念能 > 念力 > K~O

「念能/念力/K~O」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

念能/念力/K~O - (2023/08/30 (水) 00:14:42) のソース

#region(''目次'')
#contents(level=3)
#endregion

&aname(kinetic-legerdemain)
***キネティック・レジャーデメイン
&link(Kinetic Legerdemain){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/k/kinetic-legerdemain}/動的手先の早業
&b(){系統} 念動;&b(){呪文レベル} クリプティック1
&b(){付随現象} 視覚
&b(){発動時間} 1標準アクション
&b(){距離} 接触
&b(){持続時間} 1ラウンド/レベル
&b(){セーヴィング・スロー} 不可(物体);&b(){念力抵抗} 可(物体)
&b(){念力ポイント} 1
 君は判定DCを増加させることなく盗賊道具を使わずに[[〈装置無力化〉>技能の詳細/2#Disable Device]]判定を行うために念動力を使うことができる。
 &b(){増強}:この念力は以下の1つ以上の方法で増強できる。
-追加の2ポイントの念力ポイント毎に、この念力による[[〈装置無力化〉>技能の詳細/2#Disable Device]]判定に+1の技量ボーナスを得る。
-追加の6ポイントの念力ポイントを費やすと、距離は接触ではなく、近距離(25フィート+5フィート/2レベル)に変更される。

&u(){Section 15: Copyright Notice}
&i(){Psionics Expanded: Advanced Psionics Guide. Copyright 2011, Dreamscarred Press; Authors: Jeremy Smith and Andreas Rönnqvist.}
----------

&aname(kinetic-reload)
***キネティック・リロード
&link(Kinetic Reload){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/k/kinetic-reload}/動的再装填
&b(){系統} 念動;&b(){呪文レベル} マークスマン2
&b(){付随現象} 聴覚、視覚
&b(){発動時間} 1即行アクション
&b(){距離} 自身
&b(){目標} 火器1つ
&b(){セーヴィング・スロー} 不可;&b(){念力抵抗} 不可
&b(){念力ポイント} 3
 現在使用している片手あるいは両手用火器を念動力的に再装填する。
 &b(){増強}:追加の6ポイントの念力ポイントを費やすと、全力攻撃の流れの一部としてこの念力を発現し、火器を再装填して各攻撃で行えるようにする。

&u(){Section 15: Copyright Notice}
&i(){Psionics Expanded: Advanced Psionics Guide. Copyright 2011, Dreamscarred Press; Authors: Jeremy Smith and Andreas Rönnqvist.}
----------

&aname(knockdown)
***ノックダウン
&link(Knockdown){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/k/knockdown}/跳ね飛ばし
&b(){系統} 念動;&b(){呪文レベル} マークスマン2
&b(){付随現象} 精神、嗅覚
&b(){発動時間} 1標準アクション
&b(){距離} 本文参照
&b(){目標} クリーチャー1体
&b(){持続時間} 瞬時
&b(){セーヴィング・スロー} 反応・無効;本文参照;&b(){念力抵抗} 可
&b(){念力ポイント} 3
 この念力の発現の一部として、目標に対して遠隔武器あるいは投擲武器で遠隔攻撃を行う。攻撃が当たると、目標は反応セーヴに成功しない限り伏せ状態となる。

&u(){Section 15: Copyright Notice}
&i(){Psionics Expanded: Advanced Psionics Guide. Copyright 2011, Dreamscarred Press; Authors: Jeremy Smith and Andreas Rönnqvist.}
----------

&aname(know-direction-and-location)
***ノウ・ダイレクション・アンド・ロケーション
&link(Know Direction and Location){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/k/know-direction-and-location}/方向と位置の熟知
&b(){系統} 念動;&b(){呪文レベル} クリプティック1、サイオン/ワイルダー1、タクティシャン1、サイテッド・シーカー2
&b(){付随現象} 精神
&b(){発動時間} 1標準アクション
&b(){距離} 自身
&b(){目標} 自身
&b(){持続時間} 瞬時
&b(){念力ポイント} クリプティック1、サイオン/ワイルダー1、タクティシャン1、サイテッド・シーカー3
 次元界への移動、または他の次元界からの移動後に、なじみのない目的地に到達するキャラクターに役立つ。君はどこにいるのかを一般的に知っている。この念力は、瞬間移動の後、&i(){[[ゲート>呪文/か行/くり~こお#Gate]]}の使用、他の存在する次元界への移動の前後のなじみのない目的地に到達するキャラクターにとって役立つものである。念力は君の場所に関する一般的な情報を感情や予感として明らかにする。通常のこの情報は有名な地域や場所に基づいて君を見つける要約よりも詳細なものではない。この念力を使用すると、どの方向を向いているのかがわかる。[[アストラル・キャラヴァン>念能/念力/A~C#astral-caravan]]で[[〈知識:次元界〉>技能の詳細#Knowledge]]判定を行う前にこの念力を使用すると判定に+2のボーナスを得る。
 &b(){増強}:この念力を発現するときに念能収束を拡張すると、念力のコストは1減少する(最小0)。

&u(){Section 15: Copyright Notice}
&i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.}
----------

&aname(last-stand)
***ラスト・スタンド
&link(Last Stand){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/l/last-stand}/最後の抵抗
&b(){系統} 精神感応[精神作用、ネットワーク];&b(){呪文レベル} タクティシャン9
&b(){付随現象} 聴覚、視覚
&b(){発動時間} 1標準アクション
&b(){距離} 中距離(100フィート+10フィート/レベル)
&b(){目標} クリーチャー1体/レベル
&b(){持続時間} 1ラウンド/レベル
&b(){セーヴィング・スロー} 意志・無効(無害);&b(){念力抵抗} 可(無害)
&b(){念力ポイント} 17
 対象に強力な士気のブーストを送る。これは神話的戦闘の演説に相当するテレパシーであり、困難な挑戦を克服する準備をする。影響を受ける各クリーチャーは攻撃ロール、AC、セーヴィング・スローに+5の士気ボーナスと、50ポイントの一時的ヒット・ポイントを得る。加えて影響を受けた各クリーチャーは、念力の持続時間の間、恐怖効果に対する完全耐性を得、0ヒット・ポイント以下となったが殺されてない場合に目標はあたかも満身創痍状態かのようにもう1ラウンドの間戦うことができる。次のターン終了時、まだ0ヒット・ポイントを上回っていなかったら、影響を受けたクリーチャーは直ちに[[気絶状態>用語集/状態#Unconscious]]となり、死に始める。

&u(){Section 15: Copyright Notice}
&i(){Psionics Expanded: Advanced Psionics Guide. Copyright 2011, Dreamscarred Press; Authors: Jeremy Smith and Andreas Rönnqvist.}
----------

&aname(leech-field)
***リーチ・フィールド
&link(Leech Field){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/l/leech-field}/吸血の領域
&b(){系統} 超代謝;&b(){呪文レベル} サイオン/ワイルダー5
&b(){付随現象} 視覚;本文参照
&b(){発動時間} 1標準アクション
&b(){距離} 自身;本文参照
&b(){目標} 自身
&b(){持続時間} 1分
&b(){念力ポイント} 9
 君がセーヴに成功した念力から活力を吸収する潜在性のフィールドを引き起こす。君が君の敵の念力に対するセーヴィング・スローに成功すると、君の身体はパチパチ音を立てる暗黒のエネルギーの短い閃光を爆発させる。君がセーヴした念力を発現するために敵が費やした2ポイントの念力ポイント毎に、君は1ポイントの念力ポイントを得る(最大君の発現者レベルに等しい数まで)。通常の1日の最大値を超える念力ポイントを得ることはできない。
 この念力は1体のクリーチャーを対象とするとか、効果の範囲を持ち対象にセーヴィング・スローを行わせる全ての念力に対して有効である。この念力は君に影響を与える念力に対しても機能する。呪文に対してセーヴすることで得られる念力ポイントは発動した呪文レベル毎に1ポイントである。
 複数のクリーチャーがリーチ・フィールドの効果下にあり、同じ念力の発現あるいは呪文の発動に対してセーヴィング・スローに成功すると、得られる念力ポイントは影響を受けている全てのクリーチャーの間で均等に分割される。例えば、リーチ・フィールドの効果下にある2体のクリーチャーが12ポイントの[[エネルギー・ボール>念能/念力/D~E#energy-ball]]の発現に対してセーヴに成功すると、各々3念力ポイントのみを得る。
 &b(){増強}:追加の2ポイントの念力ポイント毎に、この念力の持続時間は1分増加する。

&u(){Section 15: Copyright Notice}
&i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.}
----------

&aname(lingering-touch)
***リンガリング・タッチ
&link(Lingering Touch){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/l/lingering-touch}/長引く接触
&b(){系統} 超代謝;&b(){呪文レベル} ドレッド1
&b(){付随現象} 視覚
&b(){発動時間} 1即行アクション
&b(){距離} 自身
&b(){目標} 自身
&b(){持続時間} 1ラウンド
&b(){念力ポイント} 1
 君は敵に恐怖を放出する能力をチャージし、敵の中に残す。この念力の持続時間に行われた破壊の接触攻撃は、追加のラウンドの間継続し、次のラウンドに自動的にダメージを与える。破壊の接触に加えられるダメージや効果は繰り返されない。
 &b(){増強}:追加の2ポイントの念力ポイント毎に、この念力は追加の1ラウンドの間継続する。

&u(){Section 15: Copyright Notice}
&i(){Psionics Expanded: Advanced Psionics Guide. Copyright 2011, Dreamscarred Press; Authors: Jeremy Smith and Andreas Rönnqvist.}
----------

&aname(localized-windstorm)
***ローカライズド・ウィンドストーム
&link(Localized Windstorm){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/l/localized-windstorm}/局所的な暴風雨
&b(){系統} 念動[風];&b(){呪文レベル} キネティシスト3、マークスマン2
&b(){付随現象} 聴覚
&b(){発動時間} 1標準アクション
&b(){距離} 近距離(25フィート+5フィート/レベル)
&b(){効果} 最大10フィート/レベルの長さ、5フィート/レベルの高さの壁(自在)
&b(){持続時間} 精神集中、最大1ラウンド/レベル
&b(){セーヴィング・スロー} 不可;本文参照;&b(){念力抵抗} 可
&b(){念力ポイント} キネティシスト5、マークスマン3
 意志の力だけで空中に念動力的な乱流の小さな嵐を生成する。嵐自体は小さな領域のすでにある風を強める壁として発現されるか、そのような風に正確に対抗するように設定され、穏やかな領域を生成するように発現される。壁は垂直である必要があるが、好きな地面に沿って任意の連続した経路で壁を形成することができる。特定の地点を囲む円錐形や正方形の壁を作成することもできる。
 この念力の発現時、風を強くするか弱めるかを選択する(効果を変更するのはいつでも変更できるが、下記を参照せよ)。風を強くすると不可視の垂直方向の風のカーテンが形成される。カーテンは2フィートの厚さでかなりの強さを持つ。小さな鳥を吹き飛ばすのに十分な轟音であるか、怪しいところもない手のひらから紙などの素材を引き裂く(反応セーヴはクリーチャーが物体を持ち続けることを可能とする)。中型より小さいサイズの飛行するクリーチャーはこの障壁を通過できない。風の壁に引っかかると、ゆったりした素材や布地の衣類が上向きに飛ぶ。風の壁を通過する1ポンド以下の発射体は上向きに偏向され、ミスする。発射体の重量が1ポンドを超える毎に、コースから吹き飛ばされない可能性が10%ある。10ポンド以上の重さの発射体は風の壁の影響を受けない。ガス、ガス上のブレス攻撃、ガス形状のクリーチャーは壁を通過できない(ただし、実体のあるクリーチャーに対する障壁はない)。
 風を弱めることで、風の壁が存在する場所と先端あるいはマスを共有する5フィート立方毎で構成される穏やかな領域を生成できる。これらの領域は風の条件が通常より2段階穏やかで、最低でも風が吹いていない状態であるかのように扱われる。さらに、この穏やかな領域が依存の風の壁やローカライズド・ウィンドストームの激化と重なる場合、2つの効果が打ち消され合い、通常の風の状態がマスに広がる。
 持続時間中の任意の時点で、全ラウンド・アクションとして精神集中を消費できる。そうすると、この念力を発現する時に選択肢た他の構成へと壁を再形成することができる。これには風を強くすることや弱めることも含まれる。
 &b(){増強}:君はこの念力を以下の1つ以上の方法で増強できる。
-追加の2ポイントの念力ポイントを費やすことで、持続時間を1ラウンド/レベルに増加させる。精神集中を維持する必要はない。精神集中で標準アクションとして、壁の形状を変えることができる。
-追加の2ポイントの念力ポイントを費やすことで、この念力の距離を中距離(100フィート+10フィート/レベル)に増加させる。
-追加の2ポイントの念力ポイントを費やすと、ローカライズド・ウィンドストームに対する制御が大幅に向上する。通常通りあるいは割り込みアクションとして壁の形状を変更できる。また壁を形成する時に強風のポケットが点在する穏やかなポケットを生成する事ができる(事実上これは強めるオプションであるが、弱めるオプションに従って選択した穏やかな5フィート立方で壁を破損させることができる)。
-追加の2ポイントの念力ポイント毎に、弱めるオプションを使用すると、風の状態を更に1段階減らす事ができる。
-追加の1ポイントの念力ポイント毎に、偏向される発射体の重量制限は1ポンド増加する。
加えてこれらの効果を起動するための費やした2ポイントの念力ポイント毎にセーヴDCは1増加する。

