PU > モンスター > モンスター作成の例

「PU/モンスター/モンスター作成の例」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

PU/モンスター/モンスター作成の例 - (2018/01/03 (水) 14:03:01) のソース

#region(''目次'')
#contents()
#endregion
*モンスター作成の例 &small(){Monster Creation Examples}
 最後に、本章で述べた単純モンスター作成ルールの流れを詳細に示すため、本項では既存のPathfinder RPGのモンスターをこのルールを用いて再作成しよう。

**&aname(extended-example-medusa)詳細な例:メドゥサ &small(){[[Extended Example: Medusa>http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/unchained/monsters/monsterCreationExamples.html#extended-example-medusa]]}
 この長めの例により、モンスター作成の最初から終わりまでを詳細に書き、新しいメドゥサの射手を作成する。作成の流れの各ステップを記載し、この選択ルールを使ってモンスターを作成する際にどのように考えればよいかを示す。その後、&i(){Bestiary}に掲載されたものと新しいメドゥサを比較する。

***&aname(monster-concept)モンスターのコンセプト &small(){Monster Concept}
 GMは伝統的なメドゥサ――蛇の髪を持つ人に似たクリーチャーで、敵を石に変える能力を持つ――に似たモンスターを作りたい。GMはまた、このメドゥサを熟達した射手とし、それらの能力に注力しているようにしたいと考えている。GMはメドゥサを通常登場するものと同じレベル向けに使用したいと考え、脅威度7とした(また、メドゥサのヒット・ダイスも同様に7として扱う)。GMはいくつかの基本的な情報を知っている。メドゥサは秩序にして悪の人怪で、サイズは中型、基本移動速度は30フィートだ。

***&aname(step-1-array)ステップ1:配役 &small(){Step 1: Array}
 このメドゥサは手強い敵であるべきだ。そこでGMは[[戦闘員>PU/モンスター/ステップ1#combatant-array]]を選択した。GMは『表:戦闘員の主要データ』の脅威度7の値でメドゥサのデータを埋める。メドゥサはAC22、接触AC13、立ちすくみAC16だ。セーヴィング・スローのボーナスは頑健+8、反応+8、意志+6。CMDは24で、ヒット・ポイントは93だ。GMはこれら全てのデータのメモを取る。補正や選択能力で変更されない限りこれらを変更する必要はない。

 次に、GMは後で決める値をのメモをとる。モンスターの特殊能力はDC15を持つ。呪文を与える予定はないため、呪文DCは飛ばす。既に再編成したいメドゥサの能力値修正がかなり定まっていたため、GMは【敏捷力】修正値+6、【耐久力】修正値+4、【魅力】修正値+2を与えた。イニシアチブ値は【敏捷力】修正値に合わせて、+6となった。GMは+15の修正値を持つ“達人”技能を1つ、+12の修正値を持つ“良好”技能を1つあとで選ぶことにする。&link_anchor(step-7-monster-options){ステップ7}でGMは戦闘系選択能力1つと任意の分野の選択能力を1つ選択する。

 配役から記録する最後の項目はメドゥサの攻撃ボーナスだ。GMは遠隔攻撃が最も得意なメドゥサにしたかったので、ロングボウの攻撃として“高い”武器攻撃を用いる。攻撃ボーナスとして+13/+8を記し、22ポイントまでのダメージをあとで選ぶことにする。近接攻撃では、髪の蛇を使うことにする。メドゥサが最も得意なのは遠隔攻撃なので、GMは“低い”武器攻撃を使用することにした。+10/+5の攻撃ボーナス、16ポイントのダメージを与えることを記録しておく。

 攻撃ボーナスとダメージは&i(){Bestiary}のモンスターよりも劇的に強力だ。GMは後のステップで他の能力を弱めることで補う事を考え、現状はこのままにすることにした。

***&aname(step-2-creature-type-or-class-graft)ステップ2:クリーチャー種別補正あるいはクラス補正 &small(){Step 2: Creature Type or Class Graft}
 メドゥサは人怪なので、GMはクリーチャー種別補正から自動取得特性をメドゥサに適用し、[[暗視>モンスターの共通ルール#Darkvision]]60フィートを得る。あとでレンジャーのクラス補正の使用を検討した後で、GMはモンスターのコンセプトとうまく合わないと判断した。代わりに、GMは人怪補正を使用し、メドゥサの反応セーヴを+10に、意志セーヴを+8に、頭部の蛇の攻撃ボーナスを+12/+7に、ロングボウによる攻撃ボーナスを+15/+10に増加させた。追加で選択できる“良好”技能1つを見たが、追加の“良好”技能を与えないことにした。

***&aname(step-3-6-skipped-steps)ステップ3~6:無視するステップ &small(){Steps 3~6: Skipped Steps}
 メドゥサは副種別を持たず、テンプレートに基づかず、サイズが中型で、呪文も持たない。そのためGMはステップ3~6を飛ばす。このルールで作られたモンスターのほとんどは、モンスターの作成処理で1~2ステップを飛ばすことになる。

***&aname(step-7-monster-options)ステップ7:モンスターの選択能力 &small(){Step 7: Monster Options}
 GMはメドゥサに石化の凝視攻撃を与えたいと決めている。[[凝視攻撃>PU/モンスター/ステップ7#gaze]]選択能力は既存のモンスターの共通ルールと同じルールを用いるため、GMは30フィートの間合いを持ち目標を永続的に石化状態にする凝視攻撃を記した。GMは[[戦闘員>PU/モンスター/ステップ1#combatant-array]]の配役の能力DCである15を使用する。この能力はメドゥサの戦闘系選択能力を1つ使用し、メドゥサには任意の分類から1つ選べる選択能力が残っている。

 GMは蛇の噛みつき攻撃に[[毒>PU/モンスター/ステップ7#poison]]を追加する。また、メドゥサはその毒を屋にも塗布できることにした。[[毒>PU/モンスター/ステップ7#poison]]の選択能力に記載の基本データに、2+(メドゥサの脅威度が7であることから来る)2個の効果を追加する。GMは最終的にメドゥサの毒を&i(){種別}―致傷、&i(){頻度}―1/ラウンド(6ラウンド)、&i(){効果}――1d3【筋】、&i(){治癒}―2連続セーヴ成功、とした。これはBestiaryに掲載された毒に非常に近いが、DCは低い。これはGMの希望に沿ったものだ。[[全周囲視覚>モンスターの共通ルール#All-Around-Vision]]のような能力は追加のモンスターの選択能力としてメドゥサに[[挟撃不可>PU/モンスター/ステップ7#unflankable]]を与えることで真似られるものの、GMはメドゥサの強力な攻撃能力を考慮してそのままとした。

***&aname(step-8-skills)ステップ8:技能 &small(){Step 8: Skills}
 メドゥサは“達人”技能1つと“良好”技能2つを持つ。GMは射手向きという理由から、最初から“良好”技能である〈知覚〉を“達人”技能とした。現在、メドゥサの〈知覚〉は+15である。“良好”技能として、GMは社交系技能1つと【敏捷力】を用いる肉体系技能1つを割り当てようと考え、〈威圧〉+12と〈隠密〉+12を与えた。

***&aname(step-9-damage)ステップ9:ダメージ &small(){Step 9: Damage}
 ロングボウの攻撃は合計で22ポイントのダメージを与え、(ロングボウなので)ダメージ・ダイスにd8を用いるGMは『表:ダメージ・ダイスの値』の“21~23”行と“1d8”列を参照し、攻撃が1d8+18ポイントのダメージを与えるべきだということを理解した。少し考えた後、GMはより多くダメージ・ダイスを振り、モンスターがよりダメージがばらけ、《連射》特技のような能力を持つものとしたいと考えた。そこで、代わりに2d8+12を使用する。近接攻撃はd4を用いて16ポイントのダメージを与えるため、1d4+14となった。

***&aname(reality-check)現実性の確認 &small(){Reality Check}
 モンスターを見直して、GMは石化の凝視と強力な攻撃を兼ね備えたメドゥサはあまりに強力すぎると考えた。GMはここでダメージが噛み合っていないのだと判断した。とりわけ、メドゥサがロングボウを使用し、すべての攻撃に毒を使用できる部分に着目する。GMはメドゥサのダメージを脅威度が2低いかのように削る。ロングボウは2d8+6ポイントのダメージを、蛇の噛みつき攻撃は1d4+8ポイントのダメージを与える。

***&aname(medusa)メドゥサ 脅威度/HD 7 &small(){Medusa CR/HD 7}
 &b(){イニシアチブ} +6;&b(){〈知覚〉} +15([[暗視>モンスターの共通ルール#Darkvision]]60フィート)
 &b(){サイズ} 中型;&b(){移動速度} 30フィート
****防御
 &b(){AC} 22(接触13、立ちすくみ16);&b(){頑健} +8、&b(){反応} +10、&b(){意志} +10;&b(){CMD} 24
 &b(){hp} 93
****攻撃
 &b(){近接} 蛇の噛みつき=+12/+7(1d4+8、加えて“毒”)
 &b(){遠隔} ロングボウ(距離100フィート)=+15/+10(2d8+6/×3、加えて“毒”)
 &b(){攻撃系選択能力(DC15)} [[毒>PU/モンスター/ステップ7#poison]](&i(){種別} 致傷型、&i(){頻度} 1回/ラウンド(6ラウンド間)、&i(){効果} 1d3【筋】、&i(){治癒} 2回連続のセーヴ成功)、石化の[[凝視>PU/モンスター/ステップ7#gaze]](永続的な石化状態、30フィート、頑健・無効);&b(){CMB} +13
****一般データ
 &b(){【敏】}+6、&b(){【耐】}+4、&b(){【魅】}+2;〈威圧〉+12、〈隠密〉+12
 &b(){経験点} 3,200;秩序にして悪/[[人怪>PU/モンスター/ステップ2#monstrous-humanoid]]

**&aname(monster-examples)モンスターの例 &small(){[[Monster Examples>http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/unchained/monsters/monsterCreationExamples.html#monster-examples]]}
 以下に示すのは、Bestiaryに掲載されたモンスターを再作成したものだ。それらの多くは元のクリーチャーの修正版、つまりクラス・レベルや能力の組み合わせを変更した類似のクリーチャーだ。各項目にはモンスターに対する重要な選択を書き記し、配役の値と一致しない攻撃ボーナスやダメージをモンスターに選択するといったかんたんな処理をまとめている。それぞれの説明の後、後述のサイドバーにまとめた、本書独自の新しい形式でモンスターのデータを示している。

 モンスターは単純なものから複雑な者の順に並んでいる。早めに登場するモンスター――特に[[戦闘員>PU/モンスター/ステップ1#combatant-array]]――の中には高い脅威度を持つが単純な能力しか持たないものもおり、そのようなモンスターは作成しやすい。

----
**&aname(worg)ウォーグ &small(){[[Worg>http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/unchained/monsters/monsterCreationExamples.html#worg]]}
 単純なモンスターなので、ウォーグは作成しやすい。

 &b(){配役}:ウォーグは[[戦闘員>PU/モンスター/ステップ1#combatant-array]]だ。恐ろしく残忍なクリーチャーなので、高い【筋力】を持つ。GMはウォーグの【知力】修正値を0未満にはしないことにした。

 &b(){クリーチャー種別}:[[魔獣>PU/モンスター/ステップ2#magical-beast]]のウォーグは、[[暗視>モンスターの共通ルール#Darkvision]]と[[夜目>モンスターの共通ルール#Low-Light-Vision]]を自動取得特性として得る。クラス補正を持たないため、データ調整も獲得し、頑健セーヴを+3から+5に、反応セーヴを+3から+5に、攻撃ボーナスを+4から+6に増加する。

 &b(){選択能力}:ウォーグは戦闘系選択能力を1つ得る。ここでは[[戦技強化>PU/モンスター/ステップ7#improved-combat-maneuver]](足払い)を得た。

 &b(){技能}:さほど知性的なクリーチャーではないため、ウォーグの“良好”技能2つはいずれも肉体的なものとする。しかし“達人”技能として〈知覚〉を得た。

***ウォーグ 脅威度/HD2 &small(){Worg CR/HD 2}
 &b(){イニシアチブ} +2;&b(){〈知覚〉} +10([[暗視>モンスターの共通ルール#Darkvision]]60フィート、[[夜目>モンスターの共通ルール#Low-Light-Vision]])
 &b(){サイズ} 中型;&b(){移動速度} 50フィート
****防御
 &b(){AC} 16(接触12、立ちすくみ12);&b(){頑健} +5、&b(){反応} +5、&b(){意志} +1;&b(){CMD} 16(対足払い20)
 &b(){hp} 22
****攻撃
 &b(){近接} 噛みつき=+6(1d6+7、加えて [[戦技強化>PU/モンスター/ステップ7#improved-combat-maneuver]][足払い])
 &b(){CMB} +4(+8足払い)
****一般データ
 &b(){【筋】}+3、&b(){【敏】}+2、&b(){【耐】}+1、&b(){【知】}-2;〈隠密〉+7、〈生存〉+7
 &b(){経験点} 600;中立にして悪/[[魔獣>PU/モンスター/ステップ2#magical-beast]]
----
**&aname(mastodon)マストドン &small(){[[Mastodon>http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/unchained/monsters/monsterCreationExamples.html#mastodon]]}
 大きく全てをなぎ倒すクリーチャー、マストドンは高い脅威度にも関わらずちょっとした調整だけですむ。

 &b(){配役}:マストドンは[[戦闘員>PU/モンスター/ステップ1#combatant-array]]の配役を用いる。GMはマストドンの圧倒的な【筋力】と貧弱な【敏捷力】を反映し、能力値修正を+7、+4、+3から+9、+4、-1に変更した。

 &b(){クリーチャー種別}:[[動物>PU/モンスター/ステップ2#animal]]であるマストドンは[[夜目>モンスターの共通ルール#Low-Light-Vision]]と-4の【知力】修正値を得る。また、頑健セーヴと意志セーヴは+10から+12に増加する。

 &b(){サイズ}:マストドンは[[超大型>PU/モンスター/ステップ5#huge]]なので、接触ACを13に減少させ、立ちすくみACを21に増加させる。CMBは+21に、CMDは30に増加する。

 &b(){選択能力}:マストドンは戦闘系選択能力として[[戦技強化>PU/モンスター/ステップ7#improved-combat-maneuver]](突き飛ばし)を得る。これにより突き飛ばしにおけるCMBと突き飛ばしに対するCMDが調整される。他の選択能力全てを[[追加ヒット・ポイント>PU/モンスター/ステップ7#extra-hit-points]]に使用し、hpを126から151に増加させる。

 &b(){技能}:マストドンはさほど賢くないため、“達人”技能として〈知覚〉を持つが、他の技能を持たない。

 &b(){ダメージ}:マストドンは攻撃とダメージに肉体攻撃2回の列を用いる。2回の攻撃は同じ平均ダメージ値を持つが、異なるダメージ・ダイスを使用する。

***マストドン 脅威度/HD9 &small(){Mastodon CR/HD 9}
 &b(){イニシアチブ} -1;&b(){〈知覚〉} +17([[夜目>モンスターの共通ルール#Low-Light-Vision]])
 &b(){サイズ} [[超大型>PU/モンスター/ステップ5#huge]](15フィート);&b(){移動速度} 40フィート
****防御
 &b(){AC} 25(接触13、立ちすくみ21);&b(){頑健} +12、&b(){反応} +12、&b(){意志} +8;&b(){CMD} 30(対突き飛ばし33)
 &b(){hp} 151
****攻撃
 &b(){近接} 突き刺し(間合い15フィート)=+17(2d8+12)、叩きつけ(間合い15フィート)=+17(2d6+15)
 &b(){攻撃系選択能力} [[戦技強化>PU/モンスター/ステップ7#improved-combat-maneuver]](突き飛ばし);&b(){CMB} +21(突き飛ばし+25)
****一般データ
 &b(){【筋】}+9、&b(){【敏】}-1、&b(){【耐】}+4、&b(){【知】}-4
 &b(){経験点} 6,400;真なる中立/[[動物>PU/モンスター/ステップ2#animal]]
----
**&aname(griffon)グリフィン &small(){[[Griffon>http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/unchained/monsters/monsterCreationExamples.html#griffon]]}
 俊敏な天空の狩人グリフィンは、その種別とサイズによる主な調整のみで構築される。

 &b(){配役}:グリフィンは[[戦闘員>PU/モンスター/ステップ7#combatant-array]]を用いる。速度と頑丈さのバランスを反映し、グリフィンは能力値修正を+4、+3、+2ではなく+4、+2、+2に変更した。

 &b(){クリーチャー種別}:グリフィンは[[魔獣>PU/モンスター/ステップ2#magical-beast]]であり、[[暗視>モンスターの共通ルール#Darkvision]]60フィートと[[夜目>モンスターの共通ルール#Low-Light-Vision]]を得る。頑健セーヴと反応セーヴはいずれも+5から+7に、攻撃ボーナスは噛みつき用を+8から+10に、鉤爪用を+3から+5に増加する。

 &b(){サイズ}:[[大型>PU/モンスター/ステップ5#large]]なので、グリフィンは接触ACを12から11に、接触ACを14から15に変更する。CMBは+10から+12に、CMDは20から21に増加する。

 &b(){選択能力}:グリフィンは戦闘系選択能力と任意選択能力で[[飛びかかり>モンスターの共通ルール#pounce]]と[[引っかき>PU/モンスター/ステップ7#rake]]を得る。

 &b(){技能}:鋭い視覚を反映し、グリフィンの“達人”技能は〈知覚〉とした。また〈軽業〉と〈飛行〉を“良好”技能とし、飛行中の俊敏さを与える。

***グリフィン 脅威度/HD4 &small(){Griffon CR/HD 4}
 &b(){イニシアチブ} +2;&b(){〈知覚〉} +12([[暗視>モンスターの共通ルール#Darkvision]]60フィート、[[鋭敏嗅覚>モンスターの共通ルール#Scent]]、[[夜目>モンスターの共通ルール#Low-Light-Vision]])
 &b(){サイズ} [[大型>PU/モンスター/ステップ5#large]](10フィート);&b(){移動速度} 30フィート、飛行80フィート(標準)
****防御
 &b(){AC} 19(接触11、立ちすくみ15);&b(){頑健} +7、&b(){反応} +7、&b(){意志} +3;&b(){CMD} 21
 &b(){hp} 44
****攻撃
 &b(){近接} 噛みつき=+10(1d6+10)、鉤爪(×2)=+5(1d6+4)
 &b(){攻撃系選択能力(DC13)} [[飛びかかり>モンスターの共通ルール#Pounce]]、[[引っかき>PU/モンスター/ステップ7#rake]];&b(){CMB} +12
****一般データ
 &b(){【筋】}+4、&b(){【敏】}+2、&b(){【耐】}+2、&b(){【知】}-3;〈軽業〉+9、〈飛行〉+9
 &b(){経験点} 1,200;真なる中立/[[魔獣>モンスター/ステップ2#magical-beast]]
----
**&aname(goblin-fighter)ゴブリンのファイター &small(){[[Goblin Fighter>http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/unchained/monsters/monsterCreationExamples.html#goblin-fighter]]}
 砦を全焼させたくないなら、ゴブリンのファイターはどんな専制君主にも適した軍勢だ。

 &b(){配役}:ゴブリンのファイターは[[戦闘員>PU/モンスター/ステップ1#combatant-array]]であり、[[ファイター>PU/モンスター/ステップ2#fighter]]クラス補正を付与する。

 &b(){クリーチャー種別}:[[ファイター>PU/モンスター/ステップ2#fighter]]クラス補正を持つため、ゴブリンは[[人形生物>PU/モンスター/ステップ2#humanoid]]種別から何も獲得しない。

 &b(){クラス}:[[ファイター>PU/モンスター/ステップ2#fighter]]として、ゴブリンは頑健セーヴと反応セーヴのボーナスを+1から+2に増加させる。また、ゴブリンは[[ファイター>PU/モンスター/ステップ2#fighter]]クラス補正から戦闘系選択能力1つを得る。

 &b(){副種別}:ゴブリンのファイターは[[(ゴブリン類)>PU/モンスター/ステップ3#goblinoid]]副種別から“良好”技能に〈隠密〉を得る。

 &b(){サイズ}:ゴブリンの[[小型>PU/モンスター/ステップ5#small]]サイズにより、接触ACと立ちすくみACが1だけ増加し、CMBが2だけ減少し、CMDが1だけ減少する。“良好”技能に〈隠密〉を得る(再び;後述)。

 &b(){選択能力}:この脅威度のファイターは通常戦闘系選択能力を1つ持つが、このゴブリンは俊敏な戦闘手法を反映して追加で2つの選択能力を持つ。[[イニシアチブ強化>PU/モンスター/ステップ7#improved-initiative]]、[[回避円熟>PU/モンスター/ステップ7#dodge-expert]]、[[正確性>PU/モンスター/ステップ7#accuracy]]の全てがゴブリンのファイターのデータに計算されている。[[回避円熟>PU/モンスター/ステップ7#dodge-expert]]みよる立ちすくみACの調整を行っても、ゴブリンの立ちすくみACはこの脅威度のモンスターにしては低すぎる。そのため、ゴブリンは接触ACに+1のボーナスのみを得、立ちすくみACにはペナルティを受けない。ゴブリンは闇の中を見通すことができる。そのためゴブリンは[[暗視>モンスターの共通ルール#Darkvision]]の選択能力を得る。通常通り、感覚を与えてもゴブリンの選択能力数には数えない。

 &b(){技能}:ゴブリンは既に[[(ゴブリン類)>PU/モンスター/ステップ3#goblinoid]]と[[小型>PU/モンスター/ステップ5#small]]補正の両方から、“良好”技能に〈隠密〉を得ている。そこで、GMの最良で2つ目の“達人”技能に〈隠密〉を加える。

