この長い触手のジェリーフィッシュはどこか頭蓋骨に似た模様のついた、横幅の広い釣鐘の形をしている。
デスズ・ヘッド・ジェリーフィッシュ 脅威度1 Death's Head Jellyfish
経験点400
N/小型サイズの
蟲(
水棲)
イニシアチブ +3;
感覚 暗視60フィート;
〈知覚〉+0
防御
AC 14、接触14、立ちすくみ11(+1サイズ、+3【敏】)
hp 15(2d8+6)
頑健 +6、
反応 +3、
意志 +0
防御能力 不定形;
DR 5/刺突または斬撃;
完全耐性 [精神作用]効果
攻撃
移動速度 水泳20フィート
近接 触手(×2)=+3(1d3+1、加えて“
毒”)
接敵面 5フィート;
間合い 10フィート
一般データ
【筋】12、
【敏】17、
【耐】16、
【知】―、
【判】10、
【魅】1
基本攻撃 +1;
CMB +1;
CMD 14(足払いされない)
技能 〈水泳〉+9
その他の特殊能力 収縮
生態
出現環境 気候問わず/海洋
編成 単体、小さな群れ(2~5)、または大発生(6~13)
宝物 なし
特殊能力
毒(変則)/Poison 触手・致傷型;セーヴ 頑健・DC14;頻度 1回/ラウンド(6ラウンド間);効果 1【耐】および1【魅】;治癒 2回連続のセーヴ成功。クリーチャーが2回連続でセーヴィング・スローに失敗した場合、顎が締まり、舌が膨張し、唇がめくれ上がり、会話が不可能になる。この状態は【魅力】ダメージが治癒された時に終了する。
暑熱あるいは温暖な水中で最も一般的なデスズ・ヘッド・ジェリーフィッシュは攻撃的な捕食者である。このクリーチャーは幅4フィートの釣鐘の形にある模様と毒をもたらす触手からその名が付けられている。この生物毒の対象となった不幸に過ぎる者は表情の筋肉が厳しくなり、治療されない場合目を見開いた顰め面になる。
この悍ましい透明なジェリーフィッシュは内側から青い光を放ち、その釣鐘型の近くにある水は蓄えた電気で振動する。
サファイア・ジェリーフィッシュ 脅威度11 Sapphire Jellyfish
防御
AC 24、接触12、立ちすくみ20(+12外皮、-2サイズ、+4【敏】)
hp 138(12d8+84)
頑健 +15、
反応 +8、
意志 +5
防御能力 不定形;
DR 10/刺突または斬撃;
完全耐性 [電気]、[精神作用]効果
攻撃
移動速度 水泳30フィート
近接 触手(×4)=+15(1d8+8、加えて“
毒”)
接敵面 15フィート;
間合い 20フィート
特殊攻撃 電撃
一般データ
【筋】26、
【敏】19、
【耐】24、
【知】―、
【判】12、
【魅】1
基本攻撃 +9;
CMB +19;
CMD 33(足払いされない)
技能 〈水泳〉+16
その他の特殊能力 収縮
生態
出現環境 暑熱または温暖/海洋
編成 単体、小さな群れ(2~3)、または大発生(4~7)
宝物 なし
特殊能力
電撃(変則)/Electricity Blast 1d6ラウンドに1回標準アクションで、サファイア・ジェリーフィッシュは8d6ポイントの[電気]ダメージを与える半径20フィートの電気の爆発を放てる(DC23の反応で半減)。この[電気]ダメージを受けたクリーチャーは1d4ラウンドの間
よろめき状態になるのを避けるためにDC23の頑健セーヴに成功しなければならない。セーヴDCは【耐久力】に基づいている。
毒(変則)/Poison 触手・致傷型;セーヴ 頑健・DC23;頻度 1回/ラウンド(6ラウンド間);効果 1d4【敏】および1d4【耐】;治癒 2回連続のセーヴ成功。このセーヴDCは【耐久力】に基づいている。
他の巨大ジェリーフィッシュと同様、サファイア・ジェリーフィッシュも活動的な狩人である。このクラゲは強力な電気を直径16フィートもある椀のような釣鐘に蓄えている。敏感な触手はその長さの倍まで伸ばせるが、危険な生物毒の触手はこのクリーチャーの釣鐘型から約20フィート以内にしか位置していない。
最終更新:2016年11月12日 19:31