B2 > シーラスフィア

「B2/シーラスフィア」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

B2/シーラスフィア - (2012/03/06 (火) 18:29:21) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

// BEGIN_OF-thrasfyr.html // ORIGINAL-http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/additionalMonsters/thrasfyr.html *&spanid(Thrasfyr) シーラスフィア &small(){[[Thrasfyr>http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/additionalMonsters/thrasfyr.html]]} >熊でも牛でも蛇でもない、この巨大な6脚のクリーチャーは鎖で縛られ、きらめく赤い鱗で覆われている。 *** シーラスフィア 脅威度17 &small(){Thrasfyr} &b(){経験点 102,400} CE/超大型サイズの[[魔獣>クリーチャー種別(追加)/種別#type-magical-beast]][[(火)>クリーチャー種別(追加)/副種別#Fire]] &b(){イニシアチブ} +5;&b(){感覚} 暗視120フィート、夜目、&i(){[[シー・インヴィジビリティ>呪文/さ行/さん~しやい#See-Invisibility]]};[[〈知覚〉>技能の詳細/2#Perception]]+28 **** 防御データ &b(){AC} 32、接触9、立ちすくみ31(+1【敏】、+23外皮、-2サイズ) &b(){hp} 279(18d10+180);[[再生>モンスターの共通ルール(追加)/1#Regeneration]]15([酸]または[冷気]) &b(){頑健} +21、&b(){反応} +14、&b(){意志} +15 &b(){[[DR>モンスターの共通ルール(追加)/2#Damage-Reduction]]} 15/冷たい鉄および斬撃;&b(){[[完全耐性>モンスターの共通ルール(追加)/1#Immunity]]} [火]、[音波];&b(){[[抵抗>モンスターの共通ルール(追加)/1#Resistance]]} [電気]30;&b(){[[SR>モンスターの共通ルール(追加)/1#Spell-Resistance]]} 28 &b(){弱点} [冷気]への[[脆弱性>モンスターの共通ルール(追加)/1#Vulnerabilties]] **** 攻撃データ &b(){移動速度} 50フィート、登攀50フィート &b(){近接} [[噛みつき>モンスターの共通ルール(追加)/2#Natural-Attacks]](×2)=+26(2d6+10)、[[爪>モンスターの共通ルール(追加)/2#Natural-Attacks]](×4)=+26(1d8+10)、[[突き刺し>モンスターの共通ルール(追加)/2#Natural-Attacks]]=+26(2d6+10) &b(){接敵面} 15フィート;&b(){間合い} 15フィート &b(){特殊攻撃} [[ブレス攻撃>モンスターの共通ルール(追加)/2#Breath-Weapon]](80フィート円錐状、20d8[火]ダメージ、反応・DC29・半減、1d4ラウンドに1回)、絡みつく鎖、[[強力突撃>モンスターの共通ルール(追加)/1#Powerful-Charge]] ([[突き刺し>モンスターの共通ルール(追加)/2#Natural-Attacks]]、4d8+24) &b(){[[擬似呪文能力>モンスターの共通ルール(追加)/1#Spell-Like-Abilities]]} (術者レベル18;精神集中+23) #divclass(statsindent){ 常時:&i(){[[エア・ウォーク>呪文/あ行/うお~えな#Air-Walk]]}、&i(){[[シー・インヴィジビリティ>呪文/さ行/さん~しやい#See-Invisibility]]} 1回/日:&i(){[[グレーター・テレポート>呪文/た行/ていみ~てん#Teleport-Greater]]}(自身と50ポンドまでの物体のみ、主の側を目的地とする場合のみ) } **** 一般データ &b(){【筋】} 30、&b(){【敏】} 13、&b(){【耐】} 31、&b(){【知】} 5、&b(){【判】} 24、&b(){【魅】} 20 &b(){基本攻撃} +18;&b(){CMB} +30;&b(){CMD} 41(対足払い49) &b(){特技} [[《イニシアチブ強化》>特技の詳細/あ~さ#Improved Initiative]]、[[《強打》>特技の詳細/あ~さ#Power Attack]]、[[《クリティカル熟練》>特技の詳細/あ~さ#Critical Focus]]、[[《渾身の一打》>特技の詳細/あ~さ#Vital Strike]]、[[《渾身の一打強化》>特技の詳細/あ~さ#Improved Vital Strike]]、[[《上級渾身の一打》>特技の詳細/し~そ#Greater Vital Strike]]、[[《神速の反応》>特技の詳細/し~そ#Lightning Reflexes]]、[[《鋼の意志》>特技の詳細/な~わ#Iron Will]]、[[《よろめき化クリティカル》>特技の詳細/な~わ#Staggering Critical]] &b(){技能} [[〈知覚〉>技能の詳細/2#Perception]]+28、[[〈登攀〉>技能の詳細/3#Climb]]+18 &b(){言語} アクロ語、森語 &b(){その他の特殊能力} 主との絆、次元界順応 **** 生態 &b(){出現環境} 気候問わず/地形問わず &b(){編成} 単体 &b(){宝物} ×2 **** 特殊能力 &b(){絡みつく鎖(超常)} シーラスフィアは体から垂れ下がる6本の鎖を自らの足であるかのように操ることができる。