平成30年度試行調査第1問(記述3題)の徹底解説

【ここが見どころ!】
■ 従来の「筆者―出題者―受験生」の三項関係に「採点者」を加え、多角的な視点からアプローチしている。
■ 講師が解いているときの「リアル」な姿を再現している。
■ 各設問要求に対して、出題者のどんな意図が込められているか伝えている。
■ 講師のこれまでの塾・予備校での指導経験を全て集大成させた「作品」になっている。

授業内で提示したパワーポイントのスライドはこちら。復習用に活用すること。

第1講 授業方針、設問の俯瞰
https://drive.google.com/open?id=1NkQ7GSCZ6RALPSPH7bSvmOCYSjcWI4Th
第2講 文章読解、問1の根拠拾い
https://drive.google.com/open?id=1B_kQDtjzvljCI85YfDyZHqnFoi70Zb_-
第3講 問1の記述答案作成
https://drive.google.com/open?id=1yaWz4_qaBHSSfhiF-K7rH82qr4svRHhN
第4講 問1の採点基準の確認+文章読解
https://drive.google.com/open?id=10q4-OpGBbEyQLp_LQfWwS4R9oe-CIS0S
第5講 文章読解+問2の根拠拾い
https://drive.google.com/open?id=1kwTpmfovzaUcQosoK71MO-mSDtUGDStC
第6講 問2の根拠拾い+記述答案作成
https://drive.google.com/open?id=1ECZoxfpGT8vGvbE0iil5PDpSn0RfQof4
第7講 問2の採点基準確認+文章読解+問3の根拠拾い
https://drive.google.com/open?id=1I7yK_IqtdX6tUMpZfzQFvc03zTCya8YD
第8講 問3の根拠拾い+記述答案作成+採点基準確認
https://drive.google.com/open?id=1OX_ZFXYths8dhcEKUjViKxVXRljF2ZSF

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年12月17日 10:09