*レッド・マンティス・アサシン呪文 &link(Red Mantis Assassin Spells){https://www.aonprd.com/Spells.aspx?Class=RedMantisAssassin} **1レベル・レッド・マンティス・アサシン呪文 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[アルケミカル・ティンカリング>ARG/主要種族/ラットフォーク#Alchemical-Tinkering]]}:錬金術アイテムもしくは火器1つを、元の費用以下の別の錬金術アイテムか火器に変化させる。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[オルター・ミュージカル・インストゥルメント>ACG/呪文/呪文#alter-musical-instrument]]}:異なる楽器の音であるかのように、楽器1つの音を変える。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[オルター・ウィンズ>APG/呪文/あ行~か行#alter-winds]]}:自然の風の強さを上昇/減少させる。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[アニメイト・ロープ>呪文/あ行/あに~いせ#Animate-Rope]]}:ロープ1本を術者の命ずるままに動かす。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[アント・ホール>APG/呪文/あ行~か行#ant-haul]]}:クリーチャー1体の運搬能力を3倍にする。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[ブレンド>ARG/基本種族/エルフ#Blend]]}:自分の色を周囲に合わせて変更し、[[〈隠密〉>技能の詳細#Stealth]]にボーナスを得る。 &b(){[[ブラッド・マネー>PRD外/呪文/B#blood-money]]}:貴重な材料成分を作成するために自身の血を使用する。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[ブラード・ムーヴメント>ACG/呪文/呪文#blurred-movement]]}:&i(){[[ブラー>呪文/は行#Blur]]}と同様だが、移動している間のみ働く。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[ボディ・キャパシタンス>ACG/呪文/呪文#body-capacitance]]}:術者に対して使用された[雷撃]攻撃を蓄積し、接触攻撃としてそのエネルギーを解き放つ。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[ブレイク>APG/呪文/な行~は行#break]]}:物体1つに破損状態を与える。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[バーニング・ディザーム>PRD外/呪文/B#burning-disarm]]}:金属製のアイテムを真っ赤に熱くして、持っている者に落とさせたり、手に火傷を負わせる危険を冒したりする。 &b(){[[チャスタイズ>PRD外/呪文/C#chastise]]}:目標に術者がやりたいことをしたり、上司とトラブルを起こしたりするように説得することに+5ボーナス &ref(legal.png,PFS)&b(){[[クラリオン・コール>PRD外/呪文/C#clarion-call]]}:遠くまで自分の声を届ける。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[カラー・スプレー>呪文/か行/か~くら#Color-Spray]]}:弱いクリーチャーに[[気絶状態>用語集/状態#Unconscious]]や[[盲目状態>用語集/状態#Blinded]]や[[朦朧状態>用語集/状態#Stunned]]にする。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[クラフターズ・カース>APG/呪文/あ行~か行#crafters-curse]]}:対象は[[〈製作〉>技能の詳細/2#Craft]]技能判定に-5のペナルティを受ける。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[クラフターズ・フォーチュン>APG/呪文/あ行~か行#crafters-fortune]]}:対象は次の〈製作〉判定に+5を得る。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[ダンプ・パウダー>UC/呪文/た行#Damp-Powder]]}:目標の火器に装填されている矢弾は使えなくなる。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[ダンシング・ランタン>APG/呪文/さ行~た行#dancing-lantern]]}:動くランタンが君についていく &ref(legal.png,PFS)&b(){[[ダズリング・ブレード>PRD外/呪文/D#dazzling-blade]]}:武器にまばゆいばかりの光沢を見せ、戦闘での武器落としとフェイントを容易にする。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[ディスガイズ・セルフ>呪文/た行/ていす~ていせ#Disguise-Self]]}:術者の外見を変える。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[ディスガイズ・ウェポン>ACG/呪文/呪文#disguise-weapon]]}:武器1つの外見を変える。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[エムブレイズン・クレスト>PRD外/呪文/E#emblazon-crest]]}:術者が持っているものすべてに紋章を示す。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[エンラージ・パースン>呪文/あ行/えれ~#Enlarge-Person]]}:人型クリーチャーを2倍のサイズにする。 &b(){[[エンラージ・テイル>PRD外/呪文/E#enlarge-tail]]}:尾の間合いとパワーを増やす。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[イレイズ>呪文/あ行/いり~いん#Erase]]}:通常の文字や魔法的な文字を消し去る。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[エクスペディシャス・エクスカヴェイション>APG/呪文/あ行~か行#expeditious-excavation]]}:5フィートの地面の立方体を動かす。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[エクスペディシャス・リトリート>呪文/あ行/うお~えな#Expeditious-Retreat]]}:術者の移動速度が30フィート上昇する。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[ファブリケイト・ブリッツ>UC/呪文/は行#Fabricate-Bullets]]}:1ポンドの金属を矢弾に変換する。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[フェイス・オヴ・ザ・ディヴァウラー>PRD外/呪文/F#face-of-the-devourer]]}:目標の顔を恐ろしく変異させ、肉体攻撃を与えながら、目標の外観を損なう。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[フェザー・フォール>呪文/は行/ふえ~ふら#Feather-Fall]]}:物体やクリーチャーはゆっくりと落下する。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[フォースト・クワイエット>UM/呪文/は行#Forced-Quiet]]}:目標は騒音を出せなくなる。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[グラヴィティ・ボウ>APG/呪文/あ行~か行#gravity-bow]]}:アローは1サイズ分類大きいかのようにダメージを与える。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[イリュージョン・オヴ・カーム>UC/呪文/あ行#Illusion-of-Calm]]}:術者はいくつかのアクションを行う場合でも、じっと立っているように見える。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[ジャンプ>呪文/さ行/しやう~しん#Jump]]}:対象は[[〈軽業〉>技能の詳細/1#Acrobatics]]判定に幾つかのボーナスを得る。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[ジュリーリグ>UC/呪文/さ行#Jury-Rig]]}:目標の物体から[[破損状態>用語集/状態#Broken]]を除去する。