標準アクションとして、半径30フィートまでこの鎖をくねらせることができる。この範囲内にいる全てのクリーチャーは10d6ポイントの斬撃ダメージを受け、[[絡みつかれた状態>状態#Entangled]]となる。DC20の反応セーヴに成功した場合はダメージを半減し、[[絡みつかれた状態>状態#Entangled]]を無効化できる。絡みつかれたクリーチャーは全ラウンド・アクションとしてDC20の反応セーヴまたはDC30の[[〈脱出術〉>技能の詳細/2#Escape Artist]]判定に成功すれば脱出できる。また鎖に対して武器破壊を行うこともできる(硬度10、hp20、破壊DC28)。シーラスフィアはこの鎖をその体自体から作り出すことができ、破壊された鎖は24時間で再生する。このセーヴDCは【敏捷力】に基づいている。 &b(){主との絆(超常)} シーラスフィアは同意するクリーチャーに触れることによって、そのクリーチャーとの絆を結ぶことができる。これによってシーラスフィアは絆を結んだクリーチャーと距離の制限なく[[テレパシー>モンスターの共通ルール(追加)/2#Telepathy]]で交信できる(シーラスフィアと主は同一次元界にいなければならない)。シーラスフィアと主は相手の状態を&i(){[[ステイタス>呪文/さ行/すか~すね#Status]]}呪文の効果の下にあるかのように感じ取ることができる。シーラスフィアは一度に1体のマスターのみと絆を結ぶことができる。 &b(){次元界順応(変則)} シーラスフィアはどの次元界にいようと常にその出身次元界にいる者とみなす。決して[[(他次元界)>クリーチャー種別(追加)/副種別#Extraplanar]]副種別を得ることはない。  伝説的なシーラスフィアはフェイの原初の世界から来た神のごとき存在によって創造された強力なモンスターの一群、Taneの1体である。主を持たないシーラスフィアは荒涼とした丘陵地帯に住むことを好み、ほとんどの時間をまどろむことと夢見ることについやす。全てのシーラスフィアは自らが優雅で美しいフェイである夢を見ているのだといわれている。伝説によれば、最初のシーラスフィアは一種の刑罰としてそのようなクリーチャーから創造されたと言われているからである。 ------------------------------------------------------------------------
*&spanid(Thrasfyr) シーラスフィア &small(){&link(Thrasfyr){http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/additionalMonsters/thrasfyr.html}} >熊でも牛でも蛇でもない、この巨大な6脚のクリーチャーは鎖で縛られ、きらめく赤い鱗で覆われている。 *** シーラスフィア 脅威度17 &small(){Thrasfyr} &b(){経験点102,400} CE/超大型サイズの[[魔獣>クリーチャー種別#type-magical-beast]][[(火)>クリーチャー種別#Fire]] &b(){イニシアチブ} +5;&b(){感覚} 暗視120フィート、&i(){[[シー・インヴィジビリティ>呪文/さ行/さん~しやい#See-Invisibility]]}、夜目;[[〈知覚〉>技能の詳細/2#Perception]]+28 ****防御 &b(){AC} 32、接触9、立ちすくみ31(+23外皮、-2サイズ、+1【敏】) &b(){hp} 279(18d10+180);[[再生>モンスターの共通ルール#Regeneration]]15([酸]または[冷気]) &b(){頑健} +21、&b(){反応} +14、&b(){意志} +15 &b(){[[DR>モンスターの共通ルール#Damage-Reduction]]} 15/冷たい鉄および斬撃;&b(){[[完全耐性>モンスターの共通ルール#Immunity]]} [音波]、[火];&b(){[[抵抗>モンスターの共通ルール#Resistance]]} [電気]30;&b(){[[SR>モンスターの共通ルール#Spell-Resistance]]} 28 &b(){弱点} [冷気]への[[脆弱性>モンスターの共通ルール#Vulnerabilties]] ****攻撃 &b(){移動速度} 50フィート、登攀50フィート &b(){近接} [[噛みつき>モンスターの共通ルール#Natural-Attacks]](×2)=+26(2d6+10)、[[爪>モンスターの共通ルール#Natural-Attacks]](×4)=+26(1d8+10)、[[突き刺し>モンスターの共通ルール#Natural-Attacks]]=+26(2d6+10) &b(){接敵面} 