念能 > 念力 > F~J

「念能/念力/F~J」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

念能/念力/F~J - (2023/05/18 (木) 00:59:47) のソース

#region(''目次'')
#contents(level=3)
#endregion

&aname(false-future)
***フォルス・フューチャー
&link(False Future){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/f/false-future}/偽りの未来
&b(){系統} 超感覚;&b(){呪文レベル} シアー2、タクティシャン2
&b(){付随現象} 聴覚、物質
&b(){発動時間} 1標準アクション
&b(){距離} 近距離(25フィート+5フィート/2レベル)
&b(){目標} クリーチャー1体
&b(){持続時間} 1ラウンド
&b(){セーヴィング・スロー} 意志・無効;&b(){念力抵抗} 可
&b(){念力ポイント} 3
 目標のクリーチャーに、微妙に不正確な未来のビジョンを見せる。目標のターンの任意の時点で、偽りの洞察に対する反応を反映させるものを5フィートの地点に再配置できる。目標は再配置が行われた後に反応することができる。クリーチャーが攻撃している時にその位置を変更するなど、クリーチャーが取りやめるようなアクションを行う場合があり、その場合アクションは失われる。
 クリーチャーを占有できないマスや地面のないマス(崖の上、川の中、溶岩の流れなど)に再配置することはできない。この念力を使用した再配置は機会攻撃を誘発しない。
 &b(){増強}:追加の2ポイントの念力ポイント毎に、この念力は追加の1ラウンドだけ継続し、セーヴDCは1増加する。目標はこの効果の各ラウンドで同じセーヴDCでセーヴを行える。

&u(){Section 15: Copyright Notice}
&i(){Psionics Expanded: Advanced Psionics Guide. Copyright 2011, Dreamscarred Press; Authors: Jeremy Smith and Andreas Rönnqvist.}
----------

&aname(false-sensory-input)
***フォルス・センサリー・インプット
&link(False Sensory Input){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/f/false-sensory-input}/偽りの感覚の入力
&b(){系統} 精神感応[精神作用];&b(){呪文レベル} テレパス3
&b(){付随現象} 精神
&b(){発動時間} 1ラウンド
&b(){距離} 遠距離(400フィート+40フィート/レベル)
&b(){目標} クリーチャー1体
&b(){持続時間} 精神集中、最大1分/レベル(解除可)
&b(){セーヴィング・スロー} 意志・無効;&b(){念力抵抗} 可
&b(){念力ポイント} 5
 対象の感覚の1つを偽る限られた能力を持つ。対象は、自分の感覚が実際に得るもの以外の何かを見たり、聞いたり、嗅いだり、味わったり、感じたりする。存在しない感覚を作成することも、対象に感覚を完全に気が付かせる事もできないが、1つの感覚の詳細を別の詳細に置き換えることはできる。例えば人間をドワーフのように(あるいは1人の人間を特定の他の人間のように)見せ、閉じているドアを開いているように見せ、酸の[[バット]]を薔薇水のような匂いにし、オウムをブックエンドにように見せ、古くなった保存食を新鮮なフルーツのような味にし、軽いパットをダガーのような切れ味に感じさせ、叫び声をうねる風の音に聞こえさせるなど。
 ラウンドごとに偽造する感覚を切り替えることができる。この念力を使用して物体のサイズを50%以上変更することはできない。従って、城を小屋のように見せることはできないが、別の城やほぼ同じ大きさの小山のように見えることはできる。この念力を使用して念力を使用しようとしている敵の発現を逸らす場合、敵は[[組みつき状態>用語集/状態#Grappled]]あるいは[[押さえ込まれた状態>用語集/状態#Pinned]]であるかのように精神集中判定を行わなければならない。
 犠牲者の感覚を無効化するため、&i(){[[トゥルー・シーイング>呪文/た行/と#True-Seeing]]}やその他類似の情報収集の方法を使用している犠牲者を騙すことができるが、犠牲者がそのような効果を起動していることを知っていて、君が精神集中を維持している場合のときである。
 &b(){増強}:追加の2ポイントの念力ポイント毎に、この念力は追加の目標に影響を与えることができる。追加の目標は念力の他の目標から15フィートを超えて離れてはならない。

&u(){Section 15: Copyright Notice}
&i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.}
----------

&aname(far-hand)
***ファー・ハンド
&link(Far Hand){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/f/far-hand}/遠くへ届く手
&b(){系統} 念動;&b(){呪文レベル} クリプティック0、マークスマン0、サイオン/ワイルダー0
&b(){付随現象} 視覚
&b(){発動時間} 1ラウンド
&b(){距離} 近距離(25フィート+5フィート/2レベル)
&b(){目標} 非魔法的で設置されていない5ポンドまでの物体
&b(){持続時間} 精神集中、最大1分(解除可)
&b(){セーヴィング・スロー} 不可;&b(){念力抵抗} 不可
&b(){念力ポイント} 念能収束あるいは1

****Psionics Expanded Update
この念力はもともとPsionics Unleashedに収録された数少ないものの1つであるが、Psionics Expandedで念能の才能として更新されている。これによって念力の詳細の一部が変更されたが、ほぼそのまま使用できる。詳細は念能の才能を参照せよ。

 遠くから自由に物体を精神的に持ち上げ移動させることができる。移動アクションとして、物体を任意の方向に15フィート動かすことができるが、君と物体の距離が念力の範囲を超えると念力は終了する。
 &b(){増強}:この念力は以下の1つ以上の方法で増強できる。代わりにこの念力を発現するとき念能収束を拡張することで、念力のコストを1減少する(最小値0になる)が、念力はこの方法以外で増強することはできない。
-追加の2ポイントの念力ポイント毎に、この念力の距離は5フィート増加する。
-追加の1ポイントの念力ポイント毎に、目標の重量の制限は2ポンド増加する。
-この念力を発現するとき念能収束を拡張することで、念力のコストを1減少する(最小値0になる)。

&b(){注}:この念力はPsionics Expandedのクリプティックのリストに記載されていたが、この情報が念力の説明から省略されていた。Dreamscarred Pressのフォーラムのエラッタで、公開された念力リストでクリプティックが使用できることを確認した。この念力の情報はこれを反映している。

&u(){Section 15: Copyright Notice}
&i(){Psionics Expanded: Advanced Psionics Guide. Copyright 2011, Dreamscarred Press; Authors: Jeremy Smith and Andreas Rönnqvist.}
----------

&aname(fate-link)
***フェイト・リンク
&link(Fate Link){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/f/fate-link}/運命のつながり
&b(){系統} 超感覚;&b(){呪文レベル} シアー3、サイテッド・シーカー3
&b(){付随現象} 嗅覚
&b(){発動時間} 1標準アクション
&b(){距離} 近距離(25フィート+5フィート/2レベル)
&b(){目標} 2体のクリーチャーで最初は30フィートより離れていてはならない。
&b(){持続時間} 10分/レベル
&b(){セーヴィング・スロー} 意志・無効;&b(){念力抵抗} 可
&b(){念力ポイント} 5
 双方が失敗した場合、2体のクリーチャーの運命を一時的にリンクする。リンクされたクリーチャーはいずれかが痛みを感じると、双方がそれを感じる。一方がヒット・ポイントを失うと、もう一方は同じ量を失う。一方が非致傷ダメージを受けた場合、もう一方も同様である。片方のクリーチャーが完全耐性を持つ効果の影響を受ける場合(エネルギー種別のダメージなど)、リンクしているクリーチャーはその影響を受けない。一方が死亡した場合、もう一方はこの念力のセーヴDCに対する頑健セーヴに直ちに成功するか、2レベルの負のレベルを受けなければならない。
 フェイト・リンクによってそれ以外の効果は転送されない。
 &b(){増強}:追加の2ポイントの念力ポイント毎に、この念力のセーヴDCは1増加する。

&u(){Section 15: Copyright Notice}
&i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.}
----------

&aname(fate-of-one)
***フェイト・オヴ・ワン
&link(Fate of One){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/f/fate-of-one}/運命はひとつに
&b(){系統} 超感覚;&b(){呪文レベル} シアー7
&b(){付随現象} 精神、視覚
&b(){発動時間} 1割り込みアクション
&b(){距離} 自身
&b(){目標} 自身
&b(){持続時間} 瞬時
&b(){念力ポイント} 13
 君の限られた全知がセーヴィング・スロー、攻撃ロール、あるいは技能判定を再ロールできる。再ロールの結果がどうであれ、元のロールより悪い場合であってもそれを使用しなければならない。
 念力を使用してセーヴィング・スローを再ロールする場合、自身のターンでない時でもこの念力を発現できる。

&u(){Section 15: Copyright Notice}
&i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.}
----------

&aname(fatigue)
***ファティーグ
&link(Fatigue){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/f/fatigue}/疲労感
&b(){系統} 超代謝;&b(){呪文レベル} ソウルナイフ0
&b(){付随現象} 精神
&b(){発動時間} 1標準アクション
&b(){距離} 30フィート
&b(){目標} 生きているクリーチャー1体
&b(){持続時間} 1ラウンド/レベル
&b(){セーヴィング・スロー} 頑健・無効;&b(){念力抵抗} 可
&b(){念力ポイント} 念能収束あるいは1
 遠隔接触攻撃として、発現者レベルに等しいラウンド数の間、目標を[[疲労状態>用語集/状態#Fatigued]]にさせることができる。頑健セーヴに成功すると、この効果は無効化される。この能力は既に[[疲労状態>用語集/状態#Fatigued]]であるクリーチャーには効果がない。

&u(){Section 15: Copyright Notice}
&i(){Psionics Expanded: Advanced Psionics Guide. Copyright 2011, Dreamscarred Press; Authors: Jeremy Smith and Andreas Rönnqvist.}
----------

&aname(fear-cascade)
***フィアー・カスケード
&link(Fear Cascade){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/f/fear-cascade}/恐怖の連鎖
&b(){系統} 精神感応[恐怖、精神作用];&b(){呪文レベル} ドレッド4、テレパス4
&b(){付随現象} 精神、視覚
&b(){発動時間} 1標準アクション
&b(){距離} 遠距離(400フィート+40フィート/レベル)
&b(){目標} 1体のクリーチャーとそこから20フィート以内
&b(){持続時間} 1ラウンド/レベル
&b(){セーヴィング・スロー} 意志・無効あるいは不可;本文参照;&b(){念力抵抗} 可
&b(){念力ポイント} 7
 対象のクリーチャーの精神的および肉体的能力に恐怖を与える。恐怖は非常に強力で、元の目標の近くにいるクリーチャーでさえ残留したエネルギーの影響を受ける。この念力を発現すると、意志セーヴに成功しない限り目標は[[戦慄状態>用語集/状態#Cowering]]する。加えて、目標を含む目標から20フィート以内の全ての敵は1ラウンドの間[[怯え状態>用語集/状態#Shaken]]となる。
 &b(){増強}:この念力は以下の1つ以上の方法で増強できる。
-追加の2ポイントの念力ポイント毎に、shakenの時間は1ラウンド増加する。
-追加の4ポイントの念力ポイント毎に、影響を受ける近くのクリーチャーの半径は10フィート増加する。
加えてこの念力の増強に費やした2ポイント毎に、セーヴDCは+1増加する。

&u(){Section 15: Copyright Notice}
&i(){Psionics Expanded: Advanced Psionics Guide. Copyright 2011, Dreamscarred Press; Authors: Jeremy Smith and Andreas Rönnqvist.}
----------

