ARG > 主要種族 > フェッチリング

「ARG/主要種族/フェッチリング」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ARG/主要種族/フェッチリング - (2015/04/20 (月) 00:07:22) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

// BEGIN_OF-fetchlings.html // ORIGINAL-http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/advancedRaceGuide/featuredRaces/fetchlings.html *&spanid(Fetchlings){フェッチリング} &small(){&link(Fetchlings){http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/advancedRaceGuide/featuredRaces/fetchlings.html#fetchlings}}  影界に囚われた人間の子孫、フェッチリングは闇と光に密接な関わりを持つクリーチャーだ。奇妙な次元界に触れた世代とその子孫はフェッチリングを人間らしさから離れた種族にした。フェッチリングはその出自を認める一方で、物質界の祖先達とは肉体的にも文化的にもわずかしか関係を持たない。彼らは人間と比較されるとしばしば侮辱されたと感じる。この種族にはフェッチリングという名前に不快感を感じるものもいる。影界からありのままの材質を持って帰ってきたもの達、という程度に彼らを捉えている人間によってこの名前が与えられたからだ(訳注:フェッチリングは行って帰ってきた種族、程度の意)。代わりにフェッチリングのほとんどは&i(){カヤル}と呼ばれることを好む。アクロ語で大ざっぱに「影の人々」とか「黄昏に住むもの」と訳される単語から借り受けたものだ。  フェッチリングは影界の要素を注がれ、影界に住むものと人間の血を混ぜ込んだものを持つ。彼らは出身次元界の殺風景で色のない地域を補う特性や能力を発達させてきた。フェッチリングは影界を故郷と捉えているものがほとんどだが、物質界のクリーチャーと交易をしたり折り合いをつけることも多い。関係を築くために物質界に居留地を作り、2つの次元界の間にある境界が知覚できる場所に交易路を渡しさえするフェッチリングもいる。 &b(){身体的特徴}:一見、フェッチリングは不自然なほど――もろさと紙一重の――しなやかを持った人間に似ている。養子に出された故郷はその肌と髪の明るい色を失わせた。顔色は殺風景な白から深い黒まで様々で、両極端な2つの間の様々な灰色が含まれる。その目には瞳孔がなく非常に目立つ。それらは一般に黄色もしくは緑がかった黄色の光を放つが、ごく稀に青緑の瞳を持つものもいる。その髪は殺風景な白か薄灰色であることが多いが、多くのフェッチリングは髪を黒に染める。高い地位や物質界に住む者の中にはもっと衝撃的な色で染め上げるものもいる。紫、青、朱の濃い色合いを好むことが多い。 &b(){社会}:フェッチリングは柔軟性の高いクリーチャーで、道徳哲学や法の支配に独特の好みを示さない。ほとんどのものは近くに住むクリーチャーや彼らが仕えるクリーチャーの文化的な規範や政治体制を模倣する。フェッチリングは影界ではほぼ間違いなく最も人口の多い種族だが、自らの種族を支配する法はほとんどない。ほとんどのものは故郷の偉大なアンブラル・ドラゴンや深き闇に住む奇怪なニヒロイの従者や臣下として仕える。何をおいてもフェッチリングは生存者である。彼らは粘り強く、多才で、腹黒い実用主義者であり、このことが影界の厳しい環境やその中に住む強力なクリーチャーの策略を生き延びる助けとなっている。物質界でも、特に望むなら故郷の次元界に変えることが出来る場合には、フェッチリングは小さく彼ら自身の偏狭な共同体で固まることを好む。その文化規範や政治体制は、彼らと交易するものたちのものを真似る。 &b(){種族関係}:祖先を共にするため、フェッチリングは人間と最も簡単に交わる。しかし彼らはノームや彼らの次元界から排除されたり、物質界が故郷ではない他の種族とも友好を結ぶ。その実用主義と柔軟性は好戦的であったり破壊的であったりする種族と相容れない。そのためオーク、ゴブリン類、他の野蛮な文化を持つものを相手にしなければならない時には、フェッチリングは媚びへつらいに終始することが多い。これはアンブラル・ドラゴンへの従属で学び、種族が生き残る鍵と見なす戦略なのだ。奇妙なことに、ドワーフやエルフとの関係は緊張したものだ。ドワーフはフェッチリングのことを嘘つきで気味悪い存在だと思っている。その一方でエルフとの緊張はほのかで説明のつかないものであるため、互いの種族はうまく説明できないでいる。 &b(){属性と宗教}:フェッチリング――特に影界の外で生活するもの――は広範にわたる神を信仰する。悪のフェッチリングの少数派は闇や色欲のデーモン・ロードを信奉する。 &b(){冒険者}:影界の今まで見たことのある災害はフェッチリングの冒険者を大きな危険にさらしてきたが、素晴らしい機会ももたらした。しかし故郷の次元界での苦役のために、ほとんどのフェッチリングは物質界での冒険を好む。それによりずっと自由になり、2つの次元界の間を行き来する機会が得られるからだ。フェッチリングはオラクル、サモナー、ニンジャ、レンジャー、ローグとして素晴らしい働きをする。 &b(){男性名}:アリム、イェタル、ジェガン、ゾカ、ソマル、ドロシル。 &b(){女性名}:アセラ、アメリス、インヴァ、ザイセリン、レンザ。 *&spanid(Fetchling-Racial-Traits){フェッチリングの種族特性} &small(){&link(Fetchling Racial Traits){http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/advancedRaceGuide/featuredRaces/fetchlings.html#fetchling-racial-traits}} &b(){+2【敏捷力】、+2【魅力】、-2【判断力】}:フェッチリングは素早く印象的だが、しばしば誤った考え方で奇妙な振る舞いをしてすぐに集中が途切れる。 &b(){原住の来訪者}:フェッチリングは[[(原住)の副種別>クリーチャー種別/副種別#Native]]を持つ[[来訪者>クリーチャー種別#type-outsider]]である。 &b(){中型}:フェッチリングは中型クリーチャーであり、サイズによるボーナスもペナルティも受けない。 &b(){普通の移動速度}:フェッチリングは30フィートの基本移動速度を持つ。 &b(){[[暗視>用語集/特殊能力#Darkvision]]}:フェッチリングは最大60フィートまでの暗闇を見通せる。 &b(){[[夜目>用語集/特殊能力#Low-Light-Vision]]}:フェッチリングは薄暗い照明の環境下で人間の2倍の距離まで見通すことができる。 &b(){得意技能}:フェッチリングは[[〈隠密〉>技能の詳細/1#Stealth]]および[[〈知識:次元界〉>技能の詳細/2#Knowledge]]判定に+2種族ボーナスを得る。 &b(){影に紛れる(超常)}:薄暗い照明の中でフェッチリングに対して行われる攻撃は通常の20%失敗確率ではなく50%失敗確率を持つ。この能力は完全視認困難には適用されない。失敗確率のみが増加する。 &b(){影の抵抗}:フェッチリングは[電気]に対する[[抵抗>モンスターの共通ルール/1#Resistance]]5と[冷気]に対する[[抵抗>モンスターの共通ルール/1#Resistance]]5を持つ。 &b(){擬似呪文能力(擬呪)}:フェッチリングは1日に1回、擬似呪文能力として[[&i(){ディスガイズ・セルフ}>呪文/た行/ていす~ていせ#Disguise-Self]]を使用することができる。この擬似呪文能力を使用して、フェッチリングは任意の人型生物クリーチャーの姿を取ることができる。フェッチリングがクラス・レベルの合計が9レベルになると、1日1回擬似呪文能力として[[&i(){シャドウ・ウォーク}>呪文/さ行/しやう~しん#Shadow-Walk]](自身のみ)を使用することができるようになり、13レベルの時点で1日1回[[&i(){プレイン・シフト}>呪文/は行/ふれいむ~ふろ#Plane-Shift]](自身のみ、影界と物質界のみ)を使用できるようになる。フェッチリングの術者レベルはヒット・ダイスの合計に等しい。 &b(){言語}:フェッチリングはプレイ開始時に共通語の会話能力を持っている。高い【知力】を持つフェッチリングは次に挙げる言語を選択することができる:アクロ語、水界語、風界語、竜語、ディ・ジーリアク語(理解のみ、話せない)、火界語、地界語、およびいずれかの地域の人間の言語。 *&spanid(Shadow-Creature-CR-1){シャドウ種クリーチャー(脅威度+1)} &small(){&link(Shadow Creature){http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/advancedRaceGuide/featuredRaces/fetchlings.html#shadow-creature-(cr-+1)}}  シャドウ種クリーチャー・テンプレートを持つクリーチャーは影界に住み、他のより明るい次元界に出てくるものは極めて珍しいものの、影の招請者に招来されることがある。シャドウ種クリーチャーの脅威度は+1だけ増加する。シャドウ種クリーチャーのクイック・ルールと再構築ルールは同じである。 &b(){再構築ルール}:&b(){感覚} [[暗視>用語集/特殊能力#Darkvision]]60フィートと[[夜目>用語集/特殊能力#Low-Light-Vision]]を得る; &b(){防御的能力} 下記の表に記載されるエネルギーに対する[[抵抗>モンスターの共通ルール/1#Resistance]]と[[DR>モンスターの共通ルール/2#Damage-Reduction]]を得る; &b(){[[SR>モンスターの共通ルール/1#Spell-Resistance]]} CR+5に等しい[[SR>モンスターの共通ルール/1#Spell-Resistance]]を得る; &b(){特殊能力} &i(){影に交わる(超常)/ Shadow Blend} 明るい光を除いたどのような光源の元でも、シャドウ種クリーチャーは影に溶け込み、視認困難(20%失敗確率)を得る。シャドウ種クリーチャーはフリー・アクションとしてこの能力を抑止したり再起動したりすることができる。 &b(){シャドウ種クリーチャーの防御能力} |~ヒット・ダイス|~[電気]および[冷気]に対する[[抵抗>モンスターの共通ルール/1#Resistance]]|~[[DR>モンスターの共通ルール/2#Damage-Reduction]]| |1~4|5|―| |5~10|10|5/魔法| |11+|15|10/魔法| *&spanid(Alternate-Racial-Traits){代替種族特性} &small(){&link(Alternate Racial Traits){http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/advancedRaceGuide/featuredRaces/fetchlings.html#alternate-racial-traits}} 既存のフェッチリングの種族特性の代わりに以下の種族特性を選択してもよい。この新しいオプションのいずれかを選択する前に、君のGMに相談をすること。 &b(){特使 / Emissary}:ごく稀に、影界と物質界の間の特使の役割を担うフェッチリングがいる。1日1回、このようなフェッチリングは[[〈交渉〉>技能の詳細/1#Diplomacy]]と[[〈はったり〉>技能の詳細/3#Bluff]]の判定を行なう際、2回ロールしてより良い方を選択することができる。この種族特性は影に紛れると置き換える。 &b(){闇の揺らめき / Gloom Shimmer}:影の間を瞬間移動する代わりに、自分の場所を眩ませるために影のエネルギーを操ることのできるフェッチリングもいる。