この蹄の生えたクリーチャーの大きく黄色い目は、牙でいっぱいのにやついた口の上にある、鼻のない顔についている。
アルプ CR10 Alp
防御
AC 24、接触19、立ちすくみ15(+1回避、+5外皮、+8【敏】)
HP 123(13d6+78)
頑健 +10、
反応 +16、
意志 +9
ダメージ減少 10/冷たい鉄;
完全耐性 睡眠効果;
呪文抵抗 21
弱点 光に過敏
攻撃
移動速度 30フィート
近接 噛みつき=+17(1d6+5)、爪(×2)=+17(1d4+5)
特殊攻撃 吸血(1d2【耐久力】、急所攻撃+2d6、
腹上の悪夢)、
粉砕する跳躍
擬似呪文能力 (術者レベル10;精神集中+13)
一般データ
生態
出現環境 気候問わず/地上
編成 単体、2体、または侵入団(3~8)
宝物 標準
特殊能力
粉砕する跳躍(超常)/Crushing Leap アルプは隣接する、自身と同じかそれより小さいサイズのクリーチャー1体の上に跳び、特別な跳躍攻撃を行うことができる。目標はDC22の反応セーヴを行わねばならず、失敗すると2d6+3ポイントのダメージを受け、倒れて
伏せ状態となる。アルプは機会攻撃を誘発することなく、この敵に組みつきを試みることができる。セーヴDCは【耐久力】に基づく。
腹上の悪夢(超常)/Nightmare Rider アルプは胴体の上に座ることで、眠っている目標1体の夢を操る。一度そうなると、アルプはどんどん重くなり、目標の呼吸を制限すると同時に、恐ろしい悪夢を引き起こし、その血を吸い出す。目標はアルプの
〈隠密〉判定の対抗
〈知覚〉判定を行う(アルプの重さのため、このキャラクターが眠っていることによる
〈知覚〉判定への修正は+5しかない)。眠っているものが目をさますことに失敗したなら、アルプは目標に対して吸血能力を使用でき、このクリーチャーに対する
ナイトメア擬似呪文能力のセーヴDCに+4の状況ボーナスを得る。セーヴィング・スローに失敗したなら、このクリーチャーは
ナイトメアの通常の効果に加え、1d6ポイントの【魅力】ダメージを受ける。
アルプは夢を邪魔し、眠っている犠牲者の血を飲む厄介なフェイだ。他の夢を脅かすモンスターとは異なり、アルプは危害を加えたいというよりも、気まぐれな振る舞いに駆られている。アルプが犠牲者の血を飲むとき、アルプは常に犠牲者を殺さないように気を配る。アルプは明るい光を嫌い、できるなら明るい部屋を避ける。いたずらやちょっとした災難を引き起こすのが大好きだ。典型的なアルプの身長は約5フィートで、体重は約90ポンド。
最終更新:2020年11月21日 23:34