&u(){Section 15: Copyright Notice}
&i(){Psionics Expanded: Advanced Psionics Guide. Copyright 2011, Dreamscarred Press; Authors: Jeremy Smith and Andreas Rönnqvist.}
----------

&aname(locate-secret-doors)
***ロケート・シークレット・ドアーズ
&link(Locate Secret Doors){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/l/locate-secret-doors}/秘密のドアの探知
&b(){系統} 超代謝;&b(){呪文レベル} クリプティック1、サイオン/ワイルダー1
&b(){付随現象} 聴覚、精神
&b(){発動時間} 1標準アクション
&b(){距離} 60フィート
&b(){範囲} 円錐形の爆発
&b(){持続時間} 精神集中、最大1分/レベル(解除可)
&b(){セーヴィング・スロー} 不可;&b(){念力抵抗} 不可
&b(){念力ポイント}1
 秘密の扉、コンパートメント、キャッシュなどを検知できる。検知を逃れるために特別に作られた通路、扉、開口部のみがこの念力によって検知される。開示される情報の量は特定の領域あるいは対象を調べる時間によって異なる。
&i(){1ラウンド}:秘密の扉の有無。
&i(){2ラウンド}:秘密の扉の数とそれぞれの場所。オーラが視線の外にある場合、方向は識別できるが正確な位置は識別できない。
&i(){以降の各ラウンド}:君が綿密に調査した特定の秘密のポータルのメカニズムやトリガー。各ラウンドで、新しい範囲の秘密の扉を見つけることができる。念力は障壁を突き抜けることができるが、1フィートの石、1インチの一般的な金属、薄い鉛板、3フィートの木や土はそれを防ぐ。

&u(){Section 15: Copyright Notice}
&i(){Psionics Expanded: Advanced Psionics Guide. Copyright 2011, Dreamscarred Press; Authors: Jeremy Smith and Andreas Rönnqvist.}
----------

&aname(matter-agitation)
***マター・アジテーション
&link(Matter Agitation){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/m/matter-agitation}/物質の攪拌
&b(){系統} 念動;&b(){呪文レベル} サイオン/ワイルダー1
&b(){付随現象} 聴覚、物質
&b(){発動時間} 1標準アクション
&b(){距離} 近距離(25フィート+5フィート/2レベル)
&b(){範囲} 物体あるいはクリーチャーの2フィート四方の表面
&b(){持続時間} 精神集中、最大1分/レベル
&b(){セーヴィング・スロー} 不可;&b(){念力抵抗} 可
&b(){念力ポイント}1
 非念能的、非魔法的な物体の構造を励起し、時間の経過とともに燃焼するまで加熱させることができる。以下に説明するように、念力を発現した後、2ラウンド目と3ラウンド目で攪拌は激しくなる。
&i(){1ラウンド目}:燃えやすい材料(紙、乾いた草、火口、松明)が発火する。皮膚が赤くなる(1ポイントのダメージ)。
&i(){2ラウンド目}:木が燻り煙を上げ始め、金属は触ると熱くなり、皮膚は水ぶくれができ(1d4ポイントのダメージ)、髪はくすぶり、絵は萎み、水は沸騰する。
&i(){3ラウンド目以降}:木材は発火し、金属は焼ける(金属製の物体を持っている場合は1d4ポイントのダメージ)。皮膚は焼け、髪は発火し(1d6ポイントのダメージ)、鉛は解ける。

&u(){Section 15: Copyright Notice}
&i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.}
----------

&aname(matter-manipulation)
***マター・マニュピュレーション
&link(Matter Manipulation){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/m/matter-manipulation}/物質操作
&b(){系統} 具象化;&b(){呪文レベル} サイオン/ワイルダー8
&b(){付随現象} 聴覚、精神
&b(){発動時間} 1標準アクション;本文参照
&b(){距離} 近距離(25フィート+5フィート/2レベル)
&b(){範囲} 1フィート立方/レベルの自立行動しない物体
&b(){持続時間} 1分/レベル;本文参照
&b(){セーヴィング・スロー} 不可;&b(){念力抵抗} 可
&b(){念力ポイント}15
 物体や構造体の実体を強めたり弱めたりできる。一般的な素材と魔法の自律行動しない物質両方に影響を与えることができる。物体の実体を弱めると硬度とヒット・ポイントが減少し、強めると硬度とヒット・ポイントが増加する。物体の硬度を元の硬度から最大5増減できる。硬度が増加すると、物体(あるいは物体の一部)は増加した硬度ごとに1インチの厚さ毎に3ヒット・ポイントを得る。硬度が低下すると物体(あるいは物体の一部)は低下する硬度ごとに1インチの厚さ毎に2ヒット・ポイントを失う(厚さ1インチあたり最低1ヒット・ポイント)。
 既に硬度0の物体の硬度を減少させることはできない。物体の硬度を元の物体の基本硬度から5以上増加あるいは減少させることはできない。例えば、物体の硬度を10増加させるために念力を2回発現することはできないが、硬度を5減少させ、その後硬度を5増加させ、もう一度硬度を5増加させた場合、元の物体の基本硬度からの変化は5である。
****操作された金属の機能 Working Manipulated Metals
 硬度が減少あるいは増加した物体やその一部は永続的に変更される。アダマンティンを25まで硬度を増加させることも可能である。また予め制作されている武器、鎧、その他の完成品を強めたり弱めたりすることもできる。
 標準アクションでなく、1時間かけてこの念力を発現することもできる。これにより、念力の持続時間が1分/レベルではなく瞬時になり、変化は永続的になる。

&u(){Section 15: Copyright Notice}
&i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.}
----------

&aname(memory-modification)
***メモリー・モディフィケーション
&link(Memory Modification){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/m/memory-modification}/記憶の修正
&b(){系統} 精神感応(強制)[精神作用];&b(){呪文レベル} テレパス4
&b(){付随現象} 精神
&b(){発動時間} 1ラウンド
&b(){距離} 近距離(25フィート+5フィート/2レベル)
&b(){目標} クリーチャー1体
&b(){持続時間} 永続
&b(){セーヴィング・スロー} 意志・無効;&b(){念力抵抗} 可
&b(){念力ポイント} 7
 次のいずれかの方法で対象の心に近づき、5分間の記憶を修正する。
-対象が実際に経験した出来事の記憶すべてを取り除く。これはチャーム、&i(){[[ギアス/クエスト>呪文/か行/か~くら#Geas-Quest]]}、&i(){[[サジェスチョン>呪文/さ行/さあ~さも#Suggestion]]}、その他類似の効果を無効化しない。
-対象が実際に経験した出来事を完全に明確に思い出せるようにする。
-対象が実際に経験した出来事の詳細を変える。
-対象が経験したことのない出来事の記憶を植え付ける。
 この念力の発現には1ラウンドかかる。対象がセーヴに失敗した場合、対象が変更したい記憶を可視化するために5分間(変更したい記憶の量に等しい時間)が費やされ実行できる。視覚化が完了する前に精神集中が終了した場合、あるいはこの時間中に対象が念力の距離から離れた場合、念力は失敗する。
 修正された記憶は特にクリーチャーの自然な傾向と矛盾する場合、対象の行動に必ずしも影響を与えるわけではない。非論理的な修正された記憶は、悪い夢、ワインの飲みすぎ、その他別の言い訳としてクリーチャーが却下する。

&u(){Section 15: Copyright Notice}
&i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.}
----------

&aname(mend-body)
***メンド・ボディ
&link(Mend Body){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/m/mend-body}/身体修繕
&b(){系統} 超代謝(治癒);&b(){呪文レベル} ヴァイタリスト3
&b(){付随現象} 聴覚、精神
&b(){発動時間} 1標準アクション
&b(){距離} 自身
&b(){目標} 自身
&b(){持続時間} 瞬時
&b(){念力ポイント} 5
 自身の傷を直し、3d8ポイントのダメージを回復する。
 &b(){増強}:この念力は以下の1つ以上の方法で増強できる
-追加の2ポイントの念力ポイント毎に、念力は1d8ポイントの追加のダメージを回復する。
-念能収束を拡張することで、各1d8ポイントのダメージの回復は2d6ポイントのダメージの回復になる。

&u(){Section 15: Copyright Notice}
&i(){Psionics Expanded: Advanced Psionics Guide. Copyright 2011, Dreamscarred Press; Authors: Jeremy Smith and Andreas Rönnqvist.}
----------

&aname(mental-barrier)
***メンタル・バリアー
&link(Mental Barrier){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/m/mental-barrier}/精神的障壁
&b(){系統} 超感覚;&b(){呪文レベル} ドレッド3、ギフテッド・ブレード3、サイオン/ワイルダー3、サイキック・ウォリアー3、サイテッド・シーカー3
&b(){付随現象} 聴覚
&b(){発動時間} 1割り込みアクション
&b(){距離} 自身
&b(){目標} 自身
&b(){持続時間} 1ラウンド
&b(){念力ポイント} 5
 自身の周りにありそうもないフィールドを投影し、つかの間の保護用の殻を作成する。ACに+4の反発ボーナスを得る。
 この念力は自分のターンでないときでも使用できる;しかしながら、攻撃に対してこの念力の利益を得るためには相手の攻撃ロールの前に発言する必要がある。
 &b(){増強}:君はこの念力を以下の1つ以上の方法で増強できる。
-追加の4ポイントの念力ポイントを費やすことで、ACへの反発ボーナスは1増加する。
-追加の1ポイントの念力ポイント毎に、この念力の持続股間は1ラウンド増加する。

&u(){Section 15: Copyright Notice}
&i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.}
----------

&aname(mental-disruption)
***メンタル・ディスラプション
&link(Mental Disruption){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/m/mental-disruption}/精神崩壊
&b(){系統} 精神感応[精神作用];&b(){呪文レベル} ドレッド2、サイオン/ワイルダー2
&b(){付随現象} 精神
&b(){発動時間} 1標準アクション
&b(){距離} 10フィート
&b(){範囲} 自身を中心とする半径10フィートの拡散
&b(){持続時間} 瞬時
&b(){セーヴィング・スロー} 意志・無効;&b(){念力抵抗} 可
&b(){念力ポイント} 3
 君の場所から即座に一掃する混乱の精神的な波を生成する。影響を受ける範囲内で指定する全てのクリーチャーは(君は影響を受けない特定のクリーチャーを選択することができる)、意志セーヴを行うか、1ラウンドの間[[幻惑状態>用語集/状態#Dazed]]となる。
 &b(){増強}:君は以下の1つ以上の方法でこの念力を増強できる。
-追加の2ポイントの念力ポイント毎に、この念力のセーヴDCは1増加する。
-追加の2ポイント念力ポイント毎に、この念力の距離と範囲の半径が両方とも5フィート増加する。
-追加の4ポイントの念力ポイント毎に、セーヴに失敗したクリーチャーは追加の1ラウンドの間[[幻惑状態>用語集/状態#Dazed]]となる。