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[リベレイティング・コマンド>UC/呪文/ら行#Liberating-Command]]}:目標は割り込みアクションで[[〈脱出術〉>技能の詳細/2#Escape Artist]]判定を行い、その判定にボーナスを得る。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[ライテン・オブジェクト>PRD外/呪文/L#lighten-object]]}:目標の重量を半分に減らすか、鎧の鎧判定ペナルティを減少する。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[ロング・アーム>ACG/呪文/呪文#long-arm]]}:術者の腕は伸び、追加の間合いを得る。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[ロングショット>UC/呪文/ら行#Longshot]]}:あらゆる遠隔武器の射撃に射程単位+10フィートを与える。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[ルーズ・ザ・トレイル>PRD外/呪文/L#lose-the-trail]]}:追跡者から逃げるとき、目標の痕跡を覆い隠す。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[ラッキー・ナンバー>PRD外/呪文/L#lucky-number]]}:クリーチャーの近い将来の小さな変数を微調整する。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[マジック・オーラ>呪文/ま行/ま~みす#Magic-Aura]]}:物体の魔法のオーラを変化させる。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[マジック・ウェポン>呪文/ま行/ま~みす#Magic-Weapon]]}:武器は+1ボーナスを得る。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[マーリズ・マスタリー>ARG/主要種族/ウンディーネ#Marid-s-Mastery]]}:敵が水に触れている限り、目標は攻撃ロールとダメージ・ロールに+1のボーナスを得る。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[ミラー・ポリッシュ>ACG/呪文/呪文#mirror-polish]]}:鏡として仕えるようになるまで金属製のアイテム1つを磨く。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[ミラー・ストライク>UC/呪文/ま行#Mirror-Strike]]}:術者は1回の攻撃で複数の相手を打撃できる。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[モンキー・フィッシュ>ACG/呪文/呪文#monkey-fish]]}:一時的に、登攀移動速度10フィートと水泳移動速度10フィートを得る。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[ネガティヴ・リアクション>UC/呪文/な行#Negative-Reaction]]}:目標のクリーチャーは誰からも肯定的な影響を受けなくなる。 3.5 Material&b(){[[パターン・リコグニション>PRD外/呪文/P#pattern-recognition]]}:痕跡を追跡するための〈捜索〉判定と[[〈生存〉>技能の詳細/2#Survival]]判定に洞察ボーナスを得る。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[ペザント・アーマメンツ>PRD外/呪文/P#peasant-armaments]]}:即席武器を実際の武器へと変換する。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[ポイズンド・エッグ>PRD外/呪文/P#poisoned-egg]]}:1つの卵を毒に変換する。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[ポリパーパス・パナシーア>UM/呪文/は行#Polypurpose-Panacea]]}:リラックスか娯楽の効果を得る。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[リチャージ・イネイト・マジック>ARG/基本種族/ノーム#Recharge-Innate-Magic]]}:すべての0レベルと1レベルの擬似呪文能力の使用回数を回復する。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[リデュース・パースン>呪文/ら行/ら~り#Reduce-Person]]}:人型クリーチャーを半分のサイズにする。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[リファイン・インプロヴァイズド・ウェポン>ACG/呪文/呪文#refine-improvised-weapon]]}:代用武器1つを、高品質の単純武器1つか高品質の軍用武器1つに変化させる。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[リインフォース・アーマメンツ>UC/呪文/ら行#Reinforce-Armaments]]}:一時的に目標の武器か鎧の壊れやすい品質を軽減する。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[セレンズ・スウィフト・グリッディング>PRD外/呪文/S#serren-s-swift-girding]]}:即座に目標を鎧で覆う。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[シャドウ・ウェポン>UM/呪文/さ行#Shadow-Weapon]]}:準現実の高品質武器をつくる。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[サイレント・イメージ>呪文/さ行/さあ~さも#Silent-Image]]}:術者の望むちょっとした幻影を作り出す。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[スナップドラゴン・ファイアーワークス>UM/呪文/さ行#Snapdragon-Fireworks]]}:レベルにつき1つの竜の花火をつくる。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[ストーン・フィスト>APG/呪文/さ行~た行#stone-fist]]}:術者の素手攻撃は致傷になる。 &b(){[[ストロング・ウィングス>ARG/稀少種族/ストリックス#Strong-Wings]]}:目標の翼はより強靭になり、飛行移動速度を+10フィートするとともに、機動性を1段階改善する。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[サンダリング・シャーズ>ACG/呪文/呪文#sundering-shards]]}:武器破壊されたアイテムは炸裂し、隣接しているクリーチャーに1d6ダメージを与える。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[タッチ・オヴ・グレイスレスネス>APG/呪文/さ行~た行#touch-of-gracelessness]]}:対象は1d6+1/2レベルの【敏】を失い転倒する &ref(legal.png,PFS)&b(){[[タッチ・オヴ・ザ・シー>APG/呪文/さ行~た行#touch-of-the-sea]]}:水泳移動速度が30フィートになる。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[トランスファー・タトゥー>PRD外/呪文/T#Transfer Tattoo]]}:魔法のタトゥーをクリーチャーから他のクリーチャーに転送する。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[トリップヴァイン>PRD外/呪文/T#tripvine]]}:ロープやつる植物などを自律行動させ、近くのクリーチャーを足払いする。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[アンエリング・ウェポン>UC/呪文/あ行#Unerring-Weapon]]}:クリティカル・ロールに+2ボーナス+1/レベルを与える。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[アーバン・グレイス>ARG/基本種族/ハーフエルフ#Urban-Grace]]}:術者は自分の周囲の都市と一体になり、群衆や建造物を容易に通り抜けることができるようになる。