イベント「連続活劇神話 ミシシッピ・ミササイザーズ」で実装された期間限定☆4キャスター。

ステータスはバランス型。ATKは星4平均より高め。HP・ATKはエレナ・ブラヴァツキーナーサリー・ライムと一致する。
カード構成はA2Q2+キャスター初のQ全体宝具。Hit数はB3/A3/Q5/EX5/宝具9hit。N/Aは0.61→0.55と標準値を下回っているが、Q・EX・宝具のHit数の多さやスキルによる複数の効果もあってNP効率は低くなく、スターも稼ぎやすい。
クラススキルは「陣地作成 E」「道具作成 D」「神性 E-」。

属性は中立・善・天。〔猛獣〕〔魔獣型〕〔ケモノ科〕〔童話〕特性を所持。

スキル

【スキル1】功徳のご奉仕 A CT:7-5
自身に最大で30%のQuick性能アップと10個のスター獲得状態、味方全体に最大1000の毎ターンHP回復状態を3T付与する。
Quickバフ・スター獲得で攻撃面を強化しつつ、HP回復で耐久面も補助できる。
CT5での味方全体合計3000回復はメディア〔リリィ〕ナイチンゲール〔サンタ〕などと並び、スキルとしてはトップクラス。

【スキル2】利益衆生 A CT:8-6
自身のNP最大30%増加、味方全体に最大10%の毎ターンNP獲得状態を3T付与する。
大黒天自身はもちろんのこと、サポーターも含めパーティ全体のNP面をサポートし宝具回転率を上げることができる。

【スキル3】子の国 B CT:8-6
味方全体に回避状態(1回・3T)と最大30%のNP獲得量アップ(3T)を付与する。
治癒の竪琴」などと同様に宝具対策ができ、宝具回転率を上げることもできる。

宝具「 鼠浄土 (ねずみじょうど)

敵全体にダメージ前にQuick耐性ダウン(1T)を付与した後、〔地〕特攻の全体攻撃を行い、味方全体のクリティカル威力アップ(3T)を付与する。
自身が〔天〕属性であるため〔地〕属性は相性有利なこともありダメージが特に大きくなる。
Quickで9Hitするためスターを大量に稼げ、NPもスキル1・3Lv10で殺3体相手に22~33%程度獲得できる。
稼いだスターは宝具後のクリティカル威力アップで有効活用できる。