&u(){Section 15: Copyright Notice}
&i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.}
----------

&aname(metaconcert)
***メタコンサート
&link(Metaconcert){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/m/metaconcert}/超演奏会
&b(){系統} 精神感応[精神作用];&b(){呪文レベル} サイキック・ウォリアー5、タクティシャン5、テレパス5
&b(){付随現象} 精神、視覚;本文参照
&b(){発動時間} 1分
&b(){距離} 20フィート
&b(){目標} 自身と、距離内の最大5体までの同意する念能クリーチャー;本文参照
&b(){持続時間} 1分/レベル(解除可)
&b(){念力ポイント} 9
 君の精神力を他の念能のクリーチャーとリンクさせ、部分部分の合計よりも強力な複合ネットワークを作成する。この念力を使用する時に範囲内に同意する念能のクリーチャーが自分以外いない場合、念力は失敗する。この念力を発現すると、範囲内の最大5体までの同意する念能のクリーチャーが君とメタコンサート・ネットワーク(以下「メタネットワーク」)で、分布する、発現者の形而上学的な類似物へとつながる。輝く力の霧の鎖が各メンバーの眉を複雑に変化するパターンで結び付け、他のメンバー各々の精神的イメージが結びついた全員の心に現れる。指定した数の念力ポイントは、各メンバー(自身を含む)から集合体のプールへと流れる。メンバーが貢献するのに十分な念力ポイントを持っていない場合、そのメンバーはメタコンサートから脱退する(下記参照)
 1体の個人が他のメンバーの同意によってメタコンサートの指揮者として選ばれる(通常これは発現者であるが、そうである必要はない)。念力が終了するまで、この指揮者はネットワークの努力を支持する。メタコンサートのメンバーは範囲内にとどまっている限り、メタネットワークを中断することなく通常通り自身のアクションを行える(下記参照)。
 各メンバーの全ての修得済み念力は(メタコンサートを除く)、メタネットワークを通じて指揮者が利用可能である。指揮者は依然として通常通り自分の念力を発現することができるが、代わりに自分が修得している念力ではなく、メタネットワークから念力を発現することを選択できる。その場合、メタネットワークの念力ポイント・プールを使用する必要があり、特技や[[クラス]]特徴を使用して発現を変更することはできないが(アイテムは許可される)、多くの利益も得られる。メタネットワークから念力を発現すると、発現者レベルは他のメタネットワークのメンバー毎に1増加する(例えば、指揮者以外の5体のメンバーが通常の最大の人数の場合、指揮者の発現者レベルを5増加させる)。指揮者がメタネットワークから発現する時、部外者にとっては明らかであり、光り輝くパターンで様々なメンバー間の光のパルスのアークとして、念力が発現した時に指揮者に流れ込む――この付随現象を隠すことはできない。
 メタネットワークはそのメンバーもサポートしている。メタネットワークはそのノードに入ってくる魔法のエネルギーを分配するため、メタネットワークの各メンバーは呪文や念力に対するセーヴィング・スローに他のメンバーの数に等しいボーナスを得る。呪文や念力が指揮者にダメージや能力値ダメージを与える場合、代わりに自分と全ての同意するメンバーに均等に分配することを選択できる。個々のメンバーは場合毎にこの方法でダメージを受けることを拒否することができる(例えば、メタコンサートが指揮者と4人の他のメンバーで構成され、この時点で1体がダメージを受けたくない場合、指揮者は自身と3体の同意するメンバーの間でダメージを分割する)。この方法で同意するメンバーに与えられるダメージは本質的に種別のない共感的なものである。この分割は、エネルギーに対する抵抗や[[インテレクト・フォートレス>念能/念力/F~J#intellect-fortress]]念力などのダメージを減少させる他の念力や効果の前に適用される。セーヴィング・スローのボーナスは依然として適用されるが、[[パワー・レジスタンス>念能/念力/P~R#power-resistance]]の対象でない呪文や念力はこの方法でダメージや能力値ダメージを分割できない。
 一度メタネットワークが形成されると、メンバーは念力の範囲内に留まる必要があり、グループは指揮者のターンで最も遅いメンバーの移動速度の半分で移動できる。これは、各メンバーの移動アクションとして見なされる(即ち、グループが移動すると、各メンバーは次のターンで移動アクションを使用したものとして扱われる)。メンバーが範囲外に移動した場合(自発的であっても非自発的であっても)、そのメンバーはグループから脱落し、メタネットワークの念力ポイント・プールが即座に再計算される。
 メタコンサートが終了するか解除される前に辞める全てのメンバーは、メタネットワークの現在念力ポイント・プールをメンバー数で割った数に等しい念力ポイントを回収する。同じ数のポイントがメタネットワークの念力ポイント・プールから減少する。指揮者が退会すると念力は終了する。メタコンサートが正常に終了するか解除されると、プール内の残りの念力ポイントがすべてのメンバーに分割される(ポイントを均等に分割できない場合、指揮者が残りを受け取る)。クリーチャーはメタコンサートに入ったときよりも多くの念力ポイントを持つメタコンサートを残すことはできない――余剰ポイントはクリーチャーの目から無害な光として放出され消散する。
 &b(){増強}:追加の1ポイントの念力ポイント毎に、この念力の持続時間は1分増加する。この方法で費やした2ポイントの念力ポイント毎に、メタネットワークのメンバーの最大数は1体増加し、距離と範囲の半径は5フィート増加する。

&u(){Section 15: Copyright Notice}
&i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.}
----------

&aname(metafaculty)
***メタファカルティー
&link(Metafaculty){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/m/metafaculty}/超観察能力
&b(){系統} 超感覚;&b(){呪文レベル} シアー9
&b(){付随現象} 精神、嗅覚、視覚
&b(){発動時間} 1時間
&b(){距離} 自身
&b(){目標} 自身
&b(){持続時間} 精神集中かつ1分/レベル(解除可);本文参照
&b(){念力ポイント} 17
 君は自身であれ、[[リモート・ビューイング>念能/念力/P~R#remote-viewing]]などの他の念力によってであれ、君の精神をほぼ普遍的な意識へと高め、君が以前見たあらゆるクリーチャーに関わる無数の印象と予測を生み出す。
 このプロセスにより、クリーチャーの性質、活動、居場所に関する非常に正確な功績を得る。この念力を発現する時、そのクリーチャーについて以下の事実を学ぶ:
-名前、種族、属性、キャラクター・クラス
-そのレベルかヒット・ダイスの一般的な概算:低い(5HD以下)、中程度(6~11HD)、高い(12~20HD)、超高い(21~40HD)、神聖的(41HD以上)
-居場所(居住地、町、国、世界、次元界を含む)
-現在所持している重要なアイテム
-過去8時間にクリーチャーが行った重要な活動やアクション。これには通過した場所、戦ったクリーチャーの名前や種族、使用した呪文や念力、獲得したアイテム、取り残したアイテムなどの詳細を含む(それらのアイテムの場所も含む)。
-[[リモート・ビューイング>念能/念力/P~R#remote-viewing]]念力で説明される、クリーチャーの精神的光景。最大レベルごとに1分間維持できる。
 メタファカルティーは通常超感覚念力を曖昧にするような呪文や念力、&i(){[[スクリーン>呪文/さ行/すか~すね#Screen]]}や&i(){[[マインド・ブランク>呪文/ま行/ま~みす#Mind-Blank]]}(あるいは&i(){[[ウィッシュ>呪文/あ行/うあ~うえ#Wish]]}呪文でさえ)などの特殊能力を克服することができる。発現者レベル判定(DC 6+曖昧にしている効果の作成者の発現者レベルあるいは術者レベル)を試みることで、これらの透視させないようにしている防御を克服することができる。
 メタファカルティーは占術や超感覚念力を克服する神話級呪文や神話級念力、神話級特殊能力によって克服される。
 メタファカルティーから得られる情報の量は精神に負担をかける。この念力を発現すると主要能力値が2ポイント燃える。

&u(){Section 15: Copyright Notice}
&i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.}
----------

&aname(metamorphosis)
***メタモルフォーゼ
&link(Metamorphosis){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/m/metamorphosis}/変態
&b(){系統} 超代謝;&b(){呪文レベル} エゴイスト3
&b(){付随現象} 物質
&b(){発動時間} 1標準アクション
&b(){距離} 自身
&b(){目標} 自身
&b(){持続時間} 1分/レベル
&b(){念力ポイント} 5
 代わりに強化メニューBからオプション1つあるいは能力メニューBからオプション1つを得ることを除き、[[マイナー・メタモルフォーゼ>念能/念力/K~O#metamorphosis-minor]]として機能する。強化メニューBあるいは能力メニューBから得られる同様の利益は累積しない。例えば3回の攻撃を得るために、能力メニューBから2回の肉体攻撃を選択し、能力メニューAから1回の肉体攻撃を得ることを選択することはできない。
****強化メニューB
-【筋力】に+4の強化ボーナス
-【敏捷力】に+4の強化ボーナス
-【耐久力】に+4の強化ボーナス
-サイズを2段階増加させる(【筋力】に+4のサイズ・ボーナス、【敏捷力】に-4のサイズ・ペナルティ、AC、CMB、攻撃ロールにサイズ修正値など)。この効果は君のサイズを増加させる他の効果と累積しない。
-サイズを2段階減少させる(【敏捷力】に+4のサイズ・ボーナス、【筋力】に-4のサイズ・ペナルティ、AC、CMB、攻撃ロールにサイズ修正値など)。この効果は君のサイズを減少させる他の効果と累積しない。
-強化メニューAから3つ選択する。同じオプションを2回以上選択できない。
-地上移動速度を20フィート増加させる。
****能力メニューB
-中型の場合1d8ダメージを与える2回の叩きつけ/噛みつき/爪の肉体攻撃を得る(大型の場合1d10ダメージ)。
-[[高速治癒>モンスターの共通ルール/1#Fast-Healing]]2を得る。
-+3の外皮ボーナスを得る。
-20ポイントの一時的ヒット・ポイントを得る。
-肉体攻撃への[[《クリティカル強化》>特技の詳細/あ~さ#Improved Critical]]特技を得る。
-ダメージ減少 5/魔法を得る。
-20フィートの飛行移動速度(劣悪)を得る。
-毒攻撃を得る。肉体攻撃による近接攻撃が成功すると、目標は頑健セーヴに成功するか(DC 10+発現者レベルの半分+主要能力値修正)、1ポイントの【耐久力】ダメージを受ける。
-標準アクションとして、遠隔接触攻撃で毒を飛ばせる(30フィート)。攻撃が成功すると、3d6ポイントの[酸]ダメージを与え、目標は頑健セーヴに成功するか(DC 10+発現者レベルの半分+主要能力値修正)、1ポイントの【耐久力】ダメージを受ける。
-40フィートの水泳移動速度を得る。
-40フィートの登攀移動速度を得る。
-30フィートの穴掘り移動速度を得る。
-[[マイナー・メタモルフォーゼ>念能/念力/K~O#metamorphosis-minor]]の能力メニューAから3つの選択肢を得る。同じオプションを2回以上選択できない。
 &b(){増強}:君は以下の方法でこの念力を増強できる。
-追加の4ポイントの念力ポイントを費やすことで、強化メニューBから1つの選択肢と能力メニューBから1つの選択肢を得る。同じオプションを2回以上選択できない。
-追加の2ポイントの念力ポイント毎に、[[マイナー・メタモルフォーゼ>念能/念力/K~O#metamorphosis-minor]]の強化メニューAから1つの選択肢と能力メニューAから1つの選択肢を得る。同じオプションを2回以上選択できない。

&aname(metamorphosis-major)
***メジャー・メタモルフォーゼ
&link(Metamorphosis, Major){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/m/metamorphosis}/上級変態
&b(){系統} 超代謝;&b(){呪文レベル} エゴイスト6
&b(){付随現象} 物質
&b(){発動時間} 1標準アクション
&b(){距離} 自身
&b(){目標} 自身
&b(){持続時間} 1分/レベル
&b(){念力ポイント} 11
 代わりに強化メニューCからオプション1つあるいは能力メニューCからオプション1つを得ることを除き、[[マイナー・メタモルフォーゼ>念能/念力/K~O#metamorphosis-minor]]として機能する。強化メニューCあるいは能力メニューCから得られる同様の利益は累積しない。例えば3回の攻撃を得るために、能力メニューCから2回の肉体攻撃を選択し、能力メニューAから1回の肉体攻撃を得ることを選択することはできない。
****強化メニューC
-【筋力】に+6の強化ボーナス
-【敏捷力】に+6の強化ボーナス
-【耐久力】に+6の強化ボーナス
-[[メタモルフォーゼ>念能/念力/K~O#metamorphosis]]の強化メニューBから2つ選択する。同じオプションを2回以上選択できない。
-地上移動速度を30フィート増加させる。
****能力メニューC
-引き裂き能力を得る。1ラウンドの間に2回の肉体攻撃を同じ相手に当てると、2d6+【筋力】修正値に等しい追加ダメージを与える。
-中型の場合2d6ダメージを与える叩きつけ/噛みつき/爪の肉体攻撃を得る(大型の場合2d8ダメージ)。
-肉体攻撃は強い毒と酸を出す。肉体攻撃による近接攻撃が成功すると、+2d6の[酸]ダメージを与え、目標は頑健セーヴに成功するか(DC 10+発現者レベルの半分+主要能力値修正)、1ポイントの【耐久力】ダメージを受ける。
-高速治癒5を得る。
-+6の外皮ボーナスを得る。
-40ポイントの一時的ヒット・ポイントを得る。
-40フィートの飛行移動速度(良好)を得る。
-60フィートの水泳移動速度を得る。
-60フィートの登攀移動速度を得る。
-60フィートの穴掘り移動速度を得る。
-[[メタモルフォーゼ>念能/念力/K~O#metamorphosis]]の能力メニューBから2つの選択肢を得る。同じオプションを2回以上選択できない。
 &b(){増強}:君は以下の方法でこの念力を増強できる。
-追加の6ポイントの念力ポイントを費やすことで、強化メニューCから1つの選択肢と能力メニューCから1つの選択肢を得る。同じオプションを2回以上選択できない。
-追加の2ポイントの念力ポイント毎に、[[マイナー・メタモルフォーゼ>念能/念力/K~O#metamorphosis-minor]]の強化メニューAから1つの選択肢と能力メニューAから1つの選択肢を得る。同じオプションを2回以上選択できない。
-追加の4ポイントの念力ポイント毎に、[[メタモルフォーゼ>念能/念力/K~O#metamorphosis]]の強化メニューBから1つの選択肢と能力メニューBから1つの選択肢を得る。同じオプションを2回以上選択できない。

&aname(metamorphosis-minor)
***マイナー・メタモルフォーゼ
&link(Metamorphosis, Minor){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/m/metamorphosis}/下級変態
&b(){系統} 超代謝;&b(){呪文レベル} クリプティック1、エゴイスト1、サイオン/ワイルダー2
&b(){付随現象} 物質
&b(){発動時間} 1標準アクション
&b(){距離} 自身
&b(){目標} 自身
&b(){持続時間} 1分/レベル
&b(){念力ポイント} クリプティック1、エゴイスト1、サイオン/ワイルダー3
 念能の力を放出し、骨を折り肉を捻り、自身を新しい姿形へと変える。君と同じサイズの任意のクリーチャーの形状を採ることができるが、純粋に表面上での変更であり、君の能力、念力、[[データ]]は以下で選択したオプションを超えた範囲では変更されない。これにより、[[〈変装〉>技能の詳細/3#Disguise]]判定に+10のボーナスを得る。
 既存の人物を模倣することを選択した場合、君はその人物であることを他の人に確信させるために、[[〈変装〉>技能の詳細/3#Disguise]]判定に+2の状況ボーナスを得る。威圧的、恐ろしい姿、その他の方法で堂々たる形態を採る場合、[[〈威圧〉>技能の詳細/1#Intimidate]]判定に+2の状況ボーナスを得る。
 加えて、君は強化メニューAあるいは能力メニューAのいずれかから1つの選択肢を得る。
****強化メニューA
-【筋力】に+2の強化ボーナス
-【敏捷力】に+2の強化ボーナス
-【耐久力】に+2の強化ボーナス
-サイズを1段階増加させる(【筋力】に+2のサイズ・ボーナス、【敏捷力】に-2のサイズ・ペナルティ、AC、CMB、攻撃ロールにサイズ修正値など)。この効果は君のサイズを増加させる他の効果と累積しない。
-サイズを1段階減少させる(【敏捷力】に+2のサイズ・ボーナス、【筋力】に-2のサイズ・ペナルティ、AC、CMB、攻撃ロールにサイズ修正値など)。この効果は君のサイズを減少させる他の効果と累積しない。
-地上移動速度を10フィート増加させる。
****能力メニューA
-5ポイントの一時的ヒット・ポイントを得る。
-[[《薙ぎ払い》>特技の詳細/な~わ#Cleave]]特技を得る。
-[[《足払い強化》>特技の詳細/あ~さ#Improved Trip]]特技を得る。
-+1の外皮ボーナスを得る。
-中型の場合1d8ダメージを与える叩きつけ/噛みつき/爪の肉体攻撃を得る(大型の場合1d10ダメージ)。
-これらのエネルギー種別の1つに対する抵抗5を得る:[氷雪]、[強酸]、[火炎]、[雷撃]
-20フィートの水泳移動速度を得る。
-20フィートの登攀移動速度を得る。
-15フィートの穴掘り移動速度を得る。
 &b(){増強}:追加の2ポイントの念力ポイント毎に、強化メニューAから1つの選択肢と能力メニューAから1つの選択肢を得る。同じオプションを2回以上選択できない。

&aname(metamorphosis-true)
***トゥルー・メタモルフォーゼ
&link(Metamorphosis, True){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/m/metamorphosis}/完全変態
&b(){系統} 超代謝;&b(){呪文レベル} エゴイスト9
&b(){付随現象} 物質
&b(){発動時間} 1標準アクション
&b(){距離} 自身
&b(){目標} 自身
&b(){持続時間} 10分/レベル
&b(){念力ポイント} 17

 [[メタモルフォーゼ>念能/念力/K~O#metamorphosis]]の強化メニューCから2つ、能力メニューCから2つの選択したメニューを得ることを除き[[マイナー・メタモルフォーゼ>念能/念力/K~O#metamorphosis-minor]]として機能する。即行アクションとして、この念力の持続時間が有効である間、メニューの選択を変えることができる。
 この念力の効果下である間、次の種別の1つとなることを選択できる:[[異形>クリーチャー種別/種別#type-abberation]]、[[竜>クリーチャー種別/種別#type-dragon]]、[[フェイ>クリーチャー種別/種別#type-fey]]、[[人型生物>クリーチャー種別#type-humanoid]](人間、[[変身生物>クリーチャー種別#Shapechanger]])、[[魔獣>クリーチャー種別#type-magical-beast]]、[[人型怪物>クリーチャー種別/種別#type-monstrous-humanoid]]。即行アクションとして、この念力の持続時間が有効である間、種別を変えることができる。
 &b(){増強}:君は以下の方法でこの念力を増強できる。
-追加の6ポイントの念力ポイント毎に、強化メニューCから1つの選択肢と能力メニューCから1つの選択肢を得る。同じオプションを2回以上選択できない。
-追加の2ポイントの念力ポイント毎に、強化メニューAから1つの選択肢と能力メニューAから1つの選択肢を得る。同じオプションを2回以上選択できない。
-追加の4ポイントの念力ポイント毎に、強化メニューBから1つの選択肢と能力メニューBから1つの選択肢を得る。同じオプションを2回以上選択できない。

&u(){Section 15: Copyright Notice}
&i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.}
----------

&aname(metaphysical-claw)
***メタフィジカル・クロー
&link(Metaphysical Claw){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/m/metaphysical-claw}/形而上学上の爪
&b(){系統} 超代謝;&b(){呪文レベル} サイキック・ウォリアー1
&b(){付随現象} 聴覚
&b(){発動時間} 1標準アクション
&b(){距離} 自身
&b(){目標} 自身
&b(){持続時間} 1分/レベル
&b(){念力ポイント} 1
 爪攻撃か(実際の肉体武器や、[[クロー・オヴ・ザ・ビースト>念能/念力/A~C#claws-of-the-beast]]などの効果によるいずれかの形式で)、噛みつき攻撃(実際の肉体武器や、[[バイト・オヴ・ザ・ウルフ>念能/念力/A~C#bite-of-the-wolf]]などの念力によるいずれかの形式で)を持つ場合、この念力を利用して、肉体武器の1つへ攻撃ロールとダメージ・ロールに+1の強化ボーナスを与えることができる。
 &b(){増強}:追加の4ポイントの念力ポイントを費やすことで、この念力の持続股間は1時間/レベルとなる。加えて、この念力への増強で費やした追加の4ポイントの念力ポイント毎に、この念力は攻撃ロールとダメージ・ロールへの肉体武器への強化ボーナスは1ずつ増加する。このボーナスはダメージ減少を克服する目的で魔法の武器としては扱われない。

&u(){Section 15: Copyright Notice}
&i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.}
----------

&aname(metaphysical-weapon)
***メタフィジカル・ウェポン
&link(Metaphysical Weapon){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/m/metaphysical-weapon}/形而上学上の武器
&b(){系統} 具象化;&b(){呪文レベル} ギフテッド・ブレード1、マークスマン1、サイキック・ウォリアー1
&b(){付随現象} 聴覚
&b(){発動時間} 1標準アクション
&b(){距離} 接触
&b(){目標} 接触した武器
&b(){持続時間} 1分/レベル
&b(){セーヴィング・スロー} 意志・無効(無害、物体);&b(){念力抵抗} 可(無害、物体)
&b(){念力ポイント} 1
 メタフィジカル・ウェポンは武器の攻撃ロールとダメージ・ロールに+1の強化ボーナスを与える(強化ボーナスは高品質武器である事による攻撃ロールへの+1のボーナスと累積しない)。
 または最大50個のアロー、ボルト、弾丸に影響を与えることができる。射出物は同じ種類である必要があり、一緒になっている必要がある(同じ矢筒など)。投擲武器でない射出物は使用時に強化が失われる(この念力の目的で、シュリケンは投擲武器ではなく射出物として扱われる)。
 サイキック・ウォリアーのclawの念力を含む肉体武器にこの念力を発現することはできない。この念力は[[グラフト・ウェポン>念能/念力/F~J#graft-weapon]]念力によってもたらされた武器に作用する。
(訳注:サイキック・ウォリアーのclawはおそらくFeral Warrior PathのClaws of the Beast念力とのこと思われる)
 &b(){増強}:追加の4ポイントの念力ポイントを費やすことで、この念力の持続時間は1レベルごとに1時間増加する。加えて、この念力の増強に費やす4ポイントの念力ポイント毎に、この念力は攻撃ロールとダメージ・ロールに+1の強化ボーナスを与える。このボーナスは武器が魔法以外のダメージ減少を克服させない。

&u(){Section 15: Copyright Notice}
&i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.}
----------