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[ヴァニッシュ>APG/呪文/あ行~か行#vanish]]}:1ラウンド/レベル(最大5)の間&i(){[[インヴィジビリティ>呪文/あ行/いり~いん#Invisibility]]}と同様。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[ヴェントリロキズム>呪文/あ行/うあ~うえ#Ventriloquism]]}:1分/レベルの間、声を放つ。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[ヴォーカル・オルタレーション>UM/呪文/あ行#Vocal-Alteration]]}:目標の声を変える。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[ウィークン・パウダー>UC/呪文/あ行#Weaken-Powder]]}:目標の火器の矢弾は火器の射程を半減し、ダメージ・ロールに-2ペナルティを課す。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[ウィンディ・エスケープ>ARG/主要種族/シルフ#Windy-Escape]]}:術者は一瞬おぼろげで実体のない存在となり、攻撃に備える。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[ユースフル・アピアレンス>UM/呪文/や行#Youthful-Appearance]]}:目標を若く見せる。 **2レベル・レッド・マンティス・アサシン呪文 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[アボレスズ・ラング>ARG/稀少種族/ギルマン#Aboleth-s-Lung]]}:複数の目標が自由に水中呼吸を行えるようになる。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[アクセラレイト・ポイズン>APG/呪文/あ行~か行#accelerate-poison]]}:毒の潜伏期間を早める。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[アドヒーシヴ・ブラッド>ACG/呪文/呪文#adhesive-blood]]}:術者を攻撃した者の武器は、術者の粘つく血で動かなくなる。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[エア・ステップ>ACG/呪文/呪文#air-step]]}:制限を受けながら、空気中を不安定に歩く。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[オルター・セルフ>呪文/あ行/えれ~#Alter-Self]]}:小型あるいは中型サイズの人型生物1体の姿をとる。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[レッサー・エンジェリック・アスペクト>PRD外/呪文/A#angelic-aspect-lesser]]}:エンジェリック・クリーチャーの小さな側面を得る。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[アニマル・アスペクト>UC/呪文/あ行#Animal-Aspect]]}:術者は動物の有益な性質のいくつかを獲得する。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[コミュナル・アント・ホール>UC/呪文/あ行#Ant-Haul-Communal]]}:&i(){[[アント・ホール>APG/呪文/あ行~か行#ant-haul]]}と同じだが、術者は接触したクリーチャーの間で持続時間を分割してよい。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[バジャーズ・フェロシティ>UM/呪文/は行#Badger-s-Ferocity]]}:集中している間、複数の武器が鋭くなる。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[ベアズ・エンデュアランス>呪文/は行/へ~ほ#Bear-s-Endurance]]}:対象は1分/レベルの間、【耐久力】に+4を得る。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[ブラッド・アーマー>ACG/呪文/呪文#blood-armor]]}:術者が傷ついたときにその血は堅くなり、ACを上昇させる。 &b(){[[ブラッド・ブレイズ>ARG/主要種族/オーク#Blood-Blaze]]}:範囲内でクリーチャーの血が空気に触れると発火する、半径5フィートのオーラ。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[ブラー>呪文/は行/ふえ~ふら#Blur]]}:対象に対する攻撃は20%の確率で失敗する。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[ボイリング・ブラッド>UM/呪文/は行#Boiling-Blood]]}:目標は[火炎]ダメージを受ける;オークは【筋力】+2を得る。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[ブリットル・ポータル>PRD外/呪文/B#brittle-portal]]}:範囲内の物体の硬度を下げる。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[ブルズ・ストレンクス>呪文/は行/ふり~ふれいみ#Bull-s-Strength]]}:対象は1分/レベルの間、【筋力】に+4を得る。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[ボイアンシー>ACG/呪文/呪文#buoyancy]]}:目標は水中で簡単に浮かぶ。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[キャリー・コンパニオン>PRD外/呪文/C#carry-companion]]}:動物または魔獣を石に縮小し、招来されたときに再び大きくすることができるようにする。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[キャッツ・グレイス>呪文/か行/か~くら#Cat-s-Grace]]}:対象は1分/レベルの間、【敏捷力】に+4を得る。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[サーテイン・グリップ>UC/呪文/さ行#Certain-Grip]]}:術者は[[〈軽業〉>技能の詳細/1#Acrobatics]]と[[〈登攀〉>技能の詳細/3#Climb]]判定および CMD に+4技量ボーナスを獲得する。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[ダークヴィジョン>呪文/た行/た~ていさ#Darkvision]]}:完全な暗闇でも60フィート見える。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[デステイビライズ・パウダー>UC/呪文/た行#Destabilize-Powder]]}:目標の火器内の矢弾は不発を起こしやすくなる。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[ディスフィギャリング・タッチ>UM/呪文/た行#Disfiguring-Touch]]}:目標は外見を損なう。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[ディスガイズ・アザー>UM/呪文/た行#Disguise-Other]]}:術者か他人に影響する&i(){[[ディスガイズ・セルフ>呪文/た行/ていす~ていせ#Disguise-Self]]}。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[ドラゴンヴォイス>PRD外/呪文/D#dragonvoice]]}:竜の声の抑揚を模倣する。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[イーグルズ・スプレンダー>呪文/あ行/あに~いせ#Eagle-s-Splendor]]}:対象は1分/レベルの間、【魅力】に+4を得る。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[エルドリッチ・コンジット>PRD外/呪文/E#eldritch-conduit]]}:範囲効果の呪文を発動することができる導管を作成する。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[イクストリーム・フレクシビリティー>ACG/呪文/呪文#extreme-flexibility]]}:AC、[[〈脱出術〉>技能の詳細#Escape Artist]]判定、組みつき時にボーナスを得る。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[ファミリア・フィグメント>PRD外/呪文/F#familiar-figment]]}:敵をだますための幻術の使い魔の複製を作成する。