ラット

「ラット」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

ラット - (2016/10/30 (日) 04:43:56) のソース

* &spanid(rat){ラット} &small(){&link(Rat){http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/monsters/rat.html}}
* &spanid(rat-dire){ラット:ダイア・ラット} &small(){&link(Rat, Dire){http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/monsters/rat.html#rat-dire}}
> この不潔な鼠は小さな犬ほどの大きさがある。粗い毛皮のコートをまとい、長くかさぶただらけの尻尾と2つのきらめく目を持つ。

*** ダイア・ラット 脅威度1/3 &small(){Dire Rat}
&b(){経験点135}
N/小型サイズの[[動物>クリーチャー種別/種別#type-animal]]
&b(){イニシアチブ} +3;&b(){感覚} [[鋭敏嗅覚>モンスターの共通ルール/1#Scent]]、[[夜目>モンスターの共通ルール/2#Low-Light-Vision]];[[〈知覚〉>技能の詳細/2#Perception]]+4
**** 防御
&b(){AC} 14、接触14、立ちすくみ11(+1サイズ、+3【敏】)
&b(){hp} 5(1d8+1)
&b(){頑健} +3、&b(){反応} +5、&b(){意志} +1
**** 攻撃
&b(){移動速度} 40フィート、登攀20フィート、水泳20フィート
&b(){近接} [[噛みつき>モンスターの共通ルール/2#Natural-Attacks]]=+1(1d4、加えて“[[病気>モンスターの共通ルール/2#Disease]]”)
&b(){特殊攻撃} [[病気>モンスターの共通ルール/2#Disease]]
**** 一般データ
&b(){【筋】}10、&b(){【敏】}17、&b(){【耐】}13、&b(){【知】}2、&b(){【判】}13、&b(){【魅】}4
&b(){基本攻撃} +0;&b(){CMB} -1;&b(){CMD} 12(対足払い16)
&b(){特技} [[《技能熟練:知覚》>特技の詳細/あ~さ#Skill Focus]]
&b(){技能} [[〈隠密〉>技能の詳細/1#Stealth]]+11、[[〈水泳〉>技能の詳細/2#Swim]]+11、[[〈知覚〉>技能の詳細/2#Perception]]+4、[[〈登攀〉>技能の詳細/3#Climb]]+11;&b(){種族修正} [[〈水泳〉>技能の詳細/2#Swim]]と[[〈登攀〉>技能の詳細/3#Climb]]に【敏捷力】修正値を使用
**** 生態
&b(){出現環境} 気候問わず/都市
&b(){編成} 単体、小さな群れ(2~20)
&b(){宝物} なし
**** 特殊能力
&b(){病気(変則)/Disease} &i(){汚穢熱}:[[噛みつき>モンスターの共通ルール/2#Natural-Attacks]]-致傷型;&i(){セーヴ} 頑健・DC11;&i(){潜伏期間} 1d3日;&i(){頻度} 1回/日;&i(){効果} 1d3【敏】[[ダメージ>モンスターの共通ルール/2#Ability-Damage-and-Drain]]および1d3【耐】[[ダメージ>モンスターの共通ルール/2#Ability-Damage-and-Drain]];&i(){治癒} 2回連続のセーヴ成功。このDCは【耐久力】修正値に基づいて算出されている。

 ダイア・ラット(巨大鼠)は体長2フィート(約60cm)まで、体重25ポンド(約11kg)まで成長する。ダイア・ラットはダンジョンでも都市の下水道でも同じくらいよく出くわす脅威である。

**&aname(Dire-Rat-Companions) ダイア・ラットの動物の相棒
 &b(){開始時のデータ}:&b(){サイズ} 小型サイズ;&b(){移動速度} 40フィート、登攀20フィート、水泳20フィート;&b(){攻撃} [[噛みつき>モンスターの共通ルール/2#Natural-Attacks]](1d4);&b(){能力値} 【筋】10、【敏】17、【耐】12、【知】2、【判】12、【魅】4;&b(){その他の特殊能力} [[夜目>モンスターの共通ルール/2#Low-Light-Vision]]、[[鋭敏嗅覚>モンスターの共通ルール/1#Scent]]。
 &b(){4レベルでの成長}:&b(){攻撃} [[噛みつき>モンスターの共通ルール/2#Natural-Attacks]](1d4、加えて“[[病気>モンスターの共通ルール/2#Disease]]”);&b(){能力値} 【筋】+2、【耐】+2。


* &spanid(rat-swarm){ラット・スウォーム(鼠の大群)} &small(){&link(Rat Swarm){http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/monsters/rat.html#rat-swarm}}
> チュウチュウ鳴く鼠がのたうちかき乱れる集団が近づくや、その進路にあるすべてのものに牙がひらめき爪がひっかく。

*** ラット・スウォーム(鼠の大群) 脅威度2 &small(){Rat Swarm}
&b(){経験点600}
N/超小型サイズの[[動物>クリーチャー種別/種別#type-animal]][[(スウォーム)>クリーチャー種別/副種別#Swarm]]
&b(){イニシアチブ} +6;&b(){感覚} [[鋭敏嗅覚>モンスターの共通ルール/1#Scent]]、[[夜目>モンスターの共通ルール/2#Low-Light-Vision]];[[〈知覚〉>技能の詳細/2#Perception]]+8
**** 防御
&b(){AC} 14、接触14、立ちすくみ12(+2サイズ、+2【敏】)
&b(){hp} 16(3d8+3)
&b(){頑健} +4、&b(){反応} +5、&b(){意志} +2
&b(){防御能力} [[スウォーム>クリーチャー種別/副種別#Swarm]]の種別特性
**** 攻撃
&b(){移動速度} 15フィート、登攀15フィート、水泳15フィート
&b(){近接} 群がり(1d6、加えて“[[病気>モンスターの共通ルール/2#Disease]]”)
&b(){接敵面} 10フィート;&b(){間合い} 0フィート
&b(){特殊攻撃} [[病気>モンスターの共通ルール/2#Disease]]、[[わずらわす>モンスターの共通ルール/2#Distraction]](DC12)
**** 一般データ
&b(){【筋】}2、&b(){【敏】}15、&b(){【耐】}13、&b(){【知】}2、&b(){【判】}13、&b(){【魅】}2
&b(){基本攻撃} +2;&b(){CMB} ―;&b(){CMD} ―
&b(){特技} [[《イニシアチブ強化》>特技の詳細/あ~さ#Improved Initiative]]、[[《技能熟練:知覚》>特技の詳細/あ~さ#Skill Focus]]
&b(){技能} [[〈隠密〉>技能の詳細/1#Stealth]]+14、[[〈軽業〉>技能の詳細/1#Acrobatics]]+6(狭いところを渡る場合のみ)、[[〈水泳〉>技能の詳細/2#Swim]]+10、[[〈知覚〉>技能の詳細/2#Perception]]+8、[[〈登攀〉>技能の詳細/3#Climb]]+10;&b(){種族修正} [[〈水泳〉>技能の詳細/2#Swim]]と[[〈登攀〉>技能の詳細/3#Climb]]に【敏捷力】修正値を使用
**** 生態
&b(){出現環境} 気候問わず/地形問わず
&b(){編成} 単体、小さな群れ(スウォーム2~5)、大量発生(スウォーム6~12)
&b(){宝物} なし
**** 特殊能力
&b(){病気(変則)/Disease} &i(){汚穢熱}:群がり-致傷型;&i(){セーヴ} 頑健・DC12;&i(){潜伏期間} 1d3日;&i(){頻度} 1回/日;&i(){効果} 1d3【敏】[[ダメージ>モンスターの共通ルール/2#Ability-Damage-and-Drain]]および1d3【耐】[[ダメージ>モンスターの共通ルール/2#Ability-Damage-and-Drain]];&i(){治癒} 2回連続のセーヴ成功。このDCは【耐久力】修正値に基づいて算出されている。

 ラット・スウォーム(鼠の大群)は通常、ありえないほど圧倒的な飢えによるらしからぬ攻撃性の高さに駆り立てられた何百もの病気持ちのラットの痛烈なかき乱れる大群よりなる。これだけの数ともなると、ラット・スウォームは貪欲な狩人となり、何百回もの噛みつきによって成人した人間を殺すこともできる。ラット・スウォームは大規模な人間の居留地の下水道でしばしば見かけられる。
 ラット・スウォームは進路上にいる温かい血の流れるあらゆる獲物を取り囲み攻撃する。

------------------------------------------------------------------------