&aname(microcosm)
***マイクロコズム
&link(Microcosm){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/m/microcosm}/小宇宙
&b(){系統} 精神感応(強制)[精神作用];&b(){呪文レベル} サイオン/ワイルダー9
&b(){付随現象} 物質
&b(){発動時間} 1標準アクション
&b(){距離} 近距離(25フィート+5フィート/2レベル)
&b(){目標、範囲} クリーチャー1体;あるいは半径15フィートの球体にいる1体以上のクリーチャー
&b(){持続時間} 瞬時
&b(){セーヴィング・スロー} 不可;&b(){念力抵抗} 可
&b(){念力ポイント} 17
 この念力により1体以上のクリーチャーの意識と感覚を歪め、犠牲者を緊張状態に変えることができる。マイクロコズムが発現されると範囲内の一体のクリーチャーあるいは全ての念力の範囲内にいるクリーチャーのいずれかを目標とできる。
 &i(){1体の目標} マイクロコズムが1体のクリーチャーを目標としている場合、そのクリーチャーの現在ヒット・ポイントが100以下であると、クリーチャーの感覚は現実世界からはぎとられる。対象の感覚はすべて自分の心の中で完全に作り上げているが、これを認識していないのかもしれない。現実では、対象は涎をたらし、唸り声をあげ、だらっと手足を伸ばし、最終的には世話なく飢えと渇きで死ぬ。対象は実際の死の瞬間まで自身が作った世界の中で生きる。
 &i(){範囲効果} マイクロコズムが範囲に発現されると、影響を宇行けたすべてのクリーチャーが共有する方と似あに送られる(世界は構築されるが、その世界の中では対象は互いに干渉できる)。これは現在ヒット・ポイントが30以下のクリーチャーのみに影響し、そのクリーチャーの合計ヒット・ポイントが300までしか影響しない。念力はヒット・ポイントが低いクリーチャーから影響していく(ヒット・ポイントが負の値であるクリーチャーはヒット・ポイントが0であるとみなす)。
 影響を受けたクリーチャーにもう一度マイクロコズムを発現すると、感覚の経路がもう一度外側になる。そうでなければ、非常に強力な念力([[サイキック・カイルジェリー>念能/念力/P~R#psychic-chirurgery]]や[[リアリティ・リヴィジョン>念能/念力/P~R#reality-revision]]など)や類似の効果(&i(){[[ミラクル>呪文/ま行/みら~#Miracle]]}や&i(){[[ウィッシュ>呪文/あ行/うあ~うえ#Wish]]}など)のみがこの念力がもたらす精神の交差を打ち消すことができる。
 &b(){増強}:追加の1ポイントの念力ポイント毎に、念力が影響することができる1体の目標のヒット・ポイントの量は10増加し、範囲効果のヒット・ポイントの量は30増加し、影響を受ける範囲内のクリーチャーの個々のヒット・ポイントの最大値は3増加する。

&u(){Section 15: Copyright Notice}
&i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.}
----------

&aname(mind-control)
***マインド・コントロール
&link(Mind Control){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/m/mind-control}/精神制御
&b(){系統} 精神感応(強制)[精神作用];&b(){呪文レベル} テレパス4
&b(){付随現象} 精神
&b(){発動時間} 1ラウンド
&b(){距離} 中距離(100フィート+10フィート/レベル);本文参照
&b(){目標} 人型生物1体
&b(){持続時間} 1日/レベル;本文参照
&b(){セーヴィング・スロー} 意志・無効;&b(){念力抵抗} 可
&b(){念力ポイント} 7
 対象の精神に確立するテレパシーの繋がりを通じて人型生物のクリーチャーの行動を制御できる。
 君と対象が共通の言語を持っている場合、一般的には対象の能力の範囲内で、望む通りにアクションを行わせるように強制できる。共通の言語が存在しない場合、「こっちに来い」、「あそこに行け」、「戦え」、「立っていろ」など基本的な命令のみを伝達できる。君は対象が何を経験しているかをわかるが、直接感覚に入力される物を受け取ることも、テレパシーで君と会話をすることもできない。
 制御されているクリーチャーに命令を与えると、日々生きることに必要な活動(睡眠、食事など)を除く、他の全ての活動を除外して、その命令を実行しようとし続ける。これらの限られた活動範囲のため、DC15に対する[[〈真意看破〉>技能の詳細#Sense Motive]]判定(DC 25ではなく)は、対象の行動が効果の影響を受けていることを判断できる([[〈真意看破〉>技能の詳細#Sense Motive]]技能の説明参照)。
 命令を変更するか、支配しているクリーチャーに新しい命令を与えることは移動アクションである。
 念力に完全に精神集中することにより(標準アクションで)、テレパシーでコミュニケーションを行うことはできないが、対象の精神から解釈される感覚への入力を完全に受け取ることができる。君は実際に対象の目を通して見ているわけではないので、自分がその場所にいるほど良くはわからないが、それでも何が起こっているのかをよく知ることができる。
 対象はこの制御似ていこうし、その性質に反して行動を余儀なくされた対象は+2のボーナスを得て新しいセーヴィング・スローを行うことができる。明らかに自身を傷つける命令は実行できない。制御が一旦確立されると、君と対象が同じ次元界にいる限り、制御できる範囲は制限されない。君は対象を制御するために対象を見る必要はない。
 各日この念力に1ラウンド以上精神集中しなければ、対象は新しいセーヴィング・スローを行い、マインド・コントロールを無効化する。
 &i(){[[プロテクション・フロム・イーヴル>呪文/は行/ふれいむ~ふろ#Protection-from-Evil]]}や類似の効果は対象が守られている間、君がマインド・コントロールを行使したり、テレパシーのつながりを使用するのを防ぐが、自動的には解除しない。
 &b(){増強}:君はこの念力を以下の1つ以上の方法で増強できる。
-追加の2ポイントの念力ポイントを費やすと、この念力は[[動物>クリーチャー種別#type-animal]]、[[フェイ>クリーチャー種別/種別#type-fey]]、[[魔獣>クリーチャー種別#type-magical-beast]]、[[人型怪物>クリーチャー種別/種別#type-monstrous-humanoid]]にも影響を与えることができる
-追加の4ポイントの念力ポイントを費やすと、この念力は上記で言及されているクリーチャー種別に加えて、[[異形>クリーチャー種別/種別#type-abberation]]、[[竜>クリーチャー種別/種別#type-dragon]]、[[エレメンタル>クリーチャー種別/副種別#Elemental]]、[[来訪者>クリーチャー種別#type-outsider]]にも影響を与えることができる。
-追加の2ポイントの念力ポイント毎に、この念力は追加の目標に影響を与える。追加の目標はこの念力の他の目標から15フィートを超えて離れていてはならない。
 加えてこれらの効果を加えるために費やした2ポイントの念力ポイント毎に、この念力のセーヴDCは1増加する。

&u(){Section 15: Copyright Notice}
&i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.}
----------

&aname(mind-probe)
***マインド・プローブ
&link(Mind Probe){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/m/mind-probe}/精神探査
&b(){系統} 精神感応(魅惑)[精神作用];&b(){呪文レベル} テレパス5
&b(){付随現象} 聴覚、物質、視覚
&b(){発動時間} 1分
&b(){距離} 近距離(25フィート+5フィート/2レベル)
&b(){目標} クリーチャー1体
&b(){持続時間} 1ラウンド/レベル(解除可)
&b(){セーヴィング・スロー} 意志・不完全;本文参照;&b(){念力抵抗} 可
&b(){念力ポイント} 9
 対象の記憶や知識はすべて、記憶の奥底にあるものから今簡単に思い浮かべられるものまでアクセスできる。対象の知識の限り、1ラウンドに1つの質問に対する答えを学ぶことができる。対象が意志セーヴに成功した場合、質問に答える必要はない;ただしセーヴしても念力は終了しない。念力の持続時間が続く限り、次以降のラウンドで対象に新しい質問(或いは同じ質問)を尋ねることができる。
 眠っている対象を調べ、質問に対する回答を自動的に得ることもできる。その後、対象が意志セーヴに成功した場合、回答を教えた後に目覚め、その後、上記のように意志セーヴを行うことで回答に抵抗することができる。
 探査を望まない対象は何らかの方法で妨げられない限り、念力の距離を超えるように移動しようとすることができる。君は質問をテレパシーで行い、その質問に対する答えは君の心に直接伝えられる。君と対象は同じ言語を話す必要はないが、知的でないクリーチャーは君の質問に答えても、適切な視覚的なイメージしか答えられないかもしれない。
 &b(){増強}:君はこの念力を以下の1つ以上の方法で増強できる。
-追加の2ポイントの念力ポイントを費やすと、念力の距離は中距離(100フィート+10フィート/レベル)となる。
-追加の2ポイントの念力ポイント毎に、念力のセーヴDCは1増加する。

&u(){Section 15: Copyright Notice}
&i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.}
----------

&aname(mind-seed)
***マインド・シード
&link(Mind Seed){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/m/mind-seed}/精神の種
&b(){系統} 精神感応(強制)[悪、精神作用];&b(){呪文レベル} テレパス8
&b(){付随現象} 精神
&b(){発動時間} 1標準アクション
&b(){距離} 接触
&b(){目標} 自身と同じか小型の接触した人型生物1体
&b(){持続時間} 瞬時;本文参照
&b(){セーヴィング・スロー} 意志・無効;&b(){念力抵抗} 可
&b(){念力ポイント} 15
 自身のプシュケー全体を対象の潜在意識へと印象付ける。植え付けに成功すると、君のマインド・シードは1週間に渡って「発芽」する。この間、対象は無意識のうちに君のマンネリズムを引き受ける。統合が完了すると(1週間後)、君が念力を発現した時に君であったかのように、対象が君を頭に思い浮かべるが、対象のレベルは君より8レベル低くなる。対象は君の身体的能力値や装備を持っていないが、8レベル低い時に持っていた【知力】、【判断力】、【魅力】修正値を持つ。対象は君が8レベル低い時に修得していた念力を修得している。
 対象は最初は君の精神的な複製であるが、2つの性格は時間の経過とともに分かれていく。対象は君の経験の記憶から始めるが、元の「魂」と肉体を持ち、独自の新しい経験に基づいて、独自の個性を自由に発達させる。したがって、対象は君の奴隷や使用人ではなく、君の以前の記憶を共有するノンプレイヤー・キャラクターである。
 &i(){[[プロテクション・フロム・イーヴル>呪文/は行/ふれいむ~ふろ#Protection-from-Evil]]}あるいは類似の呪文や念力は、マインド・シードを植え付けられることを防ぐか、防御念力が持続している間に発芽することを防ぐ。それ以外の場合、発芽中のシードは、[[サイキック・カイルジェリー>念能/念力/P~R#psychic-chirurgery]]や[[リアリティ・リヴィジョン>念能/念力/P~R#reality-revision]]、類似の高レベルの効果によってのみ取り除くことができる(発芽以前に)。発芽中にマインド・シードを再度発現すると、対象の心はきれいになり、君のサイズより小さい対象の制限がなくなる。
 君のプシュケーを他人に印象付けるプロセスは、要求と消耗が多い。君は&i(){[[レストレーション>呪文/ら行/れ~#Restoration]]}などの効果によってきれいになるまで、取り除かれない1レベルの負のレベルを受ける。マインド・シードを取り除かれるとこのペナルティを受けない。
 この念力の目標は君のサイズ以下でなければならない。君のサイズを変更する効果の起動はこの制限を変更しない;君が通常中型サイズであり、[[エクスパンション>念能/念力/D~E#expansion]]の効果下にある場合、依然として中型以下の人型生物のみを目標とすることができる。
 この念力はマインド・シードを取り除くために使用される場合、[悪]の補足説明を持たない。

&u(){Section 15: Copyright Notice}
&i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.}
----------

&aname(mind-switch)
***マインド・スイッチ
&link(Mind Switch){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/m/mind-switch}/精神交換
&b(){系統} 精神感応[精神作用];&b(){呪文レベル} テレパス6
&b(){付随現象} 視覚
&b(){発動時間} 1ラウンド
&b(){距離} 近距離(25フィート+5フィート/2レベル)
&b(){目標} 自身と他のクリーチャー1体
&b(){持続時間} 10分/レベル
&b(){セーヴィング・スロー} 意志・無効;本文参照;&b(){念力抵抗} 可
&b(){念力ポイント} 11
 近くの生きているクリーチャーを制御し、君の精神(および魂)をクリーチャーの身体に押し込み、クリーチャーの精神を君の身体に押し込むことができる。ヒット・ダイスが君の発現者レベル以下のクリーチャーを目標とできる。君が目標の身体を所有しており、目標が意志セーヴに成功しない限り、君の身体にクリーチャーの精神を押し込む。望むときはいつでも精神を自身の身体に戻すことができる。これにより対象の精神が自分の身体に戻り、念力は終了する。発現に成功すると、君の生命力が宿主の身体を占拠し、宿主の生命力が君の身体を引き継ぐ。
 対象のクリーチャーの初歩的な知識や本能的な知識を呼び起こすことはできるが、修得したり学習した知識(技能や特技など)を呼び起こすことはできない。同じことが君の身体の対象にも当てはまる。マインド・スイッチは以下の変更をもたらす。
-想定している身体の種別を得る。
-想定している身体の【筋力】、【敏捷力】、【耐久力】を得る。
-想定している身体の外皮、肉体攻撃、移動力、その他身体的な単純な特徴を得る。
-想定している身体の変則の特殊攻撃と特性を得るが、超常能力と擬似呪文能力は得ない。
-想定している身体の所有物と装備を得る。
-自身のヒット・ポイント、セーヴィング・スロー(新しい能力値によって修正される場合がある)、クラス能力、超常能力と擬似呪文能力、呪文と念力、技能と特技(技能判定は新しい能力値が使用されるが、新しい身体で必要条件を満たしていない特技は一時的に使用できなくなる)を保持する。
-想定している身体にいる間1レベルの負のレベルを得る。
 特定の身体部分を必要とする超常能力は新しい身体で使用できない場合がある。
 念力の効果下にある間にいずれかの身体が殺された場合、念力が終了すると他の参加者も死ぬ。参加者の一方の身体が席化したり、一時的な停滞や投獄されたり、他の方法で無力化された場合、念力が終了するとき、ほかの参加者はそのように能力を奪われる。
 いずれかの参加者に発現することに成功した[[ディスペル・サイオニクス>念能/念力/D~E#dispel-psionics]](あるいは類似の呪文や効果)は両方の精神をもとの身体に戻す。
 既にマインド・スイッチの効果下にあるときにマインド・スイッチを使用すると、元の対象が元の身体に戻り、新しい目標が君の元の身体を占有し、新しい目標の身体を君が占有する。
 &b(){増強}:追加の2ポイントの念力ポイント毎に、この念力のセーヴDCは1増加する。

&aname(mind-switch-true)
***トゥルー・マインド・スイッチ
&link(Mind Switch, True){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/m/mind-switch}/真の精神交換
&b(){系統} 精神感応[精神作用];&b(){呪文レベル} テレパス9
&b(){付随現象} 視覚
&b(){発動時間} 1分
&b(){持続時間} 瞬時
&b(){セーヴィング・スロー} 意志・無効;本文参照;&b(){念力抵抗} 可
&b(){念力ポイント} 17
 以下のことを除き、[[マインド・スイッチ>念能/念力/K~O#mind-switch]]として機能する。対象と永続的に身体を交換する。この念力の持続時間は瞬時であるため、[[ディスペル・サイオニクス>念能/念力/D~E#dispel-psionics]]、&i(){[[アンティマジック・フィールド>呪文/あ行/あに~いせ#Antimagic-Field]]}、その他類似の効果で元の身体に強制的に戻すことはできない。君がその中にいる間に対象の身体が死んだ場合、君は死ぬ。対象は即座に永続的な1レベルの負のレベルを受けるが、そうでない場合、君は元の身体の経験を生き残る。対象がその中にいる間に君の元の身体が死んだ場合、君は即座に2レベルの永続的な負のレベルを受けるが、君は同様に君の新しい身体での経験で生き残る。このようにして得られた負のレベルは、&i(){[[グレーター・レストレーション>呪文/ら行/れ~#Restoration-Greater]]}や&i(){[[レストレーション>呪文/ら行/れ~#Restoration]]}などのより強力な治癒によってのみ回復することができる;時間の経過とともに回復することはない。
 君の「元の」身体は常に君が最後に交換した身体とみなされる。複数の対象のとのチェーンで身体を交換する場合、最後に切り替えた身体の健康のみを心配する必要がある。言い換えれば、君の精神が君の現在の身体から追放された場合、君の精神は元々の身体ではなく、最後に交換した身体に戻る。同様に元の身体が死んでも、その後2番目の対象で精神を交換した場合、ペナルティはない。現在の身体の直前に住んでいた身体が殺された場合のみ、永続的な負のレベルを受ける。
 君の精神が新しい身体を制御できるように適合するとして、君はこの念力を発現すると2レベルの一時的な負のレベルを受ける。この負のレベルは治癒することができないが、24時間ごとに1レベルの割合で消えていく。
 [[マインド・スイッチ>念能/念力/K~O#mind-switch]]の効果中にトゥルー・マインド・スイッチの使用に成功すると、元の[[マインド・スイッチ>念能/念力/K~O#mind-switch]]の目標が元の身体に戻り、新しいマインド・スイッチの目標が君の元の身体を占拠し、君がトゥルー・マインド・スイッチの目標の身体を占拠する。

&u(){Section 15: Copyright Notice}
&i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.}
----------

&aname(mind-thrust)
***マインド・スラスト
&link(Mind Thrust){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/m/mind-thrust}/精神力による刺突
&b(){系統} 精神感応[精神作用];&b(){呪文レベル} ドレッド1、サイオン/ワイルダー1
&b(){付随現象} 聴覚
&b(){発動時間} 1標準アクション
&b(){距離} 近距離(25フィート+5フィート/2レベル)
&b(){目標} クリーチャー1体
&b(){持続時間} 瞬時
&b(){セーヴィング・スロー} 意志・無効;&b(){念力抵抗} 可
&b(){念力ポイント} 1
 クリーチャー1体の思考回路に即座に大規模なダメージを加え、1d10ポイントのダメージを与える。
 &b(){増強}:追加の1ポイントの念力ポイント毎に、この念力のダメージは1d10ポイント増加する。各追加の2d10ポイントのダメージ毎に、この念力のセーヴDCは1増加する。

&u(){Section 15: Copyright Notice}
&i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.}
----------

&aname(mind-trap)
***マインド・トラップ
&link(Mind Trap){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/m/mind-trap}/精神の罠
&b(){系統} 精神感応[精神作用];&b(){呪文レベル} サイオン/ワイルダー13
&b(){付随現象} 聴覚
&b(){発動時間} 1割り込みアクション
&b(){距離} 自身
&b(){目標} 自身
&b(){持続時間} 1ラウンド
&b(){セーヴィング・スロー} 不可;本文参照;&b(){念力抵抗} 可(無害)
&b(){念力ポイント} 5
 精神的な侵入者に対する罠を自身の精神に設置する。精神感応念力あるいは[精神作用]効果に対する君への攻撃を与えた者は即座に1d6ポイントの念力ポイントを失う。この念力の効果は君対して現在使用されている念力を無効化しない。この念力は緊急時にその利益を得るのに十分な速さで即座に発動できる。念力ポイントを持たないクリーチャーは頑健セーヴを行うか、1ラウンドの間[[吐き気がする状態>用語集/状態#Nauseated]]とならなければならない。この念力の発動は割り込みアクションである。自身のターンでないときもこの念力を使用することができる。
 &b(){増強}:追加の1ポイントの念力ポイント毎に、この念力の持続股間は1ラウンド増加する。

&u(){Section 15: Copyright Notice}
&i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.}
----------

&aname(mindhunter)
***マインドハンター
&link(Mindhunter){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/m/mindhunter}/精神の狩人
&b(){系統} 超感覚;&b(){呪文レベル} ドレッド3、サイオン/ワイルダー3、サイテッド・シーカー3
&b(){付随現象} 精神
&b(){発動時間} 8時間
&b(){距離} 次元界1つ
&b(){目標} 同じ次元界内のクリーチャー1体
&b(){持続時間} 瞬時
&b(){セーヴィング・スロー} 不可;&b(){念力抵抗} 不可
 眠りにつくと、潜在意識を身体から切り離し、他人の潜在意識を探すために意識をおくる。クリーチャーに知性があり、精神作用念力に完全耐性を持たない場合、潜在意識が追跡し、君が目覚めるまでに情報を返す。8時間が経過する前に目覚めた場合、潜在意識が再び君の意識に激しく押し戻されるため、念力は失敗する。
 この念力を発現する時、目標の人物が同じ次元界にいる場合、目標の人物の場所に関する一般的な知識が得られる。周囲の一般的な概要と「北西に20マイルの森の中)のような現在の位置からの大まかな内容がわかる。夢を見ている間に費やされた念力ポイントはこの時間中に再生されないため、最大念力ポイントを下回って目覚めることに注意せよ。
 この念力を使用するためには、直接の個人的な知識、絵や肖像画、人物の説明などを使用して、対象の心像を形成できる必要がある。

&u(){Section 15: Copyright Notice}
&i(){Psionics Expanded: Advanced Psionics Guide. Copyright 2011, Dreamscarred Press; Authors: Jeremy Smith and Andreas Rönnqvist.}
----------

&aname(mindlink)
***マインドリンク
&link(Mindlink){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/m/mindlink}/精神的つながり
&b(){系統} 精神感応[精神作用];&b(){呪文レベル} ドレッド1、テレパス1
&b(){付随現象} 精神
&b(){発動時間} 1標準アクション
&b(){距離} 近距離(25フィート+5フィート/2レベル)
&b(){目標} 自身と、同意する3以上の【知力】を持つ距離内の他のクリーチャー1体
&b(){持続時間} 10分/レベル
&b(){セーヴィング・スロー} 不可;本文参照;&b(){念力抵抗} 不可(無害)
&b(){念力ポイント} 1
 対象とテレパシーの絆を築く。共通の言語を共有していなくとも、絆を通じてテレパシーで会話をすることができる。絆の結果として特別な力や影響は確立されない。絆が形成されるといかなる距離に渡っても機能する(別の次元界へは機能しない)。
 &b(){増強}:君はこの念力を以下の1つ以上の方法で増強できる。
-追加の4ポイントの念力ポイントを費やすことで、同意しないクリーチャーに対してもテレパシーの絆を形成することを試みることができる(意志セーヴ・無効)。
-追加の1ポイントの念力ポイント毎に、この念力は追加の目標に影響を及ぼすことができる。追加の目標はこの念力のべつの目標から15フィート以上離れていてはならない。

&aname(mindlink-thieving)
***シーヴィング・マインドリンク
&link(Mindlink, Thieving){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/m/mindlink}/精神的つながりでの盗み取り
&b(){系統} 精神感応[精神作用];&b(){呪文レベル} テレパス4
&b(){持続時間} 10分/レベル(解除可)
&b(){セーヴィング・スロー} 意志・無効;&b(){念力抵抗} 可
&b(){念力ポイント} 7
 対象が念能のクリーチャーか念力を修得しているクリーチャーである場合、君が選択する念力の1つを一時的に借りることができることを除き[[マインドリンク>念能/念力/K~O#mindlink]]として機能する(君が発現できる念力の最高レベルまでの、対象が修得している念力を修得できる)。
 対象の念力を借りることは、機会攻撃を誘発する別の標準アクションである。念力を借りるための攻撃が成功した場合、この念力によって提供される精神的なコミュニケーションは即座に終了する。借りた念力は対象の意識から消え、君の中に現れる。念力ポイントを使用し、借りた念力を自分の念力の1つであるかのように発現できる。借りている念力の知識はシーヴィング・マインドリンクの持続時間が終了するまで維持される。終了した時念力の知識が失われ、対象からどれほど離れていても念力が対象の精神に再び現れる。たとえ対象が殺されたとしても、この念力の持続時間が終了すると、借りていた念力の知識を失う。
 &b(){増強}:追加の2ポイントの念力ポイント毎に、この念力のセーヴDCは1増加する。

&u(){Section 15: Copyright Notice}
&i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.}
----------

&aname(mindwipe)
***マインドワイプ
&link(Mindwipe){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/m/mindwipe}/精神清掃
&b(){系統} 精神感応[精神作用];&b(){呪文レベル} ドレッド4、サイオン/ワイルダー4
&b(){付随現象} 聴覚、精神、視覚
&b(){発動時間} 1標準アクション
&b(){距離} 近距離(25フィート+5フィート/2レベル)
&b(){目標} クリーチャー1体
&b(){持続時間} 瞬時
&b(){セーヴィング・スロー} 頑健・無効;&b(){念力抵抗} 可
&b(){念力ポイント} 7
 過去の経験から被害者の心を部分的に一掃し、2レベルの負のレベルを与える。対象が少なくともヒット・ダイス以上の負のレベルを持つ場合、死亡する。複数の負のレベルは累積する。
 対象が生き残ると、1時間後に全ての負のレベルは消える(永続的な負のレベルを得ることを避けるために頑健セーヴをする必要はない)。
 &b(){増強}:君はこの念力を以下の1つ以上の方法で増強できる。
-追加の2ポイントの念力ポイント毎に、この念力のセーヴDCは1増加する。
-追加の3ポイントの念力ポイント毎に、この念力は対象に追加の1レベルの負のレベルを与える。

&u(){Section 15: Copyright Notice}
&i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.}
----------

&aname(mirror-shot)
***ミラー・ショット
&link(Mirror Shot){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/m/mirror-shot}/反映撃ち
&b(){系統} 観念移動;&b(){呪文レベル} マークスマン4
&b(){付随現象} 聴覚、視覚
&b(){発動時間} 1割り込みアクション
&b(){距離} 中距離(100フィート+10フィート/レベル)
&b(){目標} 飛んでいる射出物1つ
&b(){持続時間} 瞬時
&b(){セーヴィング・スロー} 意志・無効(無害、物体);&b(){念力抵抗} 可(無害、物体)
&b(){念力ポイント} 7
 君は念能の力を利用して、射出物の潜在的な経路をこの現実に反映し、単一の矢を一斉射撃に変えたり、投擲したナイフを危険なナイフの霰に変えたりする。
 この念力は自分のターンでない時に使用するのに十分な速さで、一瞬の思考で発現することができる。攻撃の結果が決定される前に中距離の遠隔武器で行われた1つの攻撃に応じてこの念力を発現する必要がある(攻撃者は距離内にいなければならないが、目標がいる必要はない)。この念力を使って攻城兵器などの以上に大きな射出体をミラーリングすることはできない。射出物の4つの反映体を作成しそれが元の射出物の種別の一般的な武器としてダメージを与える。ミラーリングされた各射出物は、目標に当たったかどうかを決定するために反映した攻撃として同じ攻撃ロールの結果を使用し(攻撃への強化ボーナスに関係なく)、各射出物は視認困難について別々に判定する。[[《念能射撃》>念能/特技/特技の詳細#psionic-shot-psionic]]や[[プレヴェノム・ウェポン>念能/念力/P~R#prevenom-weapon]]など武器やダメージを変更する効果はこれらの反映体に適用されない。
 該当するならば、射出物は攻撃者の武器の通常の制約のもとで、元の攻撃者の【筋力】ボーナスを加える(投擲武器ならば【筋力】ボーナス全て、コンポジット・ロングボウならば特定の値までの【筋力】ボーナスなど)・反映体は現れてからすぐ本来の現実へと戻り、保持することはできない。
 正確さに基づくダメージ(急所攻撃など)とクリティカル・ヒットによる追加ダメージは4つの反映体ではなく最初に射出された射出物にのみ適用される。4つのミラーリングされた射出物は、魔法の武器であるかのようにダメージ軽減を克服する。
 &b(){増強}:君は以下の1つ上の方法でこの念力を増強できる。
-追加の1ポイントの念力ポイントを費やすと、最初の射出体の強化ボーナスあるいは魔法の能力を反映することができる。追加の2ポイントの念力ポイント毎に、+1ボーナスか、追加の+1ボーナスのに相当するものを反映体に与えることができる。武器の価格に一定の金額を加える能力を反映するには、複製する市場価格の5,000GPにつき1念力ポイントを追加する。標準的な魔法の武器と同様に、反映体の射出物は少なくとも+1の強化ボーナスがすでに無い限り能力を追加することはできない。強化ボーナスか追加される能力は元の射出物に存在する必要がある。
-追加の4ポイントの念力ポイント毎に、追加の1つの射出体を作成することができる。
-追加の10ポイントの念力ポイントを費やすことで、この念力を使用して攻城兵器やジャイアントが投げた岩など異常に大きな射出物を反映体にすることができる。該当する場合、全ての反映体が同じ範囲に攻撃される。

&u(){Section 15: Copyright Notice}
&i(){Psionics Expanded: Advanced Psionics Guide. Copyright 2011, Dreamscarred Press; Authors: Jeremy Smith and Andreas Rönnqvist.}
----------

&aname(missive)
***ミッシヴ
&link(Missive){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/m/missive}/書簡
&b(){系統} 精神感応[精神作用、言語依存];&b(){呪文レベル} クリプティック0、ドレッド0、サイオン/ワイルダー0、タクティシャン0/1、ヴァイタリスト1
&b(){付随現象} 精神
&b(){発動時間} 1標準アクション
&b(){距離} 近距離(25フィート+5フィート/2レベル)
&b(){目標} クリーチャー1体
&b(){効果} 対象へと送り届けられる精神的なメッセージ
&b(){持続時間} 瞬時
&b(){セーヴィング・スロー} 不可;&b(){念力抵抗} 可
&b(){念力ポイント} 念能収束あるいは1

****Psionics Expanded Update
この念力はもともとPsionics Unleashedに収録された数少ないものの1つであるが、Psionics Expandedで念能の才能として更新されている。これによって念力の詳細の一部が変更されたが、ほぼそのまま使用できる。詳細は念能の才能を参照せよ。

 距離内の任意のクリーチャーに最大10ワードのテレパシーによるメッセージを送る。ミッシヴは厳密に言えば君から対象への一方通行のやり取りである、共通の言語を共有しない場合、対象は意味のない精神的な音節を「聞く」。
 &b(){増強}:君はこの念力を以下の1つの方法で増強できる。
-追加の2ポイントの念力ポイント毎に、この念力の距離は5フィート増加する。
-この念力を発現する時にを念能収束を拡張することで、この念力のコストを1減少させることができるが(最小0)、増強はできない。

&aname(missive-mass)
***マス・ミッシヴ
&link(Missive, Mass){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/m/missive}/集団書簡
&b(){系統} 精神感応[精神作用、言語依存];&b(){呪文レベル} サイオン/ワイルダー2、タクティシャン2
&b(){付随現象} 精神
&b(){発動時間} 1標準アクション
&b(){距離} 遠距離(400フィート+40フィート/レベル)
&b(){目標} 自身を中心とする半径400フィート+40フィート/レベル内の全てのクリーチャー;本文参照
&b(){効果} 対象へと送り届けられる精神的なメッセージ
&b(){持続時間} 瞬時
&b(){セーヴィング・スロー} 意志・無効(無害);&b(){念力抵抗} 可(無害)
&b(){念力ポイント} 3
 距離内の全てのクリーチャーに最大25ワードのテレパシーによるメッセージを送る。見ることができる並びに、知っているどのようなクリーチャーでも、君はこのテレパシーの放送に含めたり、除外したりすることができる。マス・ミッシヴは厳密に言えば君から対象への一方通行のやり取りである、共通の言語を共有しない場合、対象は意味のない精神的な音節を「聞く」。

 &b(){増強}:追加の2ポイントの念力ポイント毎に、この念力の距離は40フィート増加し、セーヴDCは1増加する。

&b(){注}:この念力はPsionics Expandedのクリプティックのリストに記載されていたが、この情報が念力の説明から省略されていた。Dreamscarred Pressのフォーラムのエラッタで、公開された念力リストでクリプティックが使用できることを確認した。この念力の情報はこれを反映している。

&u(){Section 15: Copyright Notice}
&i(){Psionics Expanded: Advanced Psionics Guide. Copyright 2011, Dreamscarred Press; Authors: Jeremy Smith and Andreas Rönnqvist.}
----------

&aname(modify-matter)
***モディファイ・マター
&link(Modify Matter){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/m/modify-matter}/物質修正
&b(){系統} 具象化(創造);&b(){呪文レベル} シェイパー4
&b(){付随現象} 物質
&b(){発動時間} 本文参照
&b(){距離} 近距離(25フィート+5フィート/2レベル)
&b(){目標} 最大10フィート立方/レベル;本文参照
&b(){持続時間} 瞬時
&b(){セーヴィング・スロー} 不可;&b(){念力抵抗} 不可
&b(){念力ポイント} 7
 ある種類の物質を、同じ物質の製品に変換する。この効果によってクリーチャーや念能のアイテムを作成あるいは変換することはできない。この念力によって作成されたアイテムの特性は新しく作成された基本的なものとして使用される材料の特性と同じである、鉱物を使用する場合、目標は10フィート立方ではなく、1フィート立方に減少される。
 高度な職人技を必要とする品種を作成するためには適切な[[〈製作〉>技能の詳細/2#Craft]]判定を行う必要がある。発現者は念力の影響を与えるために10フィート立方の材料につき1ラウンドが必要である。この念力は同調済みのアイテムには使用できない。

&aname(modify-matter-greater)
***グレーター・モデファイ・マター
&link(Modify Matter, Greater){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/m/modify-matter}/上級物質修正
&b(){系統} 具象化(創造);&b(){呪文レベル} シェイパー6
&b(){目標} 最大100フィート立方/レベル
&b(){念力ポイント} 11
 10倍までの物質がこの念力の影響を受けることを除き、[[モディファイ・マター>念能/念力/K~O#modify-matter]]として機能する。

&u(){Section 15: Copyright Notice}
&i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.}
----------

&aname(moment-of-terror)
***モーメント・オヴ・テラー
&link(Moment of Terror){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/m/moment-of-terror}/恐怖の瞬間
&b(){系統} 精神感応[悪、精神作用];&b(){呪文レベル} ドレッド4、サイオン/ワイルダー4
&b(){付随現象} 精神
&b(){発動時間} 1標準アクション
&b(){距離} 中距離(100フィート+10フィート/レベル)
&b(){目標} 最大大型サイズまでのクリーチャー1体
&b(){持続時間} 1ラウンド;本文参照
&b(){セーヴィング・スロー} 意志・無効;&b(){念力抵抗} 可
&b(){念力ポイント} 7
 対象の意識を悪夢と恐怖の次元へと残酷に押し込む。この非自然的な混乱は、目標の苦痛の通路を開き、意志セーヴに成功しない限り無意識のうちに悲鳴を上げ、目標を伏せ状態と[[無防備状態>用語集/状態#Helpless]]にする。
 対象は意志セーヴに失敗した場合、最初の効果が終了すると、ひどい痛みの記憶が残り、対象は他の精神的攻撃を受けやすくなる、1日の終わりまで[精神作用]効果に対する意志セーヴに-2のペナルティを受ける。このペナルティはこの念力を複数回使用しても累積しない。
 &b(){増強}:追加の4ポイントの念力ポイントを費やすと目標はたとえセーヴに成功したとしても[精神作用]効果に対する意志セーヴにペナルティを受ける。

&u(){Section 15: Copyright Notice}
&i(){Psionics Expanded: Advanced Psionics Guide. Copyright 2011, Dreamscarred Press; Authors: Jeremy Smith and Andreas Rönnqvist.}
----------

&aname(my-light)
***マイ・ライト
&link(My Light){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/m/my-light}/私の光
&b(){系統} 念動[光];&b(){呪文レベル} クリプティック0、ドレッド0、ギフテッド・ブレード1、マークスマン0、サイオン/ワイルダー0、サイキック・ウォリアー0
&b(){付随現象} 聴覚、視覚
&b(){発動時間} 1標準アクション
&b(){距離} 自身
&b(){効果} 自身から40フィート円錐形の光
&b(){持続時間} 10分/レベル(解除可)
&b(){念力ポイント} 念能収束あるいは1

****Psionics Expanded Update
この念力はもともとPsionics Unleashedに収録された数少ないものの1つであるが、Psionics Expandedで念能の才能として更新されている。これによって念力の詳細の一部が変更されたが、ほぼそのまま使用できる。詳細は念能の才能を参照せよ。

 君の目は40フィート円錐形の光を放つ;最初の20フィートはその範囲で通常の光を放ち、その後の20フィートは薄暗い光を放ち、最大通常の光となる(暗闇は薄暗い光となり、薄暗い光は通常の光となる)。通常の光あるいは明るい光の範囲ではこの念力を発現することはできるが、君が光のレベルが暗い範囲に入るまで効果はない。
 マイ・ライトを[[エルフサイト>念能/念力/D~E#elfsight]]と組み合わせて使用すると、光の円錐は40フィートではなく80フィートまで広がる。
 &b(){増強}:君はこの念力を以下の1つの方法で増強できる。
-追加の2ポイントの念力ポイントを費やすことで、この念力を即行アクションとして発現できる。
-この念力を発現する時、念能収束を拡張すると、念力のコストは1減少する(最小0)。

&b(){注}:この念力はPsionics Expandedのクリプティックのリストに記載されていたが、この情報が念力の説明から省略されていた。Dreamscarred Pressのフォーラムのエラッタで、公開された念力リストでクリプティックが使用できることを確認した。この念力の情報はこれを反映している。

&u(){Section 15: Copyright Notice}
&i(){Psionics Expanded: Advanced Psionics Guide. Copyright 2011, Dreamscarred Press; Authors: Jeremy Smith and Andreas Rönnqvist.}
----------

&aname(natural-healing)
***ナチュラル・ヒーリング
&link(Natural Healing){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/n/natural-healing}/自然の回復力
&b(){系統} 超代謝(治癒);&b(){呪文レベル} エゴイスト1、ヴァイタリスト1
&b(){付随現象} 聴覚、視覚
&b(){発動時間} 1標準アクション
&b(){距離} 自身
&b(){目標} 自身
&b(){持続時間} 瞬時
&b(){念力ポイント} 1
 自然治癒力を急速に加速させる。君は3ヒット・ポイントのダメージを回復する。
 &b(){増強}:追加の1ポイントの念力ポイント毎に、この念力は追加の3ヒット・ポイントを回復する。

&u(){Section 15: Copyright Notice}
&i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.}
----------

&aname(natural-linguist)
***ナチュラル・リングイスト
&link(Natural Linguist){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/n/natural-linguist}/自然言語学者
&b(){系統} 精神感応[精神作用];&b(){呪文レベル} クリプティック2、サイオン/ワイルダー2
&b(){付随現象} なし
&b(){発動時間} 1標準アクション
&b(){距離} 自身
&b(){目標} 自身
&b(){持続時間} 10分/レベル
&b(){念力ポイント} 3
 会話と聴覚をテレパシーで満たし、たとえ種族的な言語や地方の言語であったとしてもその言語が話されている時にその追加の言語を理解することができ、その言語の話し方が理解できる。この念力を発現する時、君が理解したい言語あるいは理解したいクリーチャーを選択する。同じ言語を理解している他のクリーチャーも君を理解でき、君はそれらを理解できる。これは話せないクリーチャーと話すようにはならない。君の声が伝わる限り、君は自身を理解させることができる。この念力はどのような方法であっても君に向けられたクリーチャーに気持ちを抱かせたりするものではない。この念力によっても[精神作用]念力に完全耐性を持つクリーチャーと会話ができない。
 &b(){増強}:追加の1ポイントの念力ポイント毎に、この効果が起動している間同時に追加の1つの言語を理解することができる。

&u(){Section 15: Copyright Notice}
&i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.}
----------

&aname(null-psionics-field)
***ヌル・サイオニクス・フィールド
&link(Null Psionics Field){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/n/null-psionics-field}/無念能の領域
&b(){系統} 念動;&b(){呪文レベル} キネティシスト6
&b(){付随現象} 聴覚、視覚
&b(){発動時間} 1標準アクション
&b(){距離} 10フィート
&b(){範囲} 自身から半径10フィートの放射
&b(){持続時間} 10分/レベル(解除可)
&b(){セーヴィング・スロー} 不可;&b(){念力抵抗} 本文参照
&b(){念力ポイント} 11
 見えない障壁が君を包み、君とともに動く。この障壁内の空間は念力、擬似念能力、超常現象能力を含むほぼすべての念能の効果の影響を受けない。同様に、その範囲内全ての念能のアイテムや念力の機能を防ぐ。ヌル・サイオニクス・フィールドはその領域内で使用される、持ち込まれる、あるいは発現される念力や念能の効果を抑制するが無効化はしない。ヌル・サイオニクス・フィールド内で費やされrた時間は抑制された効果の持続時間に数えられる。
 アストラル・コンストラクト、招来されたクリーチャーは、及び非実体のアンデッドは、ヌル・サイオニクス・フィールドに入った場合該当する念力抵抗判定に失敗すると消える。フィールドがなくなると、同じ場所に再び現れる。消えていた時に経過した時間は通常人造や招来されたクリーチャーを維持している念力の持続時間に数える。
 念力そのものがもはや起動していなく、結果だけであるので、瞬時の持続時間の創造の念力と、招来の念力はヌル・サイオニクス・フィールドの影響を受けない。
 通常のクリーチャー(作成されたものではなく普通に遭遇する人造など)は通常のミサイルと同様に範囲に侵入できる。さらに、念能のソードはその範囲内で念能的に機能することはないが、それでも依然としてソードである(高品質のソードである)。この念力は作成のプロセス中に魔法の要素が注ぎ込まれ、その後自立している[[ゴーレム]]やその他人造には影響を与えない(招来されたり、持続時間に制限がある場合を除き、他の招来されたクリーチャーと同様に扱われる)。[[エレメンタル>クリーチャー種別/副種別#Elemental]]、[[非実体>クリーチャー種別/副種別#incorporeal]]の[[アンデッド>クリーチャー種別#type-undead]]、[[来訪者>クリーチャー種別#type-outsider]]も同様に召喚されない限り影響を受けない。ただしクリーチャーの擬似呪文能力や超常能力はフィールドによって一時的に無効化になる場合がある。
 [[ディスペル・サイオニクス>念能/念力/D~E#dispel-psionics]]はフィールドを取り除けない。同じ空間を共有する2つ以上のヌル・サイオニクス・フィールドはお互い影響しない。特定の念力はヌル・サイオニクス・フィールドの影響を受けない場合がある(個々の念力の説明を参照)。アーティファクトと神格はこのような定命の者の念力の影響を受けない。クリーチャーのマスがフィールドで囲まれた領域を超えて広がる場合、効果の外側にいるクリーチャーの部分はフィールドの影響を受けない。

&u(){Section 15: Copyright Notice}
&i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.}
----------

&aname(oak-body)
***オーク・ボディ
&link(Oak Body){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/o/oak-body}/樫の体
&b(){系統} 超代謝;&b(){呪文レベル} サイオン/ワイルダー7、サイキック・ウォリアー5、ヴァイタリスト7
&b(){付随現象} 聴覚
&b(){発動時間} 1標準アクション
&b(){距離} 自身
&b(){目標} 自身
&b(){持続時間} 1分/レベル(解除可)
&b(){念力ポイント} サイオン/ワイルダー13、サイキック・ウォリアー9、ヴァイタリスト13
 この念力は君の身体を生きている[[オーク]]へと変え、君にいくつかの有利さを与える。
 君は既に持っているかもしれない外皮ボーナスに重ねる(累積しない)+5の外皮ボーナスとダメージ減少 10/斬撃を得る。能力値ダメージ、[[盲目状態>用語集/状態#Blinded]]、病気、溺れ、毒、[[朦朧状態>用語集/状態#Stunned]]、君の生理学や呼吸に影響を及ぼす全ての念力・呪文・攻撃に対する完全耐性を得る。これはこの念力の効果下の間生理学や呼吸がないためである。
 あらゆる種類の[冷気]効果からのダメージを半減する。しかしながら、材木に影響を与える全ての特殊攻撃を受けやすくなり、[火]に対する脆弱性を得る。
 【筋力】に+4の強化ボーナスを得るが、【敏捷力】に-2のペナルティを受け(【敏捷力】の最低値は1まで)、移動速度は通常の半分に減少する。話すことはできるが、飲むことはできず(したがってポーションを使用することはできない)、管楽器を演奏することもできない。-4の鎧判定ペナルティを持ち、25%の秘術呪文失敗確率を持つ
 君の素手攻撃は君のサイズに合う[[クラブ]]に等しいダメージを与える(小型のキャラクターは1d4、中型のキャラクターは1d6)。素手打撃を行うと、武器を持っているかのように扱われる。物体や構造物に対して素手打撃を用いて全力攻撃を行うと、2倍のダメージを与える。
 &b(){増強}:追加の1ポイントの念力ポイント毎に、この念力の持続時間は1分間増加する。

&u(){Section 15: Copyright Notice}
&i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.}
----------

&aname(object-reading)
***オブジェクト・リーディング
&link(Object Reading){http://www.d20pfsrd.com/psionics-unleashed/psionic-powers/o/object-reading}/接触感応能力
&b(){系統} 超感覚;&b(){呪文レベル} シアー2、サイテッド・シーカー2
&b(){付随現象} 聴覚、物質
&b(){発動時間} 1分
&b(){距離} 接触
&b(){目標} 接触した物体
&b(){持続時間} 精神集中、最大10分/レベル(解除可)
&b(){セーヴィング・スロー} 不可;&b(){念力抵抗} 可
&b(){念力ポイント} 3
 非自律行動の物体の前の持ち主の詳細を知ることができる。物体は以前の所有者が残した心霊的な印象を蓄積する。この念力を使用してこれを読み取ることができる。明かされる情報の量は特定の物体を学習する時間によって異なる。
1分間:最後の持ち主の種族
2分間:最後の持ち主の性別
3分間:最後の持ち主の年齢
4分間:最後の持ち主の属性
5分間:最後の持ち主がどうやってこの物体を入手し、手放したか
6分間以上:最後から2番目の持ち主の種族など
 念力は常にアイテムの最後の所有者と今の所有者を正しく識別する(念力を十分長く起動している場合)。
 90%の確率でこの念力が他の全てのもとの所有者を順番に識別するが、もとの所有者1人がスキップされて識別される可能性が10%ある。
 この念力は偶然の使用者を所有者としては識別しない(物体を使用して誰かや何かを攻撃する人はその後は偶然の所有者とは見なさない)。
 以前の所有者を持たない物体は情報を明らかにしない。念力の持続時間が続く限り、以前の所有者のリストを引き続き実行し詳細を知ることができる。同じ物体でこの念力をさらに使用すると、得られる情報は物体二年力を初めて使用した場合と同じである。
 &b(){増強}:追加の1ポイントの念力ポイント毎に、この念力の最大持続時間は10分間増加する。

&u(){Section 15: Copyright Notice}
&i(){Psionics Unleashed. Copyright 2010, Dreamscarred Press.}
----------