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[フレッシュカードル>PRD外/呪文/F#fleshcurdle]]}:クリーチャーの肉体を変形させ、攻撃、防御、移動にペナルティを課す。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[フォクセス・カニング>呪文/は行/ふえ~ふら#Fox-s-Cunning]]}:対象は1分/レベルの間、【知力】に+4を得る。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[ゴーストリィ・ディスガイズ>UM/呪文/か行#Ghostly-Disguise]]}:術者はゴーストのような姿になる。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[グライド>APG/呪文/あ行~か行#glide]]}:術者は落下ダメージを受けず、落下中60フィート/ラウンド移動する。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[ホーンティング・ミスツ>UM/呪文/は行#Haunting-Mists]]}:クリーチャーは[[怯え状態>用語集/状態#Shaken]]になり【判】ダメージを受ける。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[ヒプノティック・パターン>呪文/は行/ひいる~ふい#Hypnotic-Pattern]]}:(2d4+レベル)HDのクリーチャーを[[恍惚状態>用語集/状態#Fascinated]]にする。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[インヴィジビリティ>呪文/あ行/いり~いん#Invisibility]]}:対象は1分/レベルか、あるいは攻撃するまで[[不可視状態>用語集/状態#Invisible]]となる。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[ジッターバグス>ARG/基本種族/ノーム#Jitterbugs]]}:這いずり、のたくり、刺す虫に覆われているかのように目標を錯覚させる。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[キネティック・リヴァーバレイション>UC/呪文/か行#Kinetic-Reverberation]]}:敵の攻撃の力をその武器に跳ね返す。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[ノック>呪文/な行#Knock]]}:施錠された、または魔法的に封印された扉を開く。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[レヴィテート>呪文/ら行/れ~#Levitate]]}:対象は術者の示したほうに上下する。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[マッド・ハリューシネイション>UM/呪文/ま行#Mad-Hallucination]]}:目標は精神活動にペナルティを負う。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[マジック・マウス>呪文/ま行/ま~みす#Magic-Mouth]](物)}:作動したときに1度だけしゃべる。 &b(){[[マジック・シージ・エンジン>UC/呪文/ま行#Magic-Siege-Engine]]}:攻城兵器は照準とダメージ・ロールに+1を得る。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[メイク・ホウル>呪文/ま行/みら~#Make-Whole]]}:物体を修理する。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[マスターワーク・トランスフォーメーション>UM/呪文/ま行#Masterwork-Transformation]]}:通常のアイテムを高品質にする。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[マイナー・イメージ>呪文/ま行/ま~みす#Minor-Image]]}:&i(){[[サイレント・イメージ>呪文/さ行/さあ~さも#Silent-Image]]}と同様だが、音声が加わる。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[ミラー・ハイダウェイ>ACG/呪文/呪文#mirror-hideaway]]}:8体までのクリーチャーが異次元空間に隠れる。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[ミラー・イメージ>呪文/ま行/みら~#Mirror-Image]]}:術者とそっくりな囮を作り出す(1d4+1体/3レベル、最大8体)。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[ミスディレクション>呪文/ま行/ま~みす#Misdirection]]}:1体のクリーチャーや1個の物体に対する占術に偽の情報を与える。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[アウルズ・ウィズダム>呪文/あ行/ああ~あな#Owl-s-Wisdom]]}:対象は1分/レベルの間、【判断力】に+4を得る。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[ファントム・トラップ>呪文/は行/ひいる~ふい#Phantom-Trap]](物)}:物体を罠があるように思わせる。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[パイロテクニクス>呪文/は行/は~ひいと#Pyrotechnics]]}:火をまぶしい光か息の詰まる煙に変える。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[レイメント・オヴ・コマンド>PRD外/呪文/R#raiment-of-command]]}:権威の幻想で身を包む。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[リコイル・ファイアー>UC/呪文/ら行#Recoil-Fire]]}:目標の火器内の矢弾は過剰な反動を起こす。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[コミュナル・リインフォース・アーマメンツ>UC/呪文/ら行#Reinforce-Armaments-Communal]]}:&i(){[[リインフォース・アーマメンツ>UC/呪文/ら行#Reinforce-Armaments]]}と同じだが、術者は接触した物体の間で持続時間を分割してよい。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[ロープ・トリック>呪文/ら行/れ~#Rope-Trick]]}:8体までのクリーチャーを別次元に隠す。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[ロヴァググズ・フューリー>PRD外/呪文/R#rovagug-s-fury]]}:小さな地震を起こしてクリーチャーをつまずかせる。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[スカルプト・シミュレイクラム>UM/呪文/さ行#Sculpt-Simulacrum]]}:シミュレイクラムの外見を変更する。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[シャドウ・アンカー>ARG/稀少種族/ワヤン#Shadow-Anchor]]}:目標の影はしなやかになり、今いるマスに目標をつなぎとめる。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[サイレント・テーブル>ACG/呪文/呪文#silent-table]]}:効果範囲から出て行く音を弱めることで、術者を隠す。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[シルク・トゥ・スチール>UM/呪文/さ行#Silk-to-Steel]]}:スカーフを盾かウィップのように使う。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[スノー・シェイプ(ウルフェン)>PRD外/呪文/S#snow-shape-ulfen]]}:固い氷の武器を含む、好きな形に雪を成形する。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[スパイダー・クライム>呪文/さ行/すは~#Spider-Climb]]}:壁や天井を歩く能力を与える。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[スクイーズ>ARG/稀少種族/ヴィシュカニャ#Squeeze]]}:目標は実際のサイズや質量にかかわらず、伸縮自在になる。