9レベルに到達した時点で、このようなフェッチリングは擬似呪文能力として[[&i(){シャドウ・ウォーク}>呪文/さ行/しやう~しん#Shadow-Walk]]を得る代わりに、1日に2回使用することのできる[[&i(){ディスプレイスメント}>呪文/た行/ていす~ていせ#Displacement]]の擬似呪文能力を使用できるようになる。この能力において、フェッチリングの術者レベルはヒット・ダイスの総計に等しい。この種族特性は擬似呪文能力種族特性を変更する。 &b(){影の魔法 / Shadow Magic}:養子となった次元界のわずかな魔法を学ぶための時間を費やしたフェッチリングは、影の呪文を使うことに秘術的な洞察を得る。このようなフェッチリングが発動する幻術(操影)呪文のDCには、+1の種族ボーナスが与えられる。この種族特性は得意技能種族特性と置き換える。 &b(){かすかな改竄者 / Subtle Manipulator}:他人の姿を取るのではなく、他のクリーチャーの記憶を壊すことに熟達したフェッチリングもいる。このようなフェッチリングは[[&i(){ディスガイズ・セルフ}>呪文/た行/ていす~ていせ#Disguise-Self]]を擬似呪文能力として得る代わりに、[[&i(){メモリー・ラプス}>APB/呪文/ま行~#Memory-Lapse]]を1日1回使用することのできる擬似呪文能力として得る。この能力において、フェッチリングの術者レベルは合計ヒット・ダイスに等しい。この種族特性は擬似呪文能力種族特性を変更する。 &b(){世界を歩くもの / World Walker}:物質界で人生のほとんどを過ごしたフェッチリングはこの新しい環境により適応している。[[〈知識:次元界〉>技能の詳細/2#Knowledge]]判定に+2の種族ボーナスを得る代わりに、このようなフェッチリングは[[〈知識:自然〉>技能の詳細/2#Knowledge]]と[[〈知識:地域〉>技能の詳細/2#Knowledge]]に+1の種族ボーナスを得る。この種族特性は得意技能種族特性を変更する。 *&spanid(Favored-Class-Options){適性クラス・オプション} &small(){&link(Favored Class Options){http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/advancedRaceGuide/featuredRaces/fetchlings.html#favored-class-options}} 以下のオプションは記載の適性クラスを有するフェッチリングに適用可能であり、特に断りのない限り、ボーナスは適性クラスの特典を選択するたびに適用される。 &b(){オラクル}:どの種族擬似呪文能力を使用できるかを決定する目的において、オラクル・レベルを+1/3だけ高いものとして扱う。 &b(){レンジャー}:影界で行なわれる[[〈生存〉>技能の詳細/2#Survival]]および[[〈知覚〉>技能の詳細/2#Perception]]判定に+1/2のボーナスを加える。 &b(){ローグ}:薄暗い照明のもと、または暗闇での[[〈隠密〉>技能の詳細/1#Stealth]]および[[〈手先の早業〉>技能の詳細/2#Sleight of Hand]]判定に+1/2のボーナスを得る。 &b(){ソーサラー}:[電気]に対する[[抵抗>モンスターの共通ルール/1#Resistance]]、または[冷気]に対する[[抵抗>モンスターの共通ルール/1#Resistance]]のいずれかに+1/2を追加する(それぞれの抵抗は最大10)。 &b(){サモナー}:サモナーの幻獣は[電気]もしくは[冷気]に対する[[抵抗>モンスターの共通ルール/1#Resistance]]1を得る。この利益を得るたびに、幻獣にいずれか選択したエネルギー種別に対する[[抵抗>モンスターの共通ルール/1#Resistance]]を1だけ増加させる(エネルギー種別1つ毎に最大10)。 &b(){ウィザード}:ウィザードの呪文書にウィザードの呪文リストの呪文1つを追加する。この呪文は術者が発動可能な最も高い呪文レベルより1レベル以上低いものでなければならず、幻術(操影)の系統であるか、[闇]の補足説明を有する呪文でなければならない。 *&spanid(Racial-Archetypes){種族アーキタイプ} &small(){&link(Racial Archetypes){http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/advancedRaceGuide/featuredRaces/fetchlings.html#racial-archetypes}} 以下の種族アーキタイプはフェッチリングに適用可能である。 **&spanid(Dusk-Stalker-Ranger){黄昏の捜索者(レンジャー)} &small(){&link(Dusk Stalker){http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/advancedRaceGuide/featuredRaces/fetchlings.html#dusk-stalker-(ranger)}}  黄昏の捜索者は影界の狩人にして案内人であり、影を好むレンジャーである。黄昏、闇、薄闇での狩りに卓越したこれらのレンジャーは、影を操ることに長けている。 &b(){クラス技能}:黄昏の捜索者はクラス技能の一覧に[[〈知識:次元界〉>技能の詳細/2#Knowledge]]を加え、クラス技能の一覧より[[〈知識:自然〉>技能の詳細/2#Knowledge]]を取り除く。 &b(){影の案内人 / Shadow Guide}:黄昏の捜索者が得意な地形能力を得るとき、その能力は以下のように変更される。3レベルの時点で、黄昏の捜索者は通常通り一つ目の地形を選択するが、影界以外の次元界では判定に+1のボーナスのみを得、影界では判定に+3のボーナスを得る。ボーナスを得るために得意な地形を選択するたびに、影界以外の次元界ではこれらの判定に+1のボーナスを得、影界ではこれらのボーナスに+3のボーナスを得る。この能力は得意な地形を置き換える。 &b(){影の絆(超常)/ Shadow Bond}:4レベルの時点で、黄昏の捜索者は影との超常的な絆を結ぶ。黄昏の捜索者の周りの影は織り込まれ渦を巻き、敵を惑わせる。黄昏の捜索者は薄暗い照明や暗闇(魔法によるものでもそれ以外のものでもよい)の中で戦っている間、敵の機会攻撃範囲や接敵面を通過するために行う[[〈軽業〉>技能の詳細/1#Acrobatics]]判定に+4の洞察ボーナスを得る。さらに、1日に【判断力】修正値に等しい回数だけ、黄昏の捜索者は30フィート以内にある5フィート・マス1つの影を操ることができる。このマスは薄暗い照明や暗闇(魔法によるものでもそれ以外のものでもよい)の範囲でなければならない。【知力】能力値を持つクリーチャーがこの5フィート・マスの中に入るか隣接すると、ACと反応セーヴィング・スローに-2のペナルティを被る。この妨害する影は1ラウンドの間持続する。これは[恐怖][精神作用]効果である。この能力は狩人の絆と置き換える。 &b(){闇視(超常)/ Dark Sight}:12レベルの時点で、黄昏の捜索者は[[暗闇を見通す>モンスターの共通ルール/1#See-In-Darkness]]能力を得る。この能力はカモフラージュと置き換える。 **&spanid(Shadow-Caller-Summoner){影の招請者(サモナー)} &small(){&link(Shadow Caller){http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/advancedRaceGuide/featuredRaces/fetchlings.html#shadow-caller-(summoner)}}  ほとんどのサモナーは様々な次元界を通じて戦闘で命令に従うクリーチャーを喚び出し、幻獣に多様なクリーチャーの要素を持つ技術を補っている。しかしこの広大な多様性を嫌い、代わりに影界から実在を呼び出すことに専念する者もいる。影の招請者は以下のクラス特徴を持つ。 &b(){クラス技能}:影の招請者は、クラス技能の一覧に[[〈隠密〉>技能の詳細/1#Stealth]]を加え、クラス技能の一覧より[[〈魔法装置使用〉>技能の詳細/3#Use Magic Device]]を取り除く。 &b(){影の招来(擬呪)/ Shadow Summoning}:&i(){サモン・モンスター}能力を使用するか[[&i(){サモン・モンスター}>呪文/さ行/さあ~さも#Summon-Monster-I]]呪文を発動する際、影の招請者は影界からクリーチャーを招来するか、影に密接な関係を持つクリーチャーを招来する。[[&i(){サモン・モンスター}>呪文/さ行/さあ~さも#Summon-Monster-I]]呪文の表に術者の属性に応じてセレスチャル種もしくはフィーンディッシュ種クリーチャーのいずれかを招来すると指示されたクリーチャーを招来する際、影の招請者に招来されたクリーチャーは代わりにシャドウ種クリーチャー・テンプレートを持つ。さらに、&i(){サモン・モンスター}の一覧は以下のように変更される(低レベルの一覧から複数のクリーチャーを招来するために高レベルの招来呪文を使用する際も、これらの変更は適用される)。 #divclass(pl-l-level-1){ [[&i(){サモン・モンスターI}>呪文/さ行/さあ~さも#Summon-Monster-I]]:変更なし。 [[&i(){サモン・モンスターII}>呪文/さ行/さあ~さも#Summon-Monster-II]]:影の招請者は[[小型エレメンタル>エレメンタル]]および[[レムレー>デヴィル#devil-lemure]]を招来することができないが、[[ズーグ>B3/ズーグ]]を招来することができる。 [[&i(){サモン・モンスターIII}>呪文/さ行/さあ~さも#Summon-Monster-III]]:影の招請者は[[ドレッチ>デーモン#demon-dretch]]および[[ランタン・アルコン>アルコン#archon-lantern]]を招来することができないが、[[アウグル・キュトン>B3/キュトン#AugurKyton]]を招来することができる。 [[&i(){サモン・モンスターIV}>>呪文/さ行/さあ~さも#Summon-Monster-IV]]:影の招請者は[[中型エレメンタル>エレメンタル]]、[[ハウンド・アルコン>アルコン#archon-hound]]、[[ヘル・ハウンド>ヘル・ハウンド#hell-hound]]、および[[メフィット>メフィット]]を招来することができないが、[[アリップ>B3/アリップ]]、[[グルームウィング>B2/グルームウィング#Gloomwing]]、および[[シャドウ>シャドウ#shadow]]を招来することができる。 [[&i(){サモン・モンスターV}>呪文/さ行/さあ~さも#Summon-Monster-V]]:影の招請者は[[大型エレメンタル>エレメンタル]]、[[サラマンダー>サラマンダー#salamander]]、[[ジル>ジル#xill]]、[[ババウ>デーモン#demon-babau]]、[[ビアデッド・デヴィル>デヴィル#devil-bearded]]、および[[ブララニ・アザータ>アザータ#azata-bralani]]を招来することができないが、[[シェイ>B3/シェイ]]および[[シャドウ・マスティフ>B3/シャドウ・マスティフ]]を招来することができる。 [[&i(){サモン・モンスターVI}>呪文/さ行/さあ~さも#Summon-Monster-VI]]:影の招請者は[[超大型エレメンタル>エレメンタル]]、[[エリニュス>デヴィル#devil-erinyes]]、[[サキュバス>デーモン#demon-succubus]]、および[[リレンド・アザータ>アザータ#azata-lillend]]を招来することができないが、[[クローカー>クローカー#cloaker]]を招来することができる。 [[&i(){サモン・モンスターVII}>>呪文/さ行/さあ~さも#Summon-Monster-VII]]:影の招請者は[[ヴロック>デーモン#demon-vrock]]、[[グレーター・エレメンタル>エレメンタル]]、[[ベビリス>ベビリス#bebilith]]、および[[ボーン・デヴィル>デヴィル#devil-bone]]を招来することができないが、[[グレーター・シャドウ>シャドウ#shadow-greater]]を招来することができる。 [[&i(){サモン・モンスターVIII}>呪文/さ行/さあ~さも#Summon-Monster-VIII]]:影の招請者は[[ヤング・アンブラル・ドラゴン>B2/プライマル・ドラゴン#Primal-Dragon-Umbral-Dragon]]および[[ダルゴダイモン>B2/ダイモン#Daemon-Derghodaemon]]のみを招来することができる。 [[&i(){サモン・モンスターIX}>呪文/さ行/さあ~さも#Summon-Monster-IX]]:影の招請者は[[インターラキター・キュトン>B3/キュトン#InterlocutorKyton]]および[[ナイトウィング>B2/ナイトシェイド#Nightshade-Nightwing]]のみを招来することができる。 }  この能力はその他の点ではサモナーの通常の&i(){サモン・モンスター}擬似呪文能力と同様に機能する。この能力はサモナーの通常の&i(){サモン・モンスター}擬似呪文能力を置き換える。 &b(){影の幻獣 / Shadow Eidolon}:影の招請者の幻獣はかつて影界の奥深くから呼び出された影であり、影の招請者自身の影でもある。この二つは分けることができない。幻獣が現れるとき、影の招請者の影が長く伸び、最終的に影から離れクリーチャーの姿になる。幻獣が現れている限り、影の招請者とその幻獣は光源の有無にかかわらずはっきりとした影を持たない。影がないことはサモナーと幻獣を識別する魔法の印を置き換える。  この能力はサモナーの幻獣能力を置き換える。 **&spanid(New-Evolutions){新しい進化} &small(){&link(New Evolutions){http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/advancedRaceGuide/featuredRaces/fetchlings.html#new-evolutions}}  以下の進化は全てのサモナーが使用できる。 ---- ***2ポイント進化 &b(){影潜み(超常)}:明るい光以外の明るさの元で、幻獣は影に溶け込み見えなくなり、視認困難(20%失敗確率)を得る。影形態の進化を持っている場合、代わりに完全視認困難(50%失敗確率)を得る。この幻獣はフリー・アクションでこの能力を抑止もしくは再開することができる。 &b(){影形態(超常)/ Shadow Form}:幻獣の肉体は影のようになりより不明瞭なものとなる。影形態は幻獣に視認困難(20%失敗確率)を与え、近接攻撃に&i(){ゴースト・タッチ}武器特性があるかのように非実体クリーチャーに効果を及ぼすことができる。幻獣は実体のあるクリーチャーには通常の半分のダメージしか与えることができない。 *&spanid(New-Racial-Rules){新しい種族ルール} &small(){&link(New Racial Rules){http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/advancedRaceGuide/featuredRaces/fetchlings.html#new-racial-rules}} 以下のオプションはフェッチリングに適用することができる。この新しいオプションのいずれかを選択する前に、君のGMに相談をすること。 **&spanid(Fetchling-Equipment){フェッチリングの装備品} &small(){&link(Fetchling Equipment){http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/advancedRaceGuide/featuredRaces/fetchlings.html#fetchling-equipment}}  以下の錬金術アイテムはフェッチリングの奇妙な生理機能を高めたり、影や闇を操る能力を増幅したりする。 &b(){闇光のランタン / Darklight Lantern}:このランタンは油ではなく、密影(後述)を燃料とする。密影を燃料として使用すると、このランタンは奇妙な霞がかった闇を作り出す。この闇は周囲30フィートの光度段階を一段階下げる。密影が目標1体に投擲された場合と異なり、この闇は自然の闇を超常的な闇にすることはない。密影1ビンは闇光のランタンを1分間機能させる。 &b(){影視メガネ / Gloom Sight Goggles}:魔法のアイテムではないこのメガネは錬金術の施された黒い黒曜石のような石の欠片が取り付けられている。この石は影界の山間で見られるものだ。影視メガネはフェッチリング特有の目に作用する。このメガネが両目につけられるとフェッチリングの[[暗視>用語集/特殊能力#Darkvision]]の距離は90フィートに伸びるが、同時に[[光に過敏>モンスターの共通ルール/2#Light-Sensitivity]]の弱点も得る。他の種族はこのメガネのレンズを通しても何も見えない。また、&link_anchor(Gloom Sight){《影視》}特技の影響を受けた目を持つフェッチリングは何の影響も得ることはない。これらは魔法ではなく錬金術によるものだが、このメガネは魔法のアイテムの両目スロットを埋める。 &b(){密影 / Shadowcloy}:この薄い黒色をした液体は空気に晒されるとすぐに揮発してしまうため、密閉されたビンに入れられている。このべとべとした毒が目標にまとわりつくと、わずかの間その視界をぼやかせる。密影のビンは射程単位10フィートの飛散武器として投擲することができる。直接命中した目標は、通常よりも1段階光度段階が低いものとして扱う。すでに自然の暗闇の中にいるならば、超常的な暗闇の中にいる者と見なされる。この効果は1ラウンドの間持続する。投擲された密影のビンは、隣接したクリーチャーやミスした場合には何の効果もない。 &b(){フェッチリングの装備品} |~品物|~費用|~重量|~〈製作〉DC| |闇光のランタン|20gp|3ポンド|―| |影視メガネ|200gp|―|25| |密影(1ビン)|25gp|1ポンド|20| **&spanid(Fetchling-Feats){フェッチリングの特技} &small(){&link(Fetchling Feats){http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/advancedRaceGuide/featuredRaces/fetchlings.html#fetchling-feats}} フェッチリングは以下の特技を利用することができる。 ***&spanid(Dark-Sight){《闇視》} &small(){&link(Dark Sight){http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/advancedRaceGuide/featuredRaces/fetchlings.html#dark-sight}}  改良の末、君の目は闇や魔法の暗闇でさえ見通せるようになった。 &b(){前提条件}:&link_anchor(Gloom-Sight){《影視》}、フェッチリング。 &b(){利益}:君は[[&i(){ディーパー・ダークネス}>呪文/た行/た~ていさ#Deeper-Darkness]]呪文で作られたような魔法の暗闇を15フィートまではっきりと見通す能力を得る。 ***&spanid(Gloom-Sight){《影視》} &small(){&link(Gloom Sight){http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/advancedRaceGuide/featuredRaces/fetchlings.html#gloom-sight}}  不思議な影の魔法と外科手術を組み合わせることで、君の目は遠くまで闇を見通せるように永久的に変化した。 &b(){前提条件}:フェッチリング。 &b(){利益}:君は[[暗視>用語集/特殊能力#Darkvision]]90フィートを得るが、[[光に過敏>モンスターの共通ルール/2#Light-Sensitivity]]の弱点を得る。 ***&spanid(Gloom-Strike-Combat){《暗がりの一撃》(戦闘)} &small(){&link(Gloom Strike){http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/advancedRaceGuide/featuredRaces/fetchlings.html#gloom-strike-(combat)}}  影における君の戦いに順応できるクリーチャーはほとんどいない。 &b(){前提条件}:[[《無視界戦闘》>特技の詳細#Blind-Fight]]、フェッチリング。 &b(){利益}:薄暗い照明もしくは暗闇の範囲の中で、君は薄暗い照明もしくは暗闇の範囲の中にいる敵に対する攻撃ロールに+1のボーナスを得る。 ***&spanid(Improved-Dark-Sight){《闇視強化》} &small(){&link(Improved Dark Sight){http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/advancedRaceGuide/featuredRaces/fetchlings.html#improved-dark-sight}}  さらなる改良の結果、君の目は通常の暗闇だけでなく、魔法の暗闇もはっきりと見通せるようになった。 &b(){前提条件}:&link_anchor(Dark-Sight){《闇視》}、&link_anchor(Gloom-Sight){《影視》}、フェッチリング。 &b(){利益}:君は[[暗闇を見通す>モンスターの共通ルール/1#See-In-Darkness]]能力を得て[[光に過敏>モンスターの共通ルール/2#Light-Sensitivity]]を失うが、[[光による盲目化>モンスターの共通ルール/2#Light-Blindness]]の弱点を得る。 ***&spanid(Shadow-Ghost){《シャドウ・ウォーク回数増加》} &small(){&link(Shadow Ghost){http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/advancedRaceGuide/featuredRaces/fetchlings.html#shadow-ghost}}  君は影界と物質界を何度も行き来することができる。 &b(){前提条件}:フェッチリング、&i(){シャドウ・ウォーク} 擬似呪文能力。 &b(){利益}:君の[[&i(){シャドウ・ウォーク}>呪文/さ行/しやう~しん#Shadow-Walk]]を1日に使用できる回数が1回だけ増加する。 &b(){特殊}:君はこの特技を複数回修得することができ、効果は累積する。 ***&spanid(Shadow-Walker){《影を歩むもの》} &small(){&link(Shadow Walker){http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/advancedRaceGuide/featuredRaces/fetchlings.html#shadow-walker}}  君は影界と物質界の間にある帳を何度も、より強い効果で通り抜けることができる。 &b(){前提条件}:フェッチリング、&i(){シャドウ・ウォーク} 擬似呪文能力。 &b(){利益}:君は&i(){シャドウ・ウォーク}擬似呪文能力の使用回数を1回分消費することで、[[&i(){ディメンジョン・ドア}>呪文/た行/ていみ~てん#Dimension-Door]]を擬似呪文能力として使用することができる。