+ 〔地の力を持つ敵〕特性持ち一覧
Class Rare Name
5 アルトリア・ペンドラゴン
モードレッド
アーサー・ペンドラゴン〔プロトタイプ〕
シグルド
紅閻魔
アストルフォ
メドゥーサ
4 アルトリア・ペンドラゴン〔リリィ〕
ジークフリート
ランスロット
ガウェイン
エリザベート・バートリー〔ブレイブ〕
フランケンシュタイン
女王メイヴ
ディルムッド・オディナ
巴御前
妖精騎士ガウェイン
ローラン
ガレス
セタンタ
黒姫
3 フェルグス・マック・ロイ
テセウス
1 イアソン
5 アルトリア・ペンドラゴン
超人オリオン
4 アタランテ
トリスタン
アーチャー・インフェルノ
刑部姫
妖精騎士トリスタン
UDK-バーゲスト
2 パリス
1 アーラシュ
5 エレシュキガル
ブラダマンテ
妖精騎士ランスロット
ブリトマート
ビショーネ
4 清姫
メドゥーサ
茨木童子
謎のアルターエゴ・Λ
カイニス
虞美人
パーシヴァル
ドン・キホーテ
ドブルイニャ・ニキチッチ
3 ディルムッド・オディナ
ジャガーマン
2 ガレス
5 女王メイヴ
アキレウス
オデュッセウス
太公望
アンドロメダ
4 アストルフォ
坂田金時
モードレッド
カーミラ
ハベトロット
カイニス
ドブルイニャ・ニキチッチ
黄飛虎
3 メドゥーサ
赤兎馬
5 マーリン
ミス・クレーン
雨の魔女トネリコ
久遠寺有珠(第3段階)
4 メディア〔リリィ〕
ニトクリス
酒呑童子
3 メディア
メフィストフェレス
アスクレピオス
5 ジャック・ザ・リッパー
酒呑童子
刑部姫
セミラミス
果心居士
4 カーミラ
アサシン・パライソ
加藤段蔵
虞美人
鬼一法眼
3 ヘンリー・ジキル&ハイド
2 ファントム・オブ・ジ・オペラ
5 ヴラド三世
クー・フーリン〔オルタ〕
ガラテア
モルガン
ロウヒ
4 ランスロット
タマモキャット
フランケンシュタイン
ベオウルフ
茨木童子
エルドラドのバーサーカー
アタランテ〔オルタ〕
鬼女紅葉
クリームヒルト
ドゥリーヨダナ
3 清姫
2 サロメ
1 アステリオス
ポール・バニヤン
3 マシュ・キリエライト
5 卑弥呼
女教皇ヨハンナ
メリュジーヌ
上杉謙信
4 壱与
5 魔王信長(織田信長)
平景清
マリー・アントワネット〔オルタ〕
巌窟王 モンテ・クリスト
4 ゴルゴーン
新宿のアヴェンジャー
3 アントニオ・サリエリ
5 メルトリリス
キングプロテア
蘆屋道満
スーパーバニヤン
グレゴリー・ラスプーチン
ひびき&千鍵(第2段階)
カズラドロップ
4 パッションリップ
太歳星君
5 BB(水着)
殺生院キアラ
4 テノチティトラン
5 アビゲイル・ウィリアムズ
アビゲイル・ウィリアムズ〔夏〕
ヴァン・ゴッホ
ジャック・ド・モレー
4 ノクナレア・ヤラアーンドゥ
5 オベロン
レディ・アヴァロン
4 トラロック
ケット・クー・ミコケル
アビゲイル・ウィリアムズ〔サンタ〕
エネミー 竜牙兵、ワイバーン、ドラゴン、ラミア、獣人系、ゴブリン、ケンタウロス、キメラ、スプリガン、ゲイザー、バイコーン、ソウルイーター、
スフィンクス、イフリータ、海魔、翅刃虫、鬼、ヤドカリ、魔猪、ウリディンム、ウシュムガル、ウガル、ムシュフシュ、シェイプシフター、イーター、
グール、エルダーグール、シャンタク、オオカミ、ヤガ、英霊兵、スルト、巨人系、ボーバルチキン、BBホテップ、BBB、鬼王朱裸、魔猿、ぬえ、ケガレガミ、魔導僧兵、マックスウェルの悪魔、
カリ、ケルベロス、花の邪神/アルラウネ、土蜘蛛、大土蜘蛛、大翁鬼、虎熊童子、ブジャンガ、鴉天狗、女王兵、モース、モース人間、牙の氏族、亜鈴百種・排熱大公、ブラックウルフ、アルビオンの竜骸、魔犬バーゲスト、シャークパイレーツ、グリーンマン、奇兵隊、LWB-M8、HWB-M8、半魚人、ケルピー、屈強な半魚人、プレシオサウルスくん、大百足、化け猫、四奸六賊、ディノス系、キングプロテア・ソチナトル、朱瑞鳥・紅閻魔、ウィツィロポチトリ

総評

トップクラスのスター獲得性能と汎用的な味方サポートを持つ特攻宝具アタッカー。
スキル2・3でNPサポート、スキル1・宝具でクリティカルサポート、スキル1・3で耐久サポートと様々な方面に使える。
Quick全体宝具としてNP回収量は悪くなく、スカサハ=スカディを有効活用できる稀少なキャスターでもある。

欠点は、汎用的な火力サポートや即時でのNP付与を持っていないため、他のアタッカーを支援する性能は低い所。
そのため複数のアタッカー同士を組み合わせるよりは、大黒天の火力をサポートしてくれる味方を編成したい。

相性の良いサーヴァント

Quick宝具の例に漏れずキャスタールーラー両方のスカサハ=スカディと好相性。
NP50チャージ礼装と魔力装填を併用すれば、W水着スカディで補正100%の敵2体相手に3連射が確定する。
スターを容易に飽和させられるので、礼装で補助せずともカラミティ・ジェーンのスキル3を有効活用できる、無敵持ち相手には是非採用したい。

相性の良い概念礼装

イベント特攻礼装のない高難易度であればアタッカー定番の黒の聖杯ほぼ一択、サポーターのバフも併せれば宝具と通常攻撃で容易にNPを再装填可能。
魔力装填とスキル2を併用すれば、クリスマスの軌跡虚数属性などNP50+α礼装でも宝具を打ちやすい。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年05月01日 06:16