PRD外 > クラス > パラディン > 慈悲

慈悲 Mercies

3レベルの慈悲

  • 不審/Deceived 出典 Healer's Handbook 25ページ:目標は即座に、最後の1分間以内に信じないことに失敗した進行中の幻術を信じないための新しいセーヴィング・スローを試みることができる。
  • 怒り/Riled 出典 Healer's Handbook 25ページ:パラディンの癒しの手はカーム・エモーションズとしても機能するが、士気ボーナス(レイジ呪文などによるもの)と[恐怖]効果ではない感情効果を抑制することのみを目的とするパラディンのレベルを術者レベルとして使用する。

6レベルの慈悲

  • 衰弱/Enfeebled 出典 Healer's Handbook 25ページ:パラディンは目標の能力値の1つ(パラディンが選択する)を減少させている魔法の効果を解呪する。
  • 霊障/Haunted 出典 Healer's Handbook 25ページ:パラディンの癒しの手はプロテクション・フロム・イーヴルとしても機能するが心術(魅惑)と心術(強制)効果に対する新しいセーヴィング・スローを許可する目的、目標に取り憑くまたは精神支配する試みに完全耐性を与える目的、目標の命そのものを制御する目的を防ぐ目的でのみ機能する(プロテクション・フロム・イーヴルの第二の効果として詳述されている全てである)。パラディンのレベルを術者レベルとして使用する。
  • 目標状態/Targeted 出典 Healer's Handbook 25ページ:パラディンの癒しの手は、パラディン・レベルを術者レベルとして使用するサンクチュアリとしても機能する。この効果を無効化するためのセーヴィング・スローDCは10+パラディン・レベルの半分+【魅力】修正値に等しい。

9レベルの慈悲

  • 混乱状態/Confused 出典 Healer's Handbook 25ページ:目標を混乱状態でなくす。
  • 負傷/Injured 出典 Healer's Handbook 25ページ:目標はパラディン・レベルの半分に等しいラウンド数の間高速治癒3を得る。
  • 回復/Restorative 出典 Healer's Handbook 25ページ:目標はパラディンが選択した1つの能力値ダメージを1d4ポイント回復する。パラディンはこの慈悲を選択する前に衰弱の慈悲を得ていなければならない。

12レベルの慈悲

  • 切断/Amputated 出典 Healer's Handbook 25ページ:パラディンの癒しの手はリジェネレイトとしても機能するが、これは切断された身体、骨折、臓器の損傷を取り戻す目的でのみ使用できる。パラディンはこの慈悲を選択する前に負傷の慈悲を得ていなければならない。
  • 夢中/Ensorcelled 出典 Healer's Handbook 25ページ:パラディンの癒しの手は、パラディン・レベルを術者レベルとする(最大20レベル)、ディスペル・マジックとしても機能する。
  • 石化状態/Petrified 出典 Healer's Handbook 25ページ:パラディンの癒しの手はフレッシュ・トゥ・ストーンとしても機能するが、クリーチャーから石化状態を取り除く目的のみである。


最終更新:2022年06月04日 13:05