この能力における起点と終点は薄暗い照明か暗闇の範囲でなければならない。 **&spanid(Fetchling-Magic-Items){フェッチリングの魔法のアイテム} &small(){&link(Fetchling Magic Items){http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/advancedRaceGuide/featuredRaces/fetchlings.html#fetchling-magic-items}} フェッチリングは以下の魔法のアイテムを利用することができる。 ---- ***&spanid(Amulet-of-Hidden-Light){アミュレット・オヴ・ヒドゥン・ライト}          (&link(Amulet of Hidden Light){http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/advancedRaceGuide/featuredRaces/fetchlings.html#amulet-of-hidden-light}/隠された光の護符) &b(){オーラ} 微弱・幻術;&b(){術者レベル} 3レベル &b(){装備部位} 首周り; &b(){市価} 9,000gp; &b(){重量} ― &b(){解説}  この大きな護符は荒くカットされたガラスで作られている。合言葉に従い、この護符は陽光棒のように光を放つ。通常の光源とは異なり、この範囲の外が腕のクリーチャーは護符の光を見ることはできない。 &b(){作成要項} &b(){必要条件} [[《その他の魔法のアイテム作成》>特技の詳細#Craft Wondrous Item]]、&i(){[[ライト>呪文/ら行/ら~り#Light]]}、&i(){[[インヴィジビリティ>呪文/あ行/いり~いん#Invisibility]]}; &b(){費用} 4,500gp ---- ***&spanid(Lambent-Window){ランベント・ウィンドウ}          (&link(Lambent Window){http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/advancedRaceGuide/featuredRaces/fetchlings.html#lambent-window}/薄明かりの窓) &b(){オーラ} 中程度・占術;&b(){術者レベル} 7レベル &b(){装備部位} 無し; &b(){市価} 20,000gp; &b(){重量} 2ポンド &b(){解説}  この小さな窓ガラスは黒い金属でできた小さな窓枠にはめられており、最初少し見ただけだと小さな手鏡のように見える。しかしクリーチャーがこの鏡が映す範囲に少なくとも1分間留まると、この映像は変化し他の次元界の風景を映し出す。&i(){ランベント・ウィンドウ}が物質界で起動された場合、影界の関連する場所とその場所にいるクリーチャーを映し出す。同様に、影界で使用されると、物質界の関連する場所を映し出す。このアイテムは他の次元界の関連する場所を見られるように映し出すのみである。この窓を使用して、他方の音を聞いたりその他の感覚による情報を得ることはできない。この効果は1日に10分の間だけ使用することができる。時間は1分単位であれば連続している必要はなく、&i(){ランベント・ウィンドウ}の起動時間が1分だけであれば、制限時間には数えない。  &i(){[[プレイン・シフト>呪文/は行/ふれいむ~ふろ#Plane-Shift]]}を発動したり&i(){[[プレイン・シフト>呪文/は行/ふれいむ~ふろ#Plane-Shift]]}を擬似呪文能力として使用すると、通常は使用者の望んだ位置から5~500マイル離れたところになるが、&i(){ランベント・ウィンドウ}を起動しているものは、鏡に映された特定の場所にたどり着く際、その場所に焦点を合わせることができる。 &b(){作成要項} &b(){必要条件} [[《その他の魔法のアイテム作成》>特技の詳細#Craft Wondrous Item]]、&i(){[[プレイン・シフト>呪文/は行/ふれいむ~ふろ#Plane-Shift]]}、&i(){[[スクライング>呪文/さ行/すか~すね#Scrying]]}; &b(){費用} 10,000gp ---- ***&spanid(Lantern-of-Dancing-Shadows){ランタン・オヴ・ダンシング・シャドウズ}          (&link(Lantern of Dancing Shadows){http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/advancedRaceGuide/featuredRaces/fetchlings.html#lantern-of-dancing-shadows}/踊る影のランタン) &b(){オーラ} 中程度・変成術;&b(){術者レベル} 6レベル &b(){装備部位} 無し; &b(){市価} 41,000gp; &b(){重量} 2ポンド &b(){解説}  この小さなランタンはうっすらとしたほとんど透明な紙と黒い鉄で作られている。このランタンは油1パイントで6時間の間燃焼する。このランタンの光は最大で薄明かりまで、半径30フィートの光度段階を1段階変更する。すなわち強い光を通常の光に、通常の光を薄明かりに、暗闇を薄明かりにという具合である。このランタンはすでに薄明かりの場所には何の効果も及ぼさない。松明やランタンなど魔法のものでない光源は、ランタンの範囲で光度段階を増加することはない。魔法の光や闇のみが、ランタンよりも術者レベルが高いかのようにランタンの範囲の光度段階を変更する。  1日1回、&i(){ランタン・オヴ・ダンシング・シャドウズ}の光は合い言葉に従い、この光から作られる影から、まるで&i(){[[シャドウ・カンジュレーション>呪文/さ行/しやう~しん#Shadow-Conjuration]]}呪文のように半ば実体の幻を作り出すことができる。加えて1日1回、このランタンは合い言葉に従い、わずかな時間影を固めることができる。固められた影はランタンの円状の光(30フィート)内にいる非実体クリーチャーを、まるで&i(){[[マス・ゴーストベイン・ダージュ>APG/呪文/あ行~か行#ghostbane-dirge-mass]]}呪文のように半ば実体のある姿にまとめる。 &b(){作成要項} &b(){必要条件} [[《その他の魔法のアイテム作成》>特技の詳細#Craft Wondrous Item]]、&i(){[[ダークネス>呪文/た行/た~ていさ#Darkness]]}、&i(){[[マス・ゴーストベイン・ダージュ>APG/呪文/あ行~か行#ghostbane-dirge-mass]]}、&i(){[[シャドウ・カンジュレーション>呪文/さ行/しやう~しん#Shadow-Conjuration]]}; &b(){費用} 20,500gp **&spanid(Fetchling-Spells){フェッチリングの呪文} &small(){&link(Fetchling Spells){http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/advancedRaceGuide/featuredRaces/fetchlings.html#fetchling-spells}} フェッチリングは以下の呪文を利用することができる。 ---- ***&spanid(Gloomblind-Bolts){グルームブラインド・ボルツ} &link(Gloomblind Bolts){http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/advancedRaceGuide/featuredRaces/fetchlings.html#gloomblind-bolts}/盲目化の影矢 &b(){系統} 召喚術 (創造)[影]; &b(){呪文レベル} ウィザード/ソーサラー3、ウィッチ3、メイガス3 &b(){発動時間} 1標準アクション &b(){構成要素} 音声、動作 &b(){距離} 中距離(100フィート+10フィート/レベル) &b(){効果} 1本以上のエネルギーの矢 &b(){持続時間} 瞬間 &b(){セーヴィング・スロー} 反応・無効;本文参照;&b(){呪文抵抗} 可  術者は影界から引き出した影を注いだ負のエネルギーの矢を1本もしくは複数作り出す。術者は1本と、5レベルを超える4レベルごとに追加で1本の矢(最大で13レベルにおける3本)を発射することができる。それぞれの矢は同じ目標にも異なる目標にも発射することができるが、目標は互いに30フィート以内にいなければならず、命中させるためには遠隔接触攻撃に成功しなければならない。それぞれの矢は生きているクリーチャーに4d6ポイントのダメージを与え、アンデッド・クリーチャーには4d6ポイントのダメージを回復する。さらに、矢のエネルギーはクリーチャーの皮膚を貫いて拡散し、わずかの間[[盲目状態>用語集/状態#Blindness]]にする。矢が命中したクリーチャーは反応セーヴィング・スローを行わねばならず、失敗すると1ラウンドの間[[盲目状態>用語集/状態#Blindness]]になる。 ---- ***&spanid(Shadowy-Haven){シャドウィ・ヘイヴン} &link(Shadowy Haven){http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/advancedRaceGuide/featuredRaces/fetchlings.html#shadowy-haven}/影の避難所 &b(){系統} 変成術; &b(){呪文レベル} ウィザード/ソーサラー4 &b(){発動時間} 1標準アクション &b(){構成要素} 音声、動作、物質(小さな黒い絹製の鞄1つ) &b(){距離} 接触 &b(){目標} 接触した5フィート四方の床1つ &b(){持続時間} 2時間/レベル(解除可) &b(){セーヴィング・スロー} 不可;&b(){呪文抵抗} 不可  この呪文は[[&i(){ロープ・トリック}>呪文/ら行/れ~#Rope-Trick]]と同様に機能するが、入り口がロープではなく5フィート四方である点が異なる。この空間にはいかなるサイズのクリーチャーでも10体まで収めることができる。  この呪文が壁の一部の5フィート四方に発動されると、影界に隣接する余剰次元界に空間を作り出す。余剰次元界の空間にいるクリーチャーは(占術を含む)呪文の間合いから隠されるが、次元界を超えて機能する呪文には効果がない。この空間は(サイズに関わらず)クリーチャーを10体まで収めることができる。余剰次元界の空間への入り口はその場所で目に見え、その範囲は周りの明るさよりも暗い。  余剰次元界の境界を超えて呪文を発動することはできないし、境界を飛び越える範囲に効果を及ぼすこともできない。余剰次元界の空間にいるものは、5フィート四方の扉や窓が効果を及ぼしている表面に置かれているかのように外部を見ることができる。この窓は不可視であり(しかしこの呪文による影の入り口の中にあり、それは目に見える)、外からこの窓を見ることのできるクリーチャーであっても中を見通すことはできない。余剰次元界の空間の中にいるいかなるものも、この呪文が終了すると外に排出される。余剰次元界の空間を一度に出入りすることのできるクリーチャーは1体だけである。  この範囲が薄暗い照明の下にいる間は、入り口は開いている。それ以外の照明(より明るくてもより暗くても)になると入り口は閉ざされ、余剰次元界の空間の内側にいるクリーチャーを捕らえる。入り口は呪文が終了すると閉じ、50%の確率で中にいたクリーチャーが入り口のあった場所ではなく影界に排出される可能性がある。影界に排出された場合、そのクリーチャーは物質界の一致する場所から無作為に1d10マイル離れた影界に姿を現す。この呪文は影界に隣接していない次元界で発動した場合なんの効果もない。  余剰次元界は影界に隣接しているため、[[&i(){シャドウ・ウォーク}>呪文/さ行/しやう~しん#Shadow-Walk]]呪文や影界へ移動することのできる同様の効果はより正確に機能する。クリーチャーが目標とする地点からずれる距離は半分に減少する。