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[ステイビライズ・パウダー>UC/呪文/さ行#Stabilize-Powder]]}:目標の火器内の矢弾は不発を起こしにくくなる。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[スタッガリング・フォール>PRD外/呪文/S#staggering-fall]]}:落下するクリーチャーを地面に強くぶつけさせる。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[スティール・ブレス>ARG/主要種族/キャットフォーク#Steal-Breath]]}:クリーチャーの肺から呼気を引き出すことでダメージを与えるとともに、会話、ブレス攻撃、音声要素を持つ呪文の発動を行えないようにする。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[シンボル・オヴ・ミラーリング(物)>UM/呪文/さ行#Symbol-of-Mirroring]]}:トリガーを設定されたルーンが鏡像を作る。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[タトゥー・ポーション>PRD外/呪文/T#tattoo-potion]]}:飲んだときに魔法の胸のタトゥーを作成するポーションを混ぜる。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[テレキネティック・アセンブリ(焦)>UC/呪文/た行#Telekinetic-Assembly]]}:1体/2レベルより少ない作業者を使用する攻城兵器1つを組み立てる。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[サンダー・ファイアー>UC/呪文/さ行#Thunder-Fire]]}:目標の火器内の矢弾が相手を[[聴覚喪失状態>用語集/状態#Deafened]]にする。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[タイム・シャダー>ACG/呪文/呪文#time-shudder]]}:毎ラウンド、近くにいるクリーチャーは&i(){[[スロー>呪文/さ行#Slow]]}もしくは&i(){[[ヘイスト>呪文/は行#Haste]]}のいずれかの効果を受ける。 &b(){[[トランスミュート・ワイン・トゥ・ブラッド>PRD外/呪文/T#transmute-wine-to-blood]]}:1パイントの上質なワインのボトルを動物の血に変える。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[トワイライト・ヘイズ>ACG/呪文/呪文#twilight-haze]]}:視界を妨げる幻の霧を作り出す。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[ツイステッド・スペース>UC/呪文/た行#Twisted-Space]]}:目標のクリーチャーの攻撃は意図した目標の代わりにランダムなマスを目標にする。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[ウィスパリング・ウィンド>呪文/あ行/うあ~うえ#Whispering-Wind]]}:1マイル/レベルまで短い伝言を送る。 **3レベル・レッド・マンティス・アサシン呪文 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[アジャスタブル・ディスガイズ>ACG/呪文/呪文#adjustable-disguise]]}:&i(){[[ディスガイズ・セルフ>呪文/た行#Disguise-Self]]}として働くが、術者は即行アクションとして変装を変えることができる。 &b(){[[アンセストラル・レグレッション>ARG/主要種族/ドラウ#Ancestral-Regression]]}:ドラウの外見をエルフの外見で隠す。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[アンカード・ステップ>ACG/呪文/呪文#anchored-step]]}:術者の足からツタが生え、術者を安定させるが移動速度は減少する。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[アンスロポモーフィック・アニマル>UM/呪文/あ行#Anthropomorphic-Animal]]}:動物を二足歩行させる。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[エイプ・ウォーク>PRD外/呪文/A#ape-walk]]}:エイプのように登るものを強化する。 &b(){[[アーケイン・リーンフォースメント>PRD外/呪文/A#arcane-reinforcement]]}:魔法のアイテムを作成するときに、[[〈呪文学〉>技能の詳細#Spellcraft]]を[[〈製作〉>技能の詳細/2#Craft]]に加える。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[ビースト・シェイプI>呪文/は行/は~ひいと#Beast-Shape-I]]}:術者は小型か中型の動物の姿といくつかの能力を得る。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[ブラスト・バリアー>PRD外/呪文/B#blast-barrier]]}:地から波打つが不安定な壁を作成する。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[ブリンク>呪文/は行/ふり~ふれいみ#Blink]]}:1ラウンド/レベルの間、術者はランダムに姿を消したり現わしたりする。 &b(){[[ブラッド・セント>ARG/主要種族/オーク#Blood-Scent]]}:目標の血を嗅ぎ分ける能力を著しく高める。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[ブラッド・センティネル>ACG/呪文/呪文#blood-sentinel]]}(物):動物の像1つを一時的な術者の使い魔になるよう自律行動させる。 &ref(legal-c.png,PFS,title=Only legal goblin PCs are allowed to choose anything from this book)&b(){[[ボルト>PRD外/呪文/B#blot]]}:範囲内のすべての書き込みを破棄する。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[バロウ>UM/呪文/は行#Burrow]]}:目標は穴掘り移動速度15フィートを得る。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[コータライジング・ウェポン>PRD外/呪文/C#cauterizing-weapon]]}:再生を無効にするのに十分なエネルギーを武器に注入する。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[カウントレス・アイズ>UM/呪文/か行#Countless-Eyes]]}:追加の目が全周視界を与える。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[コミュナル・ダークヴィジョン>UC/呪文/た行#Darkvision-Communal]]}:&i(){[[ダークヴィジョン>呪文/た行/た~ていさ#Darkvision]]}と同じだが、術者は接触したクリーチャーの間で持続時間を分割してよい。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[マス・ダズリング・ブレード>PRD外/呪文/D#dazzling-blade-mass]]}:複数の武器に機能することを除いて&i(){[[ダズリング・ブレード>PRD外/呪文/D#dazzling-blade]]}として機能する。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[デヴォリューション>APG/呪文/さ行~た行#devolution]]}:幻獣は一時的に1進化+1/5レベルを失う。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[ディセイブル・コンストラクト>ACG/呪文/呪文#disable-construct]]}:[[人造>クリーチャー種別#type-construct]]を1ラウンド/レベルの間[[無防備状態>用語集/状態#Helpless]]にする接触攻撃を行う。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[ディスプレイスメント>呪文/た行/ていす~ていせ#Displacement]]}:対象に対する攻撃は50%の確率で失敗する。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[ディスプレイ・アバージョン>PRD外/呪文/D#display-aversion]]}:ヴァンパイアを撃退するための幻術を作成する。