***ゴブリンのファイター 脅威度/HD1/2 &small(){Goblin Fighter CR/HD 1/2}
 &b(){イニシアチブ} +7;&b(){〈知覚〉} +5([[暗視>モンスターの共通ルール#Darkvision]]60フィート)
 &b(){サイズ} [[小型>PU/モンスター/ステップ5#small]];&b(){移動速度} 30フィート
****防御
 &b(){AC} 15(接触14、立ちすくみ13);&b(){頑健} +2、&b(){反応} +2、&b(){意志} +0;&b(){CMD} 12
 &b(){hp} 11
****攻撃
 &b(){近接} ショート・ソード=+3(1d4+2/19~20)
 &b(){遠隔} ショートボウ(有効距離60フィート)=+3(1d4+2/×3)
 &b(){CMB} +1
****一般データ
 &b(){【筋】}+2、&b(){【敏】}+3、&b(){【耐】}+1、&b(){【魅】}-2;〈隠密〉+8、〈騎乗〉+8、〈水泳〉+5
 &b(){経験点} 200;混沌にして悪/[[人型生物>PU/モンスター/ステップ2#humanoid]]([[ゴブリン類>PU/モンスター/ステップ3#goblinoid]])の[[ファイター>PU/モンスター/ステップ2#fighter]]1レベル
----
**&aname(zombie-minotaur)ミノタウロスのゾンビ &small(){[[Zombie Minotaur>http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/unchained/monsters/monsterCreationExamples.html#zombie-minotaur]]}
 テンプレートの中には複雑な変更を伴うものもあるが、[[ゾンビ・テンプレート>PU/モンスター/ステップ4#zombie]]は適用するのが比較的容易だ。

 &b(){配役}:このゾンビは[[ゾンビ・テンプレート>PU/モンスター/ステップ4#zombie]]の推奨に従い、[[戦闘員>PU/モンスター/ステップ1#combatant-array]]を使用する。

 &b(){クリーチャー種別}:[[アンデッド>PU/モンスター/ステップ2#undead]]補正はこのクリーチャーに[[暗視>モンスターの共通ルール#Darkvision]]60フィートと[[アンデッドの種別特性>モンスターの共通ルール#Undead-Traits]]を得、【耐久力】を“―”に設定する。また、ミノタウロスの意志セーヴを+1から+3に増加させる。精神を持たないアンデッドを選択した調整は、テンプレート補正でなされる。

 &b(){テンプレート}:[[ゾンビ・テンプレート>PU/モンスター/ステップ4#zombie]]はミノタウロスに[[よろめき状態>PU/モンスター/ステップ4#zombie]]を与え、【知力】を“―”に変更し、[[DR>PU/モンスター/ステップ7#damage-reduction]] 5/斬撃を与え、ゾンビの頑丈さを反映した[[追加ヒット・ポイント>PU/モンスター/ステップ7#extra-hit-points]]を与える。

 &b(){サイズ}:[[大型>PU/モンスター/ステップ5#large]]クリーチャーであるミノタウロスは、接触ACを12から11に、立ちすくみACを12から13に変更する。CMBは+2から+4に、CMDは14から15に増加する。

 &b(){選択能力}:[[ゾンビ・テンプレート>PU/モンスター/ステップ4#zombie]]から得られた[[追加ヒット・ポイント>PU/モンスター/ステップ7#extra-hit-points]]により、ゾンビのhpは16から19に増加する。[[ゾンビ・テンプレート>PU/モンスター/ステップ4#zombie]]はこのモンスターが通常持つより多くの選択能力を与えるが、このゾンビにはミノタウロスらしさを残すため[[強力突撃>PU/モンスター/ステップ7#powerful-charge]]選択能力を与える。

***ミノタウロスのゾンビ 脅威度/HD1 &small(){Zombie Minotaur CR/HD 1}
 &b(){イニシアチブ} +0;&b(){〈知覚〉} +6([[暗視>モンスターの共通ルール#Darkvision]]60フィート)
 &b(){サイズ} [[大型>PU/モンスター/ステップ5#large]](10フィート);&b(){移動速度} 30フィート
****防御
 &b(){AC} 14(接触11、立ちすくみ13);&b(){頑健} +2、&b(){反応} +2、&b(){意志} +3;&b(){CMD} 15
 &b(){hp} 19;&b(){[[DR>PU/モンスター/ステップ7#damage-reduction]]} 5/斬撃;&b(){完全耐性} [[アンデッドの完全耐性>PU/モンスター/ステップ2#undead]]
 &b(){弱点} [[よろめき状態>PU/モンスター/ステップ4#zombie]]
****攻撃
 &b(){近接} 突き刺し(間合い10フィート)=+2(1d6+4)または叩きつけ(間合い10フィート)=+2(1d8+3)
 &b(){攻撃系選択能力} [[強力突撃>PU/モンスター/ステップ7#powerful-charge]];&b(){CMB} +4
****一般データ
 &b(){【筋】}+3、&b(){【耐】} ―、&b(){【知】} ―、&b(){【判】}+1、&b(){【魅】}+2
 &b(){経験点} 400;中立にして悪/[[アンデッド>PU/モンスター/ステップ2#undead]]
----
**&aname(bat-swarm)バット・スウォーム &small(){[[Bat Swarm>http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/unchained/monsters/monsterCreationExamples.html#bat-swarm]]}
 バット・スウォームは作成は容易だが、[[(スウォーム)>PU/モンスター/ステップ3#swarm]]の副種別は複雑で、作成にあたり他のモンスターとは異なる要素を追加で与える。

 &b(){配役}:バット・スウォームは[[動物>PU/モンスター/ステップ2#animal]]の知性しか持たないクリーチャーで構成されているため、[[戦闘員>PU/モンスター/ステップ1#combatant-array]]の配役が妥当な唯一の選択肢だ。

 &b(){クリーチャー種別}:[[動物>PU/モンスター/ステップ2#animal]]種別はバット・スウォームの頑健セーヴと反応セーヴのボーナスをそれぞれ+3から+5に増加させ、[[夜目>モンスターの共通ルール#Low-Light-Vision]]を与える。しかし【知力】修正値は-4~-5となる。バットは他の[[動物>PU/モンスター/ステップ2#animal]]よりはるかに知性的であるため、-4の修正値とした。

 &b(){副種別}:[[(スウォーム)>PU/モンスター/ステップ3#swarm]]の副種別はバット・スウォームに様々な完全耐性、範囲効果に対する脆弱性、[[スウォームの特性>クリーチャー種別#Swarm]]、[[群がり攻撃>クリーチャー種別#Swarm]]、[[わずらわす>PU/モンスター/ステップ7#distraction]]を与える。

 &b(){サイズ}:バット・スウォームは無数の微小サイズのクリーチャーで構成されている。そのため接触ACと立ちすくみACに+4のボーナスを得る。スウォームのため、CMBとCMDをもたない。そのため、これらの値に対する調整は無視される。また、“達人”技能として〈隠密〉と〈飛行〉を得る。

 &b(){選択能力}:バット・スウォームの選択能力は[[出血攻撃>PU/モンスター/ステップ7#bleed]]の選択能力の弱体化版だ。

 &b(){技能}:サイズによる“達人”技能を除き、バット・スウォームの反響定位は周囲に気づく能力を強化する。そのため“達人”技能に〈知覚〉を割り当てる。[[動物>PU/モンスター/ステップ2#animal]]にしてはすでに多くの技能を持つため、バット・スウォームは“良好”技能を一切持たない。

***バット・スウォーム 脅威度/HD2 &small(){Bat Swarm CR/HD 2}
 &b(){イニシアチブ} +3;&b(){〈知覚〉} +10([[非視覚的感知>モンスターの共通ルール#Blindsense]]20フィート、[[夜目>モンスターの共通ルール#Low-Light-Vision]])
 &b(){サイズ} [[微小>PU/モンスター/ステップ5#diminutive]](10フィート);&b(){移動速度} 5フィート、飛行40フィート(良好)
****防御
 &b(){AC} 16(接触16、立ちすくみ16);&b(){頑健} +5、&b(){反応} +5、&b(){意志} +1
 &b(){hp} 22;&b(){完全耐性} 足払い、クリティカル・ヒット、挟撃、組みつき、突き飛ばし、特定の数のクリーチャーを目標とする呪文、武器ダメージ
 &b(){弱点} 範囲に効果のあるダメージ+50%
 &b(){防御系選択能力} [[スウォームの種別特性>クリーチャー種別#Swarm]]
****攻撃
 &b(){近接} [[群がり攻撃>クリーチャー種別#Swarm]] (スウォームの接敵面にいる全ての目標)=常に命中(1d6、加えて“[[出血>PU/モンスター/ステップ7#bleed]]”1)
 &b(){攻撃系選択能力(DC11)} [[わずらわす>PU/モンスター/ステップ7#distraction]]
****一般データ
 &b(){【筋】}-4、&b(){【敏】}+3、&b(){【耐】}+1、&b(){【知】}-4、&b(){【判】}+2;〈隠密〉+10、〈飛行〉+10
 &b(){経験点} 600;真なる中立/[[動物>PU/モンスター/ステップ2#animal]]([[スウォーム>PU/モンスター/ステップ3#swarm]])
----
**&aname(imp)インプ &small(){[[Imp>http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/unchained/monsters/monsterCreationExamples.html#imp]]}
 このインプは厄介な敵役で、相手を当惑させる様々な追加の選択能力を持つ。

 &b(){配役}:インプは[[専門家>PU/モンスター/ステップ1#expert-array]]を使用するが、反応セーヴと意志セーヴを入れ替える。インプはサイズに加え肉体的に脆弱なので、【筋力】修正値を-4とした。

 &b(){クリーチャー種別}:[[来訪者>PU/モンスター/ステップ2#outsider]]補正により、インプは[[暗視>モンスターの共通ルール#Darkvision]]60フィートを得る。加えて、意志セーヴィング・スローを+1から+3に、攻撃ボーナスを+4から+6に増加させる。以下に示す選択調整により、インプは追加で“達人”技能を得る。

 &b(){副種別}:[[(デヴィル)>PU/モンスター/ステップ2#devil]]の副種別は、インプに[[暗闇を見通す>モンスターの共通ルール#See-in-Darkness]]感覚、[酸]と[冷気]に対する[[抵抗>PU/モンスター/ステップ7#energy-resistance]]10、[火]と毒に対する[[完全抵抗>PU/モンスター/ステップ7#immunity]]、[[同族招来>PU/モンスター/ステップ7#summpn-allies]]選択能力、距離100フィートの[[テレパシー>PU/モンスター/ステップ7#telepathy]]を与える。

 &b(){サイズ}:インプは[[超小型>PU/モンスター/ステップ5#tiny]]なので、接触ACと立ちすくみACは10から12に増加する。

 &b(){呪文}:[[副次魔法>PU/モンスター/ステップ7#secondary-magic]]選択能力により、インプはいくつか擬似呪文能力を持つ。

 &b(){選択能力}:この脅威度の[[専門家>PU/モンスター/ステップ1#expert-array]]が通常持つモンスターの選択能力は1つだが、インプは合計で選択能力を5つ持つ。[[回避円熟>PU/モンスター/ステップ7#dodge-expert]]、[[毒>PU/モンスター/ステップ7#poison]]、[[変身>モンスターの共通ルール#change-shape]]、変更版の[[常時不可視>PU/モンスター/ステップ7#constant-invisibility]]と[[副次魔法>PU/モンスター/ステップ7#secondary-magic]]。[[回避円熟>PU/モンスター/ステップ7#dodge-expert]]によりインプのACは14(接触12、立ちすくみ12)から16(接触16、立ちすくみ10)に変更される。計算上はインプの立ちすくみACは6に落ちるべきだが、GMは現実性の確認の段階で10に設定した。[[毒>PU/モンスター/ステップ7#poison]]にインプは能力2つを得る。潜伏期間を除去し、頻度を1/ラウンド(6ラウンド)に変更した。[[常時不可視>PU/モンスター/ステップ7#constant-invisibility]]の通常の効果の代わりに、インプは回数無制限で自分にのみ効果を及ぼす&i(){インヴィジビリティ}を使用できる能力を得る。変更版の[[副次魔法>PU/モンスター/ステップ7#secondary-magic]]選択能力により、インプは1日に1回使用できる呪文を2つ得る代わりに、1日に1回使用できる呪文を1つと、常時効果を発揮している呪文2つを得る。

 &b(){技能}:インプは[[来訪者>PU/モンスター/ステップ2#outsider]]補正から追加で“達人”技能を1つ、サイズ補正から“達人”技能の〈隠密〉と〈飛行〉を得る。[[変身>モンスターの共通ルール#change-shape]]における+10のボーナスは、〈変装〉技能も含まれている。

 &b(){ダメージ}:[[毒>PU/モンスター/ステップ7#poison]]を持つ低い脅威度のクリーチャーなので、インプは針に“低い”ダメージ値を用いる。

***インプ 脅威度/HD2 &small(){Imp CR/HD 2}
 &b(){イニシアチブ} +3;&b(){〈知覚〉} +7([[暗視>モンスターの共通ルール#Darkvision]]60フィート、[[暗闇を見通す>モンスターの共通ルール#See-in-Darkness]])
 &b(){サイズ} [[超小型>PU/モンスター/ステップ5#tiny]](2.5フィート);&b(){移動速度} 20フィート、飛行50フィート(完璧)
****防御
 &b(){AC} 16(接触16、立ちすくみ6);&b(){頑健} +1、&b(){反応} +5、&b(){意志} +3;&b(){CMD} 14;&b(){精神集中} +4
 &b(){hp} 20;&b(){完全耐性} [火]、[毒];&b(){[[抵抗>PU/モンスター/ステップ7#energy-resistance]]} [酸]10、[冷気]10
****攻撃
 &b(){近接} 針(間合い0フィート)=+6(1d4+5、加えて“毒”)
 &b(){攻撃系擬似呪文能力(DC13+呪文レベル)} 1/日:&i(){サジェスチョン}
 &b(){攻撃系選択能力(DC13)} [[毒>PU/モンスター/ステップ7#poison]](&i(){種別} 致傷型、&i(){頻度} 1回/ラウンド(6ラウンド間)、&i(){効果} 1d2【敏】ダメージ、&i(){治癒} 1回のセーヴ成功);&b(){CMB} +2
****一般データ
 &b(){汎用擬似呪文能力} 常時:&i(){ディテクト・グッド}、&i(){ディテクト・マジック};回数無制限:&i(){インヴィジビリティ}(自身のみ)
 &b(){共通選択能力} &i(){[[変身>モンスターの共通ルール#Change-Shape]]}(ジャイアント・スパイダー、ボア、ラット、レイヴンのいずれか;&i(){ビースト・シェイプI})、[[同胞招来>PU/モンスター/ステップ7#summon-allies]](インプ、35%)
 &b(){【筋】}-4、&b(){【敏】}+3、&b(){【知】}+1、&b(){【魅】}+2;〈隠密〉+10、〈軽業〉+10、〈知識:次元界〉+7、〈知識:神秘学〉+7、〈はったり〉+10、〈飛行〉+10、〈変装〉+12;[[テレパシー>PU/モンスター/ステップ7#telepathy]]100フィート
 &b(){経験点} 600;秩序にして悪/[[来訪者>PU/モンスター/ステップ2#outsider]]([[悪>PU/モンスター/ステップ3#evil]]、[[他次元界>PU/モンスター/ステップ3#extraplanar]]、[[秩序>PU/モンスター/ステップ3#law]])
----
**&aname(fire-giant)ファイアー・ジャイアント &small(){[[Fire Giant>http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/unchained/monsters/monsterCreationExamples.html#fire-giant]]}
 このモンスターはBestiary版の[[ファイアー・ジャイアント>ジャイアント/ファイアー・ジャイアント]]と異なる装備を使用するが、同じ脅威度を持つ。

 &b(){配役}:ファイアー・ジャイアントは[[戦闘員>PU/モンスター/ステップ1#combatant-array]]を用いる。

 &b(){クリーチャー種別}:[[人形生物>PU/モンスター/ステップ2#humanoid]]なので、ファイアー・ジャイアントは頑健セーヴを+11から+13に増加させる。

 &b(){副種別}:[[(巨人)>PU/モンスター/ステップ3#giant]]補正により、ファイアー・ジャイアントは[[夜目>モンスターの共通ルール#Low-Light-Vision]]を獲得し、“良好”技能に〈威圧〉を加える。

 &b(){サイズ}:[[大型>PU/モンスター/ステップ4#large]]であることから、ファイアー・ジャイアントの接触ACは15から14に、立ちすくみACは19から120に変化する。ファイアー・ジャイアントのCMBは+18から+20に増加する。

 &b(){選択能力}:モンスターは戦闘系選択能力1つと任意の種別の選択能力を1つ持つ。[[防具追加>PU/モンスター/ステップ7#extra-armor]]により、ファイアー・ジャイアントのACは28(接触8、立ちすくみ24)にへんかし、移動速度は40フィートから30フィートになる。[[魔法の武器(ベイン)>PU/モンスター/ステップ7#bane]]選択能力により、ファイアー・ジャイアントのグレートアックスはドワーフに追加ダメージを与える。モンスターはボーナス選択能力として[[岩投げ>PU/モンスター/ステップ7#rock-throwing]]を得、ファイアー・ジャイアントは岩を熱するため、この攻撃の殴打ダメージ3ポイント分を、1d6ポイントの[火]ダメージと置き換えている。

 &b(){技能}:この巨人は第一に暴力的なので、“達人”技能は〈登攀〉とし、[[(巨人)>PU/モンスター/ステップ3#giant]]から得られる“良好”技能はこの技能を満たせば十分である。GMは[[戦闘員>PU/モンスター/ステップ1#combatant-array]]から得られる“良好”技能2つが残っているが、使用しないことにした。

 &b(){ダメージ}:ファイアー・ジャイアントは遠隔攻撃にさほど熟達していないため、[[岩投げ>PU/モンスター/ステップ7#rock-throwing]]による攻撃は“低い”攻撃とダメージ値を用いる。

***ファイアー・ジャイアント 脅威度/HD10 &small(){Fire Giant CR/HD 10}
 &b(){イニシアチブ} +0;&b(){〈知覚〉} +14(夜目)
 &b(){サイズ} [[大型>PU/モンスター/ステップ5#large]](10フィート);&b(){移動速度} 30フィート
****防御
 &b(){AC} 28(接触8、立ちすくみ24);&b(){頑健} +13、&b(){反応} +11、&b(){意志} +9;&b(){CMD} 30
 &b(){hp} 143;&b(){完全耐性} [火]
 &b(){弱点} [冷気]に対する脆弱性
 &b(){防御系選択能力} [[岩投げ>PU/モンスター/ステップ7#rock-throwing]]
****攻撃
 &b(){近接} &i(){[[ドワーフ・ベイン>PU/モンスター/ステップ7#bane]]・グレートアックス}(間合い10フィート)=+18/+13/+8(3d6+19/×3[ドワーフに対して+2d6])または叩きつけ(間合い10フィート)(×2)=+18(1d8+21)
 &b(){遠隔} [[岩>PU/モンスター/ステップ7#rock-throwing]](有効距離120フィート)=+13(1d8+15、加えて1d6[火])
 &b(){CMB} +20
****一般データ
 &b(){【筋】}+7、&b(){【耐】}+5、&b(){【判】}+3;〈威圧〉+14、〈登攀〉+18
 &b(){経験点} 9,600;秩序にして悪/[[人型生物>PU/モンスター/ステップ2#humanoid]]([[巨人>PU/モンスター/ステップ3#giant]]、[[火>PU/モンスター/ステップ3#fire]])
----
**&aname(satyr)サテュロス &small(){[[Satyr>http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/unchained/monsters/monsterCreationExamples.html#satyr]]}
 独特なパン・パイプを持つサテュロスは、モンスターの選択能力に含まれない独自の能力を必要とする。

 &b(){配役}:魔法の才を絡めた、巧みで社交的なクリーチャーであるサテュロスは、魔法能力をカバーする選択能力を持つ[[専門家>PU/モンスター/ステップ1#expert-array]]を用いる。

 &b(){クリーチャー種別}:[[フェイ>PU/モンスター/ステップ2#fey]]補正により、サテュロスは[[夜目>モンスターの共通ルール#Low-Light-Vision]]を得る。サテュロスは反応セーヴを+3から+5に、意志セーヴを+7から+9に増加させる。攻撃ボーナスは+8から+6に低下する。選択補正から、追加の“達人”技能を1つ得る。

 &b(){呪文}:サテュロスは&link_anchor(pipe){パン・パイプ}により魔法効果を放つことができる。そのためサテュロスは擬似呪文能力として呪文を得る。これらは呪文リストを使用するのではなく、状況に合わせて選択したものだ。

 &b(){選択能力}:サテュロスは[[説得力>PU/モンスター/ステップ7#persuasive]]に社交系選択能力を1つ使用し、[[ダメージ減少>PU/モンスター/ステップ7#damage-reduction]]に任意選択能力を1つ使用する。さらにボーナス能力として&link_anchor(pipe){パン・パイプ}能力を持つ。&link_anchor(pipe){パン・パイプ}はサテュロス独自の能力であり、モンスターの選択能力に該当するものはない。これはBestiaryの[[サテュロス]]が持つパン・パイプ能力を元に作成した専用能力ではあるが、単純化した上、サテュロスの脅威度の標準的な能力DCを用いている。

 &b(){技能}:[[専門家>PU/モンスター/ステップ1#expert-array]]の配役を持つ[[フェイ>PU/モンスター/ステップ2#fey]]なので、サテュロスは“達人”技能4つと“良好”技能2つを持つ。

 &b(){ダメージ}:Bestiaryの[[サテュロス]]が持つダガーによる攻撃の代わりに、このサテュロスは金s熱攻撃に角による攻撃だけを用いる。サテュロスの遠隔攻撃には“低い”ダメージ値(だが“高い”攻撃値)を用いる。

***サテュロス 脅威度/HD4 &small(){Satyr CR/HD 4}
 &b(){イニシアチブ} +3;&b(){〈知覚〉} +12(夜目)
 &b(){サイズ} 中型;&b(){移動速度} 40フィート
****防御
 &b(){AC} 17(接触10、立ちすくみ12);&b(){頑健} +3、&b(){反応} +5、&b(){意志} +9;&b(){CMD} 18
 &b(){hp} 40;&b(){[[DR>PU/モンスター/ステップ7#damage-reduction]]} 5/冷たい鉄
****攻撃
 &b(){近接} 角=+6(1d6+13)
 &b(){遠隔} ショートボウ(有効距離60フィート)=+6(1d6+10/×3)
 &b(){攻撃系擬似呪文能力(DC14+呪文レベル)} 1/日:&i(){フィアー};回数無制限:&i(){サジェスチョン}、&i(){スリープ}、&i(){チャーム・パースン}
 &b(){攻撃系選択能力(DC15)} &link_anchor(pipe){パン・パイプ};&b(){CMB} +6
****一般データ
 &b(){共通選択能力} [[説得力>PU/モンスター/ステップ7#persuasive]]
 &b(){【敏】}+3、&b(){【判】}+1、&b(){【魅】}+4;〈威圧〉+9、〈隠密〉+12、〈芸能:管楽器〉+12、〈交渉〉+9、〈はったり〉+12
 &b(){経験点} 1,200;混沌にして中立/[[フェイ>PU/モンスター/ステップ2#fey]]
****特殊能力 &small(){Special Abilities}
 &aname(pipe)&b(){パン・パイプ(超常)/Pipe} サテュロスはパン・パイプを用いて半径60フィート内にいる全てのクリーチャーに、呪文の効果をもたらす恐るべき曲を演奏できる(意志・無効、DC15)。この能力を使用するたび、サテュロスは&i(){サジェスチョン}、&i(){スリープ}、&i(){チャーム・パースン}、&i(){フィアー}のいずれかを選択する。セーヴに成功したクリーチャーは、以降24時間、同じパン・パイプから効果を受けない。

----
**&aname(frost-giant-explorer)フロスト・ジャイアントの探検家 &small(){[[Frost Giant Explorer>http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/unchained/monsters/monsterCreationExamples.html#frost-giant-explorer]]}
 ちょうどドルイドのように、このクリーチャーは自然の魔法を扱える。しかし、[[術者>PU/モンスター/ステップ1#spellcaster-array]]にするのは、頑丈なフロスト・ジャイアントにそぐわない。その代わりに、このデータでは[[戦闘員>PU/モンスター/ステップ1#combatant-array]]で作成を始め、[[ドルイド>PU/モンスター/ステップ2#druid]]のクラス補正の選択能力を材料に調整する。このモンスターは脅威度13の遭遇で&link_anchor(mastodon){マストドン}(244ページを参照)のそばで戦うことを想定している。

 &b(){配役}:フロスト・ジャイアントは[[戦闘員>PU/モンスター/ステップ1#combatant-array]]の配役を使用し、魔法系選択能力から呪文発動能力を得る。反応セーヴと意志セーヴのボーナスを入れ替える。

 &b(){クリーチャー種別}:このモンスターのセーヴィング・スローは不釣り合いに高いため、[[人形生物>PU/モンスター/ステップ2#humanoid]]補正でセーヴを増やす代わりに反応セーヴに-2のペナルティを与える。

 &b(){クラス}:この巨人は[[ドルイド>PU/モンスター/ステップ2#druid]]補正は使用しないが、その選択能力の多くをこの補正から選ぶ。

 &b(){副種別}:[[(巨人)>PU/モンスター/ステップ3#giant]]の副種別から[[夜目>モンスターの共通ルール#Low-Light-Vision]]を獲得し、“良好”技能として〈威圧〉を得る。

 &b(){サイズ}:[[大型>PU/モンスター/ステップ5#large]]なので、フロスト・ジャイアントは接触ACを17から16に低下させ、立ちすくみACを21から22に増加する。CMBは+21から+23に、CMDは32から33に変化する。

 &b(){呪文}:フロスト・ジャイアントは[[副次魔法>PU/モンスター/ステップ7#secondary-magic]]選択能力から、[[動物呪文リスト>PU/モンスター/ステップ6#animal-spell-list]]からいくつか呪文を得る。この選択能力は呪文リストから主要呪文を得ることになっているが、モンスターの脅威度帯の主要呪文と副次呪文の両方から取捨選択してもよいようになっており、ここではそのように対処した。

 &b(){選択能力}:戦闘系選択能力1つを得る代わりに、フロスト・ジャイアントは[[強力招来>PU/モンスター/ステップ7#powerful-summons]]魔法系選択能力を得る。もう一つの戦闘系選択能力で[[岩投げ>PU/モンスター/ステップ7#rock-throwing]]を、任意選択能力で[[副次魔法>PU/モンスター/ステップ7#secondary-magic]]を得た。

 &b(){技能}:[[(巨人)>PU/モンスター/ステップ3#giant]]副種別による“良好”技能を持つこの探検家は“達人”技能を1つしか持たないが、“良好”技能を一揃い持ち多方面に備えられる。

 &b(){ダメージ}:フロスト・ジャイアントの[[岩投げ>PU/モンスター/ステップ7#rock-throwing]]攻撃は“低い”攻撃値とダメージ値を用いる。

***フロスト・ジャイアントの探検家 脅威度/HD12 &small(){Frost Giant Explorer CR/HD 12}
 &b(){イニシアチブ} +0;&b(){〈知覚〉} +16(夜目)
 &b(){サイズ} [[大型>PU/モンスター/ステップ5#large]](10フィート);&b(){移動速度} 40フィート;&b(){特殊移動} [[地形渡り>PU/モンスター/ステップ7#terrain-stride]](氷)
****防御
 &b(){AC} 29(接触16、立ちすくみ22);&b(){頑健} +13、&b(){反応} +9、&b(){意志} +13;&b(){CMD} 33;&b(){精神集中} +17
 &b(){hp} 176;&b(){完全耐性} [冷気]
 &b(){弱点} [火]に対する脆弱性
 &b(){防御系選択能力} [[岩投げ>PU/モンスター/ステップ7#rock-throwing]]
****攻撃
 &b(){近接} スピア(間合い10フィート)=+21/+16/+11(2d6+27/×3)または叩きつけ(間合い10フィート)(×2)=+21(1d8+27)
 &b(){遠隔} [[岩>PU/モンスター/ステップ7#rock-throwing]](有効距離120フィート)=+15(1d8+21)
 &b(){CMB} +23
****一般データ
 &b(){汎用呪文} 1回/日:&i(){サモン・ネイチャーズ・アライVII}、&i(){ビースト・シェイプIV}(動物のみ)
 &b(){共通選択能力} [[強力招来>PU/モンスター/ステップ7#powerful-summons]]
 &b(){【筋】}+8、&b(){【耐】}+4、&b(){【判】}+5;〈威圧〉+16、〈知識:自然〉+20、〈生存〉+16、〈登攀〉+16
 &b(){経験点} 19,200;混沌にして悪/[[人型生物>PU/モンスター/ステップ2#humanoid]]([[巨人>PU/モンスター/ステップ3#giant]]、[[冷気>PU/モンスター/ステップ3#cold]])
----
**&aname(vampire-cleric)ヴァンパイアのクレリック &small(){[[Vampire Cleric>http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/unchained/monsters/monsterCreationExamples.html#vampire-cleric]]}
 Bestiaryの[[ヴァンパイアのソーサラー>ヴァンパイア]]を変更したこのヴァンパイアは、かなり高い脅威度のクレリックだ。

 &b(){配役}:このクリーチャーは[[術者>PU/モンスター/ステップ1#spellcaster]]の配役で、[[クレリック>PU/モンスター/ステップ2#cleric]]クラス補正を取得できる。

 &b(){クリーチャー種別}:[[ヴァンパイア>PU/モンスター/ステップ4#vampire]]のテンプレート補正に示されているように、ヴァンパイアは[[アンデッド>PU/モンスター/ステップ2#undead]]種別でなければならない。[[クレリック>PU/モンスター/ステップ2#cleric]]クラス補正を取得するため、ヴァンパイアは[[アンデッド>PU/モンスター/ステップ2#undead]]種別から自動取得補正のみを得る。すなわち、[[暗視>モンスターの共通ルール#Darkvision]]60フィート、[[アンデッドの種別特性>モンスターの共通ルール#undead-traits]]、【耐久力】を“―”に設定することだ。

 &b(){クラス}:[[クレリック>PU/モンスター/ステップ2#cleric]]クラス補正により、ヴァンパイアの頑健セーヴは+10から+12に増加し、“達人”技能に〈知識:宗教〉を得る。自動的に[[エネルギー放出>PU/モンスター/ステップ7#channel-energy]]と[[任意発動>PU/モンスター/ステップ7#spontaneous-casting]]の選択能力を得る。

 &b(){副種別}:ヴァンパイアは[[人形生物>PU/モンスター/ステップ3#humanoid]]の[[変性種>PU/モンスター/ステップ3#augmented]]の副種別を持つが、能力は変更しない。

 &b(){テンプレート}:[[ヴァンパイア>PU/モンスター/ステップ4#vampire]]のテンプレート補正により、ヴァンパイアのACは23から25に、立ちすくみACは17から19に増加する。ヴァンパイアは常時効果を表す擬似呪文能力として&i(){スパイダー・クライム}を獲得し、ヴァンパイアの弱点も得る。このテンプレートは選択能力を多量に与える。[[エネルギーに対する抵抗>PU/モンスター/ステップ7#energy-resistance]]10([冷気]と[電気])、[[エネルギー放出への抵抗>PU/モンスター/ステップ7#channel-resistance]]、[[回数無制限の魔法>PU/モンスター/ステップ7#at-will-magic]](&i(){ドミネイト・パースン})、[[ガス化形態>PU/モンスター/ステップ7#gaseous-form]]、[[吸血>PU/モンスター/ステップ7#blood-drain]]、[[高速治癒>PU/モンスター/ステップ7#fast-healing]]5、[[生命力吸収>PU/モンスター/ステップ7#energy-drain]]、[[ダメージ減少>PU/モンスター/ステップ7#damage-reduction]]、[[同族作り>PU/モンスター/ステップ7#create-spawn]]、[[変身>モンスターの共通ルール#Change-Shape]]、[[夜の子供たち>PU/モンスター/ステップ7#children-of-the-night]]だ。ヴァンパイアは[[ダメージ減少>PU/モンスター/ステップ7#damage-reduction]]と多くの回復能力を持つため、ヒット・ポイントは脅威度が2だけ低いかのように計算し、103hpを与えることにする。

 &b(){呪文}:暴力的で狂える本質のため、このクレリックは呪文リスト1つを取得するのではなく、[[悪>PU/モンスター/ステップ6#evil-spell-list]]と[[戦>PU/モンスター/ステップ6#war-spell-list]]の領域呪文リストを混ぜたものを用いる。このモンスターは[[戦の呪文リスト>PU/モンスター/ステップ6#war-spell-list]]の特殊能力のみを獲得し、攻撃ボーナスを1増加させる。

 &b(){選択能力}:[[クレリック>PU/モンスター/ステップ2#cleric]]として、個々に記載されているものの他に、このモンスターは追加で1つ(任意の)選択能力を得るはずだ。しかしこのモンスターは[[ヴァンパイア>PU/モンスター/ステップ4#vampire]]であることによる多くの能力を得ている。そのため、この選択能力は不要だと判断した。

 &b(){技能}:[[ヴァンパイア・テンプレート>PU/モンスター/ステップ4#vampire]]により、このクリーチャーは“達人”技能として〈隠密〉、〈真意看破〉、〈知覚〉、〈はったり〉を持つ。[[変身>モンスターの共通ルール#Change-Shape]]による+10のボーナスには〈変装〉技能が含まれている。

 &b(){ダメージ}:負のレベルを与えヴァンパイアを回復させる叩きつけ攻撃には、“低い”ダメージ値を用いる。ヴァンパイアの遠隔攻撃には“低い”攻撃値とダメージ値を用いる。

***ヴァンパイアのクレリック 脅威度/HD11 &small(){Vampire Cleric CR/HD 11}
 &b(){イニシアチブ} +2;&b(){〈知覚〉} +19([[暗視>モンスターの共通ルール#Darkvision]]60フィート)
 &b(){サイズ} 中型;&b(){移動速度} 30フィート;&b(){特殊移動} &i(){スパイダー・クライム}(常時)
****防御
 &b(){AC} 25(接触13、立ちすくみ19);&b(){頑健} +12、&b(){反応} +10、&b(){意志} +14;&b(){CMD} 26;&b(){精神集中} +20
 &b(){hp} 103;[[高速治癒>PU/モンスター/ステップ7#fast-healing]]5;&b(){[[DR>PU/モンスター/ステップ7#damage-reduction]]} 10/魔法および銀;&b(){完全耐性} [[アンデッドの完全耐性>PU/モンスター/ステップ2#undead]];&b(){[[抵抗>PU/モンスター/ステップ7#energy-resistance]]} [冷気]10、[電気]10
 &b(){弱点} [[ヴァンパイアの弱点>PU/モンスター/ステップ4#vampire]]
 &b(){防御系選択能力} [[エネルギー放出に対する抵抗>PU/モンスター/ステップ7#channel-resistance]]+4
****攻撃
 &b(){近接} サイズ=+20/+15(2d4+25/×4)または叩きつけ=+20(1d4+20、加えて“[[生命力吸収>PU/モンスター/ステップ7#energy-drain]]”[負のレベル2])
 &b(){遠隔} ライト・クロスボウ(有効距離80フィート)=+15(1d8+22/19~20)
 &b(){攻撃呪文(DC 17+呪文レベル)} 1回/日:&i(){スレイ・リヴィング}、&i(){ディスペル・グッド};3回/日:&i(){スピリチュアル・ウェポン}、&i(){ビストウ・カース};回数無制限:&i(){インフリクト・ライト・ウーンズ}、&i(){ドミネイト・パースン}、&i(){ベイン}
 &b(){攻撃系選択能力} [[エネルギー放出>PU/モンスター/ステップ7#chanel-energy]](負のエネルギー)、[[吸血>PU/モンスター/ステップ7#blood-drain]]、[[任意発動>PU/モンスター/ステップ7#spontaneous-casting]](インフリクト);&b(){CMB} +20
****一般データ
 &b(){汎用呪文} 3回/日:&i(){ダークネス}、&i(){プレイヤー};回数無制限:[[変身>モンスターの共通ルール#Change-Shapre]]([[ウルフ]]または[[ダイア・バット>バット#bat-dire]])、&i(){ビースト・シェイプII}
 &b(){共通選択能力} [[ガス化形態>PU/モンスター/ステップ7#gaseous-form]]、[[同族作り>PU/モンスター/ステップ7#create-spawn]]、[[夜の子供たち>PU/モンスター/ステップ7#children-of-the-night]]
 &b(){【筋】}+8、&b(){【耐】} ―、&b(){【敏】}+2、&b(){【知】}+1、&b(){【判】}+9、&b(){【魅】}+5;〈隠密〉+19、〈真意看破〉+19、〈知識:宗教〉+19、〈はったり〉+19、〈変装〉+15
 &b(){経験点} 12,800;混沌にして悪/[[アンデッド>PU/モンスター/ステップ2#undead]]([[人型生物>PU/モンスター/ステップ2#humanoid]]の[[変性種>PU/モンスター/ステップ2#augmanted]])の[[クレリック>PU/モンスター/ステップ2#cleric]]10レベル
----
***&aname(ogre-mage)オーガ・メイジ &small(){[[Ogre Mage>http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/unchained/monsters/monsterCreationExamples.html#ogre-mage]]}
 オーガ・メイジ・オニは腹黒い変身生物であり、武威と魔法の脅威を使いこなす。

 &b(){配役}:オーガ・メイジの確実な予備の戦術は強力なグレートソードだ。そこで[[戦闘員>PU/モンスター/ステップ1#combatant-array]]を用いる。オニは状況に応じて様々な役割を果たすため、オーガ・メイジは通常より高い能力修正値を持つ。オーガ・メイジの精神は反応より強力なため、意志セーヴと反応セーヴのボーナスを置き換える。

 &b(){クリーチャー種別}:[[来訪者>PU/モンスター/ステップ2#outsider]]であるオーガ・メイジは[[暗視>モンスターの共通ルール#Darkvision]]を獲得し、攻撃ロールと頑健セーヴに+2を得る。

 &b(){副種別}:オーガ・メイジは副種別補正を2つ持ち、両方から選択能力を得る。[[(オニ)>PU/モンスター/ステップ3#oni]]の副種別からは[[変身>モンスターの共通ルール#Change-Shape]]と[[再生>PU/モンスター/ステップ7#regeneration]]の選択能力を得る。[[(巨人)>PU/モンスター/ステップ3#giant]]の副種別は[[夜目>モンスターの共通ルール#Low-Light-Vision]]と、“良好”技能として〈威圧〉を与える。

 &b(){サイズ}:このオーガ・メイジは[[大型>PU/モンスター/ステップ5#large]]なので、接触ACに-1、立ちすくみACに+1、CMBに+2、およびCMDに+1を得る。

 &b(){呪文}:オーガ・メイジは[[副次魔法>PU/モンスター/ステップ7#secondary-magic]]の選択能力を2回修得し、潜入と戦闘を支援する独自の呪文一式を得る。追加のボーナスにより、&i(){インヴィジビリティ}と&i(){ダークネス}を回数無制限で得る。

 &b(){選択能力}:[[イニシアチブ強化>PU/モンスター/ステップ7#improved-initiative]]の選択能力はオーガ・メイジの戦術に組み込まれている。

 &b(){技能}:オーガ・メイジは一点突破というよりは多才な存在で、様々な状況を同レベルに対応できる。“達人”技能1つと“良好”技能2つの代わりに、多彩なオーガ・メイジは[[(巨人)>PU/モンスター/ステップ3#giant]]の副種別から得た2つよりおおい、5つの“良好”技能を得る。

 &b(){ダメージ}:オーガ・メイジはコンポジット・ロングボウに“低い”攻撃値とダメージ値を用いる。

***オーガ・メイジ 脅威度/HD8 &small(){Ogre Mage CR/HD 8}
 &b(){イニシアチブ} +6;&b(){〈知覚〉} +13([[暗視>モンスターの共通ルール#Darkvision]]60フィート、[[夜目>モンスターの共通ルール#Low-Light-Vision]])
 &b(){サイズ} [[大型>PU/モンスター/ステップ5#large]](10フィート);&b(){移動速度} 40フィート、飛行60フィート(良好)
****防御
 &b(){AC} 23(接触12、立ちすくみ18);&b(){頑健} +11、&b(){反応} +7、&b(){意志} +9;&b(){CMD} 27;&b(){[[SR>PU/モンスター/ステップ7#spell-resistance]]} 19;&b(){精神集中} +12
 &b(){hp} 110;[[再生>PU/モンスター/ステップ7#regeneration]]5([酸]、[火])
****攻撃
 &b(){近接} グレートソード(間合い10フィート)=+17/+12(3d6+15/19~20)
 &b(){遠隔} コンポジット・ロングボウ(有効距離110フィート)=+13/+8(2d6+12/×3)
 &b(){攻撃系擬似呪文能力(DC13+呪文レベル)} 1/日:&i(){コーン・オヴ・コールド}、&i(){チャーム・モンスター}、&i(){ディープ・スランバー}
 &b(){CMB} +19
****一般データ
 &b(){汎用擬似呪文能力} 1/日:&i(){ガシアス・フォーム};回数無制限:&i(){インヴィジビリティ}、&i(){ダークネス};常時:&i(){フライ}
 &b(){共通選択能力} [[変身>モンスターの共通ルール#Change-Shape]](小型、中型、または大型の人型生物;&i(){オルター・セルフ}または&i(){ジャイアント・フォームI})
 &b(){【筋】}+6、&b(){【敏】}+2、&b(){【耐】}+6、&b(){【知】}+2、&b(){【判】}+2、&b(){【魅】}+4;〈威圧〉+13、〈呪文学〉+13、〈真意看破〉+13、〈はったり〉+13、〈変装〉+23、〈魔法装置使用〉+13
 &b(){経験点} 4,800;秩序にして悪/[[来訪者>PU/モンスター/ステップ2#outsider]]([[オニ>PU/モンスター/ステップ3#oni]]、[[巨人>PU/モンスター/ステップ3#giant]]、[[原住>PU/モンスター/ステップ3#native]]、[[変身生物>PU/モンスター/ステップ3#shapechanger]])
----
**&aname(night-hag-soul-collector)ナイト・ハグの魂蒐集家 &small(){[[Night Hag Soul Collector>http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/unchained/monsters/monsterCreationExamples.html#night-hag-soul-collector]]}
 The night hag soul collector is not only a dangerous opponent;she is also dangerously well connected. She can force her captured souls to do her bidding to augment her own combat effectiveness, granting her powers from the summoner class graft.

 &b(){配役}:This night hag is a summoner for all practical purposes, so she uses the spellcaster array, albeit with increased ability modifiers to reflect the fact that she is physically imposing for a spellcaster.

 &b(){クリーチャー種別}:Since her type is outsider, the night hag gains darkvision and a +2 bonus on attack rolls. She trades the outsider saving throw adjustments for the summoner adjustments.

 &b(){クラス}:The night hag soul collector's summoner class graft increases her Fortitude and Reflex by 1 and grants Knowledge (planes) as a master skill. The lost soul acts as her eidolon. The night hag is thematically similar to a summoner, but isn't treated as actually having class levels in summoner.

 &b(){呪文}:The night hag uses a modified version of the conjuration spell list, to stay in theme with her spontaneous summoning from the summoner class graft. As a soul broker, she needs constant detection spells to inspect her merchandise, as well as the soul bind spell at will.

 &b(){選択能力}:From the summoner graft, the night hag gains spontaneous magic (summon monster), as well as one magic option and one any option. She chooses change shape and a custom dream haunting option to allow her to torment her foes from safety. To represent the defenses necessary to ply her trade among evil outsiders, the night hag also has particularly potent spell resistance and damage reduction options for her CR.

 &b(){技能}:A night hag encounter might be social and deceptive, so the monster has additional master and good skills, and her +10 bonus from change shape is reflected in her Disguise skill.

 &b(){ダメージ}:For damage with three primary attacks, the night hag doubles the damage for two primary attacks (18) to get a total of 36, then divides by three (her total number of attacks). Each attack deals roughly 12 points of damage

 &b(){魂の抜け殻/Lost Soul}:This represents the twisted form of a lost soul that the night hag can call forth to defend her―effectively her eidolon, since she is using the summoner graft. The soul's twisted form has screaming mouths on long tendrils that bite as it moves, allowing it to pounce.

 Array: As an eidolon, the lost soul uses the combatant array.

 Creature Type: The outsider type graft grants the lost soul a +2 bonus on attack rolls and Reflex saving throws.

 Size: The lost soul's Large size grants it ?1 to touch AC, +1 to flat-footed AC, +2 to CMB, and +1 to CMD.