// BEGIN_OF-fetchlings.html // ORIGINAL-http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/advancedRaceGuide/featuredRaces/fetchlings.html *&spanid(Fetchlings){フェッチリング} &small(){&link(Fetchlings){http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/advancedRaceGuide/featuredRaces/fetchlings.html#fetchlings}}  影界に囚われた人間の子孫、フェッチリングは闇と光に密接な関わりを持つクリーチャーだ。奇妙な次元界に触れた世代とその子孫はフェッチリングを人間らしさから離れた種族にした。フェッチリングはその出自を認める一方で、物質界の祖先達とは肉体的にも文化的にもわずかしか関係を持たない。彼らは人間と比較されるとしばしば侮辱されたと感じる。この種族にはフェッチリングという名前に不快感を感じるものもいる。影界からありのままの材質を持って帰ってきたもの達、という程度に彼らを捉えている人間によってこの名前が与えられたからだ(訳注:フェッチリングは行って帰ってきた種族、程度の意)。代わりにフェッチリングのほとんどは&i(){カヤル}と呼ばれることを好む。アクロ語で大ざっぱに「影の人々」とか「黄昏に住むもの」と訳される単語から借り受けたものだ。  フェッチリングは影界の要素を注がれ、影界に住むものと人間の血を混ぜ込んだものを持つ。彼らは出身次元界の殺風景で色のない地域を補う特性や能力を発達させてきた。フェッチリングは影界を故郷と捉えているものがほとんどだが、物質界のクリーチャーと交易をしたり折り合いをつけることも多い。関係を築くために物質界に居留地を作り、2つの次元界の間にある境界が知覚できる場所に交易路を渡しさえするフェッチリングもいる。 &b(){身体的特徴}:一見、フェッチリングは不自然なほど――もろさと紙一重の――しなやかを持った人間に似ている。養子に出された故郷はその肌と髪の明るい色を失わせた。顔色は殺風景な白から深い黒まで様々で、両極端な2つの間の様々な灰色が含まれる。その目には瞳孔がなく非常に目立つ。それらは一般に黄色もしくは緑がかった黄色の光を放つが、ごく稀に青緑の瞳を持つものもいる。その髪は殺風景な白か薄灰色であることが多いが、多くのフェッチリングは髪を黒に染める。高い地位や物質界に住む者の中にはもっと衝撃的な色で染め上げるものもいる。紫、青、朱の濃い色合いを好むことが多い。 &b(){社会}:フェッチリングは柔軟性の高いクリーチャーで、道徳哲学や法の支配に独特の好みを示さない。ほとんどのものは近くに住むクリーチャーや彼らが仕えるクリーチャーの文化的な規範や政治体制を模倣する。フェッチリングは影界ではほぼ間違いなく最も人口の多い種族だが、自らの種族を支配する法はほとんどない。ほとんどのものは故郷の偉大なアンブラル・ドラゴンや深き闇に住む奇怪なニヒロイの従者や臣下として仕える。何をおいてもフェッチリングは生存者である。彼らは粘り強く、多才で、腹黒い実用主義者であり、このことが影界の厳しい環境やその中に住む強力なクリーチャーの策略を生き延びる助けとなっている。物質界でも、特に望むなら故郷の次元界に変えることが出来る場合には、フェッチリングは小さく彼ら自身の偏狭な共同体で固まることを好む。その文化規範や政治体制は、彼らと交易するものたちのものを真似る。 &b(){種族関係}:祖先を共にするため、フェッチリングは人間と最も簡単に交わる。しかし彼らはノームや彼らの次元界から排除されたり、物質界が故郷ではない他の種族とも友好を結ぶ。その実用主義と柔軟性は好戦的であったり破壊的であったりする種族と相容れない。そのためオーク、ゴブリン類、他の野蛮な文化を持つものを相手にしなければならない時には、フェッチリングは媚びへつらいに終始することが多い。これはアンブラル・ドラゴンへの従属で学び、種族が生き残る鍵と見なす戦略なのだ。奇妙なことに、ドワーフやエルフとの関係は緊張したものだ。ドワーフはフェッチリングのことを嘘つきで気味悪い存在だと思っている。その一方でエルフとの緊張はほのかで説明のつかないものであるため、互いの種族はうまく説明できないでいる。 &b(){属性と宗教}:フェッチリング――特に影界の外で生活するもの――は広範にわたる神を信仰する。悪のフェッチリングの少数派は闇や色欲のデーモン・ロードを信奉する。 &b(){冒険者}:影界の今まで見たことのある災害はフェッチリングの冒険者を大きな危険にさらしてきたが、素晴らしい機会ももたらした。しかし故郷の次元界での苦役のために、ほとんどのフェッチリングは物質界での冒険を好む。それによりずっと自由になり、2つの次元界の間を行き来する機会が得られるからだ。フェッチリングはオラクル、サモナー、ニンジャ、レンジャー、ローグとして素晴らしい働きをする。 &b(){男性名}:アリム、イェタル、ジェガン、ゾカ、ソマル、ドロシル。 &b(){女性名}:アセラ、アメリス、インヴァ、ザイセリン、レンザ。 *&spanid(Fetchling-Racial-Traits){フェッチリングの種族特性} &small(){&link(Fetchling Racial Traits){http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/advancedRaceGuide/featuredRaces/fetchlings.html#fetchling-racial-traits}} &b(){+2【敏捷力】、+2【魅力】、-2【判断力】}:フェッチリングは素早く印象的だが、しばしば誤った考え方で奇妙な振る舞いをしてすぐに集中が途切れる。 &b(){原住の来訪者}:フェッチリングは[[(原住)の副種別>クリーチャー種別/副種別#Native]]を持つ[[来訪者>クリーチャー種別#type-outsider]]である。 &b(){中型}:フェッチリングは中型クリーチャーであり、サイズによるボーナスもペナルティも受けない。 &b(){普通の移動速度}:フェッチリングは30フィートの基本移動速度を持つ。 &b(){[[暗視>用語集/特殊能力#Darkvision]]}:フェッチリングは最大60フィートまでの暗闇を見通せる。 &b(){[[夜目>用語集/特殊能力#Low-Light-Vision]]}:フェッチリングは薄暗い照明の環境下で人間の2倍の距離まで見通すことができる。 &b(){得意技能}:フェッチリングは[[〈隠密〉>技能の詳細/1#Stealth]]および[[〈知識:次元界〉>技能の詳細/2#Knowledge]]判定に+2種族ボーナスを得る。 &b(){影に紛れる(超常)}:薄暗い照明の中でフェッチリングに対して行われる攻撃は通常の20%失敗確率ではなく50%失敗確率を持つ。この能力は完全視認困難には適用されない。失敗確率のみが増加する。 &b(){影の抵抗}:フェッチリングは[電気]に対する[[抵抗>モンスターの共通ルール/1#Resistance]]5と[冷気]に対する[[抵抗>モンスターの共通ルール/1#Resistance]]5を持つ。 &b(){擬似呪文能力(擬呪)}:フェッチリングは1日に1回、擬似呪文能力として[[&i(){ディスガイズ・セルフ}>呪文/た行/ていす~ていせ#Disguise-Self]]を使用することができる。この擬似呪文能力を使用して、フェッチリングは任意の人型生物クリーチャーの姿を取ることができる。フェッチリングがクラス・レベルの合計が9レベルになると、1日1回擬似呪文能力として[[&i(){シャドウ・ウォーク}>呪文/さ行/しやう~しん#Shadow-Walk]](自身のみ)を使用することができるようになり、13レベルの時点で1日1回[[&i(){プレイン・シフト}>呪文/は行/ふれいむ~ふろ#Plane-Shift]](自身のみ、影界と物質界のみ)を使用できるようになる。フェッチリングの術者レベルはヒット・ダイスの合計に等しい。 &b(){言語}:フェッチリングはプレイ開始時に共通語の会話能力を持っている。高い【知力】を持つフェッチリングは次に挙げる言語を選択することができる:アクロ語、水界語、風界語、竜語、ディ・ジーリアク語(理解のみ、話せない)、火界語、地界語、およびいずれかの地域の人間の言語。 *&spanid(Shadow-Creature-CR-1){シャドウ種クリーチャー(脅威度+1)} &small(){&link(Shadow Creature){http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/advancedRaceGuide/featuredRaces/fetchlings.html#shadow-creature-(cr-+1)}}  シャドウ種クリーチャー・テンプレートを持つクリーチャーは影界に住み、他のより明るい次元界に出てくるものは極めて珍しいものの、影の招請者に招来されることがある。シャドウ種クリーチャーの脅威度は+1だけ増加する。シャドウ種クリーチャーのクイック・ルールと再構築ルールは同じである。 &b(){再構築ルール}:&b(){感覚} [[暗視>用語集/特殊能力#Darkvision]]60フィートと[[夜目>用語集/特殊能力#Low-Light-Vision]]を得る([[更新>エラッタ/ARG#P110]]); &b(){防御的能力} 下記の表に記載されるエネルギーに対する[[抵抗>モンスターの共通ルール/1#Resistance]]と[[DR>モンスターの共通ルール/2#Damage-Reduction]]を得る; &b(){[[呪文抵抗>モンスターの共通ルール/1#Spell-Resistance]]} 脅威度+6に等しい[[呪文抵抗>モンスターの共通ルール/1#Spell-Resistance]]を得る([[更新>エラッタ/ARG#P110]]); &b(){特殊能力} &i(){影潜み(超常)/Shadow Blend} 明るい光を除いたどのような光源の元でも、シャドウ種クリーチャーは影に溶け込み、視認困難(20%失敗確率)を得る。シャドウ種クリーチャーはフリー・アクションとしてこの能力を抑止したり再起動したりすることができる。 //Shadow Blend:シャドウ・デーモン、シャドウ・マスティフと同様 &b(){シャドウ種クリーチャーの防御能力} |~ヒット・ダイス|~[電気]および[冷気]に対する[[抵抗>モンスターの共通ルール/1#Resistance]]|~[[DR>モンスターの共通ルール/2#Damage-Reduction]]| |1~4|5|―| |5~10|10|5/魔法| |11+|15|10/魔法| *&spanid(Alternate-Racial-Traits){代替種族特性} &small(){&link(Alternate Racial Traits){http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/advancedRaceGuide/featuredRaces/fetchlings.html#alternate-racial-traits}} 既存のフェッチリングの種族特性の代わりに以下の種族特性を選択してもよい。この新しいオプションのいずれかを選択する前に、君のGMに相談をすること。 &b(){特使/Emissary}:ごく稀に、影界と物質界の間の特使の役割を担うフェッチリングがいる。1日1回、このようなフェッチリングは[[〈交渉〉>技能の詳細/1#Diplomacy]]と[[〈はったり〉>技能の詳細/3#Bluff]]の判定を行なう際、2回ロールしてより良い方を選択することができる。この種族特性は影に紛れると置き換える。 &b(){闇の揺らめき/Gloom Shimmer}:影の間を瞬間移動する代わりに、自分の場所を眩ませるために影のエネルギーを操ることのできるフェッチリングもいる。