り除くことができる。クリーチャーがレベルを失ってからの日数が発現者レベル以下である場合、レベルが吸収されたクリーチャーの1レベルを取り戻すこともできる。その場合、クレンズ・スピリットはクリーチャーを次のレベルに上昇させるために必要な最小経験値に引き上げ、それに応じて追加のヒット・ダイスとレベルの利益を得る。 &i(){増強}:追加の6ポイントの念力ポイントを費やすことで、念力は回復したクリーチャーに影響を及ぼしている全ての永続的なまたは一時的な負のレベルを解除する。このエン力はクリーチャーの能力にペナルティを与えているすべての念能の効果、全ての一時的な能力値ダメージ、全ての能力値への永続的な能力値吸収を回復する。また[[疲労状態>用語集/状態#Fatigued]]と[[過労状態>用語集/状態#Exhausted]]を取り除き、あらゆる形態の狂気、混乱、類似の精神的効果を取り除く。 &u(){Section 15: Copyright Notice} &i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.} ---------- &aname(cloud-mind) ***クラウド・マインド &link(Cloud Mind){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/c/cloud-mind}/曇った心 &b(){系統} 精神感応[精神作用];&b(){呪文レベル} クリプティック2、ギフテッド・ブレード2、マークスマン2、サイオン/ワイルダー2 &b(){付随現象} なし &b(){発動時間} 1標準アクション &b(){距離} 近距離(25フィート+5フィート/2レベル) &b(){目標} クリーチャー1体 &b(){持続時間} 1分/レベル &b(){セーヴィング・スロー} 意志・無効;&b(){念力抵抗} 可 &b(){念力ポイント} 3 君はその精神から君の存在の全ての意識を消し去ることにより、対象に対して自分自身を完全に検知できなくする。この念力には以下の効果がある。 まず、君はそのクリーチャーには見えず、聞こえない。[[非視覚的感知>モンスターの共通ルール#Blindsense]]、[[擬似視覚>モンスターの共通ルール#Blindsight]]、[[鋭敏嗅覚>モンスターの共通ルール/1#Scent]]、[[振動感知>モンスターの共通ルール/1#Tremorsense]]によっても君の存在を検知することは出来ない。決して君の場所を特定することは出来ない。 第二に、対象は、対象の環境に攻撃を加えたり、明らかなあるいは直接的に驚異となるような変化を引き起こしたりしない限り、君の行動を認識しない。対象のクリーチャーを攻撃すると効果は終了する。 対象の環境に持続的かつ明らかな変化をもたらすアクションを行う場合――例えば、対象から離れたクリーチャーを攻撃したり、対象が見ることができる大きな物体や設置されている物体を移動するなど――対象は即座に念力に対する新しいセーヴィング・スローを得る。君が見たり知覚できる対象のクリーチャーの味方は、移動アクションを使用して対象に警告し、それによって対象に新しいセーヴィング・スローを与えることができる。 &i(){増強}:この念力は以下の1つ以上の方法で増強できる。 -追加の6ポイントの念力ポイントを費やすことで、この念力を割り込みアクションとして発現できる。 -追加の2ポイントの念力ポイント毎に、この念力は追加の1たいのクリーチャーにも影響を与えることができる。 追加の8ポイントの念力ポイントを費やすことで、この念力は発現者レベル毎に1体のクリーチャーに影響を与える。 加えて上記のオプションに費やした2ポイントの念力ポイント毎に、この念力のセーヴDCは1増加する。 &aname(co-opt-concentration) ***コプト・コンセントレイション &link(Co-Opt Concentration){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/c/co-opt-concentration}/精神集中の引き継ぎ &b(){系統} 精神感応(強制)[精神作用];&b(){呪文レベル} サイオン/ワイルダー6、タクティシャン6 &b(){付随現象} 精神 &b(){発動時間} 1標準アクション &b(){距離} 中距離(100フィート+10フィート/レベル) &b(){目標} クリーチャー1体 &b(){持続時間} 精神集中、最大1ラウンド/レベル &b(){セーヴィング・スロー} 意志・無効;&b(){念力抵抗} 可 &b(){念力ポイント} 11 対象によって発現され、精神集中を維持しなければならない念力の制御を引き継ぐ。対象から念力の制御を引き継いだ場合、いくつかのオプションがある: -念力が正常に機能することを許可する。 -対象を目標にした念力を保持するが(距離が自身の念力の場合)、各ラウンドで念力がその機能を果たす方法を決定する。 -自身に念力を再目標する(距離が自身の念力の場合)。 -次のラウンドで、引き継いだ念力に精神集中せずに、その時点で念r機を終了させることを選択する。 引き継いだ精神集中の持続時間が終了すると、君が制御した念力は終了する(これは念力が通常よりも早く終了することを意味する場合でも)。 &u(){Section 15: Copyright Notice} &i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.} ---------- &aname(collapse) ***コラプス &link(Collapse){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/c/collapse}/崩壊 &b(){系統} 超代謝;&b(){呪文レベル} ヴァイタリスト1 &b(){付随現象} 聴覚 &b(){発動時間} 1標準アクション &b(){距離} 近距離(25フィート+5フィート/2レベル) &b(){目標} 生きているクリーチャー1体 &b(){持続時間} 瞬時 &b(){セーヴィング・スロー} 頑健・無効;&b(){念力抵抗} 可 &b(){念力ポイント} 1 目標の筋肉と神経を破壊し、セーヴに失敗すると伏せ状態にする。 &i(){増強}:この念力は以下の1つ以上の方法で増強できる。 -追加の2ポイントの念力ポイントを費やすと、セーヴに失敗すると、目標は[[伏せ状態>用語集/状態#Prone]]に加えて、1ラウンド/レベルの間[[疲労状態>用語集/状態#Fatigued]]、[[不調状態>用語集/状態#Sickened]]、[[よろめき状態>用語集/状態#Staggered]]のいずれかとなる。この念力を複数回適用しても、目標が[[過労状態>用語集/状態#Exhausted]]になることはない。 -追加の4ポイントの念力ポイントを費やすと、セーヴに失敗すると、目標は[[伏せ状態>用語集/状態#Prone]]に加え1ラウンド/レベルの間[[過労状態>用語集/状態#Exhausted]]になる。 加えてこの念力の増強に費やした2ポイントの念力ポイント毎に、セーヴDCは1増加する。 &u(){Section 15: Copyright Notice} &i(){Psionics Expanded: Advanced Psionics Guide. Copyright 2011, Dreamscarred Press; Authors: Jeremy Smith and Andreas Rönnqvist.} ---------- &aname(compelling-voice) ***コンペリング・ヴォイス &link(Compelling Voice){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/c/compelling-voice}/強制の声 &b(){系統} 精神感応(強制)[精神作用、言語依存];&b(){呪文レベル} テレパス2 &b(){付随現象} 聴覚 &b(){発動時間} 1標準アクション &b(){距離} 近距離(25フィート+5フィート/2レベル) &b(){目標} クリーチャー1体 &b(){持続時間} 1時間/レベルあるいは完了まで &b(){セーヴィング・スロー} 意志・無効;&b(){念力抵抗} 可 &b(){念力ポイント} 3 目標の共感的な振動にあわせて声を調整し、次に話す言葉が非常に説得力があるように見せる(1つまたは2つのセンテンスに限定される)。提案は、活動を合理的に聞こえるように表現する必要がある。明らかに有害な行為を行うようにクリーチャーに要求すると自動的に念力の効果が無効化される。 推奨される活動は、持続時間全体にわたって継続される。提案した活動をより短い時間で完了させることができる場合、目標が求められたことを完了すると念力が終了する。代わりに持続時間中に特別な活動をトリガーする条件を指定できる。念力が終了する前に条件が満たされない場合、活動は実行されない。 非常に合理的な提案は、ペナルティを受けてセーヴを行う(-1か-2) &i(){増強}:追加の2ポイントの念力ポイント毎に、この念力は追加の目標に影響を与え、念力のセーヴDCは1増加する。追加の目標はこの念力の他の目標から15フィートを超えて離れていてはならない。 &u(){Section 15: Copyright Notice} &i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.} ---------- &aname(compression) ***コンプレッション &link(Compression){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/c/compression}/圧縮 &b(){系統} 超代謝;&b(){呪文レベル} サイキック・ウォリアー1、サイテッド・シーカー1 &b(){付随現象} 嗅覚 &b(){発動時間} 1標準アクション &b(){距離} 自身 &b(){目標} 自身 &b(){持続時間} 1分/レベル(解除可) &b(){セーヴィング・スロー} 意志・無効;&b(){念力抵抗} 可 &b(){念力ポイント} 3 この念力により瞬時に小さくなり、身長、長さ、幅が半分となり体重が1/8となる。この減少により、サイズ段階が1段階小さいものに変更される。サイズが減少したことによる【敏捷力】に+2のサイズ・ボーナス、【筋力】に-2のサイズ・ペナルティ(最小1)、攻撃ロールとACに+1のサイズ・ボーナスを得る。新しいサイズが超小型の場合、2.5フィートのスペースと0フィートの生来の間合いを持つ(つまり攻撃するには相手のマスに入らなければならない)。新しいサイズが微小の場合、スペースは1フィートで、間合いは0フィートである。サイズが中型に減少した場合、5フィートのスペースと5フィートの生来の間合いを持つ。この念力は移動速度を変えない。着用または携帯しているすべての[[装備品]]は、同様に念力によってサイズが小さくなる。近接武器と射出武器のダメージは減少する。他の念能あるいは魔法の特性はこの念力の影響を受けない。所有者から離れた影響を受けているアイテム(射出武器や投擲武器を含む)は即座に通常のサイズに戻る。これは投擲武器が通常のダメージを与えることを意味する(射出武器は、発射した武器のサイズに基づいてダメージを与える)。サイズを減少させる複数の効果は累積しない。つまり、この念力を2回発現して自身をさらに小さくすることはできない。 &i(){増強}:この念力を以下の1つ以上の方法で増強できる。 -追加の6ポイントの念力ポイントを費やすと、この念力はサイズを2段階減少させる。サイズが減少したことによる【敏捷力】に+4のサイズ・ボーナス、【筋力】に-4のサイズ・ペナルティ(最小1)、攻撃ロールとACに+2のサイズ・ボーナスを得る。 -追加の6ポイントの念力ポイントを費やすと、この念力を標準アクションではなく即行アクションとして発現できる。 -追加の2ポイントの念力ポイントを費やすと、この念力の持続時間は1分/レベルではなく10分/レベルとなる &u(){Section 15: Copyright Notice} &i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.} ---------- &aname(conceal-thoughts) ***コンシール・ソウツ &link(Conceal Thoughts){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/c/conceal-thoughts}/思考隠蔽 &b(){系統} 精神感応[精神作用];&b(){呪文レベル} クリプティック0、ドレッド0/1、ギフテッド・ブレード1、マークスマン0、サイオン/ワイルダー0、サイキック・ウォリアー0、タクティシャン0 &b(){付随現象} 精神 &b(){発動時間} 1標準アクション &b(){距離} 近距離(25フィート+5フィート/2レベル) &b(){目標} 同意するクリーチャー1体 &b(){持続時間} 1時間/レベル &b(){セーヴィング・スロー} 意志・無効(無害);&b(){念力抵抗} 可(無害) &b(){念力ポイント} 念能収束あるいは1 分析から対象の思考を保護する。持続時間が続く間、対象は[[〈真意看破〉>技能の詳細#Sense Motive]]で真の意図を識別しようとするものに対する[[〈はったり〉>技能の詳細#Bluff]]判定に+10の状況ボーナスを得る。また心を読むために使用される念力や呪文に対するセーヴィング・スローに+4のボーナスを得る([[リード・ソーツ>念能/念力/P~R#read-thoughts]]、[[マインド・プローブ>念能/念力/K~O#mind-probe]]など) &u(){Section 15: Copyright Notice} &i(){Psionics Expanded: Advanced Psionics Guide. Copyright 2011, Dreamscarred Press; Authors: Jeremy Smith and Andreas Rönnqvist.} ---------- &aname(concealing-amorpha) ***コンシーリング・アモルファ &link(Concealing Amorpha){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/c/concealing-amorpha}/隠蔽する膜 &b(){系統} 具象化(創造);&b(){呪文レベル} クリプティック2、ドレッド2、ギフテッド・ブレード2、マークスマン2、サイオン/ワイルダー2、サイキック・ウォリアー2 &b(){付随現象} 物質;本文参照 &b(){発動時間} 1標準アクション &b(){距離} 0フィート &b(){効果} 自身を中心とする準現実的な実体のない膜 &b(){持続時間} 1分/レベル(解除可) &b(){念力ポイント} 3 君は自身の周りに準現実的な膜を織る。君は半透明の不定形の囲いの中で見えたままとなる。君の姿を包む波打つ膜のおかげて、この歪みは視認困難を与える(相手は20%の失敗確率を持つ)。物体を拾い上げたり落としたりして、膜は簡単に通過できる。君が持っている者全ては膜に包まれている。同様に、膜に邪魔されることなく、近接戦闘が発生したり、遠隔攻撃を行ったり、念力を発現することができる。 &i(){増強}:追加の4ポイントの念力ポイントを費やすと、膜が広がり、隣接する1体のクリーチャーに影響を与えることができる。クリーチャーが君から離れると、保護は失われる。 &aname(concealing-amorpha-greater) ***グレーター・コンシーリング・アモルファ &link(Concealing Amorpha, Greater){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/c/concealing-amorpha}/上級隠蔽する膜 &b(){系統} 具象化(創造);&b(){呪文レベル} クリプティック3、ギフテッド・ブレード3、マークスマン3、サイキック・ウォリアー2、シェイパー3 &b(){持続時間} 1ラウンド/レベル(解除可) &b(){念力ポイント} 5 準現実の膜がイメージと実際の位置をつが目、完全遮蔽を与える(相手は50%の失敗確率を持つ)が、持続時間は短くなることを除き、[[コンシーリング・アモルファ>念能/念力/A~C#concealing-amorpha]]として機能する。 &u(){Section 15: Copyright Notice} &i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.} ---------- &aname(concussion-blast) ***コンカッション・ブラスト &link(Concussion Blast){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/c/concussion-blast}/振盪する爆発 &b(){系統} 念動[力場];&b(){呪文レベル} サイオン/ワイルダー2 &b(){付随現象} 聴覚 &b(){発動時間} 1標準アクション &b(){距離} 中距離(100フィート+10フィート/レベル) &b(){目標} クリーチャー1体あるいは物体1つ &b(){持続時間} 瞬時 &b(){セーヴィング・スロー} 不可;&b(){念力抵抗} 可 &b(){念力ポイント} 3 選択した対象は、1d6ポイントの[力場]ダメージを与える念動の力場で殴られる。念力が代わりに同じ量の非致傷ダメージを与えることを選択できる。コンカッション・ブラストは対象が近接距離であるか遮蔽があるか、視認困難であっても、見ることができる距離内の対象に常に影響する(完全遮蔽か、完全視認困難のクリーチャーに対してこの念力を使用することはできない)。 非魔法的で設置されていない物体(ドア、壁、鍵などを含む)もこの念力によってダメージを受ける可能性がある。 &i(){増強}:君は以下の方法の1つあるいは両方でこの念力を増強することができる。 -追加の2ポイントの念力ポイント毎に、この念力のダメージは1d6ポイント増加する。 -追加の2ポイントの念力ポイント毎に、この念力は追加の目標に影響を与えることができる。追加目標はこの念力の他の目標から15フィートより離れていてはならない。 &u(){Section 15: Copyright Notice} &i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.} ---------- &aname(concussive-onslaught) ***コンカッシヴ・オンスロート &link(Concussive Onslaught){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/c/concussive-onslaught}/振盪する猛攻撃 &b(){系統} 念動[力場];&b(){呪文レベル} サイオン/ワイルダー3 &b(){付随現象} 聴覚、物質、視覚 &b(){発動時間} 1標準アクション &b(){距離} 遠距離(400フィート+40フィート/レベル) &b(){範囲} 半径30フィートの爆発 &b(){持続時間} 1ラウンド/レベル &b(){セーヴィング・スロー} 頑健・半減;&b(){念力抵抗} 可 &b(){念力ポイント} 5 特定の場所に振盪する運動エネルギーの波を向け、効果の範囲内のすべてのクリーチャーを粉砕する。範囲内のすべてのクリーチャーは3d6の[力場]ダメージを受けるか、頑健セーヴに成功することで半減ダメージを受ける。ダメージは念力が終了するまで同じ範囲にいる各ラウンドで継続される。 &i(){増強}:この念力は以下の1つ以上の方法で増強できる。 -追加の2ポイントの念力ポイント毎に、各ラウンドで与えるダメージは1d6増加し、セーヴDCは1増加する。 -追加の4ポイントの念力ポイントを費やすことで、機会攻撃を誘発しない標準アクションとして、影響を受けている範囲を再配置する。新しく選択した範囲は、最初の範囲を超えて移動した場合でも、念力の距離内である必要がある。 &u(){Section 15: Copyright Notice} &i(){Psionics Expanded: Advanced Psionics Guide. Copyright 2011, Dreamscarred Press; Authors: Jeremy Smith and Andreas Rönnqvist.} ---------- &aname(control-air) ***コントロール・エア &link(Control Air){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/c/control-air}/空気制御 &b(){系統} 念動;&b(){呪文レベル} キネティシスト2、マークスマン3 &b(){付随現象} 精神 &b(){発動時間} 1標準アクション &b(){距離} 遠距離(400フィート+40フィート/レベル) &b(){範囲} 半径50フィートの噴射 &b(){持続時間} 精神集中、最大1分/レベル &b(){セーヴィング・スロー} 不可;&b(){念力抵抗} 不可 &b(){念力ポイント} キネティシスト3、マークスマン5 風速と風向をある程度制御できる。この念力の範囲内の風速は風速10マイルまで増減できる。 この念力により、風の方向を最大90度変えることができる。 強力な風はクリーチャーを吹き飛ばしたり、倒したり、妨害したりできる。 &i(){増強}:追加の1ポイントの念力ポイント毎に、風速を、風速10マイルずつ変更し、最大風速60マイルまで変更できる。 &u(){Section 15: Copyright Notice} &i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.