 Options: As a combatant, the lost soul gains one combat option and one any option. For these options, it gains pounce and damage reduction.

 Skills: While a combatant normally has one master skill and two good skills, the lost soul is simple, so the GM gives it only Intimidate as a master skill and Fly as a good skill.

 Damage: To determine its damage with four primary attacks, the lost soul doubles the damage value for two primary attacks (22) to get 44 points of damage, then divides by 4. Each attack deals 11 points of damage, or 1d8+6 on Table 5-9.

***ナイト・ハグの魂蒐集家 脅威度/HD9 &small(){Night Hag Soul Collector CR/HD 9}
 &b(){イニシアチブ} +4;&b(){〈知覚〉} +14(暗視60フィート)
 &b(){サイズ} 中型;&b(){移動速度} 30フィート;&b(){特殊移動} &i(){イセリアルネス}(回数無制限)
****防御
 &b(){AC} 21(接触12、立ちすくみ15);&b(){頑健} +9、&b(){反応} +9、&b(){意志} +12;&b(){CMD} 24;&b(){[[SR>PU/モンスター/ステップ7#spell-resistance]]} 24;&b(){精神集中} +12
 &b(){hp} 103;&b(){[[DR>PU/モンスター/ステップ7#damage-reduction]]} 10/冷たい鉄および魔法;&b(){完全耐性} [恐怖]、睡眠、[火]、(魅惑)、[冷気]
****攻撃
 &b(){近接} 爪(×2)=+14(1d4+9)、噛みつき=+14(1d6+9)
 &b(){攻撃系擬似呪文能力} (DC16+呪文レベル)1/日:&i(){ディープ・スランバー};回数無制限:&i(){マジック・ミサイル}、&i(){ソウル・バインド}、&i(){レイ・オヴ・エンフィーブルメント}
 &b(){攻撃系選択能力} [[任意発動>PU/モンスター/ステップ7#spontaneous-casting]](サモン・モンスター)、&link_anchor(dream-haunting){夢中憑依};&b(){CMB} +14
****一般データ
 &b(){汎用擬似呪文能力} 1/日:&i(){ディメンジョン・ドア};3/日:&i(){インヴィジビリティ}、&i(){ダークネス}、&i(){ディスペル・マジック}、&i(){ヘイスト};常時:&i(){ディテクト・イーヴル}、&i(){ディテクト・グッド}、&i(){ディテクト・ケイオス}、、&i(){ディテクト・マジック}&i(){ディテクト・ロー};全ての召喚術(招来)の呪文の持続時間は2倍
 &b(){共通選択能力} [[変身>PU/モンスターの共通ルール#Change-Shape]]、&link_anchor(soul-broker){soul broker}
 &b(){【筋】}+6、&b(){【敏】}+4、&b(){【耐】}+6、&b(){【知】}+4、&b(){【判】}+3、&b(){【魅】}+3;〈威圧〉+14、〈交渉〉+14、〈呪文学〉+14、〈真意看破〉+14、〈知覚〉+14、〈知識:次元界〉+17、〈はったり〉+17、〈変装〉+27
 &b(){経験点} 6,400;中立にして悪/[[来訪者>PU/モンスター/ステップ2#outsider]]([[悪>PU/モンスター/ステップ3#evil]]、[[他次元界>PU/モンスター/ステップ3#extraplanar]])
****特殊能力
 &aname(dream-haunting)&b(){夢中憑依(超常)/Dream Haunting} The night hag can haunt a creature's dreams from her home on the Ethereal Plane. A creature she haunts takes 1 point of Constitution damage when it awakes.

 &aname(soul-broker)&b(){Soul Broker(超常)} As a standard action, the night hag can release one of her captured souls to fight at her side;see the night hag's lost soul statistics, below.

***ナイト・ハグの魂の抜け殻 脅威度/HD9 &small(){Night Hag's Lost Soul CR/HD 9}
 &b(){イニシアチブ} +4;&b(){〈知覚〉} +14(暗視60フィート)
 &b(){サイズ} [[大型>PU/モンスター/ステップ5#large]](10フィート);&b(){移動速度} 30フィート、飛行60フィート(良好)
****防御
 &b(){AC} 25(接触15、立ちすくみ18);&b(){頑健} +10、&b(){反応} +12、&b(){意志} +8;&b(){CMD} 28
 &b(){hp} 126;&b(){[[DR>PU/モンスター/ステップ7#damage-reduction]]} 10/冷たい鉄および魔法
****攻撃
 &b(){近接} 噛みつき(間合い15フィート)(×4)=+19(1d8+6)
 &b(){攻撃系選択能力} [[飛びかかり>モンスターの共通ルール#pounce]];&b(){CMB} +19
****一般データ
 &b(){【筋】}+7、&b(){【敏】}+4、&b(){【耐】}+3;〈威圧〉+17、〈飛行〉+14
 &b(){経験点} 6,400;中立にして悪/[[来訪者>PU/モンスター/ステップ2#outsider]]([[他次元界>PU/モンスター/ステップ3#extraplanar]])
----
**&aname(marilith-general)マリリスの将軍 &small(){[[Marilith General>http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/unchained/monsters/monsterCreationExamples.html#marilith-general]]}
 A six-armed general of the abyssal hordes, the marilith is iconic for its overwhelming number of attacks. This marilith uses custom options to better reflect her skills as a general.

 &b(){配役}:As an abyssal general, the marilith uses the combatant array and has additional strong ability modifiers.

 &b(){クリーチャー種別}:The marilith is an outsider, so she gains darkvision and a +2 bonus on attack rolls and Fortitude saves. She also gains the elective adjustment of spells, with a modified list.

 &b(){副種別}:From the demon subtype, the marilith gains her immunities, resistances, summon ability, and telepathy. Her tactical nature gives her a wider-than-normal variety of allies she can call forth with her summon ability.

 &b(){サイズ}:このマリリスの大型サイズにより接触ACに-1、立ちすくみACに+1、CMBに+2、およびCMDに+1を得る。

 &b(){呪文}:The marilith prefers to meet her enemies directly with her numerous blades, so her modified spell list is more about trickery, mobility, and battlefield control than about directly attacking her foes with magic.

 &b(){選択能力}:Normally, a CR 17 combatant has two combat options and one any option, but the marilith general is cunning and tactical. To better lead her forces in battle, in addition to critical striker and damage reduction, she gets the heroic recovery and inspire courage social options.

 &b(){技能}:In order to keep her command post, a marilith general needs guile and social skills. Therefore, she has more master skills than normal, but trades away one good skill in the bargain.

 &b(){ダメージ}:The marilith's multi-armed attacks make her damage complex to calculate. Doubling the damage for two natural attacks (50) gives her 100 points of damage. This is then increased by 50%?since her iterative attacks and tail are less likely to hit?for a total of 150. Dividing 150 by 10 attacks gets 15, which is 2d6+9 on Table 5-9 on page 241. The tail slap is weaker, so it uses the low attack and damage values for secondary attacks in the three natural attacks column in the array. This reduces the marilith's overall damage, but not enough to necessitate increasing the rest of her damage.

***マリリスの将軍 脅威度/HD17 &small(){Marilith General CR/HD 17}
 &b(){イニシアチブ} +5;&b(){〈知覚〉} +29([[暗視>モンスターの共通ルール#Darkvision]]60フィート、&i(){トゥルー・シーイング})
 &b(){サイズ} [[大型>PU/モンスター/ステップ5#large]](10フィート);&b(){移動速度} 40フィート;&b(){特殊移動} &i(){グレーター・テレポート}(回数無制限、自身に加え50ポンドの物体のみ)
****防御
 &b(){AC} 34(接触20、立ちすくみ25);&b(){頑健} +20、&b(){反応} +18、&b(){意志} +15;&b(){CMD} 39(対組みつき43、足払いされない);&b(){[[SR>PU/モンスター/ステップ7#spell-resistance]]} 28;&b(){精神集中} +25
 &b(){hp} 297;&b(){[[DR>PU/モンスター/ステップ7#damage-reduction]]} 10/冷たい鉄および善;&b(){完全耐性} [電気]、[毒];&b(){[[抵抗>PU/モンスター/ステップ7#energy-resistance]]} [酸]10、[火]10、[冷気]10;&i(){アンホーリィ・オーラ}
 &b(){防御擬似呪文能力} 回数無制限:&i(){プロジェクト・イメージ}
****攻撃
 &b(){近接} &i(){+1ロングソード}(間合い10フィート)=+29/+24/+19/+14(2d6+9/17~20)、&i(){+1ロングソード}(間合い10フィート)(×5)=+29(2d6+9/17~20)、尾の打撃=+24(2d6+3加えて [[戦技強化>PU/モンスター/ステップ7#improved-combat-maneuver]][組みつき])
 &b(){攻撃系擬似呪文能力(DC18+呪文レベル)} 3/日:&i(){ブレード・バリアー};回数無制限:&i(){テレキネシス}
 &b(){攻撃系選択能力} [[クリティカルの手練れ>PU/モンスター/ステップ2#critical-striker]];&b(){CMB} +31(組みつき+35)
****一般データ
 &b(){汎用擬似呪文能力} 3/日:&i(){フライ}
 &b(){共通選択能力} [[英雄的回復>PU/モンスター/ステップ7#heroic-recovery]]、[[同胞招来>PU/モンスター/ステップ7#summon-allies]]([[マリリス>デーモン/マリリス]]20%、[[ナルフェシュネー>デーモン/なるフェシュネー]]35%、[[ヘズロウ>デーモン/ヘズロウ]]1d4体60%のいずれか)、[[勇気鼓舞>PU/モンスター/ステップ7#inspire-courage]]
 &b(){【筋】}+8、&b(){【敏】}+5、&b(){【耐】}+11、&b(){【知】}+5、&b(){【判】}+5、&b(){【魅】}+8;〈威圧〉+29、〈交渉〉+29、〈真意看破〉+21、〈はったり〉+29、〈魔法装置使用〉+29;[[テレパシー>PU/モンスター/ステップ7#telepathy]]100フィート
 &b(){経験点} 102,400;CE/[[来訪者>PU/モンスター/ステップ2#outsider]]([[悪>PU/モンスター/ステップ3#evil]]、[[混沌>PU/モンスター/ステップ3#chaos]]、[[他次元界>PU/モンスター/ステップ3#extraplanar]]、[[デーモン>PU/モンスター/ステップ3#demon]])
----
***&aname(ancient-blue-dragon)エインシャント・ブルー・ドラゴン &small(){[[Ancient Blue Dragon>http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/unchained/monsters/monsterCreationExamples.html#ancient-blue-dragon]]}
 This ancient blue dragon has additional attacks, with damage extrapolated from the natural attacks column for CR 18. Despite being a combatant, it has a reduced spellcasting ability (as if it were a CR 12~15 spellcaster) with a DC halfway between combatant and spellcaster to represent a dragon's natural spellcasting prowess. The spells are customized for this dragon, and it doesn't receive an additional boon from selecting one of the preset lists.

 The dragon has seven options instead of four to reflect its many talents, including several built into its statistics: damage reduction, extra armor, and spell resistance. It adds +4 to the DC of its breath weapon to reflect at ability's raw power. The dragon gains additional Wisdom and Charisma modifiers of +5. It uses the expert array's number of skills, and has the flying acumen option built into its statistics.