&aname(feat-leech)
***フィート・リーチ
&link(Feat Leech){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/f/feat-leech}/特技吸い
&b(){系統} 超感覚;&b(){呪文レベル} ドレッド2、ギフテッド・ブレード2、サイオン/ワイルダー2、サイキック・ウォリアー2、タクティシャン2、サイテッド・シーカー2
&b(){付随現象} 精神、視覚
&b(){発動時間} 1標準アクション
&b(){距離} 接触
&b(){目標} 接触したクリーチャー
&b(){持続時間} 1分/レベル
&b(){セーヴィング・スロー} 意志・無効;本文参照;&b(){念力抵抗} 可
&b(){念力ポイント} 3
 他の人の念能特技あるいは念能修正特技を自分で使うことができる。目標に対して近接接触攻撃を行う。成功すると、目標の念能特技あるいは念能修正特技があればすぐに理解出来、これらの特技のうち2つを選択し「吸いとる」ことができる。
 念力が持続している間、通常より多くの特技を持っているにもかかわらず、盗んだ特技を所有しているかのように扱う。同じ期間中、目標は盗まれた特技を使用できない。念力の持続時間が切れると、特技への使用権が失われ、目標は特技をすぐさま使用できるようになる。この転送は使用者と目標の間の距離に関係なく発生する。
 念能修正特技を使用して、フィート・[[リーチ]]の持続時間を延長すると、目標は通常の持続時間を超えた10分毎に意志セーヴィング・スローを行える。このセーヴに成功すると、念力の持続時間は終了する。持続時間が切れる前に目標が殺された場合、盗まれた特技の利益を即座に失う。
 前提条件を満たしていない特技を盗むことはできない。ただし、盗んだ特技を別の盗んだ特技の前提条件としては使用できる。
 &b(){増強}:追加の2ポイントの念力ポイント毎に、他の特技を盗むことができ、この念力のセーヴDCは1増加する。

&u(){Section 15: Copyright Notice}
&i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.}
----------

&aname(fiery-discorporation)
***ファイアリー・ディスコーポレーション
&link(Fiery Discorporation){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/f/fiery-discorporation}/燃えるような離散
&b(){系統} 念動[火];&b(){呪文レベル} キネティシスト5
&b(){付随現象} 視覚
&b(){発動時間} 1割り込みアクション
&b(){距離} 自身
&b(){目標} 自身
&b(){持続時間} 瞬時かつ1日;本文参照
&b(){念力ポイント} 9
 君はエネルギーを使いこなし、死を誤魔化す。裸火から30フィート以内にいる場合、この念力を使用できる。ヒット・ポイントが0以下になるダメージを受けると、離散する可能性がある。君は意志セーヴを試みる(DC 5+受けたダメージ);成功すると、君はダメージを受けず、装備と持ってるか運んでいるもの全てと一緒に数十もの火の手に分かれていき消える。
 1日後、君は離散した場所に最も近い裸火に隣接して火から具象化したように見えるように再出現する(その裸火の周囲に沿って出現する場所を選択する)。離散している間、君は存在しない――君は何もできず、敵も君に何もできない。
 &b(){増強}:追加の3ポイントの念力ポイント毎に、離散できるかを決定するための意志セーヴに+1のボーナスを得る。

&u(){Section 15: Copyright Notice}
&i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.}
----------

&aname(fission)
***フィション
&link(Fission){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/f/fission}/分裂
&b(){系統} 超代謝;&b(){呪文レベル} エゴイスト7
&b(){付随現象} 嗅覚
&b(){発動時間} 1標準アクション
&b(){距離} 自身
&b(){効果} 自身の複製
&b(){持続時間} 1ラウンド/レベル(解除可)
&b(){念力ポイント} 13
 自分自身を分割し、5フィート先に存在する複製を作成できる。君の複製は君が命令したとおりに考えて行動するが、君がしないことは何もしない。複製には全ての能力があるが、念能あるいは魔法の装備はない(一般的な装備、衣類、鎧、道具、及び所有している全ての念能あるいは魔法の装備の一般的なバージョンの複製を持つ)。君と君の複製は、君の念力ポイント、その日の関連する特殊能力の残りの使用回数などを均等に分割する。この念力が発現されたとき君がそのように維持するならば、君は君の念能収束を維持する。複製が使用権を得ている念力を決定する目的で、発現者レベルを2低いものとして複製を処理する(この念力の持続時間が残っている間、この発現者レベルのペナルティはいかなる方法でも取り除けない)。複製にはこの念力を発現したときに持っていた他のすべての身体的特徴がある。君がこの念力を発現した時に君に影響を与えていた念力、呪文、その他の効果は複製には移らない。複製はこの念力が発現された時に君が持っていたヒット・ポイントと同じ量のヒット・ポイントを持つ。
 持続時間が終了するか、念力を解除すると、どれだけ離れていても、君と君の複製は再結合される。念力が使用していない念力ポイントを取り戻す。再結合の時点で、ヒット・ポイントは現在ヒット・ポイントと複製のヒット・ポイントの平均値となる。これにより、負のヒット・ポイントとなる場合があるが、持続時間が終了した時に君を殺すためにヒット・ポイントを減少させることはできない。
 持続時間が終了する前に複製が死亡した場合、再結合は発生せず、1レベルの負のレベルを受け、10分間の間[[不調状態>用語集/状態#Sickened]]となる。君が死亡すると、複製は存在し続け、10分間の間[[不調状態>用語集/状態#Sickened]]となり、君の全ての意図のために2レベルの負のレベルを受けるが、発現者レベルへのペナルティはない(持続時間が終了すると、通常の方法で負のレベルを取り除くことができる)。
 一度に存在できる分裂した複製は1つだけである;君の複製はこの念力を使用できない。[[フュージョン>念能/念力/F~J#fusion]]や[[メタコンサート>念能/念力/K~O#metaconcert]]を複製に使用したり、能力値をプールする念力や効果を共有したりすることはできない(君との合計はまだ君だからである)。同様に[[クローズ・オヴ・ザ・ヴァンパイア>念能/念力/A~C#claws-of-the-vampire]]や[[ヴァンピリング・ブレード>念能/念力/U~Z#vampiric-blade]]などの念力を使用して複製を傷つけようとしても、複製にダメージを与えるだけである。これらの念力は君を回復しない。[[エンパシフィック・トランスファー>念能/念力/D~E#empathic-transfer]]や同様の効果は同様に効果的なものではない(傷は自分に転送することは、良い回復の戦略ではない)。
 分裂したクリーチャーに影響与える全ての有益な念力は、フィションが終了すると元のあるいは複製のいずれかで終了する。君が死に複製が生き残っていない限り、持続時間が終了すると、複製に影響を与える不利な念力は終了する。その場合複製への不利な影響は継続する。前述のようにヒット・ポイントは君と複製体の平均値となるが、全ての能力値ダメージ、能力値吸収は加算される。

&u(){Section 15: Copyright Notice}
&i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.}
----------

&aname(flexible-trajectory)
***フレキシブル・トラジェクトリー
&link(Flexible Trajectory){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/f/flexible-trajectory}/変化自在な軌道
&b(){系統} 観念移動;&b(){呪文レベル} マークスマン3、サイキック・ウォリアー4
&b(){付随現象} 視覚
&b(){発動時間} 1標準アクション
&b(){距離} 自身
&b(){目標} 自身
&b(){持続時間} 1ラウンド/レベル
&b(){念力ポイント} マークスマン5、サイキック・ウォリアー7
 遠隔攻撃が、物理法則で決定されるような経路ではなく、想像した経路に従わせることができる。距離の増加のペナルティと、遮蔽によるACへのボーナスを無視するが、依然として完全遮蔽は攻撃を防ぐ。
 &b(){増強}:この念力は以下の1つ以上の方法で増強できる:
-追加の3ポイントの念力ポイントを費やすと、遠隔攻撃は視認困難を無視する(ただし完全視認困難ではない)。代わりに6ポイントの念力ポイントを費やすと、遠隔攻撃は、完全視認困難や&i(){[[ミラー・イメージ>呪文/ま行/みら~#Mirror-Image]]}などの効果を含む全ての失敗確率を無視する(ただし、不可視状態の目標には、正しいマスを目標とする必要がある)。
-追加の3ポイントの念力ポイントを費やすと、遠隔校g系距離とそれに対応する最大距離、遠隔接触攻撃を必要とする呪文や念力の距離が10フィート増加する。

&u(){Section 15: Copyright Notice}
&i(){Psionics Expanded: Advanced Psionics Guide. Copyright 2011, Dreamscarred Press; Authors: Jeremy Smith and Andreas Rönnqvist.}
----------

&aname(flight)
***フライト
&link(Flight){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/f/flight}/飛行
&b(){系統} 観念移動;&b(){呪文レベル} ノーマッド4
&b(){付随現象} 聴覚
&b(){発動時間} 1標準アクション
&b(){距離} 自身
&b(){目標} 自身
&b(){持続時間} 1分/レベル(解除可)
&b(){念力ポイント} 7
 60フィートの移動速度で飛行することができる(あるいは中装鎧か重装鎧を着ているか、中荷重か重荷重でいる場合は40フィート)。半分の移動速度で上昇し、2倍の移動速度で下降することができ、機動性は良好である。この念力を使用するためには、歩くのと同じくらいの精神集中しか必要ないため、通常通り攻撃したり、発現したりできる。突撃することはできるが、疾走することはできない。また最大荷重を超える重さの重量と、着用する鎧を持ち運ぶことはできない。[[〈飛行〉>技能の詳細#Fly]]判定に発現者レベルの半分に等しいボーナスを得る。
 上空にいる間に持続時間が切れると、念力はゆっくり失われる。1d6ラウンドの間、ラウンドごとに60フィート下降していく。その時間内に地面につくと安全に着陸する。そうでない場合、残りの距離を落下し、10フィートの落下毎に1d6ポイントのダメージを受ける。念力を解呪すると効果的に終了するため、念力が解呪された場合もこの方法で安全に降下できるが、null psionics fieldによって無効化された場合はそうではない。

&u(){Section 15: Copyright Notice}
&i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.}
----------

&aname(float)
***フロート
&link(Float){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/f/float}/漂流
&b(){系統} 観念移動;&b(){呪文レベル} クリプティック1、ギフテッド・ブレード1、マークスマン0、サイオン/ワイルダー0、サイキック・ウォリアー0
&b(){付随現象} 聴覚
&b(){発動時間} 1標準アクション
&b(){距離} 自身
&b(){目標} 自身
&b(){持続時間} 1ラウンド/レベル(解除可)
&b(){念力ポイント} 念能収束あるいは1
 水や類似の液体で自身を精神的にサポートする。念力のみを使用して5フィートの速度で泳ぐことができ、既に水泳移動速度を持つ場合、この念力は君の水泳移動速度を5フィート増加させる。
 &b(){増強}:追加の1ポイントの念力ポイント毎に、水泳移動速度と、水泳移動速度へのボーナスは5フィート増加する。

&b(){注}:この念力はPsionics Expandedのクリプティックのリストに記載されていたが、この情報が念力の説明から省略されていた。Dreamscarred Pressのフォーラムのエラッタで、公開された念力リストでクリプティックが使用できることを確認した。この念力の情報はこれを反映している。

&u(){Section 15: Copyright Notice}
&i(){Psionics Expanded: Advanced Psionics Guide. Copyright 2011, Dreamscarred Press; Authors: Jeremy Smith and Andreas Rönnqvist.}
----------

