PRD外 > モンスター > ヒシャンドゥラ

アスラ、ヒシャンドゥラ Asura, Hishandura

この筋骨隆々としたフィーンドは、2つの縦長の鏡のような顔、4本の腕、そして4本の不吉なパンチング・ダガーを持っている。

ヒシャンドゥラ CR 15 Hishandura

出典 Pathfinder #136: Temple of the Peacock Spirit 84ページ
XP 51,200
秩序にして悪/大型サイズの来訪者アスラ他次元界秩序
イニシアチブ +7;感覚 暗視60フィート、鋭敏嗅覚、大虐殺の嗅覚、煙視;〈知覚〉+29
オーラ 捕え難きオーラ(75フィート)
防御
AC 30、接触12、立ちすくみ27(+18外皮、-1サイズ、+2【敏】)
HP 207(18d10+108);再生20(善呪文、善属性の武器)
頑健 +17、反応 +11、意志 +15;+2対心術
DR 10/善;完全耐性 呪い効果、病気、毒;抵抗 [強酸]10、[雷撃]10;SR 26
攻撃
移動速度 50フィート
近接 +1パンチング・ダガー=+23/+18/+13/+8(1d6+8/19~20/×3)、+1パンチング・ダガー×3=+23(1d6+4/19~20/×3)、かみつき=+19(2d6+3)あるいはかみつき=+24(2d+7)、叩きつけ×4=+24(1d6+7)
特殊攻撃 破壊的な刃、懲罰的な罰、かきむしり(叩きつけ2回あるいはパンチング・ダガー2回、4d6出血かつ懲罰的な罰)、改悛の雨
擬似呪文能力 (術者レベル18;精神集中+24)
一般データ

【筋】25、【敏】16、【耐】23、【知】13、【判】18、【魅】22
基本攻撃 +18;CMB +26;CMD 39
特技 《攻防一体》《クリティカル熟練》《クリティカル強化:パンチング・ダガー》《イニシアチブ強化》《神速の反応》《多刀流》《素早い移動》《強打》《よろめき化クリティカル》
技能 〈脱出術〉+9、〈威圧〉+27、〈知識:地域〉+13、〈知識:次元界〉+13、〈知識:宗教〉+22、〈知覚〉+29、〈真意看破〉+25、〈呪文学〉+19、〈魔法装置使用〉+27;種族修正 +6〈脱出術〉、+4〈知覚〉
言語 共通語、地獄語;テレパシー100フィート
生態
出現環境 どこでも(ヘル)
編成 単体
宝物 標準的(+1パンチング・ダガー×4、その他の宝物)
特殊能力
 破壊的な刃(超常)/Destructive Blades:ヒシャンドゥラの近接攻撃は20未満の硬度とダメージ減少を無視する。ただし、エピック武器によって無視できるダメージ減少と、種別のないダメージ減少(DR 10/―など)は除く。ヒシャンドゥラが物体や建造物に対して全力攻撃を行う時、攻撃は2倍のダメージを与える。

 懲罰的な罰(超常)/Punitive Penance:ヒシャンドゥラが目標をかきむしるとき、クリーチャーはDC25の意志セーヴに成功するか、テリブル・リモースとして過去の行動に対する圧倒的な苦しみを経験する。セーヴDCは【魅力】に基づいている。

 改悛の雨(超常)/Repentant Rain:近接武器でクリティカル・ヒットを確定させた後、1ラウンドに1回、ヒシャンドゥラは、目標が占める任意のマスから30フィートの円錐形に傷から発生する血しぶきを噴霧できる。 範囲内の各非アスラは、DC 26の反応セーヴに成功するか、1d3ラウンドの間盲目状態となる。盲目状態のクリーチャーは、標準アクションとして目から血を拭き取り、盲目状態を取り除くことができる; あるいは、盲目状態のクリーチャーに隣接する別のクリーチャーが、標準アクションとして血を拭き取ることができる。 水域に飛び込んだり、大量の水を生成する効果(コントロール・ウォーターや、ハイドローリック・プッシュなど)を受けたりすると、盲目状態を取り除ける。セーヴDCは【筋力】に基づいている。

 大虐殺の嗅覚(変則)/scent of carnage:ヒシャンドゥラの嗅覚は特に血液や新鮮な怪我に敏感である。アスラは60フィートの非視覚的感知を得るが、死体、重症を負ったクリーチャー(合計ヒット・ポイントの半分以下のクリーチャー)、出血ダメージを受けているクリーチャー、アスラの改悛の雨の能力の影響を受けているクリーチャーのみを感知できる。

