①きっかけは、ドイツという国。ドイツはWWⅠで負けたし、不景気。行き詰ってる。だから外に領土がほしい。
②1939年にドイツがポーランドを侵攻。英仏がこれにブチぎれて宣戦布告。WWⅡがスタート。
※フランスをドイツが狙った理由の1つは、ナポレオンの頃からドイツに対する干渉が激しかったこと。具体例としては、ルール地方をフランスが占領したこと(ドイツが戦争で負けたから)。
③ちなみに、地図で見てみると、ポーランドの向こうには強国ソ連がいる。こことぶつかると厄介。だから、ポーランド攻める前にある条約を結んでおいた。これが独ソ不可侵条約。
④WWⅡの対立構造を説明。(連合国:ア中イフソ、枢軸国:ドイ日)
※ソ連は最終的には連合国側だが、最初から見ていくと「中立→枢軸国→連合国」と移っている。
⑤戦争開始後、ドイツがどんどん調子に乗っていく。まずフランスを降伏させる。そして、、、もう1つやばいのが、、、独ソ不可侵を結んでいたのに、ソ連を攻める。。。さらにユダヤ人迫害。ドイツひどいよね。でもある意味すごいよね。
最終更新:2023年11月22日 23:10