&aname(fold-space)
***フォルド・スペース
&link(Fold Space){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/f/fold-space}/空間の折りたたみ
&b(){系統} 観念移動(瞬間移動);&b(){呪文レベル} クリプティック4、ギフテッド・ブレード4、サイオン/ワイルダー4、サイキック・ウォリアー4
&b(){付随現象} 視覚
&b(){発動時間} 1標準アクション
&b(){距離} 遠距離(400フィート+40フィート/レベル)
&b(){目標} 自身と、接触した物体あるいは接触した同意するクリーチャー
&b(){持続時間} 瞬時
&b(){セーヴィング・スロー} 不可あるいは意志・無効(物体);本文参照;&b(){念力抵抗} 不可あるいは可(物体)
&b(){念力ポイント} 7
 現在地から距離以内の他の場所に瞬時に移動する。君は常に望む場所に正確に到着する――単に範囲を視るか、方向を述べることによって。この念力を使用すると、次のターンまで他のアクションを行えない。最大荷重を超えない限り、物体を持ち込むこともできる。3発現者レベル毎に追加の同意する中型あるいはそれより小さいクリーチャー(と最大荷重までの物体と持ち運んでいる[[装備品]])を1体追加することができる。大型クリーチャーは中型クリーチャー2体、巨大クリーチャーは大型クリーチャー2体として数えられる。輸送される全てのクリーチャーは互いに接触している必要があり、それらのクリーチャーの少なくとも1体が君と接触している必要がある。
 既に固体で湿られている場所に到達した場合、君と一緒に移動する各クリーチャーは1d6ポイントのダメージを受け、落とした場所から100フィート以内の適切な表面のランダムな開けた場所に移動する。
 100フィート以内に空いているマスがない場合、君と一緒に移動する各クリーチャーは追加の2d6ポイントのダメージを受け、1,000フィート以内の空いているマスに追いやられる。1,000フィート以内に空いているマスがない場合、君と一緒に移動する各クリーチャーは追加の4d6ポイントのダメージを受け、念力は単に失敗する。
 &b(){増強}:追加の6ポイントの念力ポイントを費やすと、移動アクションとしてこの念力を発現できるが、依然として次のターンまで他のアクションを行えない。

&u(){Section 15: Copyright Notice}
&i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.}
----------

&aname(force-screen)
***フォース・スクリーン
&link(Force Screen){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/f/force-screen}/力場の遮蔽
&b(){系統} 念動[力場];&b(){呪文レベル} ギフテッド・ブレード1、サイオン/ワイルダー1、サイキック・ウォリアー1
&b(){付随現象} 聴覚
&b(){発動時間} 1標準アクション
&b(){距離} 自身
&b(){目標} 自身
&b(){持続時間} 1分/レベル(解除可)
&b(){念力ポイント} 1
 目の前に浮かぶ力場の見えない移動式円板を作成する。フォース・スクリーンはACに+4の盾ボーナスを与える(フォース・スクリーンは力場効果であるため、非実体の接触攻撃にも適用される)。フォース・スクリーンは目の前でホバリングするため、効果は関連する鎧判定ペナルティを持たない。
 &b(){増強}:追加の4ポイントの念力ポイント毎に、ACへの盾ボーナスは1増加する。

&u(){Section 15: Copyright Notice}
&i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.}
----------

&aname(form-of-doom)
***フォーム・オヴ・ドゥーム
&link(Form of Doom){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/f/form-of-doom}/運命の形
&b(){系統} 超代謝;&b(){呪文レベル} ドレッド6、サイキック・ウォリアー6
&b(){付随現象} 視覚;本文参照
&b(){発動時間} 1標準アクション
&b(){距離} 自身;本文参照
&b(){目標} 自身
&b(){持続時間} 1ラウンド/レベル(解除可)
&b(){念力ポイント} 11
 君は潜在意識から危険な飢えの恐ろしい顔をひねり出し、一体化する。君は自分の悪夢のような姿に変身し、粘体のような滑らかな肌のコーティング、のたうつ触手、そして恐怖を誘発する表情を完成させる。身元を隠し、恐ろしいモンスターとして現れるための[[〈変装〉>技能の詳細/3#Disguise]]判定に+10のボーナスを効率的に得るが、基本的な形状を維持し、装備を使い続けることができる。この念力を使用している間、特定の個人になりすますことはできない。
 君は敵に突撃をすると自動的に効果を与える畏怖すべき存在の変則能力を得る。君よりヒット・ダイスかレベルが低い君から30フィート以内の敵は意志セーヴに成功するか5d6ラウンドの間[[怯え状態>用語集/状態#Shaken]]とならなければならない(DC 16+【魅力】修正値)。セーヴィング・スロー似成功した相手は、24時間の間君の畏怖すべき存在に完全耐性がある。畏怖すべき存在は[精神作用、恐怖]効果である。恐ろしい形状は+5の外皮ボーナス、ダメージ減少 5/-、【筋力】に+4のボーナスを与える。加えて、+10フィートの地上移動速、[[〈登攀〉>技能の詳細/3#Climb]]判定に+10のボーナス、跳躍のための[[〈軽業〉>技能の詳細#Acrobatics]]判定に+10のボーナスを得る。
 激しくのたうつ黒い触手の巣が髪の毛と背中からでてくる。全力攻撃アクションを行う各ラウンドので通常の近接攻撃に加えて、これらの触手で最大4回の追加攻撃を行うことができる。通常は間合い内のマスで触手攻撃を行うことができる。通常の近接攻撃に加えて触手攻撃を行った場合、各触手は最も高い基本攻撃ボーナスに-5のペナルティを受けて攻撃する。他のすべての攻撃を無視して、触手攻撃のみを行う場合、最高の基本攻撃ボーナスで触手攻撃をペナルティなしで行います。 これらの触手は、2d8ポイントのダメージに加えて、攻撃が成功するたびに筋力ボーナスの半分を与えます。
 この念力は基本的な形状である間のみ機能する(例えば、通常の攻撃では[[クロー・オヴ・ザ・ビースト>念能/念力/A~C#claws-of-the-beast]]と[[バイト・オヴ・ザ・ウルフ>念能/念力/A~C#bite-of-the-wolf]]をこの念力と組み合わせて使用できるが、他の形状に[[メタモーフ>念能/念力/K~O#metamorphosis]]やポリモーフすることはできない)。そして君の精神は君の体の中にある。
 &b(){増強}:追加の1ポイントの念力ポイント毎に、この念力の持続時間は2ラウンド増加する。

&u(){Section 15: Copyright Notice}
&i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.}
----------

&aname(fortify)
***フォーティファイ
&link(Fortify){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/f/fortify}/要塞化
&b(){系統} 超代謝;&b(){呪文レベル} クリプティック1、ギフテッド・ブレード1、サイオン/ワイルダー1、サイキック・ウォリアー1
&b(){付随現象} 精神
&b(){発動時間} 1標準アクション
&b(){距離} 自身
&b(){目標} 自身
&b(){持続時間} 1分/レベル
&b(){念力ポイント} 1
 君は害から君を守る念能のエネルギーを自身に吹き込み、セーヴに+2の抵抗ボーナスを与える。
 &b(){増強}:追加の2ポイントの念力ポイント毎に、セーヴに追加の+1の抵抗ボーナスを得る。

&aname(fortify-lesser)
***レッサー・フォーティファイ
&link(Fortify, Lesser){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/f/fortify}/下級要塞化
&b(){系統} 超代謝[ネットワーク];&b(){呪文レベル} クリプティック0、ドレッド0、守護者のヴァイタリスト0、サイオン/ワイルダー0、サイキック・ウォリアー0、タクティシャン0
&b(){付随現象} 精神
&b(){発動時間} 1標準アクション
&b(){距離} 自身
&b(){目標} 自身
&b(){持続時間} 1分
&b(){念力ポイント} 念能収束あるいは1
 君は害から君を守る念能のエネルギーを自身に吹き込み、セーヴに+1の抵抗ボーナスを与える。

&b(){注}:この念力はPsionics Expandedのクリプティックのリストに記載されていたが、この情報が念力の説明から省略されていた。Dreamscarred Pressのフォーラムのエラッタで、公開された念力リストでクリプティックが使用できることを確認した。この念力の情報はこれを反映している。

&u(){Section 15: Copyright Notice}
&i(){Psionics Expanded: Advanced Psionics Guide. Copyright 2011, Dreamscarred Press; Authors: Jeremy Smith and Andreas Rönnqvist.}
----------

&aname(foxhole)
***フォックスホール
&link(Foxhole){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/f/foxhole}/たこつぼ
&b(){系統} 念動;&b(){呪文レベル} マークスマン1、サイオン/ワイルダー1、サイキック・ウォリアー1
&b(){付随現象} 物質、嗅覚
&b(){発動時間} 1標準アクション
&b(){距離} 20フィート
&b(){効果} 緩んだ地盤、砂、雪、類似の未加工の地形の4マスの5フィート四方(自在)
&b(){持続時間} 瞬時
&b(){念力ポイント} 1
 念動力の急激な爆発により、近くの土地が再整備され、緊急用の遮蔽の源となる。地形を中心点から押出、効果の範囲内の外縁に積み上げることにより、突然の戦闘に備えて平凡な安全違いを迅速に作成することができる。
 この念力は地面に深さ3~5フィートの小さな穴を作り、それを囲む小さな壁で内部のクリーチャーに遮蔽を与えることができる。この念力の複数の発現は地面をより深く掘り下げて素早く地下への穴をほったり、既存の穴を溝へと広げたりするのに使用できる。フォックスホールは壁や基礎を掘り下げることに使用することはできない(ただし、その周囲に穴を掘ることはできる)。
 効果範囲に発現者を含むクリーチャーのマスが完全に含まれている場合、そのクリーチャーは反応セーヴを行うか、穴で伏せ状態となる。クリーチャーが効果の範囲内で穴をほっており、この念力に晒された場合、溝の中で伏せるが無害である。
 &b(){増強}:この念力は以下の1つ以上の方法で増強できる。
-追加の1ポイントの念力ポイント毎に、4つの5フィート四方に影響を与える代わりに1つの5フィート立方を彫ることができる。発現を開始するときこれらの立方体のうち1面だけが表面と接触している必要がある。
-追加の2ポイントの念力ポイント毎に、硬度0から開始する追加の2ポイントの硬度を持つ物質にも影響を与えることができる(石や氷など)。
-追加の2ポイントの念力ポイントを費やすと、この念力を即行アクションとして発現できる。

&u(){Section 15: Copyright Notice}
&i(){Psionics Expanded: Advanced Psionics Guide. Copyright 2011, Dreamscarred Press; Authors: Jeremy Smith and Andreas Rönnqvist.}
----------

&aname(freezing-sting)
***フリージング・スティング
&link(Freezing Sting){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/f/freezing-sting}/凍てつく針
&b(){系統} 念動[冷気、トリガー];&b(){呪文レベル} サイキック・ウォリアー2
&b(){付随現象} 物質
&b(){発動時間} 1即行アクション
&b(){距離} 近接
&b(){目標} クリーチャー1体
&b(){持続時間} 1ラウンド;本文参照
&b(){セーヴィング・スロー} 不可;&b(){念力抵抗} 可
&b(){念力ポイント} 3
 このターンに行った次に成功した近接攻撃は+1d6の追加の[冷気]ダメージを与える。
 &i(){トリガー}:君の攻撃が成功し、目標が次のターンに攻撃を行った場合、念能収束を拡張し、その攻撃とそのターンに行う他のすべての攻撃に-2のペナルティを与えることができる。念力抵抗はこのトリガー効果にのみ適用される。攻撃に対する追加のダメージには適用されない。
 &b(){増強}:追加の6ポイントの念力ポイントを費やすことで、近接攻撃を成功させるとこの念力を発現し、代わりにこの念力の効果をその攻撃に適用することができる。これを行うと、そのラウンドの即行アクションが使用される。

