昏迷状態破り/Break Stupor出典:Blood of the Beast 18ページ:メスメリストは目標がダメージを受ける明らかな脅威によって終了するスリープ呪文として、目標が恍惚状態や魔法の睡眠などの効果下にある時この技を起動できる。技は瞬間的な幻の脅威と痛みの感覚を送り込み効果を終了させる。この能力はメスメリストが割り込んで使用した場合、眠っているクリーチャーが伏せ状態となったり、持っているものを落としたりするのを防ぐのに十分な速さで機能する。メスメリストは対象がコンフュージョンとして混乱状態となった場合のもこの技を起動できるが、そうすると目標はメスメリストが対象を攻撃したかのように、次のターンにメスメリストを攻撃する。
瞳の連鎖/Chain of Eyes出典:Occult Origins 12ページ:対象は自身の感覚をメスメリストと共有することができる。メスメリストは目を閉じることで、移植した対象に精神集中することで瞳の連鎖を引き起こし、メスメリストが自分の視覚と聴覚(特殊視覚や魔法の効果を含む)で目標が経験するすべてのものを見て聞くことができるようになる。起動すると、瞳の連鎖はメスメリスト・レベル毎に1分間またはメスメリストがフリー・アクションとして視界を自分自身の戻すまで継続する。目標の視点から出来事を見ている間、メスメリストは他の視点から自分自身を見ることができたとしても、立ちすくみ状態である。
魅惑的な言葉/Enchanting Words出典:Blood of the Beast 18ページ:メスメリストは対象がクリーチャーの態度を調整するために〈交渉〉または〈威圧〉判定を試みるときこの技を起動できる。対象は判定で自分の【魅力】修正値の代わりにメスメリストの【魅力】修正値を使用できる。対象が〈威圧〉を使用している場合、態度の変更は10×メスメリストの【魅力】修正値に等しい追加の分数だけ持続する(最小10分間追加)。
影の中の快速/Fleet in Shadows出典:Occult Realms 16ページ:メスメリストは、目標が薄暗いまたは暗い光のある範囲に入るたびに、この技を起動できる。対象は1ラウンドの間、通常の2倍の速度(最大で追加の30フィート)を移動できるが、薄暗いまたは暗い光の範囲を移動している間のみ移動できる。加えて、対象は見えない場合でも、完全な暗闇の範囲で通常の速度で移動し、この技のボーナス移動速度を使用することができる。
回想法/Life Revier出典:Blood of the Beast 18ページ:メスメリストは対象が以前の経験を思い出すために【知力】判定または〈知識〉判定を試みた時にこの技を起動できる。対象はこの時点までの障害の閃光を受け取る。対象は判定に【知力】修正値の代わりにメスメリストの【魅力】修正値を使用でき、修得していない状態でも判定を試みることができる。対象はこの能力を使用している時、人生のある時点以前に読んだり、聞いたり、あるいは経験したことのない情報を学ぶことはできない。
念術的印象/Psychic Impression出典:Heroes of Golarion 9ページ:物体は接触した人との念術的な印象を残し、強力な精神がこの印象を読み取ることができる。【知力】が3以上の別のクリーチャーが過去10分間触れた物体に対象が触れた時、メスメリストはこの技を起動できる。メスメリストはは物体に触れた最後のそのようなクリーチャーの感情的な状態の念術的な印象を受け取る。このいsん方には、イメージや言語などが含まれておらず、メスメリストがまだ知らない場合はそのクリーチャーが誰であるかをメスメリストに示すことはできない。
テレパシーのつながり/Telepathic Link出典:Heroes of Golarion 9ページ:対象は危機の際にテレパシーでメスメリストと会話することができる。メスメリストは、対象とその味方が戦闘で数で勝っているときにこの技を起動できる。メスメリスト・レベル毎に1分間、対象とメスメリストはテレパシーで会話することができる。対象とメスメリストが中距離(100フィート+10フィート/レベル)以上離れている場合、テレパシーでの接続は切断され、技が再度埋め込まれない限り、回復することはない。メスメリストと対象は、会話できるようにできるように言語を共有していなければならない。