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[ドリーム>呪文/た行/と#Dream]]}:眠っている者に伝言を伝える。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[エンター・イメージ>APG/呪文/あ行~か行#enter-image]]}:術者の意識を術者に似た像が込められた物体に移す。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[エロード・ディフェンス>PRD外/呪文/E#erode-defenses]]}:相手のダメージ減少と外皮を食べる。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[イラプティヴ・パスチュールズ>UM/呪文/あ行#Eruptive-Pustules]]}:術者は攻撃されると酸の腫れ物が弾ける。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[エクスクルシエーティング・ディフォーメーション>UM/呪文/あ行#Excruciating-Deformation]]}:目標は【敏】および【耐】ダメージを負う。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[フィアサム・デュプリケイト>ARG/基本種族/ハーフリング#Fearsome-Duplicate]]}:術者のより大きくはるかに恐ろしい複製を作り出す。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[フィンズ・トゥ・フィート>ARG/稀少種族/マーフォーク#Fins-to-Feet]]}:地上を歩けるような脚を与える &ref(legal.png,PFS)&b(){[[ファイアー・トレイル>ARG/主要種族/ゴブリン#Fire-Trail]]}:術者のすべての足跡に続く炎の跡をつける。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[フレイム・アロー>呪文/は行/ふれいむ~ふろ#Flame-Arrow]]}:矢は追加で+1d6ポイントの[火炎]ダメージを与える。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[フラッシュ・ファイアー>UC/呪文/は行#Flash-Fire]]}:目標の火器内の矢弾は武器の所有者とその周囲のものを[[盲目状態>用語集/状態#Blinded]]にする驚異的な閃光を放つ。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[フライ>呪文/は行/ふえ~ふら#Fly]]}:対象は60フィートの飛行移動速度を得る。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[フラクション・オヴ・ヒール・アンド・ハーム>PRD外/呪文/F#fractions-of-heal-and-harm]]}:ダメージを与える次の呪文で自分を癒す。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[ガシアス・フォーム>呪文/か行/か~くら#Gaseous-Form]]}:対象は非物質状態になり、ゆっくりと飛行できる。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[ヘイスト>呪文/は行/へ~ほ#Haste]]}:1体/レベルのクリーチャーは素早く動けるようになり、攻撃ロール、AC、反応セーヴに+1を得る。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[ハート・オヴ・ザ・メタル>ACG/呪文/呪文#heart-of-the-metal]]}:武器1つがアダマンティン製や冷たい鉄製、銀製であるかのように、[[DR>モンスターの共通ルール#Damage-Reduction]]に打ち勝つ。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[ホスタイル・レヴィテーション>UC/呪文/は行#Hostile-Levitation]]}:目標のクリーチャーを地面から浮き上がらせる。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[イリュージョナリィ・ポイズン>PRD外/呪文/I#illusory-poison]]}:武器に幻想的な毒を作成する。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[イリューソリイ・スクリプト>呪文/あ行/いり~いん#Illusory-Script]](物)}:意図した相手しか解読できない文字。 &b(){[[インプルーヴ・トラップ>ARG/主要種族/コボルド#Improve-Trap]]}:発動時に選択した罠の特定要素1つを強化する。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[インヴィジビリティ・スフィアー>呪文/あ行/いり~いん#Invisibility-Sphere]]}:10フィート以内の全員を[[不可視状態>用語集/状態#Invisible]]にする。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[キーン・エッジ>呪文/か行/か~くら#Keen-Edge]]}:武器のクリティカル可能域を2倍にする。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[ローサム・ヴェイル>UM/呪文/ら行#Loathsome-Veil]]}:弱いクリーチャーを[[吐き気がする状態>用語集/状態#Nauseated]]かつ/または[[不調状態>用語集/状態#Sickened]]にする。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[グレーター・マジック・ウェポン>呪文/ま行/ま~みす#Magic-Weapon-Greater]]}:武器は+1/4レベル(最大+5)のボーナスを得る。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[メジャー・イメージ>呪文/ま行/みら~#Major-Image]]}:&i(){[[サイレント・イメージ>呪文/さ行/さあ~さも#Silent-Image]]}と同じだが、音声・匂い・温度の効果が加わる。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[マイナー・ドリーム>ARG/基本種族/ノーム/新しい種族ルール#Minor-Dream]]}:短いメッセージを配信することを除いて、&i(){[[ドリーム>呪文/た行/と#Dream]]}呪文として機能する。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[モンストラス・エクストゥリミティーズ>PRD外/呪文/M#monstrous-extremities]]}:触れたクリーチャーの先端を変異させる。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[モンストラス・フィジックI>UM/呪文/ま行#Monstrous-Physique-I]]}:小型か中型の人型怪物の姿と力を帯びる。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[パラゴン・サージ>ARG/基本種族/ハーフエルフ#Paragon-Surge]]}:【敏】と【知】に+2の強化ボーナス。さらに術者が前提条件を満たしている特技1つを有しているかのように扱う。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[ポリモーフ・ファミリア>ACG/呪文/呪文#polymorph-familiar]]}:術者の使い魔に別の動物の姿を与える。 &b(){[[プリヘンスル・ピルファー>ARG/稀少種族/ヴァナラ#Prehensile-Pilfer]]}:目標の尻尾が裏技または盗み取りの戦技を行えるようにする。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[パップ・シェイプ>UC/呪文/は行#Pup-Shape]]}:単一の動物か魔獣を短時間自身の若く可愛いバージョンに変身させる。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[レイジング・ラブル>ARG/主要種族/オレイアス#Raging-Rubble]]}:岩の領域を自律行動させして、危険で転がる破片の領域を作成する。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[レジナス・スキン>UC/呪文/ら行#Resinous-Skin]]}:術者は DR 5/刺突と武器落としの試みに対する CMD+4 を獲得する。 &b(){[[レストア・ミシック・パワー>MA/神話呪文/呪文#restore-mythic-power-mythic]]}:術者の神話のエッセンスの一部を別のクリーチャーに移す。