&u(){Section 15: Copyright Notice}
&i(){Psionics Expanded: Advanced Psionics Guide. Copyright 2011, Dreamscarred Press; Authors: Jeremy Smith and Andreas Rönnqvist.}
----------

&aname(fuse-flesh)
***ヒューズ・フレッシュ
&link(Fuse Flesh){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/f/fuse-flesh}/肉体の融合
&b(){系統} 超代謝;&b(){呪文レベル} サイオン/ワイルダー6、ヴァイタリスト6
&b(){付随現象} 視覚
&b(){発動時間} 1標準アクション
&b(){距離} 接触
&b(){目標} 接触したクリーチャー1体
&b(){持続時間} 1ラウンド/レベル
&b(){セーヴィング・スロー} 頑健・無効かつ頑健・不完全;本文参照;&b(){念力抵抗} 可
&b(){念力ポイント} 11
 接触した対象の肉を波紋させ、一緒に成長させ、融合してシームレスな全体の身体にする。
 対象は胎児の体型に強制され(人型生物の場合)、折りたたまれた腕と脚の曖昧な輪郭のみが肉体のすべての波の下に見える。対象は呼吸、食事、排泄する能力を保持しているが、感覚の仕様を失う場合がある(下記参照)。突然の变化がクリーチャーにとって致命的であると判明した場合(泳いでいる空気で呼吸する対象や、飛行中の対象の融合など)、対象はセーヴに+4のボーナスを得る。感覚の使用を失わない限り(下記参照)、クリーチャーは念力を発言するなど純粋な精神的なアクションを実行できる。
 目標が念力の効果を避けるための頑健セーヴに失敗した場合、対象は即座に2回目の頑健セーヴを試みなければならない。2回目のセーヴに失敗すると、クリーチャーの目と耳が融合し、事実上[[盲目状態>用語集/状態#Blinded]]と[[聴覚喪失状態>用語集/状態#Deafened]]になる。加えて、念力を発現する能力と同様に、変則能力、超常能力、擬似呪文能力を失い、一般的に残念な形になる。
 [[非実体>モンスターの共通ルール/2#Incorporeal]]や気体のクリーチャー、及び肉で構成されていないクリーチャーはヒューズ・フレッシュに[[完全耐性>モンスターの共通ルール#Immunity]]をもち、変身生物は標準アクションとして融合されていない状態に戻ることができる。
 &b(){増強}:追加の2ポイントの念力ポイント毎に、この念力のセーヴDCは1増加する。

&u(){Section 15: Copyright Notice}
&i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.}
----------

&aname(fusion)
***フュージョン
&link(Fusion){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/f/fusion}/融合
&b(){系統} 超代謝;&b(){呪文レベル} エゴイスト8、タクティシャン9
&b(){付随現象} 聴覚、物質、視覚
&b(){発動時間} 1ラウンド
&b(){距離} 接触
&b(){目標} 自身及び、接触した君より小型の君の種別の同意するクリーチャー
&b(){持続時間} 1分/レベル(解除可)
&b(){念力ポイント} エゴイスト15、タクティシャン17
 君と他の同じかそれより小さいサイズの同意する実体のある生きているクリーチャーは1つの存在へと融合する。発現者として、君は融合した存在の行動を制御する。ただし、他のクリーチャーにこの制御を放棄することができる。制御を放棄すると、他のクリーチャーがこの制御を放棄しない限り制御を取り戻することはできない。
 融合した存在には現在ヒット・ポイントと他のクリーチャーの現在ヒット・ポイントを足したものを持つ。融合した存在は君と他のクリーチャーが修得しているすべての念力を修得しており、君と他のクリーチャーの念力ポイントの合計値を持ち、君あるいは他のクリーチャーが持っているか準備している呪文を修得している。同様に、全ての特技、種族能力、[[クラス]]特徴がプールされる(両方のクリーチャーが同じ能力を持つ場合、融合した存在は一回だけ使用できる)。6つの能力値各々について、融合した存在は君と他のクリーチャーの能力値の高いほうを使用し、ヒット・ダイスと発現者レベルも高いほうを持つ――これは事実上、融合した存在は何れかのメンバーの良いほうのセーヴィング・スロー、攻撃ボーナス、技能修正値を使用し、融合する前に君あるいは他のクリーチャーが所有していた発現者レベルの高いほうで念力を発現できる。
 融合した存在に取り込まれる装備と、使用可能なままの装備を決定する。これらの融合したアイテムは念力が終了すると復元される。
 念力が終了すると、融合した存在は分離する。他のクリーチャーは、君が決定した君に隣接するマスに現れる。分離が狭苦しい場所で発生した場合、他のクリーチャーはアストラル界を介して追放され、最終的に最も近い空いている空間で実質的に休憩し、通過した固体の材料10フィートごとに1d6ポイントのダメージを受ける。
 融合した存在が受けるダメージは、念力が終了したときに君とほかのクリーチャーの間で均等に分配される。フュージョンより前にダメージを受け、融合した存在がその後治癒されない限り、融合したときより多くのヒット・ポイントを融合した存在は与えない。同様に、融合した存在の残りの念力ポイントは、君と他のクリーチャーの間で分配される(レベルと能力値の合計による最大念力ポイントを超えない限り、与えられたものより多くの念力ポイントを残すことができる)。能力値ダメージと負のレベルも君と他のクリーチャーの間で分配される(負のレベルや能力値の減少が奇数である場合、君か他のクリーチャーのどちらが追加の損失を受けるかを決定する)。
 融合した存在が殺された場合、そのクリーチャーを構成しているクリーチャーに分離し両方とも死ぬ。融合した存在に対して[[フィション>念能/念力/F~J#fission]]を使用することはできない。

&aname(genesis)
***ジェネシス
&link(Genesis){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/g/genesis}/創世記
&b(){系統} 具象化(創造);&b(){呪文レベル} シェイパー6
&b(){付随現象} 物質
&b(){発動時間} 2時間
&b(){距離} 0フィート;本文参照
&b(){効果} 最大3つの10フィート立方/レベルの他次元の擬似次元界(自在)
&b(){持続時間} 1日/レベル
&b(){セーヴィング・スロー} 不可;&b(){念力抵抗} 可
&b(){念力ポイント} 11
 小さな有限の大きさの[[擬似次元界]]を作る。この念力を発現するためには、アストラル界かエーテル界あるいはそれらの次元界のいずれかにアクセスできる次元界(物質会など)にいる必要がある。君がこの念力を発現するとき、君はアストラル界あるいはエーテル界内の擬似次元界にいるかどうかを決定する。
 そこは空気あるいは水で満たされている(君が決定する)。次元界は一般的に平らで、土、石、水、木の床などの特徴はない。次元界の「壁」と「天井」は固い土、石、木、水のように見えたり、霧、特徴のない虚空、同様の非現実的な境界で終わることがある。次元界の環境条件は物質界の穏やかな春の日である。次元界全体に影響を与える次元界の光のレベルを決定する(明るい、通常、薄暗い、暗闇)。
 この次元界には現住のクリーチャーや植物はないが、持っていくことはできる(次元界の光が明るいか通常ならば、植物を育てる日光としてカウントされる)。次元界の環境は土、石、木などを対象とする効果のために、通常の地形として見なされる。例えば、[[フォックスホール>念能/念力/F~J#foxhole]]を使用して小さな溝を作成したり、[[モディファイ・マター>念能/念力/K~O#modify-matter]]を使用して石造りの建物を作成したりできる。この念力を発現し終えると、自分の手と繋いだ最大7体のクリーチャー皮になって手をつなぎ自動的に次元界へと行くことができる。擬似次元界は別の次元界であるため、他の次元界に影響を与えたり到達することのできない念力や能力の範囲外である。クリーチャーは[[アストラル・キャラヴァン>念能/念力/A~C#astral-caravan]]や[[プレイナー・トラヴェラー>念能/念力/P~R#planar-travel]]など次元界を移動する念力を使用することでのみこの次元界に入ることができる。君は次元界全体に「非常に精通している」ものと見なされる。
 標準アクションとして、擬似次元界からクリーチャーを追い出すことができる。クリーチャーは意志セーヴィング・スローで抵抗できる。追い出されたクリーチャーは君の擬似次元界に最も近い次元界へと行く(通常はアストラル界あるいはエーテル界であるが、物質界でこの念力を発現すると、クリーチャーは物質界へと送られる)。念力が終了すると、次元界は消え、次元界内の全てのクリーチャーはこの方法でセーヴィング・スローなく追い出される。擬似次元界を解呪することはできないが、クリーチャーは[[ベンド・リアリティ>念能/念力/A~C#bend-reality]]、[[リアリティ・リヴィジョン>念能/念力/P~R#reality-revision]]、[[アンラヴェル・サイオニクス>念能/念力/U~Z#unravel-psionics]]と解呪判定に成功することでこの次元界を破壊することができる。
 擬似次元界内にいる場合、再度念力を発現することで、その領域を追加することができる。あるいは既存の領域の持続時間を最新の発現の持続時間にリセットするために、この念力を再度発現することができる。擬似次元界の1つの領域の持続時間が終了し、他の部分が残っている場合、持続時間が終了した領域のクリーチャーは他の領域に追いやられる。擬似次元界の折りたたまれた部分が擬似次元界の他のセクションから切り取られる場合、(例えば、直線的に接続された3つの領域があり、中央部分の持続時間が切れた場合)、切り離されたセクションは君の制御下の個別の擬似次元界として見なされる。これらの孤立したセクションを再接続して2つの間にリンクした領域を作るために、念力を再度発現することもできる。
 &b(){増強}:この念力は以下の1つ以上の方法で増強できる。
-追加の4ポイントの念力ポイントを費やすと、既存の擬似次元界のサイズを増加させる代わりに、&i(){[[クリエイト・デミプレイン>UM/呪文/か行#Create-Demiplane]]}呪文によって利用可能な次元界の特性を、ジェネシスで作成した擬似次元界に加えたり取り除いたりすることができる。6念力ポイントを費やす場合、&i(){[[グレーター・クリエイト・デミプレイン>UM/呪文/か行#Create-Demiplane-Greater]]}で利用可能な特性を選択できる。これらの増強はこの念力の持続時間を瞬時に変更する。
-追加の2ポイントの念力ポイントを費やすことで、発現時間を2倍にし、最大サイズは10個の10フィート立方/レベルに増加する。
-追加の4ポイントの念力ポイントを費やすことで、発現時間を4倍にし、最大サイズは20個の10フィート立方/レベルに増加する。
-2ポイントの念力ポイントを費やし、20,000gpのコグニザンス・クリスタルと同様に特別な処理をされたクリスタルに念力を送ることにより、この念力の持続時間は永続となる。これらのクリスタルは発現のプロセス中に消費され、念能のエネルギーの無限に細かい粒子となり、次元界をその次元界に隣接する構造に根付かせる。

&u(){Section 15: Copyright Notice}
&i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.}
----------

&aname(graft-armor)
***グラフト・アーマー
&link(Graft Armor){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/g/graft-armor}/鎧の移植
&b(){系統} 超代謝;&b(){呪文レベル} ギフテッド・ブレード3、サイキック・ウォリアー3
&b(){付随現象} 嗅覚
&b(){発動時間} 1標準アクション
&b(){距離} 自身
&b(){目標} 自身
&b(){持続時間} 24時間(解除可)
&b(){念力ポイント} 5
 身につけている鎧が君の身体の自然な延長したものとなり、君の形のシームレスに溶け込む。鎧と君がひとつになったので、最大【敏捷力】ボーナスは1増加し、鎧の鎧判定ペナルティは1減少し(最小0)、秘術呪文失敗確率は10%減少し、鎧は鎧への習熟を除く全ての目的のために1段階軽くなる(軽装鎧は依然として軽装鎧のままである)。
 この念力の持続時間が切れると、鎧は通常通り切り離されるが、装備しているままの状態である。

&u(){Section 15: Copyright Notice}
&i(){Psionics Expanded: Advanced Psionics Guide. Copyright 2011, Dreamscarred Press; Authors: Jeremy Smith and Andreas Rönnqvist.}
----------

&aname(graft-weapon)
***グラフト・ウェポン
&link(Graft Weapon){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/g/graft-weapon}/武器の移植
&b(){系統} 超代謝;&b(){呪文レベル} ギフテッド・ブレード3、サイキック・ウォリアー3
&b(){付随現象} 嗅覚
&b(){発動時間} 1標準アクション
&b(){距離} 自身
&b(){目標} 自身
&b(){持続時間} 24時間(解除可)
&b(){念力ポイント} 5
 片手で使用できる近接武器――一般的、念能、魔法のものであっても――片腕の先端に取り付ける。武器は腕の自然な延長となり、手は武器の軸、柄、先端にシームレスに溶け込む。武器と君が1つとなったので、武器を使用している間、全ての攻撃ロールとダメージ・ロールに+1の技量ボーナスを得る。
 一体となった武器は、武器の種別を区別する効果の目的で、標準の武器と肉体武器の両方として見なされる。例えば、一体となった武器は、武器攻撃に関連する念力で接触攻撃を行う目的で、肉体武器として扱われる。肉体武器の攻撃と君合わせて行われる念力(あるいは呪文)の近接攻撃と同様に、肉体武器が正常に攻撃されない限り、接触攻撃の効果は洗えられない;攻撃に失敗すると、接触念力(あるいは呪文)は失われる。
 [[クロー・オヴ・ザ・ビースト>念能/念力/A~C#claws-of-the-beast]]念力の効果下にあるクリーチャーの場合、武器を一体化させることは、クリーチャーが通常依存している爪の代わりに、この手での攻撃が武器の基本ダメージを与えることを意味する。
 君の手に武器が一体化している場合、君はその手を使うことができなく、手の使用を必要とする技能判定に-2のペナルティを受ける。一時的に[[メタモーフ>念能/念力/K~O#metamorphosis]]やポリモーフする念力は君の裁量で、一体化した武器を無視するか通常通り変更できる。武器がダメージを受けると、君もダメージを受ける。治癒されれば一体化した武器も治癒される。武器が破壊されると、永続的に2ポイントの【耐久力】を失う;能力値吸収は生来の肉体を復元できるまで持続する(&i(){[[リジェネレイト>呪文/ら行/ら~り#Regenerate]]}や同様の効果によって)。
 この念力の持続時間が終了すると、一体化していた武器は地面に落ち、手はもとに戻る。

&u(){Section 15: Copyright Notice}
&i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.}
----------

&aname(gravitational-anchor)
***グラヴィテーショナル・アンカー
&link(Gravitational Anchor){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/g/gravitational-anchor}/重力の錨
&b(){系統} 観念移動;&b(){呪文レベル} マークスマン3、ノーマッド3
&b(){付随現象} 物質、嗅覚
&b(){発動時間} 1標準アクション
&b(){距離} 中距離(100フィート+10フィート/レベル)
&b(){目標} クリーチャー1体、物体1つ、あるいは1箇所の場所;本文参照
&b(){範囲} 半径10フィートの爆発
&b(){持続時間} 1ラウンド/レベル
&b(){セーヴィング・スロー} 反応・無効;本文参照;&b(){念力抵抗} 可
&b(){念力ポイント} 5
 距離内の1点に増加した重力場を生成し、クリーチャーと物体を引き寄せる。目標の地点は、クリーチャーや設置されていない物体の場合があるが、その場合、目標は効果を無効化するために反応セーヴを行うことができる。影響を受けている範囲内で移動あるいは攻撃を行う各クリーチャーは、各ラウンドで反応セーヴを行うか、そのラウンドの間重力場の効果を受けなければならない。重力場の増加により、影響を受けた範囲を通過する光線でない全ての攻撃は-2のペナルティを受け(範囲外のクリーチャーによって引き起こされた、あるいは範囲外の目標を対象とした遠隔攻撃であっても)、影響を受けた範囲を通過する全ての移動は移動困難な地形として数える。範囲内で飛行あるいは&i(){[[レヴィテート>呪文/ら行/れ~#Levitate]]}を試みているクリーチャーはターン終了時に1ラウンド辺り20フィート強制的に引き下げられる。範囲内で10フィート以上落下したクリーチャーは、落下によるダメージの2倍のダメージを受ける。加えて足払いの試みは、範囲内の影響を受ける目標に対して-2のペナルティではなく、+2の状況ボーナスを得る。
 [[《重力の安定性》>念能/特技/特技の詳細#gravitic-stability]]やエロケイターのや主観的重力から利益を得ているクリーチャーはセーヴィング・スローに+4のボーナスを得る。

&u(){Section 15: Copyright Notice}
&i(){Psionics Expanded: Advanced Psionics Guide. Copyright 2011, Dreamscarred Press; Authors: Jeremy Smith and Andreas Rönnqvist.}
----------

&aname(gravitational-well)
***グラヴィテーショナル・ウェル
&link(Gravitational Well){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/g/gravitational-well}/重力井戸
&b(){系統} 観念移動;&b(){呪文レベル} マークスマン2、ノーマッド2
&b(){付随現象} 物質、嗅覚
&b(){発動時間} 1標準アクション
&b(){距離} 中距離(100フィート+10フィート/レベル)
&b(){目標} クリーチャー1体
&b(){持続時間} 1ラウンド/レベル
&b(){セーヴィング・スロー} 反応・無効;本文参照;&b(){念力抵抗} 可
&b(){念力ポイント} 3
 人工的な重量の井戸が目標に現れ、他の物体をその方向に引き込んでいく。目標に対する攻撃はすべて、増加した引力で攻撃を引き寄せるため、攻撃ロールに+2の状況ボーナスを得る。
 加えて、目標から10フィート以内にいる他のクリーチャーに対する攻撃は、変化した重力が影響を与えるクリーチャーに対して攻撃を引き寄せようとするため、攻撃ロールに-2のペナルティを受ける。
 目標に近づいたり目標の周りに移動したりすることは妨げられないが、影響を受けるクリーチャーから離れようとする試みは10フィート以上離れるまで、移動困難な地形として扱われる。反応セーヴに成功すると、この効果は無効化される。
 [[《重力の安定性》>念能/特技/特技の詳細#gravitic-stability]]やエロケイターのや主観的重力から利益を得ているクリーチャーはセーヴィング・スローに+4のボーナスを得る。
 &b(){増強}:この念力は以下の1つ以上の方法で増強できる。
-追加の2ポイントの念力ポイントを費やすことで、遠隔接触攻撃ではない遠隔攻撃で、近くの対象に発射されると、軌道を外れ、影響を受けるクリーチャーの方を向く。目標を逃した10フィート以内の遠隔攻撃は影響を受けているクリーチャーに25%の確率で攻撃する。影響を受けているクリーチャーを目標として-4のペナルティで2次攻撃ロールをロールする。攻撃ロールが成功すると、影響を受けているクリーチャーは遠隔攻撃を受ける。
-追加の4ポイントの念力ポイント毎に、目標からの距離が5フィート増加し、ミスした攻撃が影響を受けるクリーチャーに当たるかどうかを決定する。

&u(){Section 15: Copyright Notice}
&i(){Psionics Expanded: Advanced Psionics Guide. Copyright 2011, Dreamscarred Press; Authors: Jeremy Smith and Andreas Rönnqvist.}
----------

&aname(grip-of-iron)
***グリップ・オヴ・アイアン
&link(Grip of Iron){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/g/grip-of-iron}/鉄の握り
&b(){系統} 超代謝;&b(){呪文レベル} ギフテッド・ブレード1、サイキック・ウォリアー1、サイテッド・シーカー1
&b(){付随現象} 視覚
&b(){発動時間} 1割り込みアクション
&b(){距離} 自身
&b(){目標} 自身
&b(){持続時間} 1ラウンド/レベル
&b(){念力ポイント} 1
 割り込みアクションとして組みつきの可能性を強化することができ、組みつきの戦技判定に+4の強化ボーナスを得る。
 このラウンドで念力をの利益を得るために十分早く思考してこの念力を発現できる。この念力の発現は割り込みアクションである。自分のターン出ないときでもこの念力を発現できる(君が組みつかれている場合)。
 &b(){増強}:追加の2ポイントの念力ポイント毎に、強化ボーナスは1増加する。

&u(){Section 15: Copyright Notice}
&i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.}
----------

&aname(guarded-sleep)
***ガーデッド・スリープ
&link(Guarded Sleep){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/g/guarded-sleep}/
&b(){系統} 超感覚;&b(){呪文レベル} ドレッド3、サイオン/ワイルダー3、ヴァイタリスト3
&b(){付随現象} 精神
&b(){発動時間} 1標準アクション
&b(){距離} 接触
&b(){目標} 寝ているクリーチャー1体
&b(){持続時間} 目標が起きるまで
&b(){念力ポイント} 5
 眠っているクリーチャーの精神の中に一時的な夢の状態を作り、精神的なエネルギーを回復するのに理想的な自然の急速環境を提供しながら、外部からの影響から保護する。この念力の持続時間の間対象は全ての精神作用効果に対する完全耐性を持ち、通常通りセーヴィング・スローを行える([[気絶状態>用語集/状態#Unconscious]]のクリーチャーが通常そうであるように、自動的に「同意している」とは見なされない)。少なくとも8時間のガーデッド・スリープの後、対象の精神は最高のコンディションであり、特定の能力に基づいて特別な利益を得る。対象が念力を発現できる場合、対象の発現者レベル毎に1ポイントの一時的念力ポイントを得る(コグニザンス・クリスタルからのように使用できる)。目標が自発的に秘術呪文を発現することができる場合、最も高いレベルの1つの追加呪文スロットを得る。目標が秘術呪文を準備する場合、通常の半分の時間で呪文を準備できる。これらの利益は対象が次に寝ると消える。[[気絶状態>用語集/状態#Unconscious]]の間に念力を発現することができない限り、自分にガーデッド・スリープを発現することはできない。

&u(){Section 15: Copyright Notice}
&i(){Psionics Expanded: Advanced Psionics Guide. Copyright 2011, Dreamscarred Press; Authors: Jeremy Smith and Andreas Rönnqvist.}
----------

&aname(hail-of-crystals)
***ヘイル・オヴ・クリスタルズ
&link(Hail of Crystals){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/h/hail-of-crystals}/クリスタルの雹
&b(){系統} 具象化(創造);&b(){呪文レベル} シェイパー5
&b(){付随現象} 聴覚、視覚
&b(){発動時間} 1標準アクション
&b(){距離} 中距離(100フィート+10フィート/レベル)
&b(){範囲} 半径20フィートの爆発
&b(){持続時間} 瞬時
&b(){セーヴィング・スロー} 反応・半減;本文参照;&b(){念力抵抗} 不可
&b(){念力ポイント} 9
 伸ばした小さな手から小さなエクトプラズムのクリスタルが発散し、指定した場所に向かって速度を上げながら直径2フィートのクリスタルのボールへと拡大していく。このクリスタルの1体の目標に向けるか、空間の特定の地点(グリッドの交点)に放つかを選択できる。
 クリスタルを1体の目標へ放つとき、目標を攻撃するには遠隔接触攻撃を行う必要がある。クリスタルのボールに攻撃されたクリーチャーや物体は、5d4ポイントの[殴打]ダメージを受ける。
 クリスタルが目標に当たったか、ミスしたか、空間の特定の地点に放たれた場合は、指定した場所に届くと爆発する。爆発から20フィート以内に全員は飛び散る数千ものクリスタルの破片から9d4ポイントの[斬撃]ダメージを受けるが、反応セーヴに成功するとダメージは半減される。
 &b(){増強}:追加の1ポイントの念力ポイント毎に、この念力のクリスタルの爆発からのダメージは1d4ポイント増加する。

&u(){Section 15: Copyright Notice}
&i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.}
----------

&aname(halt-combat)
***ハルト・コンバット
&link(Halt Combat){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/h/halt-combat}/停戦
&b(){系統} 精神感応 [精神作用];&b(){呪文レベル} タクティシャン8
&b(){付随現象} 聴覚、物質
&b(){発動時間} 1標準アクション
&b(){距離} 60フィート
&b(){範囲} 自身を中心とする半径60フィートの爆発
&b(){持続時間} 1ラウンド(本文参照)
&b(){セーヴィング・スロー} 意志・半減;&b(){念力抵抗} 可
&b(){念力ポイント} 15
 強力なテレパシーの命令を送信し、範囲内全てのクリーチャーは意志セーヴに成功しない限り1ラウンドの間[[幻惑状態>用語集/状態#Dazed]]となる。このラウンドの間、範囲内のすべてのクリーチャーの時間は通常通り経過する。この念力を発現するアクションの一部として、影響を受けるクリーチャーの一部または全てを説得し、最初の効果が消えると戦闘をやめさせることができる。戦闘をやめる目標の各クリーチャーは2回目の意志セーヴを行うか、そうでない場合攻撃アクションを行うクリーチャーに対する場合を除き、次の10分間の間攻撃的なアクションを行うことはできない。

&u(){Section 15: Copyright Notice}
&i(){Psionics Expanded: Advanced Psionics Guide. Copyright 2011, Dreamscarred Press; Authors: Jeremy Smith and Andreas Rönnqvist.}
----------

&aname(halt-death)
***ハルト・デス
&link(Halt Death){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/h/halt-death}/死の停止
&b(){系統} 超代謝;&b(){呪文レベル} メンダー0(訳注:menderは不明)
&b(){付随現象} 物質
&b(){発動時間} 1標準アクション
&b(){距離} 30フィート
&b(){目標} 生きているクリーチャー1体
&b(){持続時間} 瞬時
&b(){セーヴィング・スロー} 意志・無効(無害);&b(){念力抵抗} 可(無害)
&b(){念力ポイント} 念能収束あるいは1
 [[瀕死状態>用語集/状態#Dying]](HPが-1以下)の集合体のメンバー1体を目標にできる。そのクリーチャーは自動的に容態安定状態となり、それ以上ヒット・ポイントを失うことはない。その後にクリーチャーがダメージを受けた場合、通常通り[[瀕死状態>用語集/状態#Dying]]となる。

&u(){Section 15: Copyright Notice}
&i(){Psionics Expanded: Advanced Psionics Guide. Copyright 2011, Dreamscarred Press; Authors: Jeremy Smith and Andreas Rönnqvist.}
----------

&aname(hammer)
***ハンマー
&link(Hammer){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/h/hammer}/金槌
&b(){系統} 超代謝;&b(){呪文レベル} サイオン/ワイルダー1、サイキック・ウォリアー1
&b(){付随現象} 聴覚、物質
&b(){発動時間} 1標準アクション
&b(){距離} 接触
&b(){目標} 接触したクリーチャー(本文参照)
&b(){持続時間} 瞬時
&b(){セーヴィング・スロー} 不可;&b(){念力抵抗} 可
&b(){念力ポイント} 1
 この念力はハンマーの力で君の接触を充電する。近接接触攻撃は1d8ポイントのダメージを与える。このダメージは【筋力】修正値によって増加あるいは減少しない。
 &b(){増強}:この念力は以下の方法で増強できる。
-追加の1ポイントの念力ポイント毎に、もう一度この近接接触攻撃を行うことができる。
-追加の2ポイントの念力ポイント毎に、ダメージは1d8増加する。

&u(){Section 15: Copyright Notice}
&i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.}
----------

&aname(heal-injuries)
***ヒール・インジュリー
&link(Heal Injuries){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/h/heal-injuries}/怪我の治療
&b(){系統} 超代謝(治癒);&b(){呪文レベル} ヴァイタリスト6
&b(){付随現象} 物質、視覚
&b(){発動時間} 1標準アクション
&b(){距離} 接触
&b(){目標} 接触した生きているクリーチャー
&b(){持続時間} 瞬時
&b(){セーヴィング・スロー} 頑健・無効(無害);&b(){念力抵抗} 可
&b(){念力ポイント} 11
 自身の念力で対象の治癒能力を念能的に増強する。目標は合計110ポイントのダメージ回復し、君の裁量で目標の間で任意に分ける。
 &b(){増強}:この念力は以下の1つ以上の方法で増強できる。
-追加の1ポイントの念力ポイント毎に、治癒できる合計数は10ポイント増加する。
-追加の6ポイントの念力ポイントを費やすことで、君から20フィート以内の全ての生きているクリーチャーを回復できる。

&u(){Section 15: Copyright Notice}
&i(){Psionics Expanded: Advanced Psionics Guide. Copyright 2011, Dreamscarred Press; Authors: Jeremy Smith and Andreas Rönnqvist.}
----------

&aname(heightened-vision)
***ハイトゥンド・ヴィジョン
&link(Heightened Vision){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/h/heightened-vision}/強化された視力
&b(){系統} 超感覚;&b(){呪文レベル} クリプティック2、ギフテッド・ブレード2、マークスマン3、サイオン/ワイルダー3、サイキック・ウォリアー2、サイテッド・シーカー2
&b(){付随現象} 視覚
&b(){発動時間} 1標準アクション
&b(){距離} 自身
&b(){目標} 自身
&b(){持続時間} 1時間/レベル
&b(){念力ポイント} サイオン/ワイルダー5、サイキック・ウォリアー3
 視力を向上させ、完全な暗闇でも60フィートを見ることができる。視力の増加は白黒のみであるが、それ以外は通常の視界と同様である。

&u(){Section 15: Copyright Notice}
&i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.}
----------

&aname(hidden-body)
***ヒドゥン・ボディ
&link(Hidden Body){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/h/hidden-body}/身体隠れ
&b(){系統} 超代謝;&b(){呪文レベル} クリプティック4、エゴイスト4
&b(){付随現象} 嗅覚、視覚
&b(){発動時間} 1ラウンド
&b(){距離} 接触
&b(){目標} 接触した生きている同意するクリーチャー
&b(){持続時間} 1時間/レベル(解除可)
&b(){セーヴィング・スロー} 不可(無害);&b(){念力抵抗} 不可(無害)
&b(){念力ポイント} 7
 君は接触したクリーチャーに溶け込み、その形と念能的に融合する。発現の段階で君か接触したクリーチャーのどちらがホストであり、乗り合いする者かを決定する。融合している間、乗り合いしている者は休眠状態であり、気が付かない。乗り合いしている者に与えられた其他の効果は、念力の効果下である間ホストに影響を及ぼさない。乗り合いしている者は食べたり、飲んだり、眠ったりする必要がなく、時間の概念もない。また周囲の状況やホストに起こっていることを認識していない。ホストは機会攻撃を誘発しない標準アクションとして、乗り合いしている者を下ろすことができる。ホストが死亡した場合、あるいは念力が終了した場合、乗り合いしている者は即座にホストに隣接して現れる(あるいは[[ディスインテグレイション>念能/念力/D~E#disintegration]]などの効果によってはホストの最後の場所に)。同時にヒドゥン・ボディと[[フュージョン>念能/念力/F~J#fusion]]の効果下にあることはできない。
 &b(){増強}:この念力は以下の方法で増強できる。
-追加の4ポイントの念力ポイントを費やすと、乗り合いしている者はホストが認識している全てのものを認識するが、乗り合いしている者は融合中はアクションを行えない。
-追加の8ポイントの念力ポイントを費やすと、乗り合いしている者はホストが認識している全てのものを認識し、念力の発現など純粋な精神的なアクションを行うことができるが、乗り合いしている者は他の感覚的な手段を使用しない限りホストの感覚に制限される。念力の持続時間は1ラウンド/レベル(解除可)に変更される。

&u(){Section 15: Copyright Notice}
&i(){Psionics Expanded: Advanced Psionics Guide. Copyright 2011, Dreamscarred Press; Authors: Jeremy Smith and Andreas Rönnqvist.}
----------

&aname(hidden-pocket)
***ヒドゥン・ポケット
&link(Hidden Pocket){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/h/hidden-pocket}/秘密のポケット
&b(){系統} 観念移動;&b(){呪文レベル} クリプティック1
&b(){付随現象} 物質、精神
&b(){発動時間} 1標準アクション
&b(){距離} 接触
&b(){目標} 設置されていない物体1つ、最大重量1ポンド/レベルまで
&b(){持続時間} 1時間/4レベル(解除可)
&b(){セーヴィング・スロー} 不可;&b(){念力抵抗} 不可
&b(){念力ポイント} 1
 触れた物体を手のひらの他次元のポケットへと移す。この他次元の空間は、内部のアイテムの重量に関係なく、見えず、重量もない。念力が終了すると、物体は手に戻るが、手が空いていない場合、物体は代わりに足元に落ちる。このような他次元のポケットは常に1つだけが起動していられる。
 &b(){増強}:この念力は以下の方法で増強できる。
-追加の2ポイントの念力ポイント毎に、収納しておける物体の重量は1レベルに毎に1ポンド追加される。
-追加の2ポイントの念力ポイント毎に、他次元のポケットに追加のアイテムを1つ入れておくことができるが、それでも全てのアイテムの総重量は制限される。
-追加の4ポイントの念力ポイントを費やすと、持続時間は1日に増加する。

&u(){Section 15: Copyright Notice}
&i(){Psionics Expanded: Advanced Psionics Guide. Copyright 2011, Dreamscarred Press; Authors: Jeremy Smith and Andreas Rönnqvist.}
----------

&aname(hinder)
***ヒンダー
&link(Hinder){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/h/hinder}/邪魔
&b(){系統} 超代謝;&b(){呪文レベル} ヴァイタリスト0
&b(){付随現象} 聴覚
&b(){発動時間} 1標準アクション
&b(){距離} 30フィート
&b(){目標} 生きているクリーチャー1体
&b(){持続時間} 1分あるいは再チャージするまで;本文参照
&b(){セーヴィング・スロー} 不可;&b(){念力抵抗} 可
&b(){念力ポイント} 念能収束あるいは1
 目標に対して遠隔接触攻撃に成功すると、次の攻撃ロール、セーヴィング・スロー、技能判定に-1のペナルティを受ける。念力を発現する時、ペナルティを適用するロールの種類を選択しなければならない。念力が終了する前に目標がその種類のロールを行わない場合、効果はない。

