B3 > アスラ > アズカイト

「B3/アスラ/アズカイト」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

B3/アスラ/アズカイト - (2016/11/12 (土) 19:29:01) のソース

*&spanid(AdhukaitAsura){アスラ:アズカイト} &small(){&link(Asura, Adhukait){http://paizo.com/pathfinderRPG/prd/bestiary3/asura.html#asura,-adhukait}}
>体腔を繋ぎ合わせ、四肢を組み合った一対の棘の生えたフィーンドが、そっくりな曲がったナイフを持って旋舞している。

***アズカイト 脅威度7 &small(){Adhukait}
&b(){経験点3,200}
LE/中型サイズの[[来訪者>クリーチャー種別/種別#type-outsider]]([[悪>クリーチャー種別/副種別#Evil]]、[[アスラ>クリーチャー種別/副種別#Asura]]、[[他次元界>クリーチャー種別/副種別#Extraplanar]]、[[秩序>クリーチャー種別/副種別#Lawful]])
&b(){イニシアチブ} +3; &b(){感覚} 暗視60フィート、[[全周囲視覚>モンスターの共通ルール/1#All-Around-Vision]];[[〈知覚〉>技能の詳細/2#Perception]]+19
&b(){オーラ} 神出鬼没(30フィート)
****防御
&b(){AC} 20、接触14、立ちすくみ16(+1回避、+6外皮、+3【敏】)
&b(){hp} 76(9d10+27);[[再生>モンスターの共通ルール/1#Regeneration]]5([善]の武器、[善]の呪文)
&b(){頑健} +6、&b(){反応} +11、&b(){意志} +9;二重精神、心術に対して+2
&b(){[[DR>モンスターの共通ルール/2#Damage-Reduction]]} 5/善; &b(){[[完全耐性>モンスターの共通ルール/1#Immunity]]} 挟撃、[[毒>モンスターの共通ルール/2#Poison]]、[[呪い>モンスターの共通ルール/2#Curse]]効果、[[病気>モンスターの共通ルール/2#Disease]]; &b(){[[抵抗>モンスターの共通ルール/1#Resistance]]} [酸]10、[電気]10; &b(){[[SR>モンスターの共通ルール/1#Spell-Resistance]]} 18
****攻撃
&b(){移動速度} 40フィート
&b(){近接} 高品質の(×2)ククリ=+15/+10(1d4+5/18~20)、[[爪>モンスターの共通ルール/2#Natural-Attacks]](×2)=+9(1d4+2)
&b(){特殊攻撃} 災厄の舞踏
&b(){[[擬似呪文能力>モンスターの共通ルール/1#Spell-Like-Abilities]]} (術者レベル6;精神集中+9)
#divclass(pl-l-level-1){
回数無制限:&i(){[[スパイダー・クライム>呪文/さ行/すは~#Spider-Climb]]}、&i(){[[グレーター・テレポート>呪文/た行/ていみ~てん#Teleport-Greater]]}(自身に加え50ポンドの物体のみ)、&i(){[[フェザー・フォール>呪文/は行/ふえ~ふら#Feather-Fall]]}
3回/日:&i(){[[スパイク・グロウス>呪文/さ行/すは~#Spike-Growth]]}、&i(){[[ブラー>呪文/は行/ふえ~ふら#Blur]]}、&i(){[[ブリンク>呪文/は行/ふり~ふれいみ#Blink]]}、&i(){[[ミラー・イメージ>呪文/ま行/みら~#Mirror-Image]]}
1回/日:[[招来>モンスターの共通ルール/1#Summon]](4レベル、1体のアズカイト[35%])
}
****一般データ
&b(){【筋】}20、&b(){【敏】}17、&b(){【耐】}17、&b(){【知】}13、&b(){【判】}16、&b(){【魅】}16
&b(){基本攻撃} +9;C&b(){MB} +14; &b(){CMD} 28
&b(){特技} [[《回避》>特技の詳細/あ~さ#Dodge]]、[[《強行突破》>特技の詳細/あ~さ#Mobility]]、[[《神速の反応》>特技の詳細/し~そ#Lightning Reflexes]]、[[《素早い移動》>特技の詳細/し~そ#Nimble Moves]]、[[《迎え討ち》>特技の詳細/な~わ#Combat Reflexes]]
&b(){技能} [[〈威圧〉>技能の詳細/1#Intimidate]]+11、[[〈隠密〉>技能の詳細/1#Stealth]]+15、[[〈軽業〉>技能の詳細/1#Acrobatics]]+15(跳躍+19)、[[〈芸能:舞踏〉>技能の詳細/1#Perform]]+14、[[〈脱出術〉>技能の詳細/2#Escape Artist]]+21、[[〈知覚〉>技能の詳細/2#Perception]]+19、[[〈知識:次元界〉>技能の詳細/2#Knowledge]]+9、[[〈はったり〉>技能の詳細/3#Bluff]]+15;&b(){種族修正} +4[[〈軽業〉>技能の詳細/1#Acrobatics]](跳躍時)、+6[[〈脱出術〉>技能の詳細/2#Escape Artist]]、+4[[〈知覚〉>技能の詳細/2#Perception]]
&b(){言語} 共通語、地獄語;[[テレパシー>モンスターの共通ルール/2#Telepathy]]100フィート
****生態
&b(){出現環境} 気候問わず/地形問わず(地獄界ヘル)
&b(){編成} 単体、2体、または一団(3~12)
&b(){宝物} 標準(高品質のククリ×2、その他の宝物)
****特殊能力
&b(){災厄の舞踏(超常)/Dance of Disaster} アズカイトが全力攻撃の間に近接攻撃を命中させた時にはいつでも、次の攻撃を行う前に10フィート移動することができる。この移動はアズカイトの通常の移動速度に制限されない。次に行う攻撃が残っている限り、その4回の攻撃のうちいずれの命中の後でも10フィート移動することができる。
&b(){二重精神(超常)/Dual Mind} アズカイトは2つの異なった精神を有する単体のクリーチャーであり、[精神作用]効果に対して2回のセーヴィング・スローを行うことができる。いずれかのセーヴィング・スローが成功した場合、[精神作用]効果はアズカイトに影響を及ぼすことに失敗する。

 双身のものとして知られるアズカイトはアスラの戦士であり、略取、暗殺、拉致のために計画された迅速な襲撃に特化している。アズカイトは潜入と逃走に適している。殺害の時には敵を怯えさせたり挑発したりするために苦痛を長引かせようと望まない限り、残虐に効率的である。
 アズカイトは2体が繋がっているクリーチャーであるように見えるが、2つの精神を持つ1つの存在である。このクリーチャーの人格と目的はその奇妙な姿と同様に統合されている。アズカイトは身の丈6フィート、体重330ポンド。
 アズカイトは荒涼とした場所、特に過去の恐怖や悲劇を思い起こさせる所を住処とすることを好む。そのような塒に自分の仕事の戦利品を瞑想の焦点や研究対象とするために所蔵している。またアズカイトは寺院や聖地から盗んできた宝物を持っている。休息時にはあらゆる不正に入手したアイテムの近くにおり、おせっかいな魔術師が失われた物品の位置をつかめないようにする。
 伝説によれば最初のアズカイトは神のような2人の略奪者の砕かれた死体から現れたという。この歴史からとうに名前が忘れ去れている略奪者たちはある神聖な殿堂を襲撃しようとした。そこに住む神格とその従者たちは盗人を殺し、その肉体を叩き潰して一つにし、その残骸を地上に放り捨てた。砕け散りながら絡みついた肉体は世界に激突し、恐るべき地震と津波を引き起こしてこの災害を偶然引き起こした頑固の神の信者を多数含む数千の無辜の民を殺した。最初のアズカイトはこの略奪者たちの砕かれ混じり合った遺骸から生まれ、爆砕された隕石孔からアスラに精鋭兵として仕えるために起き上がった。