15フィート;&b(){間合い} 15フィート &b(){特殊攻撃} 絡みつく鎖、[[強力突撃>モンスターの共通ルール#Powerful-Charge]] ([[突き刺し>モンスターの共通ルール#Natural-Attacks]]、4d8+24)、[[ブレス攻撃>モンスターの共通ルール#Breath-Weapon]](80フィート円錐状、20d8[火]ダメージ、反応・DC29・半減、1d4ラウンドに1回) &b(){[[擬似呪文能力>モンスターの共通ルール#Spell-Like-Abilities]]} (術者レベル18;精神集中+23) #divclass(pl-l-level-1){ 常時:&i(){[[エア・ウォーク>呪文/あ行/うお~えな#Air-Walk]]}、&i(){[[シー・インヴィジビリティ>呪文/さ行/さん~しやい#See-Invisibility]]} 1回/日:&i(){[[グレーター・テレポート>呪文/た行/ていみ~てん#Teleport-Greater]]}(自身と50ポンドまでの物体のみ、主の側を目的地とする場合のみ) } ****一般データ &b(){【筋】}30、&b(){【敏】}13、&b(){【耐】}31、&b(){【知】}5、&b(){【判】}24、&b(){【魅】}20 &b(){基本攻撃} +18;&b(){CMB} +30;&b(){CMD} 41(対足払い49) &b(){特技} [[《イニシアチブ強化》>特技の詳細/あ~さ#Improved Initiative]]、[[《強打》>特技の詳細/あ~さ#Power Attack]]、[[《クリティカル熟練》>特技の詳細/あ~さ#Critical Focus]]、[[《渾身の一打》>特技の詳細/あ~さ#Vital Strike]]、[[《渾身の一打強化》>特技の詳細/あ~さ#Improved Vital Strike]]、[[《上級渾身の一打》>特技の詳細/し~そ#Greater Vital Strike]]、[[《神速の反応》>特技の詳細/し~そ#Lightning Reflexes]]、[[《鋼の意志》>特技の詳細/な~わ#Iron Will]]、[[《よろめき化クリティカル》>特技の詳細/な~わ#Staggering Critical]] &b(){技能} [[〈知覚〉>技能の詳細/2#Perception]]+28、[[〈登攀〉>技能の詳細/3#Climb]]+18 &b(){言語} アクロ語、森語 &b(){その他の特殊能力} 主との絆、次元界順応 ****生態 &b(){出現環境} 気候問わず/地形問わず &b(){編成} 単体 &b(){宝物} ×2 ****特殊能力 &b(){絡みつく鎖(超常)/Entangling Chains} シーラスフィアは体から垂れ下がる6本の鎖を自らの足であるかのように操ることができる。標準アクションとして、半径30フィートまでこの鎖をくねらせることができる。この範囲内にいる全てのクリーチャーは10d6ポイントの斬撃ダメージを受け、[[絡みつかれた状態>用語集/状態#Entangled]]となる。DC20の反応セーヴに成功した場合はダメージを半減し、[[絡みつかれた状態>用語集/状態#Entangled]]を無効化できる。絡みつかれたクリーチャーは全ラウンド・アクションとしてDC20の反応セーヴまたはDC30の[[〈脱出術〉>技能の詳細/2#Escape Artist]]判定に成功すれば脱出できる。また鎖に対して武器破壊を行うこともできる(硬度10、hp20、破壊DC28)。シーラスフィアはこの鎖をその体自体から作り出すことができ、破壊された鎖は24時間で再生する。このセーヴDCは【敏捷力】に基づいている。 &b(){主との絆(超常)/Master's Bond} シーラスフィアは同意するクリーチャーに触れることによって、そのクリーチャーと絆を結ぶことができる。これによってシーラスフィアは絆を結んだクリーチャーと距離の制限なく[[テレパシー>モンスターの共通ルール#Telepathy]]で交信できる(シーラスフィアと主は同一次元界にいなければならない)。シーラスフィアと主は相手の状態を&i(){[[ステイタス>呪文/さ行/すか~すね#Status]]}呪文の効果の下にあるかのように感じ取ることができる。シーラスフィアは一度に1体のマスターのみと絆を結ぶことができる。 &b(){次元界順応(変則)/Planar Acclimation} シーラスフィアはどの次元界にいようと常にその出身次元界にいる者とみなす。決して[[(他次元界)>クリーチャー種別#Extraplanar]]副種別を得ることはない。  伝説的なシーラスフィアはフェイの原初の世界から来た神のごとき存在によって創造された強力なモンスターの一群、テインの1体である。主を持たないシーラスフィアは荒涼とした丘陵地帯に住むことを好み、ほとんどの時間をまどろむことと夢見ることについやす。全てのシーラスフィアは自らが優雅で美しいフェイである夢を見ているのだといわれている。伝説によれば、最初のシーラスフィアは一種の刑罰としてそのようなクリーチャーから創造されたと言われているからである。 ------------------------------------------------------------------------

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: