*&aname(deep-walker)ディープ・ウォーカー &small(){&link(Deep Walker){http://aonprd.com/MonsterDisplay.aspx?ItemName=Deep+Walker}} >この装甲したクリーチャーはカニのような4本の脚とカミソリのように鋭いペンチをの4本の腕がある。 ***ディープ・ウォーカー CR14 &small(){Deep Walker} &b(){出典} &i(){[[Bestiary 6 82ページ>http://paizo.com/products/btpy9oge?Pathfinder-Roleplaying-Game-Bestiary-6-Hardcover]]} &b(){XP} 38,400 秩序にして悪/巨大サイズの[[異形>クリーチャー種別/種別#type-abberation]]([[水棲>クリーチャー種別/副種別#Aquatic]]) &b(){イニシアチブ} +7;&b(){感覚} [[暗視>用語集/特殊能力#Darkvision]]60フィート、[[振動感知>モンスターの共通ルール/1#Tremorsense]]120フィート;[[〈知覚〉>技能の詳細/2#Perception]]+27 ****防御 &b(){AC} 30、接触15、立ちすくみ26(+1回避、+15外皮、-4サイズ、+5反発、+3【敏】) &b(){HP} 210(20d8+120) &b(){頑健} +17、&b(){反応} +11、&b(){意志} +18 &b(){防御的能力} 念術の保護;&b(){[[完全耐性>モンスターの共通ルール#Immunity]]} [氷雪];&b(){[[抵抗>モンスターの共通ルール/1#Resistance]]} [強酸]20、[火炎]20 ****攻撃 &b(){移動速度} 40フィート、水泳20フィート &b(){近接} 爪(×4)=+21(2d6+9/19~20、加えて“[[つかみ>モンスターの共通ルール#Grab]]”) &b(){接敵面} 20フィート、&b(){間合い} 20フィート &b(){特殊攻撃} 獲物消費 &b(){擬似呪文能力} (&b(){[[念術魔法>モンスターの共通ルール#Psychic-Magic]]} (術者レベル14;精神集中+20)) 14PE―&i(){[[オーナイリク・ホラー>OA/呪文/呪文#oneiric-horror]]}(2PE、DC18)、&i(){[[マインド・スラストV>OA/呪文/呪文#mind-thrust-v]]}(4PE、DC20)、&i(){[[マス・インフリクト・ペイン>OA/呪文/呪文#inflict-pain-mass]]}(6PE、DC22) ****一般データ &b(){【筋】}29、&b(){【敏】}16、&b(){【耐】}23、&b(){【知】}10、&b(){【判】}19、&b(){【魅】}20 &b(){基本攻撃} +15;&b(){CMB} +28(組みつき+32);&b(){CMD} 47 &b(){特技} [[《イニシアチブ強化》>特技の詳細/あ~さ#Improved Initiative]]、[[《回避》>特技の詳細/あ~さ#Dodge]]、[[《技能熟練:隠密》>特技の詳細/あ~さ#Skill Focus]]、[[《クリティカル強化:爪》>特技の詳細/あ~さ#Improved Critical]]、[[《渾身の一打》>特技の詳細/あ~さ#Vital Strike]]、[[《渾身の一打強化》>特技の詳細/あ~さ#Improved Vital Strike]]、[[《神速の反応》>特技の詳細/し~そ#Lightning Reflexes]]、[[《鋼の意志》>特技の詳細/な~わ#Iron Will]]、[[《武器熟練:爪》>特技の詳細/な~わ#Weapon Focus]]、[[《迎え討ち》>特技の詳細/な~わ#Combat Reflexes]] &b(){技能} [[〈威圧〉>技能の詳細/1#Intimidate]]+29、[[〈隠密〉>技能の詳細#Stealth]]+20、[[〈真意看破〉>技能の詳細#Sense Motive]]+24、[[〈水泳〉>技能の詳細/2#Swim]]+17、[[〈知覚〉>技能の詳細/2#Perception]]+27 &b(){言語} アボレス語、水界語 &b(){その他の特殊能力} [[水陸両生>モンスターの共通ルール#Amphibious]]、蟹歩き ****生態 &b(){出現環境} 気候問わず/海洋 &b(){編成} 単体、2体、または部隊(3~6) &b(){宝物} 標準 ****特殊能力 &b(){獲物消費(変則)/Consume Prey} ディープ・ウォーカーが敵に組みつくことに成功した場合、即行アクションとして、その敵に+21のボーナスで噛みつき攻撃を行うことができる。命中した場合、2d6+9ポイントのダメージ、吸血、1d4ポイントの【耐久力】ダメージを与える。ディープ・ウォーカーはこの方法で与える【耐久力】ダメージ1ポイントに付き1PEを回復する(最大PEまで)。 &b(){蟹歩き(変則)/Crab Walk} ディープ・ウォーカーは移動困難な地形を無視する。加えて、ディープ・ウォーカーが突撃または疾走アクションを行うと、移動中に最大90度まで方向を変えることができる。 &b(){念術の保護(超常)/Psychic Protection} ディープ・ウォーカーは反発ボーナスとしてACに、抵抗ボーナスとして頑健セーヴに【魅力】修正値を加える(ほとんどのディープ・ウォーカーは+5)。 ディープ・ウォーカーは[[アボレス]]によって育てられた最大のクリーチャーの一種である。ディープ・ウォーカーは体重約10米トンで、完全に育つと身長35フィートとなる。 ディープ・ウォーカーは血、特に知的なクリーチャー後を好んで食べる。ディープ・ウォーカーは海の荒野で単独で遭遇することもあるが、最も一般的なのは[[アボレス]]によって支配されている領域であり、この神秘的な水中の居留地の守護者として、または沿岸の標的に対する水陸両用の攻撃部隊としての役割を果たしている。[[アボレス]]の直接の支配から逃れた少数の者は、依然として卑劣で残酷なサディストであり、しばしば自分たちが苦しめたり消費したりできるより下級のクリーチャーの小さな王国を支配している。