 煙視(変則)/Smoke Sight:ヒシャンドゥラは火、霧、煙を完全に澄んでいるかのように透けて見え、通常の視界の範囲まで、これらの障害物の失敗確率を無視する。

 何年も前、近視の神が、軽視された自分の群れを罰しようと、自分の力の断片をチャンピオンに吹き込み、大混乱を引き起こすように送り込んだ。そのチャンピオンは命令通り、信者を引き裂き、街に血を浴びせた。神は定命の者たちの涙の叫びを聞き、憐れみを嘆願し、どんな優しい神でも自分の民にこのような憎しみを与えることはないと主張した。神は、このような暴力を引き起こしたことを恥ずかしく思ったが、責任を取ることも、被害を元に戻すこともせず、街の前に現れて、神のチャンピオンを見捨て、これは、自分よりも優しさのないパトロンが送り込んだ、怒り狂った獣だと主張した。その神の言葉と魔法に力づけられた民衆は、神を讃え、結集し、チャンピオンを殺した。この裏切り行為――と、殺されたチャンピオンの残骸――から、最初のヒシャンドゥラが生まれた。
 ヒシャンドゥラは身長13フィート、体重1,800ポンドである。

生態
 ヒシャンドゥラは、多くの場合、神が自分の忠誠心に報いてくれなかったことを確信した嘆願者や下級のアスラから生まれる。その欲求不満を暴力にぶつけ、不当な扱いを受けた魂が輪廻転生してヒシャンドゥラになる。
 ヒシャンドゥラの体は、破壊的な情熱を持っている。オリジナルのヒシャンドゥラの神聖な使命を反映して、このアスラはクリーチャーを虐殺し、美しい作品を破壊し、恐れている人や信心深い人からの哀れな慈悲の叫びに耳を傾ける。ヒシャンドゥラは、燃え盛る建物の煙の中からでも容易に見通すことができ、うずくまっている弱者や負傷者の位置を特定し、その刃から飛び散る血まみれの沈殿物から憎悪に満ちた啓示を引き出すことができる。彼らはほぼすべての防御を回避して、悪意のある罰を与えることができ、警備員をテレポートしたり、落とし格子をすり抜けるために不定形になることも容易である。

生息と社会
 すべてのアスラの中でも、ヒシャンドゥラは見知らぬ人を激しく非難したり、故意に人間を捕食したりする傾向が強い。この暴力性にもかかわらず、定命の者と神との間のあらゆる関係が起こるべくして起こった悲劇であると考え、神の復讐者とスケープゴートに驚くべき同情を抱いている。
 ヒシャンドゥラの仲間意識は、ベヒモス(Pathfinder RPG Bestiary 3 36ページ)として知られる神格の破壊エンジンで特に強力である。ベヒモスとヒシャンドゥラがお互いに攻撃することはほとんどない。それどころか、ヒシャンドゥラは眠っているベヒモスの痕跡を見つけ、それを起こして破壊を楽しむ。獣が長く眠っていればいるほど、ベヒモスが忘れられている、あるいは裏切られているというアスラの主張に、より敏感に反応するようである。
 他のアスラとは異なり、ヒシャンドゥラは同じ場所に長く留まることはない。破壊したり略奪したりした場所に留まっていると落ち着かなくなり、すぐに移動して新たな目標を探す。これは焦りによるものだけで、ヒシャンドゥラは自分が破壊したことへの報復を求める聖なるチャンピオンと向き合うことを嫌うからである。ヒシャンドゥラを苛立たせるのは敗北の脅威ではなく、むしろ、フィーンドを殺すことで神への盲従を正当化するパラディンが現れるかもしれないという可能性である。
 ヒシャンドゥラは、人の上に立つ存在を信用せず、偽善者とみなされるアスラ・ラナとは距離を置いている。アスラ・ラナを称えるヒシャンドゥラは、ラナを支配者と見なしているからではなく、暴力的な教えに真実を見ているからである。このヒシャンドゥラは、Chugarra,”the Guru of Butchers”、Chupurvagasti, “Lady of Poison Mist”、Zurapadyn, “the Beast Who Waits in Smoke”など、暴力的で執念深いパトロンを好む。
最終更新:2023年07月01日 15:52