 &b(){配役}:The dragon is a mighty and iconic beast. It uses the combatant array, but it also possesses reduced spellcasting abilities, and its advanced age grants it superior mental ability scores.

 &b(){クリーチャー種別}:The dragon type grants the ancient blue dragon darkvision, low-light vision, immunity to paralysis and sleep, and a +2 bonus on attack rolls and Will saves. To emphasize its sheer size, the ancient blue dragon also gains an additional +2 bonus on Fortitude saves.

 &b(){サイズ}:このドラゴンの巨大サイズにより接触ACに-4、立ちすくみACに+5、CMBに+8、およびCMDに+4を得る。

 &b(){呪文}:To reflect its nature as a slightly lesser spellcaster than a true spellcaster of its CR, the dragon gains the spells of a CR 12~15 spellcaster instead, with DCs halfway between those of the combatant and spellcaster arrays. Since it has its own customized spell list, the dragon doesn't receive an additional boon from selecting one of the preset lists.

 &b(){選択能力}:Normally, a CR 18 combatant would have three combat options and one any option, but the ancient blue dragon not only has damage reduction, extra armor, and spell resistance, but also critical striker and defense breaker to reflect its ferocious power.

 &b(){技能}:As it has collected untold knowledge over its many years, the ancient blue dragon uses the expert's number of skills, and its flying acumen option negates the Gargantuan size graft's prohibition on Fly as a master skill.

 &b(){ダメージ}:The dragon has three primary attacks and three secondary attacks. The damage for two natural attacks (55) is doubled to 110. This is multiplied by 125% (137 total) since many attacks use a lower bonus. The damage is divided unevenly to emphasize certain attacks: 32 points for the bite and tail slap, 22 per claw, and 13 per wing.

***エインシャント・ブルー・ドラゴン 脅威度/HD18 &small(){Ancient Blue Dragon CR/HD 18}
 &b(){イニシアチブ} +4;&b(){〈知覚〉} +31([[暗視>モンスターの共通ルール#Darkvision]]60フィート、[[非視覚的感知>モンスターの共通ルール#Blindsense]]60フィート、[[夜目>モンスターの共通ルール#Low-Light-Vision]])
 &b(){オーラ} 畏怖すべき存在(300フィート、DC25)、[電気](10フィート、2d6[電気])
 &b(){サイズ} [[巨大>PU/モンスター/ステップ5#gargantuan]](20フィート);&b(){移動速度} 40フィート、穴掘り20フィート、飛行250フィート(劣悪、[[ホバリング>PU/モンスター/ステップ7#flying-acumen]])
****防御
 &b(){AC} 37(接触11、立ちすくみ35);&b(){頑健} +20、&b(){反応} +18、&b(){意志} +18;&b(){CMD} 43;&b(){[[SR>PU/モンスター/ステップ7#spell-resistance]]} 29;&b(){精神集中} +23
 &b(){hp} 330;&b(){[[DR>PU/モンスター/ステップ7#damage-reduction]]} 15/魔法;&b(){完全耐性} 睡眠、[電気]、麻痺
 &b(){防御呪文} 1回/日:&i(){ミスリード}
****攻撃
 &b(){近接} 噛みつき(間合い20フィート)=+30(4d6+18/19~20)、爪(間合い15フィート)(×2)=+30(3d6+12)、翼(間合い15フィート)(×2)=+25(2d6+6)、尾の打撃(間合い15フィート)=+25(3d8+18)
 &b(){攻撃呪文} (DC17+呪文レベル)1回/日:&i(){フォースフル・ハンド};3回/日:&i(){エナヴェイション}、&i(){ホールド・モンスター};回数無制限:&i(){ヘイスト}
 &b(){攻撃系選択能力(DC27)} [[ブレス攻撃>PU/モンスター/ステップ7#breath-attack]](120フィートの直線状、19d6[電気])、[[クリティカルの手練れ>PU/モンスター/ステップ7#critical-striker]]]]、[[防御砕き>PU/モンスター/ステップ7#defense-breaker]];&b(){CMB} +36
****一般データ
 &b(){汎用呪文} 3回/日:&i(){ディメンジョン・ドア}、&i(){ハリューサナトリ・テレイン};回数無制限:&i(){インヴィジビリティ}
 &b(){【筋】}+12、&b(){【敏】}-2、&b(){【耐】}+8、&b(){【知】}+6、&b(){【判】}+5、&b(){【魅】}+5;〈威圧〉+31、〈呪文学〉+25、〈知識:神秘学〉+31、〈はったり〉+25、〈飛行〉+31
 &b(){経験点} 153,600;秩序にして悪/[[竜>PU/モンスター/ステップ2#dragon]]([[地>PU/モンスター/ステップ3#earth]])
----
**&aname(pit-fiend)ピット・フィーンド &small(){[[Pit Fiend>http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/unchained/monsters/monsterCreationExamples.html#pit-fiend]]}
 With a diverse spread of abilities useful for both combat and spellcasting, a pit fiend remains fairly complex to create even in the simple monster creation system. It's not really 100% a combatant, so it requires special statistical adjustments.

 &b(){配役}:This monster mostly uses the numbers from the combatant array, but gains a large number of spells, and therefore has the hit points of a spellcaster. As a powerful ruler in Hell, the pit fiend's starting ability modifiers are +13, +13, +9, +9, +6, and +6.

 &b(){クリーチャー種別}:As an outsider, the pit fiend gains darkvision 60 feet, increases its Fortitude from +20 to +22, and increases its attack bonuses from +30 to +32. It also gets the elective adjustment for one additional master skill.

 &b(){副種別}:The devil subtype graft grants the see in darkness sense, energy resistance 10 to acid and cold, and immunity to fire and poison. It also gives the pit fiend the summon allies option and telepathy 100 feet.

 &b(){サイズ}:Since it's Large, the pit fiend decreases its touch AC from 22 to 21 and increases its flat-footed AC from 28 to 29. Its CMB goes up from +32 to +34, and its CMD goes from 42 to 43.

 &b(){呪文}:The monster gains spells as though it were a spellcaster. In addition, it can use mass hold monster and greater teleport at will.

 &b(){選択能力}:For the three combat options given by its array, the pit fiend has constrict, damage reduction, and [[戦技強化>PU/モンスター/ステップ7#improved-combat-maneuver]](grapple), which also gives it bonuses on CMB checks made to grapple and to CMD against grapple checks. For its one any option, it has poison with eight advantages (two + 1/3 of the pit fiend's CR of 20). These advantages are removing the onset, changing the frequency to 1/round for 6 rounds, increasing the ability damage three times, increasing the cure to 2 consecutive saves, and two advantages invented specifically for this monster: increasing the frequency to 1/round for 10 rounds, and increasing the cure to 3 consecutive saves. As a nod to classic pit fiends, the monster can regenerate from wounds, but the regeneration amount is so low for its level that it doesn't cost an option. Its diseased bite is also free, since it won't matter much in high-level combat. The devil has a bonus option for its fear aura, and doesn't spend any options for its spells, but these additions are reasonable for a high-level villain such as the pit fiend. The Bestiary pit fiend's devil shaping ability won't come up in combat, so it has been omitted.

 &b(){技能}:Because of its creature type graft, the pit fiend has two master skills instead of one.

 &b(){ダメージ}:The number of attacks the pit fiend gains has been reduced from the number in the Bestiary;in particular, its wing attacks have been removed to allow its remaining attacks to have more impact. The array's two natural attacks' damage (66) is doubled to 132, then increased by 25% to get 165, which is then divvied up between four attacks. This sets the damage value at 48 points for each claw, 42 for the bite, and 27 for the tail slap.

***ピット・フィーンド 脅威度/HD20 &small(){Pit Fiend CR/HD 20}
 &b(){イニシアチブ} +9;&b(){〈知覚〉} +35([[暗視>モンスターの共通ルール#Darkvision]]60フィート、[[暗闇を見通す>モンスターの共通ルール#See-in-Darkness]])
 &b(){オーラ} [[[恐怖]>PU/モンスター/ステップ7#fear-aura]](30フィート、DC20)
 &b(){サイズ} [[大型>PU/モンスター/ステップ5#large]](10フィート);&b(){移動速度} 40フィート、飛行60フィート(標準);&b(){特殊移動} &i(){グレーター・テレポート}(回数無制限、自身に加え50ポンドの物体のみ)
****防御
 &b(){AC} 38(接触21、立ちすくみ29);&b(){頑健} +22、&b(){反応} +20、&b(){意志} +17;&b(){CMD} 43(対組みつき47);&b(){[[SR>PU/モンスター/ステップ7#spell-resistance]]} 31;&b(){精神集中} +26
 &b(){hp} 333;[[再生>PU/モンスター/ステップ7#regeneration]]5([善]武器、[善]呪文);&b(){[[DR>PU/モンスター/ステップ7#damage-reduction]]} 10/善および銀;&b(){完全耐性} [火]、[毒];&b(){[[抵抗>PU/モンスター/ステップ7#energy-resistance]]} [酸]10、[冷気]10
****攻撃
 &b(){近接} 爪(間合い10フィート)(×2)=+32(2d8+42)、噛みつき(間合い10フィート)=+32(4d6+30、加えて“毒”および“病気”)、尾の打撃(間合い10フィート)=+32(2d8+18、加えて [[戦技強化>PU/モンスター/ステップ7#improved-combat-maneuver]][組みつき])
 &b(){攻撃系擬似呪文能力} (DC17+呪文レベル)1/日:呪文高速化&i(){ファイアーボール}、&i(){メテオ・スウォーム};回数無制限:&i(){ウォール・オヴ・ファイアー}、&i(){マス・ホールド・モンスター}
 &b(){攻撃系選択能力(DC25)} [[締めつけ>PU/モンスター/ステップ7#constrict]](2d8+60)、[[毒>PU/モンスター/ステップ7#poison]](&i(){種別} 致傷型、&i(){頻度} 1回/ラウンド(10ラウンド間)、&i(){効果} 1d6【耐】ダメージ、&i(){治癒} 3回連続のセーヴ成功)、[[病気>PU/モンスター/ステップ7#disease]](&i(){潜伏期間} 即座、&i(){頻度} 1回/日、&i(){効果} 1d4【筋】ダメージ、&i(){治癒} 2回連続のセーヴ成功);&b(){CMB} +34(組みつき+38)
****一般データ
 &b(){共通選択能力} [[同胞招来>PU/モンスター/ステップ7#summon-allies]](一般的に[[アイス・デヴィル>デヴィル/アイス・デヴィル]]または[[バーブド・デヴィル>デヴィル/バーブド・デヴィル]]、60%)
 &b(){【筋】}+13、&b(){【敏】}+9、&b(){【耐】}+13、&b(){【知】}+6、&b(){【判】}+9、&b(){【魅】}+6;〈威圧〉+35、〈真意看破〉+28、〈はったり〉+28;[[テレパシー>PU/モンスター/ステップ7#telepathy]]100フィート
 &b(){経験点} 307,200;秩序にして悪/[[来訪者>PU/モンスター/ステップ2#outsider]]([[悪>PU/モンスター/ステップ3#evil]]、[[他次元界>PU/モンスター/ステップ3#extraplanar]]、[[秩序>PU/モンスター/ステップ3#law]]、[[デヴィル>PU/モンスター/ステップ3#devil]])