} ---------- &aname(control-body) ***コントロール・ボディ &link(Control Body){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/c/control-body}/肉体制御 &b(){系統} 念動;&b(){呪文レベル} キネティシスト4 &b(){付随現象} 物質 &b(){発動時間} 1標準アクション &b(){距離} 中距離(100フィート+10フィート/レベル) &b(){目標} 人型生物の生理学を持つ中型かそれより小さいクリーチャー1体 &b(){持続時間} 精神集中、最大1分/レベル &b(){セーヴィング・スロー} 頑健・無効;&b(){念力抵抗} 可 &b(){念力ポイント} 7 距離内におり、視線が遠ている人型生物(人型生物の生理学を持つアンデッドや来訪者を含む)の動作を念動力的に制御する。実際に対象の心とは無関係に四肢の動きを強制しているため、コントロール・ボディは対象との精神的な接触を必要としない。対象を、立たせたり、座らせたり、歩かせたり振り向かせたりすることはできるが、声帯の操作は非常に困難である。また対象を動かないようにしたり、[[無防備状態>用語集/状態#Helpless]]にすることもできる。対象に念力を発現させたり、呪文を発動させたり、身体の動きだけの機能ではない特殊能力を使用させたりすることはできない。対象への視線を失うと、この念力は終了する。 対象に戦闘を強制するとき、攻撃ボーナスは、君の基本攻撃ボーナス+君の【知力】ボーナスに等しく、ダメージ・ロールへのボーナスは君の【知力】ボーナスに等しい。この念力の対象は機会攻撃を行うことはできない。対象は【敏捷力】からのACへの利益を得ないが、君の【知力】ボーナスに等しいACへのボーナスを得る。 対象の身体は君の制御下にあるが、対象の精神は君の制御下にはない。純粋に精神的なアクション(念力を発現するなど)を行うことができるクリーチャーはそうすることができる。対象は精神集中を維持する各ラウンドで追加の頑健セーヴを行うことができる。 対象は[[よろめき状態>用語集/状態#Staggered]]であると扱われ、各ラウンドで君の指示下で1つの移動アクションあるいは標準アクションのみを行うことができる。 自身をコントロール・ボディの目標にすることはできない。 &i(){増強}:この念力は以下の1つ以上の方法で増強できる。 -追加の2ポイントの念力ポイント毎に、この念力は1段階大きいサイズの目標に影響を与えることができる。 -追加の4ポイントの念力ポイントを費やすと、制御されている目標はもはや[[よろめき状態>用語集/状態#Staggered]]として扱われない。 &u(){Section 15: Copyright Notice} &i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.} ---------- &aname(control-flames) ***コントロール・フレイムズ &link(Control Flames){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/c/control-flames}/炎制御 &b(){系統} 念動[火];&b(){呪文レベル} サイオン/ワイルダー1 &b(){付随現象} 聴覚 &b(){発動時間} 1標準アクション &b(){距離} 中距離(100フィート+10フィート/レベル) &b(){範囲} 魔法でない火元1つ;本文参照 &b(){持続時間} 精神集中、最大1分/レベル &b(){セーヴィング・スロー} 本文参照;&b(){念力抵抗} 不可 &b(){念力ポイント} 1 1つの火元の強度あるいは動きをパイロキネシス的に制御する。付属の表に記載されているように、発現者レベルに応じて制御できる最大の火のサイズ以下であれば、非魔法的な火元を制御できる。精神集中を維持する間、火元間で制御を自由に切り替えたり、制御の性質を変更したりできるが、特定の変更(火を燃やし続ける、自律行動させる、サイズを変更する)を1つの火元に一度だけ加えることができる。火元の制御が切れると、その火は即座に元の状態に戻る(燃料がないか、元の場所から移動した場合は消える)。この念力を使用すると、通常の燃料が不足すると消える火を人為的に維持できる;制御された炎を水で消しても消えない(ただし炎を完全に水没させることはできる)。通常火にさらされているクリーチャーはDC 15の反応セーヴィング・スローを行うことでこの運命を快歩することができ、成功すると火が消えたことを示す。火がコントロール・フレイムズに使用によって燃え続けているものである場合、炎消すのに必要な反応セーヴDCは25に増加する。 この念力により火を生きているクリーチャーのように動かすこともdケイル。自然に燃えている火だけを自律行動させる事ができる;この念力の増強によってサイズが増加あるいは減少したものを自律行動しようとすると、日は即座に本のサイズに戻る。自律行動した火は30フィートの移動速度で動く。燃料または元の場所から移動する火は、制御が切れると即座に消滅する。 &b(){表:コントロール・フレイムズ} |発現者レベル|火のサイズ|例|ラウンド毎の最大ダメージ|マス| |1~2レベル|超極小|火起こし棒|1|1フィート四方| |3~4レベル|極小|松明|1d3|1フィート四方| |5~6レベル|超小型|小さなキャンプファイアー|1d6|1フィート四方| |7~8レベル|小型|大きなキャンプファイアー|2d6|1フィート四方| |9~10レベル|中型|炉|3d6|1フィート四方| |11~12レベル|大型|焚き火|4d6|2×2フィート四方| |13~14レベル|超大型|燃えている小屋|5d6|3×3フィート四方| |15~16レベル|巨大|燃えている酒場|6d6|4×4フィート四方| |17レベル以上|超巨大|燃えている宿屋|7d6|5×5フィート四方| 自律行動する火はクリーチャーが既に占めているマスであっても侵入することができる。自律行動する火がクリーチャーのマスに侵入した場合、そのクリーチャーは道を開けるために反応セーヴを行うことができる(DC 11+火が与えるダメージダイスの数+主要能力修正値)。反応セーヴが成功すると、クリーチャーは最も近い空いているマスに移動する。炎は火の上または火に囲まれた(火があるマス内の)クリーチャーに提示されているダメージを与える(表参照)。君のターン開始時に、自律行動する火はそのマス内のクリーチャーにダメージを与え、クリーチャーは反応セーヴ(上記のDC)を行わない限り着火される。着火された者は各ラウンドで1d6ポイントのダメージを受ける。自律行動する火が占めるのと同じマスでの追加のラウンドは発火の可能性が増えることを意味する。複数の通常の火によるダメージは累積するが、犠牲者は各火を無効化するために毎ラウンド、セーヴィング・スローを行うことができる。自立行動する火から制御を切り替え(消すように)、既に燃えている炎を強めることもできる(したがって敵の最初の後に行うセーヴィング・スローを拒否する)。 &i(){増強}:君は以下の方法の1つあるいは両方でこの念力を増強することができる。 -追加の2ポイントの念力ポイント毎に、発現者レベルに応じて制御できる最大の火のサイズまで、制御する火のサイズを1段階大きくすることができる。 -追加の2ポイントの念力ポイント毎に、制御する火のサイズを1段階小さくすることができる。超小型より小さい火は消すことができる。 &u(){Section 15: Copyright Notice} &i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.} ---------- &aname(control-light) ***コントロール・ライト &link(Control Light){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/c/control-light}/光制御 &b(){系統} 念動[光];&b(){呪文レベル} サイオン/ワイルダー1 &b(){付随現象} 視覚 &b(){発動時間} 1標準アクション &b(){距離} 中距離(100フィート+10フィート/レベル) &b(){範囲} 9つの10フィート立方+3つの10フィート立方/レベル(自在) &b(){持続時間} 精神集中、最大1分/レベルあるいは1ラウンド;本文参照 &b(){セーヴィング・スロー} 不可;&b(){念力抵抗} 不可 &b(){念力ポイント} 1 環境内の光のレベルを操作することで、範囲内の照明を増減できる。照明の変化は段階的か(1分程かかる)、突発的である(この念力を発現すると即座に発生する)。念力の持続時間中は常に照明のレベルを元のレベルから変更できる。 &i(){減少} 範囲の明るさのレベルを1段階下げることができる(明るい光から通常の光へ、通常の光から薄暗い光へ、薄暗い光から暗闇へ)。暗視を持つクリーチャーは、ペナルティ無しで薄暗い光や暗闇の範囲を見ることができる。超常的な暗闇を作成することはできない。 &i(){増加} 範囲の明るさのレベルを1段階上げることができる(暗闇から薄暗い光へ、薄暗い光から通常の光へ、通常の光から明るい光へ)。 &i(){爆発的増加} この念力を使用して範囲の明るさのレベルを2段階上げることができるが(暗闇から通常の光へ、薄暗い光から明るい光へ)、この場合念力の持続時間は1ラウンドのみである。 この念力は同じ範囲に発現された場合、別の念能のクリーチャーによって発現されたとしても累積されない。コントロール・ライト念力の複数の発現が藩内で重複いている場合、明るさのレベルは1段階だけ増加あるいは減少する(爆発的増加の場合は2段階)。 &u(){Section 15: Copyright Notice} &i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.} ---------- &aname(control-object) ***コントロール・オブジェクト &link(Control Object){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/c/control-object}/物体制御 &b(){系統} 念動;&b(){呪文レベル} キネティシスト1 &b(){付随現象} 物質 &b(){発動時間} 1標準アクション &b(){距離} 中距離(100フィート+10フィート/レベル) &b(){目標} 最大100ポンドの重量の設置されていない物体1つ &b(){持続時間} 精神集中、最大1ラウンド/レベル &b(){セーヴィング・スロー} 不可;&b(){念力抵抗} 不可 &b(){念力ポイント} 1 自立行動しない物体を念動力的に「生命力を持たせる」。実際には生きてはいないが、物体は君の制御下で動く。生きた植生はこの方法で制御することはできず、既に自立行動している物体やアンデッドも制御できない。制御している物体は最大20フィートの移動速度でぎくしゃくした不気味な動きで人形のように動く。その形状が固い場合制御すると、軋み、呻き、不快な音がする。制御している物体は指示された場合に相手を攻撃できる。 物体は1回の叩きつけ攻撃を持ち、発現者の基本攻撃ボーナス+【知力】修正値に等しい基本攻撃ボーナスを持つ。攻撃が当たると、1d6+発現者の【知力】修正値に等しいダメージを与える。制御されている物体は通常通りの硬度とヒット・ポイントがある。非魔法的な錠にこの念力を使用して、錠を解除するように動かすこともできる。君が制御のに精神集中している装置を他のキャラクターが鍵を開けるために[[〈装置無力化〉>技能の詳細/2#Disable Device]]判定を行う場合、キャラクターは判定に+4のボーナスを得る。 &i(){増強}:君は以下の方法の1つあるいは両方でこの念力を増強することができる。 -追加の2ポイントの念力ポイント毎に、同時に別の物体を制御できる。 -追加の2ポイントの念力ポイント毎に、制御できる物体の重量を100ポンド増加する。 &u(){Section 15: Copyright Notice} &i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.} ---------- &aname(control-sound) ***コントロール・サウンド &link(Control Sound){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/c/control-sound}/音制御 &b(){系統} 念動[音波];&b(){呪文レベル} クリプティック2、サイオン/ワイルダー2 &b(){付随現象} 聴覚;本文参照 &b(){発動時間} 1標準アクション &b(){距離} 中距離(100フィート+10フィート/レベル) &b(){目標} 1つの音か関連する音の混声 &b(){持続時間} 精神集中、最大1分/レベル;本文参照 &b(){セーヴィング・スロー} 不可;&b(){念力抵抗} 不可 &b(){念力ポイント} 3 既存の音を整形して変化させる。話している人や歌っている人などの1つの音、または多くの雨滴のポタポタ音や、通りかかった兵士の重い足取りなど関連する音のグループを目標にできる。指を鳴らすような音に制御できる。目標の音の代わりに、聞こえた音を置き換えることもできる。特定の個人の声、あるいは本質的に恐ろしい音([[ドラゴン]]の咆哮など)を正確に複製しようとすると、疑いをかけられることを避けるために意図した聴衆者の[[〈真意看破〉>技能の詳細#Sense Motive]]判定に対抗する[[〈はったり〉>技能の詳細/3#Bluff]]判定を+5の状況ボーナスを得て成功しなければならない。 ノイズを完全に消したり、音を拡大して、知覚にある他の全ての会話をかき消すこともできる。このようにして、[[〈隠密〉>技能の詳細#Stealth]]判定と音に基づく[[〈知覚〉>技能の詳細/2#Perception]]判定に+4の状況ボーナスを自分かいずれかに与えることができる。 瞬時に念力を使い果たすこともできる。これを行うには、範囲内のクリスタル、ガラス、セラミック、磁器(水薬瓶、ボトル、フラスコ、水差し、鏡など)の非魔法的/非念能的の設置されていない物体を粉砕する1回限りのは快適な衝撃に音を変調する。 &u(){Section 15: Copyright Notice} &i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.} ---------- &aname(coordinate-as-one) ***コーディネイト・アズ・ワン &link(Coordinate as One){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/c/coordinate-as-one}/方向性をひとつに &b(){系統} 精神感応[精神作用、ネットワーク、共有];&b(){呪文レベル} タクティシャン2 &b(){付随現象} 精神 &b(){発動時間} 1標準アクション &b(){距離} 近距離(25フィート+5フィート/2レベル) &b(){目標} 同意する君以外のクリーチャー1体 &b(){持続時間} 1ラウンド/レベル &b(){セーヴィング・スロー} 意志・無効(無害);&b(){念力抵抗} 可(無害) &b(){念力ポイント} 3 範囲内の1体のクリーチャーと精神的な絆を築き、知覚を「借りる」能力を与え、その情報を使用して行動を指示する。 目標を攻撃的に誘導し相手の防御の弱点を警告するか、防御的に誘導し攻撃がやってくるのを警告するかを選択できる。フリー・アクションとしてラウンドごとに攻撃的あるいば防御的に指示するかどうかを変更できる。攻撃的に誘導されている場合、対象は攻撃ロールとダメージ・ロールに+1の洞察ボーナスを得る。防御的に誘導されている場合、対象はACとセーヴィング・スローに+1の洞察ボーナスを得る。 &i(){増強}:この念力は以下の1つ以上の方法で増強できる。 -追加の3ポイントの念力ポイント毎に、洞察ボーナスは1増加する。 -追加の6ポイントの念力ポイントを費やすと、目標は攻撃的と防御的両方を誘導される。 &u(){Section 15: Copyright Notice} &i(){Psionics Expanded: Advanced Psionics Guide. Copyright 2011, Dreamscarred Press; Authors: Jeremy Smith and Andreas Rönnqvist.} ---------- &aname(correspond) ***コレスポンド &link(Correspond){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/c/correspond}/合致 &b(){系統} 精神感応[精神作用];&b(){呪文レベル} サイオン/ワイルダー4、タクティシャン4 &b(){付随現象} 精神 &b(){発動時間} 10分 &b(){距離} 本文参照 &b(){目標} 【知力】3以上のクリーチャー1体 &b(){持続時間} 1ラウンド/レベル &b(){セーヴィング・スロー} 不可;&b(){念力抵抗} 不可 &b(){念力ポイント} 7 君は以前に身体的あるいは精神的な接触を持ったクリーチャーと受動的な精神的リンクを築く。対象は視界内にいる必要はなく、君と同じ次元界にいる必要さえない。対象は君を認識し、持続時間の間精神的なコミュニケーションを取ることができ(対象に君に反応させることを強要するものはないが)、1ラウンドに25ワード以下のメッセージを交換する。メッセージの受信はアクションではなく、機会攻撃を誘発しない;ただし、メッセージの送信は機会攻撃を誘発する標準アクションである。この念力を使用するために、視線や効果線は必要ない。 &i(){増強}:追加の4ポイントの念力ポイントを費やすことで、念力の持続時間は10分/レベルに増加する。 &u(){Section 15: Copyright Notice} &i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.} ---------- &aname(corrosive-aura) ***コロッシヴ・オーラ &link(Corrosive Aura){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/c/corrosive-aura}/腐食のオーラ &b(){系統} 超代謝[酸];&b(){呪文レベル} サイキック・ウォリアー1、エゴイスト1 &b(){付随現象} 物質、視覚 &b(){発動時間} 1標準アクション &b(){距離} 5フィート &b(){目標} 自身に隣接するすべてのマス &b(){持続時間} 1ラウンド/レベル(解除可) &b(){セーヴィング・スロー} 反応・半減;&b(){念力抵抗} 可 &b(){念力ポイント} 1 君は腐食性のオーラを身に纏い、近くにいる者全てにダメージを与える。君のマスか君に隣接するマスでターンを終了する各クリーチャーは1d6ポイントの[酸]ダメージを与える。 &i(){増強}:追加の1ポイントの念力ポイント毎にダメージは1d6増加する。ダメージの追加の2ダイス毎にセーヴDCは1増加する。 &u(){Section 15: Copyright Notice} &i(){Psionics Expanded: Advanced Psionics Guide. Copyright 2011, Dreamscarred Press; Authors: Jeremy Smith and Andreas Rönnqvist.} ---------- &aname(cosmic-awareness) ***コズミック・アウェアネス &link(Cosmic Awareness){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/c/cosmic-awareness}/宇宙の閃き &b(){系統} 超感覚;&b(){呪文レベル} クリプティック6、サイオン/ワイルダー7、タクティシャン7 &b(){付随現象} 視覚 &b(){発動時間} 1標準アクション &b(){距離} 自身 &b(){目標} 自身 &b(){持続時間} 1分/レベルあるいは再チャージするまで &b(){念力ポイント} クリプティック11、サイオン/ワイルダー13、タクティシャン13 第六感を得る。念力の持続時間の間、その効果を使用することを選択できる。これにより、1回の攻撃ロール、戦技判定、対抗する能力値判定あるいは技能判定、セーヴィング・スローに発現者レベルに等しい洞察ボーナスを得る(最大+25)。あるいは1回の攻撃に対するACにこの洞察ボーナスを適用できる(たとえ立ちすくみ状態であっても)。効果を起動してもアクションは消費しない;別のキャラクターのターンでも起動できる。ロールを行う前に、あるいはACに対するボーナスを適用する場合は攻撃ロールの前に、コズミック・アウェアネスを使用することを選択肢なければならない。一度使用すると、念力は終了する。同時に複数のコズミック・アウェアネスを起動することはできない。 &i(){増強}:追加の2ポイントの念力ポイントを費やすことで、この念力の持続時間は「1時間/レベルあるいは再チャージするまで」に増加する。 &u(){Section 15: Copyright Notice} &i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.} ---------- &aname(create-sound) ***クリエイト・サウンド &link(Create Sound){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/c/create-sound}/音声作成 &b(){系統} 具象化(創造)[音波];&b(){呪文レベル} クリプティック0(注記参照)、ドレッド0、サイオン/ワイルダー0 &b(){付随現象} 聴覚;本文参照 &b(){発動時間} 1標準アクション &b(){距離} 近距離(25フィート+5フィート/2レベル) &b(){効果} 音;本文参照 &b(){持続時間} 1ラウンド/レベル(解除可) &b(){セーヴィング・スロー} 不可;&b(){念力抵抗} 不可 &b(){念力ポイント} 念能収束あるいは1 上昇、後退、接近、一定の場所に留まろうとする音を作成する。発現するときに念力がどんな種類の音を作り出すかを選択し、その後その基本的な特性を変えることはできない。ただし作成する音の音量はレベルによって異なる。発現者レベルあたり最大4人の通常の人間のノイズを生成できる(最大20人)。したがって、話す、歌う、叫ぶ、歩く、行進する、走る音を作成できる。発生するノイズは実質的に音量の制限内のあらゆる種類の音である。走り回って鳴く[[ラット]]の大群は、走って叫ぶ8人の人間とほぼ同じ音量である。吼える[[ライオン]]は16人の人間の騒音に等しく、轟くダイア・[[ライオン]]は20人の騒音に等しい。特定のメッセージを作成する場合、最大25ワードの単語を作成できる。これらの単語は持続時間が切れるか、念力が解除されるまで何度も繰り返される。特定の個人の声や、本質的に恐ろしい音([[ドラゴン]]の咆哮など)を正確に複製しようとする場合、疑念を喚起させることを避けるために聴衆者の[[〈真意看破〉>技能の詳細#Sense Motive]]判定に+2の技量ボーナスを得て[[〈はったり〉>技能の詳細#Bluff]]判定での対抗ロールに成功しなければならない。クリエイト・サウンドを使用して音を作成し、後で[[コントロール・サウンド>念能/念力/A~C#control-sound]]を発現して操作することができる。 &i(){増強}:この念力を発現する間に念能収束を拡張することで、念力のコストを1減少させることができる(最小0に)。 &u(){Section 15: Copyright Notice} &i(){Psionics Expanded: Advanced Psionics Guide. Copyright 2011, Dreamscarred Press; Authors: Jeremy Smith and Andreas Rönnqvist.} ---------- &aname(crisis-of-breath) ***クライシス・オヴ・ブレス &link(Crisis of Breath){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/c/crisis-of-breath}/呼吸破壊 &b(){系統} 精神感応(強制)[精神作用];&b(){呪文レベル} テレパス3 &b(){付随現象} 聴覚 &b(){発動時間} 1標準アクション &b(){距離} 中距離(100フィート+10フィート/レベル) &b(){目標} 一体の呼吸をする人型生物 &b(){持続時間} 1ラウンド/レベル &b(){セーヴィング・スロー} 意志・半減、頑健・不完全;本文参照;&b(){念力抵抗} 可 &b(){念力ポイント} 5 対象の1回の爆発的にな呼気で空気の貯蔵を一掃し、これにより対象の自律の呼吸のサイクルを妨害させる。対象の肺は念力が持続している間は自動的には再び機能することはない。 クライシス・オヴ・ブレスが発現された時に目標が意志セーヴで成功した場合、この念力の影響を受けない。意志セーヴに失敗した場合でも、各ラウンドで標準アクションを費やすことで息を切らして呼吸を続けることができる。 影響を受けたクリーチャーは、(意識的に呼吸を制御することではなく)通常の行動を行うことができるが、意志セーヴに失敗したラウンドから、対象は酸素不足から一時的な失神の危険を冒す。意識的に呼吸をしていないターン終了時に頑健セーヴに成功しなければならない。このセーヴDCは息を切らした最初のラウンドの以後、連続するラウンド毎に1ずつ増加する。対象が呼吸をするためにアクションを費やすとDCは元の値に戻る。 対象が頑健セーヴに失敗すると、無力化する(0ヒット・ポイント)。次のラウンドで-1ヒット・ポイントとなり死ぬ。 回復させる念力や呪文は、この念力の持続時間が切れている限り、死亡状態の対象を正常に蘇らせることができる;念力がまだ起動している場合、蘇生したクリーチャーは意識的に呼吸をしない各ラウンドで頑健セーヴの対象となる。 &i(){増強}:この念力は以下の1つ以上の方法で増強できる。 -追加の2ポイントの念力ポイントを費やすと、この念力は[[動物>クリーチャー種別#type-animal]]、[[フェイ>クリーチャー種別/種別#type-fey]]、[[魔獣>クリーチャー種別#type-magical-beast]]、[[人型怪物>クリーチャー種別/種別#type-monstrous-humanoid]]にも影響を与えることができる。 -追加の4ポイントの念力ポイントを費やすと、この念力は上記のクリーチャー種別に加えて、[[異形>クリーチャー種別/種別#type-abberation]]、[[竜>クリーチャー種別/種別#type-dragon]]、[[エレメンタル>クリーチャー種別/副種別#Elemental]]、[[来訪者>クリーチャー種別#type-outsider]]にも影響を与えることができる。 -追加の6ポイントの念力ポイントを費やすと、この念力は20フィートの爆発内の最大4体のクリーチャーに影響を与えることができる。 -加えて、上記のオプションに費やした2ポイントの念力ポイント毎に、この念力のセーヴDCは1増加する。 &u(){Section 15: Copyright Notice} &i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.} ---------- &aname(crisis-of-life) ***クライシス・オヴ・ライフ &link(Crisis of Life){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/c/crisis-of-life}/生命破壊 &b(){系統} 精神感応[精神作用、即死];&b(){呪文レベル} テレパス7 &b(){付随現象} 精神 &b(){発動時間} 1標準アクション &b(){距離} 中距離(100フィート+10フィート/レベル) &b(){目標} クリーチャー1体 &b(){持続時間} 瞬時 &b(){セーヴィング・スロー} 頑健・不完全;本文参照;&b(){念力抵抗} 可 &b(){念力ポイント} 13 対象の脈打つ心臓のリズムを中断し、ヒット・ダイスが11以下の場合セーヴィング・スローに失敗すると即座に死ぬ。対象がセーヴィング・スローに成功するかヒット・ダイスが11より多い場合、7d6ポイントのダメージを受ける。 &i(){増強}:追加の1ポイントの念力ポイント毎に、この念力は11+追加の念力ポイント数に等しいヒット・ダイスを持つ対象を殺す。追加の2ポイントの念力ポイント毎に、この念力のセーヴDCは1増加する。 &u(){Section 15: Copyright Notice} &i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.} ---------- &aname(crystal-light) ***クリスタル・ライト &link(Crystal Light){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/c/crystal-light}/クリスタルの光 &b(){系統} 念動[光];&b(){呪文レベル} サイオン/ワイルダー0 &b(){付随現象} 視覚、物質 &b(){発動時間} 1標準アクション &b(){距離} 近距離(25フィート+5フィート/2レベル) &b(){目標} クリスタル製のクリーチャー1体あるいは物体1つ &b(){持続時間} 1分/レベル(解除可)あるいは瞬時;本文参照 &b(){セーヴィング・スロー} 意志・無効(物体)あるいは頑健・無効;本文参照;&b(){念力抵抗} 可 &b(){念力ポイント} 念能収束あるいは1 この念力を発現すると1つのクリスタルのクリーチャーか物体(ガラス、クリスタル、宝石、サイクリスタル、人造など)を2つの方法のいずれかで発光させる。松明に相当する安定した光で点灯させることができ、この場合発現者レベルごとに最大1分間持続する。代わりに1回明るく点滅させ、そのマスあるいは隣接したマスの選択した1体のクリーチャーは頑健セーヴに成功しない限り1分間の間[[目が眩んだ状態>用語集/状態#Dazzled]]になる。点灯させるクリスタルのクリーチャーあるいは物体は意志セーヴに成功することでこの念力を完全に無効化することができる;そのクリーチャーや物体が目が眩む閃光の対象である場合も、クリーチャは[[目が眩んだ状態>用語集/状態#Dazzled]]を避けるための頑健セーヴを行うことができる。 &u(){Section 15: Copyright Notice} &i(){Psionics Expanded: Advanced Psionics Guide. Copyright 2011, Dreamscarred Press; Authors: Jeremy Smith and Andreas Rönnqvist.} ---------- &aname(crystal-shard) ***クリスタル・シャード &link(Crystal Shard){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/c/crystal-shard}/水晶の破片 &b(){系統} 具象化(創造);&b(){呪文レベル} サイオン/ワイルダー1 &b(){付随現象} 聴覚、物質 &b(){発動時間} 1標準アクション &b(){距離} 近距離(25フィート+5フィート/2レベル) &b(){効果} 光線 &b(){持続時間} 瞬時 &b(){セーヴィング・スロー} 不可;&b(){念力抵抗} 不可 &b(){念力ポイント} 1 この念力を発現すると、目標にカミソリの鋭さのあるクリスタルの破片を発射する。目標にダメージを与えるには光線を用いた遠隔接触攻撃に成功する必要がある。光線は1d6ポイントの[刺突]ダメージである。 &i(){増強}:君はこの念力を以下の方法の1つで増強できる。 -追加の1ポイントの念力ポイント毎に、この念力のダメージは1d6ポイント増加する。 -この念力を発現する時念能収束を拡張する場合、この念力のコストを1減少させることができるが(最小0)、ダメージは1d3ポイントの[刺突]ダメージとなり、増強することはできない。 &u(){Section 15: Copyright Notice} &i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.} ---------- &aname(crystalline-bonds) ***クリスタル・ボンズ &link(Crystalline Bonds){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/c/crystalline-bonds}/クリスタルの結合 &b(){系統} 念動[光];&b(){呪文レベル} シェイパー4 &b(){付随現象} 精神、視覚 &b(){発動時間} 1標準アクション &b(){距離} 中距離(100フィート+10フィート/レベル) &b(){目標} 1体の中型以下のクリーチャー &b(){持続時間} 1ラウンド/レベル(解除可) &b(){セーヴィング・スロー} 反応・無効;&b(){念力抵抗} 不可 &b(){念力ポイント} 7 敵を包むロープ状のクリスタルのコイルを作成し、敵を口止めして、固定する。3d6ポイントのダメージと、その後クリスタルが対象に密着する以降のラウンドで1d6ポイントのダメージを与える。 クリスタルに捕らえられたクリーチャーは純粋に精神的なアクションを試みることができるが、念力を発現するための精神集中判定を行わなければならない(DC 20+与えられたダメージの半分)。クリーチャーは1ラウンドの費やし、DC 20の【筋力】判定か、[[〈脱出術〉>技能の詳細/2#Escape Artist]]判定を行うことで自由になる。あるいは結合を切断して目標を開放する。クリスタルはAC 5、硬度12、30ヒット・ポイントを持つ。 &i(){増強}:この念力は以下の1つ以上の方法で増強できる。 -追加の2ポイントの念力ポイント毎に、この念力はサイズが1段階大きい対象へも影響を及ぼすことができる。 -追加の2ポイントの念力ポイント毎に、継続的ダメージは1d6ポイント増加する。 加えて、上記のオプションのいずれかに費やした2ポイントの念力ポイント毎に、念力のセーヴDCと破壊するためのDCは1増加する。 &u(){Section 15: Copyright Notice} &i(){Psionics Expanded: Advanced Psionics Guide. Copyright 2011, Dreamscarred Press; Authors: Jeremy Smith and Andreas Rönnqvist.} ---------- &aname(crystallize) ***クリスタライズ &link(Crystallize){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/c/crystallize}/結晶化 &b(){系統} 具象化;&b(){呪文レベル} シェイパー6 &b(){付随現象} 聴覚 &b(){発動時間} 1標準アクション &b(){距離} 中距離(100フィート+10フィート/レベル) &b(){目標} 1体の生きているクリーチャー &b(){持続時間} 永続 &b(){セーヴィング・スロー} 頑健・無効;&b(){念力抵抗} 可 &b(){念力ポイント} 7 対象の肉体に過飽和のクリスタルを撒く。瞬く間に、対象の身体は凍りついたように見え、その肉体と体液は即座に結晶化する。この念力の適用後、対象は生命力がないように見えるが、実際は死んでいるわけではない(ただし、生命を検知する念力や呪文では生きていることを検知できない)。 この念力は君がこの念力を発現した時、君より高いレベルの発現者によってのみ解除される可能性がある。念力が解除されると、結晶は溶けて肉体へと戻り、対象はクリスタライズの影響を受ける前の状態に正確に戻る。 &u(){Section 15: Copyright Notice} &i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.} ----------