PRD外 > モンスター > クラッキング・スカル・スウォーム

「PRD外/モンスター/クラッキング・スカル・スウォーム」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

PRD外/モンスター/クラッキング・スカル・スウォーム - (2022/03/06 (日) 11:09:24) のソース

*&aname(crackling-skull-swarm)クラッキング・スカル・スウォーム &small(){&link(Crackling Skull Swarm){https://aonprd.com/MonsterDisplay.aspx?ItemName=Crackling%20Skull%20Swarm}}
>この浮遊する頭蓋骨の塊は、不気味な存在感を漂わせている。この恐ろしい塊からは、絶え間ないガタガタした音が発せられている。

***クラッキング・スカル・スウォーム CR 10 &small(){Crackling Skull Swarm}
&b(){出典} &i(){Pathfinder #141: Last Watch 90ページ}
&b(){XP} 9,600
中立にして悪/超小型サイズの[[アンデッド>クリーチャー種別#type-undead]]([[スウォーム>クリーチャー種別/副種別#Swarm]])
&b(){イニシアチブ} +3;&b(){感覚} [[暗視>用語集/特殊能力#Darkvision]]60フィート;[[〈知覚〉>技能の詳細/2#Perception]]+1
****防御
&b(){AC} 22、接触 15、立ちすくみ 19(+7外皮、+2サイズ、+3【敏】)
&b(){HP} 127(15d10+60)
&b(){頑健} +9、&b(){反応} +8、&b(){意志} +10
&b(){防御能力} スウォームの種別特性;&b(){完全耐性} [[アンデッドの種別特性>モンスターの共通ルール#Undead-Traits]]
****攻撃
&b(){移動速度} 飛行40フィート(飛行)
&b(){近接} 群がり(3d6、加えて[[わずらわす>モンスターの共通ルール/2#Distraction]])
&b(){接敵面} 10フィート;&b(){間合い} 0フィート
&b(){特殊攻撃} 骨片の爆発、歯ぎしり、[[わずらわす>モンスターの共通ルール/2#Distraction]](DC 21)、恐れの絶叫
****一般データ
&b(){【筋】}5、&b(){【敏】}16、&b(){【耐】}ー、&b(){【知】}ー、&b(){【判】}13、&b(){【魅】}19
&b(){基本攻撃} +11;&b(){CMB} +6;&b(){CMD} 19(足払いされない)
&b(){技能} [[〈飛行〉>技能の詳細#Fly]]+15
****生態
&b(){出現環境} どこでも
&b(){編成} 単体、大群(2~3)、騒音(4~8)
&b(){宝物} 標準的
****特殊能力
 &b(){骨片の爆発(超常)/Bone Shards} クラッキング・スカル・スウォームが0ヒット・ポイントに減少すると、不浄なエネルギーと骨片の爆発を解き放つ。クラッキング・スカル・スウォームから30フィート以内のクリーチャーは8d8ポイントのダメージを受ける(反応・DC 21・半減)。このダメージの半分は刺突ダメージで、もう半分は負のエネルギー・ダメージである。セーヴDCは【耐久力】に基づいている。

 &b(){歯ぎしり(超常)/Chattering Teeth} フリー・アクションとして、クラッキング・スカル・スウォームは、カタガタ歯を鳴らす不協和音を発し始めることができる。60フィート以内の各クリーチャーはDC 21の意志セーヴに成功するか、1ラウンドの間[[混乱状態>用語集/状態#Confused]]とならなければならない。セーヴに成功したクリーチャーは同じクラッキング・スカル・スウォームの歯ぎしりの影響を24時間の間受けることはできない。クラッキング・スカル・スウォームはフリー・アクションとしてこの能力を止めることができる。これは[音波、精神作用](強制)効果である。セーヴDCは【魅力】に基づいている。

 &b(){恐れの絶叫(超常)/Frightening Scream} クラッキング・スカル・スウォームは、1d4ラウンドごと1回、フリー・アクションとして恐ろしい悲鳴を上げることができる。30フィート以内の各クリーチャーはDC 21の意志セーヴに成功するか、1d4ラウンドの間[[怯え状態>用語集/状態#Shaken]]とならなければならない。歯ぎしり中のクラッキング・スカル・スウォームはこの絶叫を使用することはできない。これは[音波、精神作用、恐怖]効果である。セーヴDCは【魅力】に基づいている。

 クラッキング・スカルは、絶えずおしゃべりするユニークな種類の[[ビヘッディド>B4/ビヘッディド]]&sup(){B4}である。この絶え間ないノイズにより、他の頭蓋骨がクラッキング・スカルとして黄泉がえる可能性がある。