B6 > エクソスケルトン

エクソスケルトン Exoskeleton

ぼろぼろになった虫の死体が、乾いた脆い脚でガタガタと軋みながら蘇る。

ジャイアント・コックローチのエクソスケルトン CR1/2 Giant Cockroach Exoskeleton

出典 Bestiary 6 124ページ Pathfinder #91: Battle of Bloodmarch Hills 84ページ
XP 200
中立にして悪/小型サイズのアンデッド
イニシアチブ +1;感覚 暗視60フィート、振動感知60フィート;〈知覚〉+0
防御
AC 13、接触12、立ちすくみ12(+1外皮、+1サイズ、+1【敏】)
HP 12(2d8+3)
頑健 +0、反応 +1、意志 +3
ダメージ減少 5/殴打;完全耐性 アンデッドの種別特性
弱点 光に過敏
攻撃
移動速度 30フィート、登攀30フィート、飛行40フィート(劣悪)
近接 噛みつき=+3(1d4+1)
一般データ
【筋】13、【敏】12、【耐】―、【知】―、【判】10、【魅】10
基本攻撃 +1;CMB +1;CMD 12(対足払い20)
特技 《追加HP》
技能 〈登攀〉+9、〈飛行〉-5
その他の特殊能力 破裂(DC11)

ジャイアント・スタッグ・ビートルのエクソスケルトン CR4 Giant Stag Beetle Exoskeleton


イニシアチブ +0;感覚 暗視60フィート;〈知覚〉+0
防御
AC 12、接触9、立ちすくみ12(+3外皮、-1サイズ)
HP 49(9d8+9)
頑健 +2、反応 +2、意志 +5
ダメージ減少 5/殴打;完全耐性 アンデッドの種別特性
攻撃
移動速度 20フィート、飛行20フィート(劣悪)
近接 噛みつき=+10(2d8+7)
接敵面 10フィート、間合い 5フィート
特殊攻撃 蹂躙(1d6+7、DC19)
一般データ
【筋】21、【敏】10、【耐】―、【知】―、【判】10、【魅】10
基本攻撃 +6;CMB +12;CMD 22(対足払い30)
特技 《追加HP》
技能 〈飛行〉-10
その他の特殊能力 破裂(DC14)

ティタン・センチピードのエクソスケルトン CR8 Titan Centipede Exoskeleton

出典 Bestiary 6 124ページ Pathfinder #91: Battle of Bloodmarch Hills 84ページ
XP 4,800
中立にして悪/超巨大サイズのアンデッド
イニシアチブ +0;感覚 暗視60フィート;〈知覚〉+0
防御
AC 13、接触2、立ちすくみ13(+11外皮、-8サイズ)
HP 110(20d8+20)
頑健 +6、反応 +6、意志 +12
ダメージ減少 5/殴打;完全耐性 アンデッドの種別特性
攻撃
移動速度 60フィート、登攀60フィート
近接 噛みつき=+24(4d6+25)
接敵面 30フィート、間合い 30フィート
特殊攻撃 蹂躙(6d6+25、DC37)
一般データ
【筋】45、【敏】11、【耐】―、【知】―、【判】10、【魅】10
基本攻撃 +15;CMB +40;CMD 50(足払いされない)
特技 《追加HP》
技能 〈登攀〉+25
その他の特殊能力 破裂(DC20)、収縮

 忘れられた墓の中をうろついたり、深い森の中を這いずったり、湿った洞窟の中を埋め尽くしたりしているのを目撃されるエクソスケルトン(外骨格のスケルトン)は、節足動物や他の蟲の自律行動する外骨格である。ほとんどのエクソスケルトンは死霊術師が意図的に生み出したものだが、これらのアンデッドの中には負のエネルギーであふれている場所で自然発生したり、アーティファクトの誤作動で作られることもある。時々、破壊されたばかりのアンデッド・クリーチャーを餌として与えるという単純な行為が、最終的な死の時点で昆虫をエクソスケルトンに変えるのに十分なこともある。エクソスケルトンは生きていたときと同様に精神を持たない。しかし、その体を操る新しい不死の邪悪な本能を注入されたことにより、破壊されたときに残余物を爆発させて視界にいるすべての生きているクリーチャーを容赦なく攻撃するために体を動かす。

 呪文の使い手はアニメイト・デッドを使用してエクソスケルトンを作成できる。エクソスケルトンは外骨格をもつほとんどの傷を持たない死亡した蟲から作成できる。これには蜘蛛、甲殻類、昆虫、一部の軟体動物さえも含まれるが、クラゲやヒルのような柔らかい体の蟲は含まれない。