9レベルに到達した時点で、このようなフェッチリングは擬似呪文能力として[[&i(){シャドウ・ウォーク}>呪文/さ行/しやう~しん#Shadow-Walk]]を得る代わりに、1日に2回使用することのできる[[&i(){ディスプレイスメント}>呪文/た行/ていす~ていせ#Displacement]]の擬似呪文能力を使用できるようになる。この能力において、フェッチリングの術者レベルはヒット・ダイスの総計に等しい。この種族特性は擬似呪文能力種族特性を変更する。 &b(){影の魔法/Shadow Magic}:養子となった次元界のわずかな魔法を学ぶための時間を費やしたフェッチリングは、影の呪文を使うことに秘術的な洞察を得る。このようなフェッチリングが発動する幻術(操影)呪文のDCには、+1の種族ボーナスが与えられる。この種族特性は得意技能種族特性と置き換える。 &b(){かすかな改竄者/Subtle Manipulator}:他人の姿を取るのではなく、他のクリーチャーの記憶を壊すことに熟達したフェッチリングもいる。このようなフェッチリングは[[&i(){ディスガイズ・セルフ}>呪文/た行/ていす~ていせ#Disguise-Self]]を擬似呪文能力として得る代わりに、[[&i(){メモリー・ラプス}>APB/呪文/ま行~#Memory-Lapse]]を1日1回使用することのできる擬似呪文能力として得る。この能力において、フェッチリングの術者レベルは合計ヒット・ダイスに等しい。この種族特性は擬似呪文能力種族特性を変更する。 &b(){世界を歩くもの/World Walker}:物質界で人生のほとんどを過ごしたフェッチリングはこの新しい環境により適応している。[[〈知識:次元界〉>技能の詳細/2#Knowledge]]判定に+2の種族ボーナスを得る代わりに、このようなフェッチリングは[[〈知識:自然〉>技能の詳細/2#Knowledge]]と[[〈知識:地域〉>技能の詳細/2#Knowledge]]に+1の種族ボーナスを得る。この種族特性は得意技能種族特性を変更する。 *&spanid(Favored-Class-Options){適性クラス・オプション} &small(){&link(Favored Class Options){http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/advancedRaceGuide/featuredRaces/fetchlings.html#favored-class-options}} 以下のオプションは記載の適性クラスを有するフェッチリングに適用可能であり、特に断りのない限り、ボーナスは適性クラスの特典を選択するたびに適用される。 &b(){オラクル}:どの種族擬似呪文能力を使用できるかを決定する目的において、オラクル・レベルを+1/3だけ高いものとして扱う。 &b(){レンジャー}:影界で行なわれる[[〈生存〉>技能の詳細/2#Survival]]および[[〈知覚〉>技能の詳細/2#Perception]]判定に+1/2のボーナスを加える。 &b(){ローグ}:薄暗い照明のもと、または暗闇での[[〈隠密〉>技能の詳細/1#Stealth]]および[[〈手先の早業〉>技能の詳細/2#Sleight of Hand]]判定に+1/2のボーナスを得る。 &b(){ソーサラー}:[電気]に対する[[抵抗>モンスターの共通ルール/1#Resistance]]、または[冷気]に対する[[抵抗>モンスターの共通ルール/1#Resistance]]のいずれかに+1/2を追加する(それぞれの抵抗は最大10)。 &b(){サモナー}:サモナーの幻獣は[電気]もしくは[冷気]に対する[[抵抗>モンスターの共通ルール/1#Resistance]]1を得る。この利益を得るたびに、幻獣にいずれか選択したエネルギー種別に対する[[抵抗>モンスターの共通ルール/1#Resistance]]を1だけ増加させる(エネルギー種別1つ毎に最大10)。 &b(){ウィザード}:ウィザードの呪文書にウィザードの呪文リストの呪文1つを追加する。この呪文は術者が発動可能な最も高い呪文レベルより1レベル以上低いものでなければならず、幻術(操影)の系統であるか、[闇]の補足説明を有する呪文でなければならない。 *&spanid(Racial-Archetypes){種族アーキタイプ} &small(){&link(Racial Archetypes){http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/advancedRaceGuide/featuredRaces/fetchlings.html#racial-archetypes}} 以下の種族アーキタイプはフェッチリングに適用可能である。 **&spanid(Dusk-Stalker-Ranger){黄昏の捜索者(レンジャー)} &small(){&link(Dusk Stalker){http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/advancedRaceGuide/featuredRaces/fetchlings.html#dusk-stalker-(ranger)}}  黄昏の捜索者は影界の狩人にして案内人であり、影を好むレンジャーである。黄昏、闇、薄闇での狩りに卓越したこれらのレンジャーは、影を操ることに長けている。 &b(){クラス技能}:黄昏の捜索者はクラス技能の一覧に[[〈知識:次元界〉>技能の詳細/2#Knowledge]]を加え、クラス技能の一覧より[[〈知識:自然〉>技能の詳細/2#Knowledge]]を取り除く。 &b(){影の案内人/Shadow Guide}:黄昏の捜索者が得意な地形能力を得るとき、その能力は以下のように変更される。3レベルの時点で、黄昏の捜索者は通常通り一つ目の地形を選択するが、影界以外の次元界では判定に+1のボーナスのみを得、影界では判定に+3のボーナスを得る。ボーナスを得るために得意な地形を選択するたびに、影界以外の次元界ではこれらの判定に+1のボーナスを得、影界ではこれらのボーナスに+3のボーナスを得る。この能力は得意な地形を置き換える。 &b(){影の絆(超常)/Shadow Bond}:4レベルの時点で、黄昏の捜索者は影との超常的な絆を結ぶ。黄昏の捜索者の周りの影は織り込まれ渦を巻き、敵を惑わせる。黄昏の捜索者は薄暗い照明や暗闇(魔法によるものでもそれ以外のものでもよい)の中で戦っている間、敵の機会攻撃範囲や接敵面を通過するために行う[[〈軽業〉>技能の詳細/1#Acrobatics]]判定に+4の洞察ボーナスを得る。さらに、1日に【判断力】修正値に等しい回数だけ、黄昏の捜索者は30フィート以内にある5フィート・マス1つの影を操ることができる。このマスは薄暗い照明や暗闇(魔法によるものでもそれ以外のものでもよい)の範囲でなければならない。【知力】能力値を持つクリーチャーがこの5フィート・マスの中に入るか隣接すると、ACと反応セーヴィング・スローに-2のペナルティを被る。この妨害する影は1ラウンドの間持続する。これは[恐怖][精神作用]効果である。この能力は狩人の絆と置き換える。 &b(){闇視(超常)/Dark Sight}:12レベルの時点で、黄昏の捜索者は[[暗闇を見通す>モンスターの共通ルール/1#See-In-Darkness]]能力を得る。この能力はカモフラージュと置き換える。 **&spanid(Shadow-Caller-Summoner){影の招請者(サモナー)} &small(){&link(Shadow Caller){http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/advancedRaceGuide/featuredRaces/fetchlings.html#shadow-caller-(summoner)}}  ほとんどのサモナーは様々な次元界を通じて戦闘で命令に従うクリーチャーを喚び出し、幻獣に多様なクリーチャーの要素を持つ技術を補っている。しかしこの広大な多様性を嫌い、代わりに影界から実在を呼び出すことに専念する者もいる。影の招請者は以下のクラス特徴を持つ。 &b(){クラス技能}:影の招請者は、クラス技能の一覧に[[〈隠密〉>技能の詳細/1#Stealth]]を加え、クラス技能の一覧より[[〈魔法装置使用〉>技能の詳細/3#Use Magic Device]]を取り除く。 &b(){影の招来(擬呪)/Shadow Summoning}:&i(){サモン・モンスター}能力を使用するか[[&i(){サモン・モンスター}>呪文/さ行/さあ~さも#Summon-Monster-I]]呪文を発動する際、影の招請者は影界からクリーチャーを招来するか、影に密接な関係を持つクリーチャーを招来する。[[&i(){サモン・モンスター}>呪文/さ行/さあ~さも#Summon-Monster-I]]呪文の表に術者の属性に応じてセレスチャル種もしくはフィーンディッシュ種クリーチャーのいずれかを招来すると指示されたクリーチャーを招来する際、影の招請者に招来されたクリーチャーは代わりにシャドウ種クリーチャー・テンプレートを持つ。さらに、&i(){サモン・モンスター}の一覧は以下のように変更される(低レベルの一覧から複数のクリーチャーを招来するために高レベルの招来呪文を使用する際も、これらの変更は適用される)。 #divclass(pl-l-level-1){ [[&i(){サモン・モンスターI}>呪文/さ行/さあ~さも#Summon-Monster-I]]:変更なし。 [[&i(){サモン・モンスターII}>呪文/さ行/さあ~さも#Summon-Monster-II]]:影の招請者は[[小型エレメンタル>エレメンタル]]および[[レムレー>デヴィル#devil-lemure]]を招来することができないが、[[ズーグ>B3/ズーグ]]を招来することができる。 [[&i(){サモン・モンスターIII}>呪文/さ行/さあ~さも#Summon-Monster-III]]:影の招請者は[[ドレッチ>デーモン#demon-dretch]]および[[ランタン・アルコン>アルコン#archon-lantern]]を招来することができないが、[[アウグル・キュトン>B3/キュトン#AugurKyton]]を招来することができる。 [[&i(){サモン・モンスターIV}>呪文/さ行/さあ~さも#Summon-Monster-IV]]:影の招請者は[[中型エレメンタル>エレメンタル]]、[[ハウンド・アルコン>アルコン#archon-hound]]、[[ヘル・ハウンド>ヘル・ハウンド#hell-hound]]、および[[メフィット>メフィット]]を招来することができないが、[[アリップ>B3/アリップ]]、[[グルームウィング>B2/グルームウィング#Gloomwing]]、および[[シャドウ>シャドウ#shadow]]を招来することができる。 [[&i(){サモン・モンスターV}>呪文/さ行/さあ~さも#Summon-Monster-V]]:影の招請者は[[大型エレメンタル>エレメンタル]]、[[サラマンダー>サラマンダー#salamander]]、[[ジル>ジル#xill]]、[[ババウ>デーモン#demon-babau]]、[[ビアデッド・デヴィル>デヴィル#devil-bearded]]、および[[ブララニ・アザータ>アザータ#azata-bralani]]を招来することができないが、[[シェイ>B3/シェイ]]および[[シャドウ・マスティフ>B3/シャドウ・マスティフ]]を招来することができる。 [[&i(){サモン・モンスターVI}>呪文/さ行/さあ~さも#Summon-Monster-VI]]:影の招請者は[[超大型エレメンタル>エレメンタル]]、[[エリニュス>デヴィル#devil-erinyes]]、[[サキュバス>デーモン#demon-succubus]]、および[[リレンド・アザータ>アザータ#azata-lillend]]を招来することができないが、[[クローカー>クローカー#cloaker]]を招来することができる。 [[&i(){サモン・モンスターVII}>呪文/さ行/さあ~さも#Summon-Monster-VII]]:影の招請者は[[ヴロック>デーモン#demon-vrock]]、[[グレーター・エレメンタル>エレメンタル]]、[[ベビリス>ベビリス#bebilith]]、および[[ボーン・デヴィル>デヴィル#devil-bone]]を招来することができないが、[[グレーター・シャドウ>シャドウ#shadow-greater]]を招来することができる。 [[&i(){サモン・モンスターVIII}>呪文/さ行/さあ~さも#Summon-Monster-VIII]]:影の招請者は[[ヤング・アンブラル・ドラゴン>B2/プライマル・ドラゴン#Primal-Dragon-Umbral-Dragon]]および[[ダルゴダイモン>B2/ダイモン#Daemon-Derghodaemon]]のみを招来することができる。 [[&i(){サモン・モンスターIX}>呪文/さ行/さあ~さも#Summon-Monster-IX]]:影の招請者は[[インターラキター・キュトン>B3/キュトン#InterlocutorKyton]]および[[ナイトウィング>B2/ナイトシェイド#Nightshade-Nightwing]]のみを招来することができる。 }  この能力はその他の点ではサモナーの通常の&i(){サモン・モンスター}擬似呪文能力と同様に機能する。この能力はサモナーの通常の&i(){サモン・モンスター}擬似呪文能力を置き換える。 &b(){影の幻獣/Shadow Eidolon}:影の招請者の幻獣はかつて影界の奥深くから呼び出された影であり、影の招請者自身の影でもある。この二つは分けることができない。幻獣が現れるとき、影の招請者の影が長く伸び、最終的に影から離れクリーチャーの姿になる。幻獣が現れている限り、影の招請者とその幻獣は光源の有無にかかわらずはっきりとした影を持たない。影がないことはサモナーと幻獣を識別する魔法の印を置き換える。  この能力はサモナーの幻獣能力を置き換える。 **&spanid(New-Evolutions){新しい進化} &small(){&link(New Evolutions){http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/advancedRaceGuide/featuredRaces/fetchlings.html#new-evolutions}}  以下の進化は全てのサモナーが使用できる。 ---- ***2ポイント進化 &b(){影潜み(超常)}:明るい光以外の明るさの元で、幻獣は影に溶け込み見えなくなり、視認困難(20%失敗確率)を得る。影形態の進化を持っている場合、代わりに完全視認困難(50%失敗確率)を得る。この幻獣はフリー・アクションでこの能力を抑止もしくは再開することができる。 &b(){影形態(超常)/Shadow Form}:幻獣の肉体は影のようになりより不明瞭なものとなる。影形態は幻獣に視認困難(20%失敗確率)を与え、近接攻撃に&i(){ゴースト・タッチ}武器特性があるかのように非実体クリーチャーに効果を及ぼすことができる。幻獣は実体のあるクリーチャーには通常の半分のダメージしか与えることができない。 *&spanid(New-Racial-Rules){新しい種族ルール} &small(){&link(New Racial Rules){http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/advancedRaceGuide/featuredRaces/fetchlings.html#new-racial-rules}} 以下のオプションはフェッチリングに適用することができる。この新しいオプションのいずれかを選択する前に、君のGMに相談をすること。 **&spanid(Fetchling-Equipment){フェッチリングの装備品} &small(){&link(Fetchling Equipment){http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/advancedRaceGuide/featuredRaces/fetchlings.html#fetchling-equipment}}  以下の錬金術アイテムはフェッチリングの奇妙な生理機能を高めたり、影や闇を操る能力を増幅したりする。 &b(){闇光のランタン/Darklight Lantern}:このランタンは油ではなく、密影(後述)を燃料とする。密影を燃料として使用すると、このランタンは奇妙な霞がかった闇を作り出す。この闇は周囲30フィートの光度段階を一段階下げる。密影が目標1体に投擲された場合と異なり、この闇は自然の闇を超常的な闇にすることはない。密影1ビンは闇光のランタンを1分間機能させる。 &b(){影視メガネ/Gloom Sight Goggles}:魔法のアイテムではないこのメガネは錬金術の施された黒い黒曜石のような石の欠片が取り付けられている。この石は影界の山間で見られるものだ。影視メガネはフェッチリング特有の目に作用する。このメガネが両目につけられるとフェッチリングの[[暗視>用語集/特殊能力#Darkvision]]の距離は90フィートに伸びるが、同時に[[光に過敏>モンスターの共通ルール/2#Light-Sensitivity]]の弱点も得る。他の種族はこのメガネのレンズを通しても何も見えない。また、&link_anchor(Gloom Sight){《影視》}特技の影響を受けた目を持つフェッチリングは何の影響も得ることはない。これらは魔法ではなく錬金術によるものだが、このメガネは魔法のアイテムの両目スロットを埋める。 &b(){密影/Shadowcloy}:この薄い黒色をした液体は空気に晒されるとすぐに揮発してしまうため、密閉されたビンに入れられている。このべとべとした毒が目標にまとわりつくと、わずかの間その視界をぼやかせる。密影のビンは射程単位10フィートの飛散武器として投擲することができる。直接命中した目標は、通常よりも取り巻く光を1段階光度段階が低いものとして扱う。すでに自然の暗闇の中にいるならば、超常的な暗闇の中にいる者と見なされる。この効果は1ラウンドの間持続する。投擲された密影のビンは、隣接したクリーチャーやミスした場合には何の効果もない。 &b(){フェッチリングの装備品} |~品物|~費用|~重量|~〈製作〉DC| |闇光のランタン|20gp|3ポンド|―| |影視メガネ|200gp|―|25| |密影(1ビン)|25gp|1ポンド|20| **&spanid(Fetchling-Feats){フェッチリングの特技} &small(){&link(Fetchling Feats){http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/advancedRaceGuide/featuredRaces/fetchlings.html#fetchling-feats}} フェッチリングは以下の特技を利用することができる。 ***&spanid(Dark-Sight){《闇視》} &small(){&link(Dark Sight){http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/advancedRaceGuide/featuredRaces/fetchlings.html#dark-sight}}  改良の末、君の目は闇や魔法の暗闇でさえ見通せるようになった。 &b(){前提条件}:&link_anchor(Gloom-Sight){《影視》}、フェッチリング。 &b(){利益}:君は[[&i(){ディーパー・ダークネス}>呪文/た行/た~ていさ#Deeper-Darkness]]呪文で作られたような魔法の暗闇を15フィートまではっきりと見通す能力を得る。 ***&spanid(Gloom-Sight){《影視》} &small(){&link(Gloom Sight){http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/advancedRaceGuide/featuredRaces/fetchlings.html#gloom-sight}}  不思議な影の魔法と外科手術を組み合わせることで、君の目は遠くまで闇を見通せるように永久的に変化した。 &b(){前提条件}:フェッチリング。 &b(){利益}:君は[[暗視>用語集/特殊能力#Darkvision]]90フィートを得るが、[[光に過敏>モンスターの共通ルール/2#Light-Sensitivity]]の弱点を得る。 ***&spanid(Gloom-Strike-Combat){《暗がりの一撃》(戦闘)} &small(){&link(Gloom Strike){http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/advancedRaceGuide/featuredRaces/fetchlings.html#gloom-strike-(combat)}}  影における君の戦いに順応できるクリーチャーはほとんどいない。 &b(){前提条件}:[[《無視界戦闘》>特技の詳細#Blind-Fight]]、フェッチリング。 &b(){利益}:薄暗い照明もしくは暗闇の範囲の中で、君は薄暗い照明もしくは暗闇の範囲の中にいる敵に対する攻撃ロールに+1のボーナスを得る。 ***&spanid(Improved-Dark-Sight){《闇視強化》} &small(){&link(Improved Dark Sight){http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/advancedRaceGuide/featuredRaces/fetchlings.html#improved-dark-sight}}  さらなる改良の結果、君の目は通常の暗闇だけでなく、魔法の暗闇もはっきりと見通せるようになった。 &b(){前提条件}:&link_anchor(Dark-Sight){《闇視》}、&link_anchor(Gloom-Sight){《影視》}、フェッチリング。 &b(){利益}:君は[[暗闇を見通す>モンスターの共通ルール/1#See-In-Darkness]]能力を得て[[光に過敏>モンスターの共通ルール/2#Light-Sensitivity]]を失うが、[[光による盲目化>モンスターの共通ルール/2#Light-Blindness]]の弱点を得る。 ***&spanid(Shadow-Ghost){《シャドウ・ウォーク回数増加》} &small(){&link(Shadow Ghost){http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/advancedRaceGuide/featuredRaces/fetchlings.html#shadow-ghost}}  君は影界と物質界を何度も行き来することができる。 &b(){前提条件}:フェッチリング、&i(){シャドウ・ウォーク} 擬似呪文能力。 &b(){利益}:君の[[&i(){シャドウ・ウォーク}>呪文/さ行/しやう~しん#Shadow-Walk]]を1日に使用できる回数が1回だけ増加する。 &b(){特殊}:君はこの特技を複数回修得することができ、効果は累積する。 ***&spanid(Shadow-Walker){《影を歩むもの》} &small(){&link(Shadow Walker){http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/advancedRaceGuide/featuredRaces/fetchlings.html#shadow-walker}}  君は影界と物質界の間にある帳を何度も、より強い効果で通り抜けることができる。 &b(){前提条件}:フェッチリング、&i(){シャドウ・ウォーク} 擬似呪文能力。 &b(){利益}:君は&i(){シャドウ・ウォーク}擬似呪文能力の使用回数を1回分消費することで、[[&i(){ディメンジョン・ドア}>呪文/た行/ていみ~てん#Dimension-Door]]を擬似呪文能力として使用することができる。この能力における起点と終点は薄暗い照明か暗闇の範囲でなければならない。 **&spanid(Fetchling-Magic-Items){フェッチリングの魔法のアイテム} &small(){&link(Fetchling Magic Items){http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/advancedRaceGuide/featuredRaces/fetchlings.html#fetchling-magic-items}} フェッチリングは以下の魔法のアイテムを利用することができる。 ---- ***&spanid(Amulet-of-Hidden-Light){アミュレット・オヴ・ヒドゥン・ライト}          (&link(Amulet of Hidden Light){http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/advancedRaceGuide/featuredRaces/fetchlings.html#amulet-of-hidden-light}/隠された光の護符) &b(){オーラ} 微弱・幻術;&b(){術者レベル} 3レベル &b(){装備部位} 首周り; &b(){市価} 9,000gp; &b(){重量} ― &b(){解説}  この大きな護符は荒くカットされたガラスで作られている。合言葉に従い、この護符は陽光棒のように光を放つ。通常の光源とは異なり、この範囲の外が腕のクリーチャーは護符の光を見ることはできない。 &b(){作成要項} &b(){必要条件} [[《その他の魔法のアイテム作成》>特技の詳細#Craft Wondrous Item]]、&i(){[[ライト>呪文/ら行/ら~り#Light]]}、&i(){[[インヴィジビリティ>呪文/あ行/いり~いん#Invisibility]]}; &b(){費用} 4,500gp ---- ***&spanid(Lambent-Window){ランベント・ウィンドウ}          (&link(Lambent Window){http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/advancedRaceGuide/featuredRaces/fetchlings.html#lambent-window}/薄明かりの窓) &b(){オーラ} 中程度・占術;&b(){術者レベル} 7レベル &b(){装備部位} 無し; &b(){市価} 20,000gp; &b(){重量} 2ポンド &b(){解説}  この小さな窓ガラスは黒い金属でできた小さな窓枠にはめられており、最初少し見ただけだと小さな手鏡のように見える。しかしクリーチャーがこの鏡が映す範囲に少なくとも1分間留まると、この映像は変化し他の次元界の風景を映し出す。&i(){ランベント・ウィンドウ}が物質界で起動された場合、影界の関連する場所とその場所にいるクリーチャーを映し出す。同様に、影界で使用されると、物質界の関連する場所を映し出す。このアイテムは他の次元界の関連する場所を見られるように映し出すのみである。この窓を使用して、他方の音を聞いたりその他の感覚による情報を得ることはできない。この効果は1日に10分の間だけ使用することができる。時間は1分単位であれば連続している必要はなく、&i(){ランベント・ウィンドウ}の起動時間が1分だけであれば、制限時間には数えない。  &i(){[[プレイン・シフト>呪文/は行/ふれいむ~ふろ#Plane-Shift]]}を発動したり&i(){[[プレイン・シフト>呪文/は行/ふれいむ~ふろ#Plane-Shift]]}を擬似呪文能力として使用すると、通常は使用者の望んだ位置から5~500マイル離れたところになるが、&i(){ランベント・ウィンドウ}を起動しているものは、鏡に映された特定の場所にたどり着く際、その場所に焦点を合わせることができる。 &b(){作成要項} &b(){必要条件} [[《その他の魔法のアイテム作成》>特技の詳細#Craft Wondrous Item]]、&i(){[[プレイン・シフト>呪文/は行/ふれいむ~ふろ#Plane-Shift]]}、&i(){[[スクライング>呪文/さ行/すか~すね#Scrying]]}; &b(){費用} 10,000gp ---- ***&spanid(Lantern-of-Dancing-Shadows){ランタン・オヴ・ダンシング・シャドウズ}          (&link(Lantern of Dancing Shadows){http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/advancedRaceGuide/featuredRaces/fetchlings.html#lantern-of-dancing-shadows}/踊る影のランタン) &b(){オーラ} 中程度・変成術;&b(){術者レベル} 6レベル &b(){装備部位} 無し; &b(){市価} 41,000gp; &b(){重量} 2ポンド &b(){解説}  この小さなランタンはうっすらとしたほとんど透明な紙と黒い鉄で作られている。このランタンは油1パイントで6時間の間燃焼する。このランタンの光は最大で薄明かりまで、半径30フィートの光度段階を1段階変更する。すなわち強い光を通常の光に、通常の光を薄明かりに、暗闇を薄明かりにという具合である。このランタンはすでに薄明かりの場所には何の効果も及ぼさない。松明やランタンなど魔法のものでない光源は、ランタンの範囲で光度段階を増加することはない。魔法の光や闇のみが、ランタンよりも術者レベルが高いかのようにランタンの範囲の光度段階を変更する。  1日1回、&i(){ランタン・オヴ・ダンシング・シャドウズ}の光は合い言葉に従い、この光から作られる影から、まるで&i(){[[シャドウ・カンジュレーション>呪文/さ行/しやう~しん#Shadow-Conjuration]]}呪文のように半ば実体の幻を作り出すことができる。加えて1日1回、このランタンは合い言葉に従い、わずかな時間影を固めることができる。固められた影はランタンの円状の光(30フィート)内にいる非実体クリーチャーを、まるで&i(){[[マス・ゴーストベイン・ダージュ>APG/呪文/あ行~か行#ghostbane-dirge-mass]]}呪文のように半ば実体のある姿にまとめる。 &b(){作成要項} &b(){必要条件} [[《その他の魔法のアイテム作成》>特技の詳細#Craft Wondrous Item]]、&i(){[[ダークネス>呪文/た行/た~ていさ#Darkness]]}、&i(){[[マス・ゴーストベイン・ダージュ>APG/呪文/あ行~か行#ghostbane-dirge-mass]]}、&i(){[[シャドウ・カンジュレーション>呪文/さ行/しやう~しん#Shadow-Conjuration]]}; &b(){費用} 20,500gp **&spanid(Fetchling-Spells){フェッチリングの呪文} &small(){&link(Fetchling Spells){http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/advancedRaceGuide/featuredRaces/fetchlings.html#fetchling-spells}} フェッチリングは以下の呪文を利用することができる。 ---- ***&spanid(Gloomblind-Bolts){グルームブラインド・ボルツ} &link(Gloomblind Bolts){http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/advancedRaceGuide/featuredRaces/fetchlings.html#gloomblind-bolts}/盲目化の影矢 &b(){系統} 召喚術 (創造)[影]; &b(){呪文レベル} ウィザード/ソーサラー3、ウィッチ3、メイガス3 &b(){発動時間} 1標準アクション &b(){構成要素} 音声、動作 &b(){距離} 中距離(100フィート+10フィート/レベル) &b(){効果} 1本以上のエネルギーの矢 &b(){持続時間} 瞬間 &b(){セーヴィング・スロー} 反応・無効;本文参照;&b(){呪文抵抗} 可  術者は影界から引き出した影を注いだ負のエネルギーの矢を1本もしくは複数作り出す。術者は1本と、5レベルを超える4レベルごとに追加で1本の矢(最大で13レベルにおける3本)を発射することができる。それぞれの矢は同じ目標にも異なる目標にも発射することができるが、目標は互いに30フィート以内にいなければならず、命中させるためには遠隔接触攻撃に成功しなければならない。それぞれの矢は生きているクリーチャーに4d6ポイントのダメージを与え、アンデッド・クリーチャーには4d6ポイントのダメージを回復する。さらに、矢のエネルギーはクリーチャーの皮膚を貫いて拡散し、わずかの間[[盲目状態>用語集/状態#Blindness]]にする。矢が命中したクリーチャーは反応セーヴィング・スローを行わねばならず、失敗すると1ラウンドの間[[盲目状態>用語集/状態#Blindness]]になる。 ---- ***&spanid(Shadowy-Haven){シャドウィ・ヘイヴン} &link(Shadowy Haven){http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/advancedRaceGuide/featuredRaces/fetchlings.html#shadowy-haven}/影の避難所 &b(){系統} 変成術; &b(){呪文レベル} ウィザード/ソーサラー4 &b(){発動時間} 1標準アクション &b(){構成要素} 音声、動作、物質(小さな黒い絹製の鞄1つ) &b(){距離} 接触 &b(){目標} 接触した5フィート四方の床1つ &b(){持続時間} 2時間/レベル(解除可) &b(){セーヴィング・スロー} 不可;&b(){呪文抵抗} 不可  この呪文は[[&i(){ロープ・トリック}>呪文/ら行/れ~#Rope-Trick]]と同様に機能するが、入り口がロープではなく5フィート四方である点が異なる。この空間にはいかなるサイズのクリーチャーでも10体まで収めることができる。  この呪文が壁の一部の5フィート四方に発動されると、影界に隣接する余剰次元界に空間を作り出す。余剰次元界の空間にいるクリーチャーは(占術を含む)呪文の間合いから隠されるが、次元界を超えて機能する呪文には効果がない。この空間は(サイズに関わらず)クリーチャーを10体まで収めることができる。余剰次元界の空間への入り口はその場所で目に見え、その範囲は周りの明るさよりも暗い。  余剰次元界の境界を超えて呪文を発動することはできないし、境界を飛び越える範囲に効果を及ぼすこともできない。余剰次元界の空間にいるものは、5フィート四方の扉や窓が効果を及ぼしている表面に置かれているかのように外部を見ることができる。この窓は不可視であり(しかしこの呪文による影の入り口の中にあり、それは目に見える)、外からこの窓を見ることのできるクリーチャーであっても中を見通すことはできない。余剰次元界の空間の中にいるいかなるものも、この呪文が終了すると外に排出される。余剰次元界の空間を一度に出入りすることのできるクリーチャーは1体だけである。  この範囲が薄暗い照明の下にいる間は、入り口は開いている。それ以外の照明(より明るくてもより暗くても)になると入り口は閉ざされ、余剰次元界の空間の内側にいるクリーチャーを捕らえる。入り口は呪文が終了すると閉じ、50%の確率で中にいたクリーチャーが入り口のあった場所ではなく影界に排出される可能性がある。影界に排出された場合、そのクリーチャーは物質界の一致する場所から無作為に1d10マイル離れた影界に姿を現す。この呪文は影界に隣接していない次元界で発動した場合なんの効果もない。  余剰次元界は影界に隣接しているため、[[&i(){シャドウ・ウォーク}>呪文/さ行/しやう~しん#Shadow-Walk]]呪文や影界へ移動することのできる同様の効果はより正確に機能する。クリーチャーが目標とする地点からずれる距離は半分に減少する。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: