* &spanid(coliseum){競技場} &small(){&link(Coliseum){http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/gameMasteryGuide/npcs/coliseum.html#coliseum}} 興行のために雇われた異国の戦士にせよ、生き残るために戦うことを強要される手錬の犯罪者にせよ、闘技場の戦士は観衆の娯楽のために死の危険に直面する。このようなキャラクターはさまざまな役割を果たすかもしれない。今日の味方が明日の敵になるというように。どんな場合でも、これらのキャラクターは戦うために生き、その勇猛と戦闘技術によってのみ生き延びる。闘技場の砂、刑務所の庭、野蛮な戦場、あるいは彼らが赴くいずこかが血に染まるまで。 *** &spanid(gladiator-cr-5-){剣闘士 脅威度5} &small(){&link(Gladiator){http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/gameMasteryGuide/npcs/coliseum.html#gladiator}} &b(){経験点1,600} 人間、3レベル・[[バーバリアン]]/3レベル・[[ファイター]] N/中型サイズの[[人型生物>クリーチャー種別/種別#type-humanoid]] &b(){イニシアチブ} +3;&b(){感覚} [[〈知覚〉>技能の詳細/2#Perception]]+10 **** 防御 &b(){AC} 21、接触12、立ちすくみ17(+1回避、-2激怒、+2盾、+3【敏】、+7鎧) &b(){hp} 57(6HD;3d12+3d10+21) &b(){頑健} +9、&b(){反応} +5、&b(){意志} +5;[恐怖]に対して+1 &b(){防御能力} 武勇+1、直感回避、罠感知+1 **** 攻撃 &b(){移動速度} 40フィート &b(){近接} 高品質のトライデント=+13/+8(1d8+5)または 高品質のトライデント=+11/+6(1d8+5)および+1鋼鉄製ライト・シールドと高品質のシールド・スパイク=+10(1d6+5) &b(){遠隔} 高品質のトライデント=+11(1d8+5)または ジャヴェリン=+9(1d6+5) &b(){特殊攻撃} 激怒(9ラウンド/日)、激怒パワー(跳ね返し) **** 戦術 &b(){基本データ} 激怒していないときの剣闘師は&b(){AC}23、接触14、立ちすくみ19(+7鎧、+3【敏】、+1回避、+2シールド);&b(){hp} 45;&b(){頑健} +7、&b(){意志}+3;&b(){近接} 高品質のトライデント+11/+6(1d8+3)または高品質のトライデント+9/+4(1d8+3)および+1鋼鉄製ライト・シールドと高品質のシールド・スパイク+8(1d6+3);&b(){遠隔} 高品質のトライデント+11(1d8+3)またはジャヴェリン+9(1d6+3);&b(){【筋】}16、&b(){【耐】}13;&b(){CMB} +9;&b(){CMD} 23;&b(){技能} [[〈登攀〉>技能の詳細/3#Climb]]+6、[[〈水泳〉>技能の詳細/2#Swim]]+6 **** 一般データ &b(){【筋】}20、&b(){【敏】}16、&b(){【耐】}17、&b(){【知】}8、&b(){【判】}12、&b(){【魅】}10 &b(){基本攻撃} +6;&b(){CMB} +11;&b(){CMD} 25 &b(){特技} [[《回避》>特技の詳細/あ~さ#Dodge]]、[[《盾攻撃強化》>特技の詳細/た~と#Improved Shield Bash]]、[[《盾熟練》>特技の詳細/た~と#Shield Focus]]、[[《二重斬り》>特技の詳細/な~わ#Double Slice]]、[[《二刀流》>特技の詳細/な~わ#Two-Weapon Fighting]]、[[《武器熟練:トライデント》>特技の詳細/な~わ#Weapon Focus]] &b(){技能} [[〈威圧〉>技能の詳細/1#Intimidate]]+5、[[〈軽業〉>技能の詳細/1#Acrobatics]]+10(+14跳躍)、[[〈水泳〉>技能の詳細/2#Swim]]+8、[[〈知覚〉>技能の詳細/2#Perception]]+10、[[〈登攀〉>技能の詳細/3#Climb]]+8 &b(){言語} 共通語 &b(){その他の特殊能力} 高速移動、鎧修練1 &b(){装備} &i(){+1ブレストプレート}、&i(){+1鋼鉄製ライト・シールド}と高品質のシールド・スパイク、ジャヴェリン(5)、高品質のトライデント、1gp &b(){恩恵} 剣闘士は時間外であっても闘技場に無料で入れてくれることができる。またPCたちが非魔法の特殊武器を10%割引で購入できるように手助けすることができる。 剣闘士はその戦闘スタイルも出身国も同じようにさまざまだが、皆その血と引き換えに富と栄光を掴もうと望んでいる。多くの者は野蛮な筋力よりも速さと防御に重点を置き、剣と盾を持って血塗れの激戦に飛び込む前に敵の力量を把握する。剣闘士はボディガード、都市における暴徒鎮圧官、軍隊のエリート遊撃兵として使用することができる。[[《回避》>特技の詳細/あ~さ#Dodge]]を[[《特殊武器習熟》>特技の詳細/た~と#Exotic Weapon Proficiency]]に置きかえることによって、エキゾッチク・ウェポン・マスターを作成することができる。闘技場の外では、剣闘士はほとんどの場合最新の勝利を祝う2人の[[酔っ払い>NPCギャラリー/酒場#drunkard-cr-1]]を引き連れている(脅威度6)。 *** &spanid(beast-master-cr-6){猛獣使い 脅威度6} &small(){&link(Beast Master){http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/gameMasteryGuide/npcs/coliseum.html#beast-master}} &b(){経験点2,400} 人間、7レベル・[[レンジャー]] N/中型サイズの[[人型生物>クリーチャー種別/種別#type-humanoid]] &b(){イニシアチブ} +1;&b(){感覚} [[〈知覚〉>技能の詳細/2#Perception]]+11 **** 防御 &b(){AC} 17、接触11、立ちすくみ16(+1盾、+1【敏】、+5鎧) &b(){hp} 59(7d10+21) &b(){頑健} +7、&b(){反応} +6、&b(){意志} +3 **** 攻撃 &b(){移動速度} 30フィート &b(){近接} +1ウォーハンマー=+12/+7(1d8+5/×3)または +1ウォーハンマー=+10/+5(1d8+5/×3)および+1ハンドアックス=+10/+5(1d6+5/×3) &b(){遠隔} コンポジット・ロングボウ=+8/+3(1d8/×3) &b(){特殊攻撃} 得意な敵([[人型生物>クリーチャー種別/種別#type-humanoid]]:人間+4、動物+2) &b(){準備済みのレンジャー呪文}(術者レベル4;精神集中+5) #divclass(pl-l-level-1){ 1レベル:&i(){[[スピーク・ウィズ・アニマルズ>呪文/さ行/すは~#Speak-with-Animals]]}、&i(){[[ロングストライダー>呪文/ら行/れ~#Longstrider]]} } **** 一般データ &b(){【筋】}18、&b(){【敏】}13、&b(){【耐】}14、&b(){【知】}10、&b(){【判】}12、&b(){【魅】}8 &b(){基本攻撃} +7;&b(){CMB} +11;&b(){CMD} 22 &b(){特技} [[《持久力》>特技の詳細/し~そ#Endurance]]、[[《追尾》>特技の詳細/た~と#Step Up]]、[[《二重斬り》>特技の詳細/な~わ#Double Slice]]、[[《二刀の守り》>特技の詳細/な~わ#Two-Weapon Defense]]、[[《二刀流》>特技の詳細/な~わ#Two-Weapon Fighting]]、[[《二刀流強化》>特技の詳細/な~わ#proved Two-Weapon Fighting]]、[[《不屈の闘志》>特技の詳細/な~わ#Diehard]]、[[《踏み込み》>特技の詳細/な~わ#Lunge]] &b(){技能} [[〈隠密〉>技能の詳細/1#Stealth]]+10、[[〈騎乗〉>技能の詳細/1#Ride]]+10、[[〈水泳〉>技能の詳細/2#Swim]]+10、[[〈生存〉>技能の詳細/2#Survival]]+11(+14痕跡を辿る)、[[〈知覚〉>技能の詳細/2#Perception]]+11、[[〈知識:自然〉>技能の詳細/2#Knowledge]]+5、[[〈知識:ダンジョン探検〉>技能の詳細/2#Knowledge]]+5、[[〈治療〉>技能の詳細/2#Heal]]+5、[[〈登攀〉>技能の詳細/3#Climb]]+11、[[〈動物使い〉>技能の詳細/3#Handle Animal]]+9 &b(){言語} 共通語 &b(){その他の特殊能力} 狩人の絆(動物の相棒)、追跡+3、得意な地形(都市+2)、森渡り、野生動物との共感+6 &b(){装備} &i(){+1チェイン・シャツ}、&i(){+1ハンドアックス}、&i(){+1ウォーハンマー}、コンポジット・ロングボウとアロー20本、26gp &b(){恩恵} 猛獣使いは1体の[[人型生物>クリーチャー種別/種別#type-humanoid]]または動物を狩る間、PCたちを支援することができる。 猛獣使いは野生の相棒の助けを借りて観衆を楽しませる、異国の戦士にして動物使いであり、協力することによってより大きな獣にも太刀打ちできる。これはしばしば[[動物の相棒]]にとって不幸な結果に終わるが、飼い馴らし訓練するべき動物は常にいくらでもいる。猛獣使いは低レベルの賞金稼ぎ(2丁のサップを使って戦う)、王家の猟場番、荒野の大物狙いの狩人として使用することができる。 闘技場の猛獣使いの典型的な動物の相棒は、[[エイプ]]、ベア、ビッグ・[[キャット]]、[[クロコダイル]]、[[ディノサウルス]]、ハイエナ、モニター・リザード、[[ライナセラス]]、[[ウルフ]]である。[[ロック]]の動物の相棒に騎乗した猛獣使いはエリート空中打撃戦力である。 猛獣使いと動物の相棒は単独で現れるかもしれないし、1人の[[モンスター狩り>NPCギャラリー/冒険者#monster-hunter-cr-5-]]と1人の[[罠狩人>NPCギャラリー/辺境#trapper-cr-3]]と共に話をしているかもしれない(脅威度8)。あるいは3人の猛獣使いが[[賞金稼ぎ>NPCギャラリー/傭兵#bounty-hunter-cr-11]]と共に働いているかもしれない(脅威度12)。 *** &spanid(champion-cr-9-){チャンピオン 脅威度9} &small(){&link(Champion){http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/gameMasteryGuide/npcs/coliseum.html#champion}} &b(){経験点6,400} 人間、5レベル・バーバリアン/5レベル・ファイター CN/中型サイズの[[人型生物>クリーチャー種別/種別#type-humanoid]] &b(){イニシアチブ} +2;&b(){感覚} [[〈知覚〉>技能の詳細/2#Perception]]+4 **** 防御 &b(){AC} 17、接触10、立ちすくみ15(-2激怒、+2【敏】、+7鎧) &b(){hp} 105(10HD;5d12+5d10+45) &b(){頑健} +12、&b(){反応} +4、&b(){意志} +4;[恐怖]に対して+1 &b(){防御能力} 武勇+1、直感回避強化、罠感知+1 **** 攻撃 &b(){移動速度} 40フィート &b(){近接} &i(){+1アダマンティン製[[ヴィシャス>魔法のアイテム/武器/1#Vicious]]・グレートソード}=+19/+14(2d6+13/17~20、加えて2d6ヴィシャス)または スパイクト・ガントレット=+16/+11(1d3+6) &b(){遠隔} ジャヴェリン=+12(1d6+6) &b(){特殊攻撃} 激怒(14ラウンド/日)、激怒パワー(威圧の眼光、筋力招来+5)、武器修練(大剣+1) **** 戦術 &b(){基本データ} 激怒していないときのチャンピオンは&b(){AC}19、接触12、立ちすくみ17;&b(){hp} 85;&b(){頑健} +10、&b(){意志}+2;&b(){近接} &i(){+1アダマンティン製[[ヴィシャス>魔法のアイテム/武器/1#Vicious]]・グレートソード}+17/+12(2d6+10/17~20に加えて2d6ヴィシャス)またはスパイクト・ガントレット+14/+9(1d3+4);&b(){遠隔} ジャヴェリン+12(1d6+4);&b(){【筋】}18、&b(){【耐】}14;&b(){CMB} +14(+18武器破壊);&b(){CMD} 26(武器破壊に対して28);&b(){技能} [[〈登攀〉>技能の詳細/3#Climb]]+8、[[〈水泳〉>技能の詳細/2#Swim]]+7 **** 一般データ &b(){【筋】}22、&b(){【敏】}14、&b(){【耐】}18、&b(){【知】}8、&b(){【判】}10、&b(){【魅】}12 &b(){基本攻撃} +10;&b(){CMB} +16(武器破壊+20);&b(){CMD} 28(武器破壊に対して30) &b(){特技} [[《威圧演舞》>特技の詳細/あ~さ#Dazzling Display]]、[[《強打》>特技の詳細/あ~さ#Power Attack]]、[[《クリティカル強化:グレートソード》>特技の詳細/あ~さ#Improved Critical]]、[[《上級武器破壊》>特技の詳細/し~そ#Greater Sunder]]、[[《武器開眼:グレートソード》>特技の詳細/な~わ#Weapon Specialization]]、[[《武器熟練:グレートソード》>特技の詳細/な~わ#Weapon Focus]]、[[《武器破壊強化》>特技の詳細/な~わ#Improved Sunder]]、[[《防御崩し》>特技の詳細/な~わ#Shatter Defenses]]、[[《腕力による威圧》>特技の詳細/な~わ#Intimidating Prowess]] &b(){技能} [[〈威圧〉>技能の詳細/1#Intimidate]]+18(+20激怒時)、[[〈軽業〉>技能の詳細/1#Acrobatics]]+13(+17跳躍)、[[〈騎乗〉>技能の詳細/1#Ride]]+4、[[〈水泳〉>技能の詳細/2#Swim]]+9、[[〈生存〉>技能の詳細/2#Survival]]+5、[[〈知覚〉>技能の詳細/2#Perception]]+4、[[〈登攀〉>技能の詳細/3#Climb]]+10、[[〈動物使い〉>技能の詳細/3#Handle Animal]]+5 &b(){言語} 共通語 &b(){その他の特殊能力} 高速移動、鎧修練1 &b(){装備} &i(){+1ブレストプレート}、&i(){+1アダマンティン製[[ヴィシャス>魔法のアイテム/武器/1#Vicious]]・グレートソード}、ジャヴェリン(5)、スパイクト・ガントレット、15gp &b(){恩恵} チャンピオンはPCたちを彼のファンである1人の[[将軍>NPCギャラリー/軍人#general-cr-10]]、[[豪商>NPCギャラリー/商人#merchant-prince-cr-9]]、[[貴族>NPCギャラリー/貴族#nobles]]に紹介することができる。君はその人物に対する[[〈交渉〉>技能の詳細/1#Diplomacy]]判定に+10のボーナスを得る。あるいは1人の&link_anchor(gladiator-cr-5-){剣闘士}に24時間の間PCの支援をすることを命じることができる。 チャンピオンは闘技場の主人公であり、その跡には打ち壊された武具、打ち倒された体、打ち砕かれた夢が残される。血塗られた刃をかざし、観衆の叫びの中勝ち誇り、敵に恐怖を与える。 また、チャンピオンは蛮族の酋長または傭兵隊長として使用することができる。チャンピオンは通常単独で現れるか、あるいは2人の&link_anchor(gladiator-cr-5-){剣闘士}をお供にして現れる(脅威度10)。 ------------------------------------------------------------------------