エクソスケルトンの作成 Creating an Exoskeleton

 "エクソスケルトン"は実体があり、外骨格を持つ蟲(以降、基本クリーチャーと呼ぶ)に付与できる、後天的テンプレートである。

脅威度:後述の通り、HDに従って決まる。

ヒット・ダイス 脅威度 経験点
1 1/4 100
2 1/2 200
3~4 1 400
5~6 2 600
7~8 3 800
9~10 4 1,200
11~12 5 1,600
13~15 6 2,400
16~17 7 3,200
18~20 8 4,800
21~24 9 6,400
25~28 10 9,600

属性:常に中立にして悪。

種別:クリーチャー種別はアンデッドに変化する。属性の副種別と、種類を指定する副種別を除き、全ての副種別は保持される。変性種の副種別は獲得しない。以下に示すものを除き、基本クリーチャーの能力を用いる。

アーマー・クラス:基本クリーチャーの外皮は以下のように変化する。

エクソスケルトンのサイズ 外皮ボーナス
超小型以下 +0
小型 +1
中型 +2
大型 +3
超大型 +4
巨大 +7
超巨大 +11

ヒット・ダイス:エクソスケルトンは基本クリーチャーの持つHDを保持する。加えて、以下の表に示すように、追加のHDを得る。基本クリーチャーのHDが20より多い場合、アニメイト・デッド呪文でエクソスケルトンにすることはできない。エクソスケルトンはボーナスHPを決定する際、【耐久力】修正値の代わりに【魅力】修正値を用いる。

エクソスケルトンのサイズ ボーナス・ヒット・ダイス
超小型以下
小型または中型 +1
大型 +2
超大型 +4
巨大 +6
超巨大 +10

セーヴ:基本セーヴ・ボーナスは頑健+1/3HD、反応+1/3HD、意志+1/2HD+2である。

防御的能力:エクソスケルトンは全ての防御的能力を失い、アンデッド種別が与える全ての能力と完全耐性を得る。加えて、エクソスケルトンはDR5/殴打を得る。

移動速度:エクソスケルトンは全ての移動速度を保持する。エクソスケルトンは依然として飛行可能だが、機動性は劣悪に変化する。

攻撃:エクソスケルトンは全ての肉体武器を保持する。基本クリーチャーが肉体武器を持たない場合、実際のサイズより1サイズ段階大きいかのようにダメージを与える、1回の叩きつけ攻撃を得る。

特殊攻撃:エクソスケルトンは生きている時の生態に関連する特殊攻撃(毒など)をすべて失うが、それ以外のものは全て保持している。

能力値:エクソスケルトンの【筋力】は2増加する。エクソスケルトンは【耐久力】と【知力】を持たず、【判断力】と【魅力】は10に変化する。

基本攻撃ボーナス:エクソスケルトンの基本攻撃ボーナスはHDの3/4に等しい。

技能:ほとんどの蟲は精神を持たないため技能ランクを持たないが、エクソスケルトンは技能ランクを持っていたとしてもすべての技能ランクを失い、種族ボーナスも全て失う。

特技:エクソスケルトンは基本クリーチャーが有していた全ての特技を失い、HDの増加によって特技を獲得しない。エクソスケルトンはボーナス特技として《追加HP》を得る。

その他の特殊能力:エクソスケルトンは基本クリーチャーのほとんどの特殊能力を失う。近接攻撃や遠隔攻撃を強化する変則能力は保持される。エクソスケルトンは以下の特殊能力を持つ。
Burst破裂(変則)/Burst:エクソスケルトンが破壊されると、その乾燥した殻は破裂し、蟲の内側にあった塵の残骸が周囲の空気中に解き放たれる。エクソスケルトンが破裂したとき、エクソスケルトンに隣接している全てのクリーチャーは頑健セーヴを行わねばならず、失敗すると咳やくしゃみのために1ラウンドの間よろめき状態となる。呼吸を行わないクリーチャーはこの効果を受けない。エクソスケルトンのHDが10以上であれば、代わりに効果を受けたものは1ラウンドの間吐き気がする状態になる。セーヴDCは10+エクソスケルトンのHDの半分+【魅力】修正値に等しい。

ホーンティッド・エクソスケルトン Haunted Exoskeletons

 まれに、エクソスケルトンは強固な魂の失われた霊に取り憑かれている。これはその霊に大打撃を与え、魂の記憶はほとんど消し去ってしまう。しかし、そのようなエクソスケルトンは【知力】が10となり、そのエクソスケルトンのHDが与える全ての特技と技能ランクを得る。ホーンティッド・エクソスケルトンのクラス技能は〈水泳〉〈知覚〉〈登攀〉〈飛行〉である。ホーンティッド・エクソスケルトンは通常、1つの言語(通常は共通語)を理解できるが、会話はできない。
最終更新:2020年11月22日 00:35