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[ルーン・オヴ・デュラビリティー>PRD外/呪文/R#rune-of-durability]]}:武器にルーンを刻み、ヒット・ポイントを2倍にする。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[シークレット・ページ>呪文/さ行/さん~しやい#Secret-Page]]}:1ページを変化させ、本当の内容を隠す。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[セレンズ・アーマー・ロック>PRD外/呪文/S#serren-s-armor-lock]]}:即座に目標を鎧で覆う。 &b(){[[シェア・グローリー>MA/神話呪文/呪文#share-glory-mythic]]}:術者の神話的な性質のほんの一部を目標に吹き込む。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[シフティング・サンド>APG/呪文/さ行~た行#shifting-sand]]}:移動困難な地形を作成し、痕跡を消し、いくつかのクリーチャーや物体を運ぶことができる。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[シュリンク・アイテム>呪文/さ行/しやう~しん#Shrink-Item]]}:対象は16分の1のサイズに縮む。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[スロー>呪文/さ行/すは~#Slow]]}:1体/レベルの対象は1ラウンドに1アクションしかとれず、AC、反応セーヴ、および攻撃ロールに-1される。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[コミュナル・スパイダー・クライム>UC/呪文/さ行#Spider-Climb-Communal]]}:&i(){[[スパイダー・クライム>呪文/さ行/すは~#Spider-Climb]]}と同じだが、術者は接触したクリーチャーの間で持続時間を分割してよい。 &b(){[[スティール・イヤーズ>PRD外/呪文/S#steal-years]]}:目標から一時的に若さと活力を盗む。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[ストールン・ライト>PRD外/呪文/S#stolen-light]]}:宝石内にイメージを保存する。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[ストラングリング・ヘア>UM/呪文/さ行#Strangling-Hair]]}:術者の髪が動いて組みつく。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[タッチ・インジェクション>UC/呪文/た行#Touch-Injection]]}:術者は注入薬、エリクサー、毒、あるいはポーションを接触攻撃で移し替えることができる。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[トゥワイン・ダブル>PRD外/呪文/T#twine-double]]}:布とひもから自分の似姿を作成する。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[アンデッド・アナトミーI>UM/呪文/あ行#Undead-Anatomy-I]]}:小型か中型のアンデッドの姿と力を帯びる。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[ヴァーサトル・ウェポン>APG/呪文/あ行~か行#versatile-weapon]]}:武器がある種のダメージ減少を克服する。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[ヴィジョン・オヴ・ヘル>UM/呪文/あ行#Vision-of-Hell]]}:地獄の光景の幻影がクリーチャーを[[怯え状態>用語集/状態#Shaken]]にする。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[ウォール・オヴ・ノージア>ACG/呪文/呪文#wall-of-nausea]]}:クリーチャーがこの壁を通過すると[[吐き気がする状態>用語集#Nauseated]]になり、[[伏せ状態>用語集#Prone]]になる可能性もある。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[ウォーター・ブリージング>呪文/あ行/うお~えな#Water-Breathing]]}:対象は水中で呼吸できるようになる。 **4レベル・レッド・マンティス・アサシン呪文 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[アブソービング・インハレーション>ARG/主要種族/シルフ#Absorbing-Inhalation]]}:気体、霧、靄、煙、雲状の効果のいずれか1つを、有害な効果を受けることなく完全に吸い込む。 &b(){[[アビサル・ヴァーミン>PRD外/呪文/A#abyssal-vermin]]}:蟲にフィーンディッシュの特性を吹き込む。 &b(){[[アジャスタブル・ポリモーフ>ACG/呪文/呪文#adjustable-polymorph]]}:&i(){[[オルター・セルフ>呪文/あ行#Alter-Self]]}と同様だが、術者は即行アクションで姿を変えることができる。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[レッサー・エイジ・レジスタンス>UM/呪文/あ行#Age-Resistance-Lesser]]}:中年によるペナルティを無視する。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[グレーター・アニマル・アスペクト>UC/呪文/あ行#Animal-Aspect-Greater]]}:&i(){[[アニマル・アスペクト>UC/呪文/あ行#Animal-Aspect]]}と同じだが、術者は動物の性質を2つ獲得する。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[バフォメッツ・ブレッシング>PRD外/呪文/B#baphomet-s-blessing]]}:目標の頭を雄牛の頭に変える。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[ビースト・シェイプII>呪文/は行/は~ひいと#Beast-Shape-II]]}:術者は超小型か大型の動物の姿といくつかの能力を得る。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[カルシフィック・タッチ>APG/呪文/あ行~か行#calcific-touch]]}:接触が目標を遅くし、1d4【敏】ダメージ。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[クラウド・シェイプ>ARG/主要種族/シルフ#Cloud-Shape]]}:大きな雲の外観となる。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[クリエイト・ホールズ>PRD外/呪文/C#create-holds]]}:土、石膏、石、または木から手すりを作成する。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[カース・オヴ・バーニング・スリープ>ACG/呪文/呪文#curse-of-burning-sleep]]}:次に1時間以上睡眠すると、クリーチャーに火が着く。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[グレーター・ダークヴィジョン>UM/呪文/た行#Darkvision-Greater]]}:完全な闇を120フィート見通せる。 &b(){[[アース・グライド>ARG/稀少種族/スヴァーフネブリン#Earth-Glide]]}:目標が石、土、その他の地で泳ぐことができるようにする。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[エレメンタル・ボディI>呪文/あ行/えれ~#Elemental-Body-I]]}:術者は小型のエレメンタルに変身する。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[マス・エンラージ・パースン>呪文/あ行/えれ~#Enlarge-Person-Mass]]}:1体/レベルの人型クリーチャーを2倍のサイズにする。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[アイズ・オヴ・ザ・ヴォイド>ACG/呪文/呪文#eyes-of-the-void]]}:暗闇を60フィート見通す。魔法の暗闇をも見通す。 &b(){[[フィルム・トゥ・フィルス>PRD外/呪文/F#film-of-filth]]}:目標の肉に、恐ろしい悪臭を放つ腐敗した粘体を染み出させる。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[ファイアーフォール>APG/呪文/な行~は行#firefall]]}:火を上方へと爆発させ、2d6[火炎]ダメージを与える。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[ハリューサナトリ・テレイン>呪文/は行/は~ひいと#Hallucinatory-Terrain]]}:1種類の地形を別の地形に見せかける(平原を森林に、など)。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[ヘルマウス・ラッシュ>ARG/主要種族/ティーフリング#Hellmouth-Lash]]}:舌をエネルギーで作られた鞭に変える。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[イリューソリイ・ウォール>呪文/あ行/いり~いん#Illusory-Wall]]}:実物のような壁、床、立方体だが、通り抜けられる。 &b(){[[インビュー・ウィズ・フライト>PRD外/呪文/I#imbue-with-flight]]}:クリーチャーに術者の命令で飛行する能力を与える。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[グレーター・インヴィジビリティ>呪文/あ行/いり~いん#Invisibility-Greater]]}:&i(){[[インヴィジビリティ>呪文/あ行/いり~いん#Invisibility]]}と同様だが、対象は攻撃しても[[不可視状態>用語集/状態#Invisible]]のままでいることができる。 &b(){[[グレーター・マジック・シージ・エンジン>UC/呪文/ま行#Magic-Siege-Engine-Greater]]}:攻城兵器は照準とダメージ・ロールに+1/4レベルを得る。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[グレーター・メイク・ホウル>TG/世界観/呪文#make-whole-greater]]}:&i(){[[メイク・ホウル>呪文/ま行/みら~#Make-Whole]]}として機能するが、1d6+1/レベルのダメージを修復し、最大で10d6+10となる。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[マルファンクション>UM/呪文/ま行#Malfunction]]}:人造を1ラウンド/レベルの間混乱させる。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[マイアズマティック・フォーム>ARG/主要種族/シルフ#Miasmatic-Form]]}:&i(){[[ガシアス・フォーム>呪文/か行/か~くら#Gaseous-Form]]}として機能するが、姿が接触するクリーチャーにとって危険なものとなる。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[マイナー・ファントム・オブジェクト>ARG/基本種族/ノーム#Minor-Phantom-Object]]}:作成された物体が半現実な幻術であることを除いて、&i(){[[マイナー・クリエイション>呪文/ま行/ま~みす#Minor-Creation]]}として機能する。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[ミラー・トランスポート>ACG/呪文/呪文#mirror-transport]]}:鏡が複数回使用できる&i(){[[ディメンジョン・ドア>呪文/た行#Dimension-Door]]}となる。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[モンストラス・フィジックII>UM/呪文/ま行#Monstrous-Physique-II]]}:超小型か大型の人型怪物の姿と力を得る。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[オブシディアン・フロー>UC/呪文/あ行#Obsidian-Flow]]}:地面の表層を溶融ガラスに変換する。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[ファンタズマル・キラー>呪文/は行/ひいる~ふい#Phantasmal-Killer]]}:恐ろしい幻影が対象を殺す、もしくは3d6のダメージを与える。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[レインボー・パターン>呪文/ら行/れ~#Rainbow-Pattern]]}:光が24HDぶんのクリーチャーを[[恍惚状態>用語集/状態#Fascinated]]にする。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[マス・リデュース・パースン>呪文/ら行/ら~り#Reduce-Person-Mass]]}:&i(){[[リデュース・パースン>呪文/ら行/ら~り#Reduce-Person]]}と同様だが、1体/レベルの人型クリーチャーに発動する。 &b(){[[リノベーション>PRD外/呪文/R#renovation]]}:(休息期間呪文)建造した建物の部屋を再配置およびサイズ変更する。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[リジリアント・レザヴォワー>ARG/基本種族/ハーフエルフ#Resilient-Reservoir]]}:ヒット・ポイント・ダメージを魔法のエネルギーとして保存する。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[ライド・ザ・ウェイヴズ>UM/呪文/ら行#Ride-the-Waves]]}:目標は水を呼吸して泳ぐことができる。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[スコーチング・アッシュ・フォーム>ARG/主要種族/イフリット#Scorching-Ash-Form]]}:誰かを熱い灰と煙のガス状の雲に変えて、通り抜ける者に[火炎]のダメージを与える。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[シャドウ・バーブズ>PRD外/呪文/S#shadow-barbs]]}:影に包まれた悪質なスパイクド・チェインを作成する。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[シャドウ・カンジュレーション>呪文/さ行/しやう~しん#Shadow-Conjuration]]}:4レベル未満の召喚術を真似るが、その術は20%だけ実在する。 &b(){[[シャドウ・ドラゴン・アスペクト>PRD外/呪文/S#shadow-dragon-aspect]]}:ドラゴンの影のような幻術に身を包む。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[シャドウ・ステップ>UM/呪文/さ行#Shadow-Step]]}:影から影へテレポートする。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[シャドウィ・ヘイヴン>ARG/主要種族/ドラウ#Shadowy-Haven]]}:影界の一端に術者を隠すために秘密部屋を作成する。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[シェア・シェイプ>PRD外/呪文/S#share-shape]]}:&i(){[[ビースト・シェイプII>呪文/は行/は~ひいと#Beast-Shape-II]]}であるが、術者は相棒か使い魔と同じ動物の姿にしかなれない。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[ショッキング・イメージ>UC/呪文/さ行#Shocking-Image]]}:&i(){[[ミラー・イメージ>呪文/ま行/みら~#Mirror-Image]]}と同じだが、分身は破壊されたときに[電気]ダメージを発する。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[レッサー・シミュレイクラム(物)>UM/呪文/さ行#Simulacrum-Lesser]]}:弱いクリーチャーの複製を作る。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[ストーン・シェイプ>呪文/さ行/すか~すね#Stone-Shape]]}:石をどんな形にでも彫刻する。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[シンボル・オヴ・スローイング(物)>UM/呪文/さ行#Symbol-of-Slowing]]}:トリガーを設定されたルーンがクリーチャーを減速する。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[ヴァーミン・シェイプI>UM/呪文/あ行#Vermin-Shape-I]]}:小型か中型の蟲の姿と力を帯びる。 &ref(legal.png,PFS)&b(){[[ワンダリング・スター・モーツ>APG/呪文/ま行~#wandering-star-motes]]}:対象の輪郭を描き出し、陽光棒と同様の光を放たせる。 ----