&u(){Section 15: Copyright Notice}
&i(){Psionics Expanded: Advanced Psionics Guide. Copyright 2011, Dreamscarred Press; Authors: Jeremy Smith and Andreas Rönnqvist.}
----------

&aname(hustle)
***ハッスル
&link(Hustle){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/h/hustle}/急ぐ
&b(){系統} 超代謝;&b(){呪文レベル} エゴイスト3、ギフテッド・ブレード3、マークスマン3、サイキック・ウォリアー2
&b(){付随現象} 聴覚
&b(){発動時間} 1即行アクション
&b(){距離} 自身
&b(){目標} 自身
&b(){効果} 1回の追加の移動アクション
&b(){持続時間} 瞬時
&b(){念力ポイント} エゴイスト5、ギフテッド・ブレード5、マークスマン5、サイキック・ウォリアー3
 現在のラウンド内で追加の移動アクションを得る。全力攻撃を来ない、この念力を使用してから敵から遠ざかると、機会攻撃を誘発する。

&u(){Section 15: Copyright Notice}
&i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.}
----------

&aname(hypercognition)
***ハイパーコグニション
&link(Hypercognition){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/h/hypercognition}/超認知
&b(){系統} 超感覚;&b(){呪文レベル} クリプティック6、シアー8、タクティシャン8
&b(){付随現象} 精神
&b(){発動時間} 1標準アクションあるいは1割り込みアクション;本文参照
&b(){距離} 自身
&b(){目標} 自身
&b(){持続時間} 瞬時
&b(){念力ポイント} クリプティック11、シアー15、タクティシャン15
 君はほんのわずかな手がかり、パターン、心の中にある記憶のスクラップのみに基づいて超光速の推論を行う。ほんのわずかな知識からでも、人、場所、物について合理的な発言をすることができる。しかしながら、君の知識は、厳密な論理的プロセスの結果であり、そのトピックに関する全ての可能な知識を引き受け、掘り起こし、相関させるように強制する(場合によってはアストラル界からの知識の残響を抽出することもある)。
 リドルに対する回答、迷路の出口、人に関する情報の流れてきた断片、場所や物についての伝説、君の意識のある精神がまだ到達することができないジレンマに関する結論でさえ、君が分析の対象に関して得る知識の性質は含んでいる。
 必要な情報を得るには、【知力】判定が必要になる場合がある。その場合、判定を行う前の割り込みアクションとして、ハイパーコグニションを発現し、+20のボーナスを得ることができる。

&u(){Section 15: Copyright Notice}
&i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.}
----------

&aname(id-insinuation)
***イド・インシニュエイション
&link(Id Insinuation){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/i/id-insinuation}/イドの仄めかし
&b(){系統} 精神感応(強制)[精神作用];&b(){呪文レベル} ドレッド2、サイオン/ワイルダー2
&b(){付随現象} 聴覚
&b(){発動時間} 1標準アクション
&b(){距離} 近距離(25フィート+5フィート/2レベル)
&b(){目標} クリーチャー1体
&b(){持続時間} 精神集中+1ラウンド
&b(){セーヴィング・スロー} 意志・無効;&b(){念力抵抗} 可
&b(){念力ポイント} 3
 素早い思考の巻きひげが、クリーチャー1体の無意識の精神を混乱させ、その力を蝕む。発現者がこの念力に完全に精神集中している限り、対象は[[混乱状態>用語集/状態#Confused]]となり自身で行うかどうか判断できなくなる。
 対象は各ターンの最初に以下の表をロールし、対象がそのラウンドで何をするのかを決定する。

|d%|動作|
|01~10|近接武器か遠隔武器で発現者を攻撃する(あるいは攻撃できない場合可能な限り発現者に向かって移動する)。|
|11~20|通常通り行動する。|
|21~50|矛盾したことを喋り続ける。|
|51~70|可能な限り急いで発現者から逃げる。|
|71~100|最も近いクリーチャーを攻撃する(この目的で、サイクリスタルは対象自身の一部とみなされる)。|

 &b(){増強}:追加の2ポイントの念力ポイント毎に、この念力のセーヴDCは1増加し、念力は追加の目標に影響を与えることができる。追加の目標は念力の他の目標から15フィートを超えて離れていてはならない。

&u(){Section 15: Copyright Notice}
&i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.}
----------

&aname(immovability)
***イモーヴァビリティ
&link(Immovability){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/i/immovability}/不動性
&b(){系統} 超代謝;&b(){呪文レベル} ギフテッド・ブレード4、サイキック・ウォリアー4
&b(){付随現象} 視覚
&b(){発動時間} 1標準アクション
&b(){距離} 自身
&b(){目標} 自身
&b(){持続時間} 精神集中
&b(){念力ポイント} 7
 君は移動することがほぼ不可能である。君の体重は変わらない;代わりに、飛行体の基礎となる構造を自身に精神的に取り付ける。したがって空中に自分自身を固定できる。物理的に君を移動させようとするクリーチャーは【筋力】の対抗判定に成功しなければならず、君は判定に+20のボーナスを得る。念力を終了させるために精神集中をやめない限り、自発的に新しい場所に移動することはできない。
 君はACへの【敏捷力】ボーナスを適用することはできない;ただし固定されている身体はダメージ減少 15/-を得る。
 物理的な攻撃をしたり、他の大規模な動きをしたりすることはできない(呼吸、頭を動かす、目を動かす話すなどの小さな動きはすることができる)。君に発現される瞬間移動の補足説明を持つ念力や、念動の効果は自動的に失敗する。
 &b(){増強}:追加の8ポイントの念力ポイントを費やすことで、君はこの念力を割り込みアクションとして、発現できる。

&u(){Section 15: Copyright Notice}
&i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.}
----------

&aname(improved-response)
***インプルーヴド・レスポンス
&link(Improved Response){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/i/improved-response}/反応強化
&b(){系統} 観念移動[ネットワーク];&b(){呪文レベル} タクティシャン3
&b(){付随現象} 精神、視覚
&b(){発動時間} 1標準アクション
&b(){距離} 近距離(25フィート+5フィート/2レベル)
&b(){目標} クリーチャー1体
&b(){持続時間} 瞬時
&b(){セーヴィング・スロー} 意志・無効(無害);&b(){念力抵抗} 可(無害)
&b(){念力ポイント} 5
 目標の反応速度を加速し、目標の直前に動くクリーチャーよりも先にこのラウンドのアクションを行えるようにする。これにより、目標が君の前に配置され、目標がまだこのラウンドのアクションを行っていない場合、目標は直ちにこのラウンドのアクションを行わなければならない。目標が既にこのラウンドのアクションを行っている場合、念力は次のラウンドで影響する。
 クリーチャーはラウンドに1回だけこの念力の影響を受けることができる。この念力は通常許可されない場合(不意打ちラウンド中など)、クリーチャーがそのラウンドで行動することを許可しない。
 &b(){増強}:追加の6ポイントの念力ポイント毎に、イニシアチブの順序での目標の位置1段階増加する。

&u(){Section 15: Copyright Notice}
&i(){Psionics Expanded: Advanced Psionics Guide. Copyright 2011, Dreamscarred Press; Authors: Jeremy Smith and Andreas Rönnqvist.}
----------

&aname(incarnate)
***インカーネイト
&link(Incarnate){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/i/incarnate}/化身
&b(){系統} 具象化;&b(){呪文レベル} サイオン/ワイルダー5、タクティシャン5
&b(){付随現象} 物質
&b(){発動時間} 2ラウンド
&b(){距離} 本文参照
&b(){目標、効果、範囲} 本文参照
&b(){持続時間} 永続;本文参照
&b(){セーヴィング・スロー} 不可;&b(){念力抵抗} 不可
&b(){念力ポイント} 9
 この念力はサイオニック・タトゥーの特性を模倣することで、特定の他の念力を永続化する。影響を受ける念力に応じて、発現者が最小の発現者レベルであり、ダイアモンドの粉末とタトゥーのインクと特定の価値のgpを消費する必要がある。
 自身に関してのみ、インカーネイトの念力リストの念力を永続化することができ、永続化される念力よりも少なくとも8レベル高い発現者レベルでなければならない。この方法永続化された念力は、念力を発現した時よりも高いレベルの発現者によってのみ解除できる。インカーネイトによって永続化された念力は[[フィション>念能/念力/F~J#fission]]念力を通じて共有できず、[[フィション>念能/念力/F~J#fission]]が終了しても効果は終了しない。
 君は望む念力を発現し、その後に、インカーネイトの発現を続けて行う。
 加えて、GMの裁量で、次の式を使用して追加の念力を永続化することができる:
 GPのコスト=(最小発現者レベル-8)×2,500 GP

&b(){表:インカーネイトの念力リスト}
|インカーネイトの念力リスト|念力の最小発現者レベル|GPコスト|
|[[オーラ・サイト>念能/念力/A~C#aura-sight]]|15|17,500 GP|
|[[コンシール・ソウツ>念能/念力/A~C#conceal-thoughts]]|9|2,500 GP|
|Converse|10|5,000 GP|
|[[デンジャー・センス>念能/念力/D~E#danger-sense]]|13|12,500 GP|
|[[ディテクト・サイオニクス>念能/念力/D~E#detect-psionics]]|9|2,500 GP|
|[[ディテクト・リモート・ヴューイング>念能/念力/D~E#detect-remote-viewing]]||12|10,000 GP|
|[[ディテクト・テレポーテーション>念能/念力/D~E#detect-teleportation]]|9|2,500 GP|
|[[エルフサイト>念能/念力/D~E#elfsight]]|10|5,000 GP|
|[[ハイトゥンド・ヴィジョン>念能/念力/F~J#heightened-vision]]|13|12,500 GP|
|[[ノウ・ダイレクション・アンド・ロケーション>念能/念力/K~O#know-direction-and-location]]|9|2,500 GP|
|[[マイ・ライト>念能/念力/K~O#my-light]]|9| 2,500 GP|
|[[ユビキタス・ヴィジョン>念能/念力/U~Z#ubiquitous-vision]]|11|7,500 GP|

&u(){Section 15: Copyright Notice}
&i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.}
----------

&aname(incite-passion)
***インサイト・パッション
&link(Incite Passion){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/i/incite-passion}/感情の高揚
&b(){系統} 精神感応 [精神作用];&b(){呪文レベル} サイオン/ワイルダー4、ヴァイタリスト4
&b(){付随現象} 物質、嗅覚
&b(){発動時間} 1標準アクション
&b(){距離} 近距離(25フィート+5フィート/2レベル)
&b(){目標} クリーチャー1体
&b(){持続時間} 1ラウンド/レベル
&b(){セーヴィング・スロー} 意志・無効;&b(){念力抵抗} 可
&b(){念力ポイント} 7
 目標のクリーチャーの心は論理ではなく、より本能的な衝動を受け入れるように微妙に変化する。念力の持続時間の間、目標のクリーチャーは【知力】関連の判定に-2ペナルティを受け、技能判定で出目10あるいは出目20を行うことができない。加えて目標は戦闘時の戦術を適切に把握できず、攻撃ロールとACに-2のペナルティを受け、防御的戦闘を行えず、[[《攻防一体》>特技の詳細/あ~さ#Combat Expertise]]やこれを必要とするその他の特技を使用することはできない。

&u(){Section 15: Copyright Notice}
&i(){Psionics Expanded: Advanced Psionics Guide. Copyright 2011, Dreamscarred Press; Authors: Jeremy Smith and Andreas Rönnqvist.}
----------
&aname(induce-nightmare)
***インデュース・ナイトメア
&link(Induce Nightmare){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/i/induce-nightmare}/悪夢の誘発
&b(){系統} 精神感応[悪、精神作用];&b(){呪文レベル} ドレッド5、サイオン/ワイルダー5
&b(){付随現象} 精神
&b(){発動時間} 10分
&b(){距離} 無制限
&b(){目標} 生きているクリーチャー1体
&b(){持続時間} 瞬時
&b(){セーヴィング・スロー} 意志・無効;本文参照;&b(){念力抵抗} 可
&b(){念力ポイント} 9
 君が名指しするかそうでなければ明確に指定する特定のクリーチャーに恐ろしく動揺させるような幻想的な光景を送りつける。
 悪夢は安らかな安眠を妨げ、1d10ポイントのダメージを与える。悪夢は対象を披露させ、次の24時間の間念力ポイントと秘術呪文の回復ができない。
 セーヴDCは君の知識とそのクリーチャーとの身体的なつながりに依存する。

|知識|意志セーヴへの修正値|
|なし*|+10|
|間接的(対象について聞いたことがある)|+5|
|直接的(対象に会ったことがある)|+0|
|親密(対象をよく知っている)|-5|

|繋がり|意志セーヴへの修正値|
|絵または肖像画|-2|
|所持品または衣服|-4|
|体の部分、髪の毛の束、爪など|-10|
|>|*君が知識のないクリーチャーとは何らかのつながりが必要である。|

 念力を発現している間に対象に発動された&i(){[[ディスペル・イーヴル>呪文/た行/ていす~ていせ#Dispel-Evil]]}はナイトメアを解呪し、君は&i(){[[ディスペル・イーヴル>呪文/た行/ていす~ていせ#Dispel-Evil]]}の発現者レベル毎に10分間の間[[朦朧状態>用語集/状態#Stunned]]となる。
 念力の開始時に受信者が起きている場合、発現を停止する(念力を終了する)か、受信者が寝るまでトランス状態に入り寝るとすぐさま警告が飛び発現が完了するかを選択できる。君がトランス状態の時に邪魔された場合、念力の発現中であるかのように精神集中判定に成功させなければならず、失敗すると念力は終了する。
 トランス状態となることを選択した場合、トランス状態にある間、周囲の出来事に気が付かない。
 トランス状態である間、肉体的にも精神的にも無防備である(例えば、反応セーヴと意志セーヴは常に失敗する)。
 寝ないクリーチャーや(エルフなど。ただしハーフエルフは寝る)、夢を見ないクリーチャーはこの効果に完全耐性を持つ。(訳注:[[ゴラリオン]]のエルフは寝るため、キャンペーンセッティングに依存する)
 &b(){増強}:追加の2ポイントの念力ポイント毎に、この念力は対象が起きたとき追加の1d10ポイントのダメージを与える。

&u(){Section 15: Copyright Notice}
&i(){Psionics Expanded: Advanced Psionics Guide. Copyright 2011, Dreamscarred Press; Authors: Jeremy Smith and Andreas Rönnqvist.}
----------

&aname(induce-pain)
***インデュース・ペイン
&link(Induce Pain){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/i/induce-pain}/痛みの誘発
&b(){系統} 超代謝;&b(){呪文レベル} ヴァイタリスト0
&b(){付随現象} 視覚
&b(){発動時間} 1標準アクション
&b(){距離} 30フィート
&b(){目標} 生きているクリーチャー1体
&b(){持続時間} 瞬時
&b(){セーヴィング・スロー} 不可;&b(){念力抵抗} 可
&b(){念力ポイント} 念能収束あるいは1
 クリーチャーに痛みを感じさせようとする。目標に対する遠隔接触攻撃が成功すると、1d3ポイントのダメージを与える。

&u(){Section 15: Copyright Notice}
&i(){Psionics Expanded: Advanced Psionics Guide. Copyright 2011, Dreamscarred Press; Authors: Jeremy Smith and Andreas Rönnqvist.}
----------

&aname(inertial-armor)
***イナーシャル・アーマー
&link(Inertial Armor){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/i/inertial-armor}/慣性力の鎧
&b(){系統} 念動[力場];&b(){呪文レベル} ギフテッド・ブレード1、サイオン/ワイルダー1、サイキック・ウォリアー1
&b(){付随現象} 視覚;本文参照
&b(){発動時間} 1標準アクション
&b(){距離} 自身
&b(){目標} 自身
&b(){持続時間} 1時間/レベル(解除可)
&b(){念力ポイント} 1
 君の精神はACに+4の鎧ボーナスを与える具体的な力場のフィールドを生成する。通常の鎧とは異なり、イナーシャル・アーマーは鎧判定ペナルティや移動速度の低下を伴わない。イナーシャル・アーマーは念動の力場で構成されているため、非実体のクリーチャーは通常の鎧のように回避できない。オプションで、イナーシャル・アーマーは不可視か色のついた光として現れる。イナーシャル・アーマーによって与えられる鎧ボーナスは、通常の鎧ボーナスによって与えられる鎧ボーナスと累積しない。
 &b(){増強}:追加の2ポイントの念力ポイント毎に、ACへの鎧ボーナスは1増加する。

&u(){Section 15: Copyright Notice}
&i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.}
----------

&aname(inertial-barrier)
***イナーシャル・バリアー
&link(Inertial Barrier){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/i/inertial-barrier}/慣性力の障壁
&b(){系統} 念動;&b(){呪文レベル} キネティシスト4、マークスマン4、サイキック・ウォリアー4
&b(){付随現象} 聴覚、精神
&b(){発動時間} 1標準アクション
&b(){距離} 自身
&b(){目標} 自身
&b(){持続時間} 10分/レベル
&b(){念力ポイント} 7
 自身の周りに打撃、切り傷、刺し、斬撃に抵抗するだけでなく落下に対する保護を提供する、肌に密着した念動の障壁を作成する。ダメージ減少 5/-を得る。イナーシャル・バリアーは落下によるダメージの半分を吸収する。

&u(){Section 15: Copyright Notice}
&i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.}
----------

&aname(inevitable-strike)
***イネヴァタブル・ストライク
&link(Inevitable Strike){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/i/inevitable-strike}/避けられぬ打撃
&b(){系統} 超感覚;&b(){呪文レベル} クリプティック1、マークスマン1、サイオン/ワイルダー1、サイキック・ウォリアー1、タクティシャン1
&b(){付随現象} 視覚
&b(){発動時間} 1即行アクション
&b(){距離} 自身
&b(){目標} 自身
&b(){持続時間} 本文参照
&b(){念力ポイント} 1
 次の攻撃中、直後の未来についての一時的で直感的な洞察を得る。次の一回の攻撃ロールに(次のラウンドの終了時前までに行われるもの)に+5の洞察ボーナスを得る。加えて、視認困難の目標を攻撃しようとする攻撃に適用される失敗確率の影響を受けない。
 &b(){増強}:この念力は以下の1つ以上の方法で増強できる。
-発現時間を1標準アクションに増加さえ、洞察ボーナスを+20に増加させる。
-追加の2ポイントの念力ポイント毎に、洞察ボーナスは2増加するが、ボーナスの合計値は+25を超えられない。

&b(){注}:この念力はPsionics Expandedのクリプティックのリストに記載されていたが、この情報が念力の説明から省略されていた。Dreamscarred Pressのフォーラムのエラッタで、公開された念力リストでクリプティックが使用できることを確認した。この念力の情報はこれを反映している。

&u(){Section 15: Copyright Notice}
&i(){Psionics Expanded: Advanced Psionics Guide. Copyright 2011, Dreamscarred Press; Authors: Jeremy Smith and Andreas Rönnqvist.}
----------

&aname(inflict-pain)
***インフリクト・ペイン
&link(Inflict Pain){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/i/inflict-pain}/痛み付与
&b(){系統} 精神感応 [精神作用];&b(){呪文レベル} サイオン/ワイルダー2
&b(){付随現象} 精神
&b(){発動時間} 1標準アクション
&b(){距離} 近距離(25フィート+5フィート/2レベル)
&b(){目標} クリーチャー1体
&b(){持続時間} 1ラウンド/レベル
&b(){セーヴィング・スロー} 意志・不完全;本文参照;&b(){念力抵抗} 可
&b(){念力ポイント} 3
 テレパシーで敵の精神を突き、恐ろしい苦痛を引き起こす。対象は攻撃ロール、技能判定、能力値判定に-4のペナルティを与える激しい痛みを与える。対象がセーヴに成功した場合、ペナルティは-2のみである。
 &b(){増強}:追加の2ポイントの念力ポイント毎に、この念力のセーヴDCは1増加し、念力は追加の目標に影響を与えることができる。追加の目標は念力の別の目標から15フィートを超えることはできない。

&u(){Section 15: Copyright Notice}
&i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.}
----------

&aname(intellect-fortress)
***インテレクト・フォートレス
&link(Intellect Fortress){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/i/intellect-fortress}/識者たちの砦
&b(){系統} 念動;&b(){呪文レベル} サイオン/ワイルダー4、タクティシャン4
&b(){付随現象} 聴覚、視覚
&b(){発動時間} 1割り込みアクション
&b(){距離} 20フィート
&b(){範囲} 自身を中心とする半径20フィートの爆発
&b(){持続時間} 1ラウンド
&b(){セーヴィング・スロー} 不可;&b(){念力抵抗} 可
&b(){念力ポイント} 7
 君は自分と味方を煌めく念動の力場の要塞に包み込む。インテレクト・フォートレスの範囲内の対象が受ける念力と擬似念能力による、能力値ダメージを含む全てのダメージは半減される。このダメージの低下は、ダメージ減少や身かわしなどダメージを減少させるその他の念力や能力の効果の前に行われる。
 念力抵抗の対象とならない念力はインテレクト・フォートレスの影響を受けない。
 &b(){増強}:この念力は以下の1つ以上の方法で増強できる。
-追加の1ポイントの念力ポイント毎に、この念力の持続時間は1ラウンド増加する。
-追加の4ポイントの念力ポイントを費やすと、この念力はダメージを与えるブレス武器にも影響を及ぼすことができる。

&u(){Section 15: Copyright Notice}
&i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.}
----------

&aname(judge)
***ジャッジ
&link(Judge){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/j/judge}/判断
&b(){系統} 精神感応;&b(){呪文レベル} サイオン/ワイルダー1、サイテッド・シーカー1
&b(){付随現象} なし
&b(){発動時間} 1即行アクション
&b(){距離} 自身
&b(){目標} 自身
&b(){持続時間} このラウンドの1回の[[〈真意看破〉>技能の詳細#Sense Motive]]判定
&b(){念力ポイント} 1
 鋭い嘘について一時的に直感的な洞察を得ることができる。[[〈真意看破〉>技能の詳細#Sense Motive]]判定に+2のボーナスを得る。
 &b(){増強}:追加の2ポイントの念力ポイント毎に、[[〈真意看破〉>技能の詳細#Sense Motive]]判定が+1ずつ増加する。

&u(){Section 15: Copyright Notice}
&i(){Psionics Expanded: Advanced Psionics Guide. Copyright 2011, Dreamscarred Press; Authors: Jeremy Smith and Andreas Rönnqvist.}
----------