登録日:2012/07/02 Mon 15:31:08
更新日:2025/04/23 Wed 23:26:52
所要時間:約 7 分で読めます
◆概要
ポケモンの心を無理矢理閉ざし、戦闘マシーン「
ダークポケモン」へと変えてしまう技術を持つ。
作り出したダークポケモンは自分達の手持ちとして使用する以外にも、街のトレーナーに渡すなどしてその存在を広めている。
ただし、基本的に渡された本人にはそのポケモンがダークポケモンであることは知らされない。
製造したダークポケモンの中には
三犬や
三鳥、そして
ルギアすらもいるのを見るに、珍しいポケモンを捕まえることにも長けているようだ。
ダークポケモンを用いた
世界征服を目論み、その目的のために暗躍する。
同作に登場する見た目がゴロツキなスナッチ団とは違い、シャドー戦闘員は全員ヒーロー物に出てきそうな戦闘服(タイツ?)を着ている。
戦闘服は基本的に黒or紫(XDでは銀色)で統一されているが、一部の戦闘員は異なる色のものを着用しており、XDにはスーパー戦隊よろしく6色の団員兄弟がいる。
また特徴の一つとして、ポケモンシリーズお馴染みの視線エンカウントだけではなく、各作品のアジト等では
突然天井から降ってくる戦闘員も存在する。
大抵アイテムを取った帰りだったりとプレイヤーが油断するようなタイミングで降ってくるため、始末が(そして心臓に)悪い。
さらに戦闘員たちは変装スキルにも長けており、通常シンボルのキャラだと思って話しかける→即戦闘という例も。
XDではその恐ろしさが存分に発揮されたエピソードが用意されており、一部のプレイヤーに
トラウマを植え付けた。
しかし、一方でシリーズ恒例のドジだったりおマヌケな連中も多数登場するのはご愛嬌。
コロシアム・XD共にシャドー戦闘員・幹部・ボスにはそれぞれ専用の戦闘
BGMが用意されており、
特に幹部戦BGMは雰囲気が違う2曲でありながらも両方プレイヤー人気は高い。
ダークポケモンへと改造する前のポケモンは主にスナッチ団から入手していたようだが、
XDではダーク・ルギアの力で輸送船ごとポケモンを奪うなど、ポケモン収集の手段も大胆になっている。
さらにアジトとしてラルガタワー(大型建造物)や、ニケルダーク島(島1つを丸ごと改造)を用意していることや、
ダークポケモン研究所(XDではシャドーのラボ)を砂漠のド真ん中に設置したり、
ダークポケモン製造工場を峡谷に構えたりしているのを見るに、かなりの財力(と度胸)を持っていることが分かる。
こうした設備の充実っぷり以外にも、ダークポケモンの製造技術然り、島の周囲の海に渦を発生させて既存の船舶での渡航を不可能にする装置など、
その技術力は歴代のポケモンシリーズの悪の組織と比べてもかなりの上位に位置していると思われる。
★ポケモンコロシアムにおける幹部
ポケモンコロシアムシリーズ屈指の
腹筋崩壊兵器及び序盤の壁。
こいつだけ他の幹部と異なる戦闘BGMが用意されている優遇っぷり。
ルンパッパへの並々ならぬ愛着がうかがえるが、なぜか所持ダークポケモンは
ウソッキー。
続編のXDにも登場するがシャドー所属ではなくなっており、作中ではダークポケモン製造工場を襲撃している。
ちなみにそちらでの所持ダークポケモンは
ビリリダマと
カイリュー、他多数。
詳しくは項目を参照。
顔のタトゥーと白いピッチリ衣装、モンスターボールで作られた首飾りが特徴的なムキムキの男。
全体的な色合いも相まって(後の作品ではあるが)
とあるチャンピオンを彷彿とさせる。
作中で初めて幹部戦BGMを聴くことになる相手でもある。
バトル山襲撃の際はトレーナー相手に
リアルファイトを行った。
まあ本人の言う通り
ポケモンバトルでも勝っていたのだろうが、主人公にリアルファイトを挑まなかった理由は謎。
所持ダークポケモンは
エンテイ。
「
じしん」+「まもるorふゆう」のコンボが大好き。大好きすぎて
エンテイがすぐ死ぬ。
後半戦では
晴れパギミックも取り込んでいる。
・バトル山
メタング Lv.37
ゴローニャ♀ Lv.38
ヌマクロー♂ Lv.38
バクーダ♂ Lv.38
ダーク・エンテイ Lv.40
・ボトムコロシアム
ラグラージ♂ Lv.65
フライゴン♀ Lv.64
ソルロック Lv.64
ネンドール Lv.63
ヘルガー♂ Lv.65
ヘルガーはエンテイをスナッチした場合のみ追加。
シャドー幹部の紅一点。パッと見で全体像が掴みづらい恰好をしている。
アンダーにてテレビ番組を放送し、その美貌で街の人々をマインドコントロールしてしまった魔性の女。
特に
ダンジョンっぽい場所にいるわけでもないので、話しかけて即戦闘になり驚いたプレイヤーも多いはず。
所持ダークポケモンは
スイクン。
まひや
メロメロなどの
状態異常と「かげぶんしん」を合わせた嫌らしいコンボが得意。
・ボトムコロシアム
ライチュウ♂ Lv.63
メガニウム♀ Lv.64
ハピナス♀ Lv.65
サマヨール♂ Lv.64
ミロカロス♀ Lv.65
ミロカロスはスイクンをスナッチした場合のみ追加。
シャドー幹部の一人にして、ダークポケモン研究所所長。
なおルックスとは裏腹に
一人称は「
オレ」。
長すぎるアンテナ髪とサングラス、奇抜すぎる襟のコートが特徴的。
ポケモンの心を閉ざしてダークポケモンに改造している張本人。
そしてその研究ファイルを各地に置き忘れる
親切な人うっかりさん。
所持ダークポケモンは
ライコウ。
「あまごい」→「かみなり」や、「すいすい」「ひらいしん」などタイプととくせいを活かした
雨パコンボ以外にも、ヴィーナス同様
どくなどの状態異常を駆使してくる。
・ダークポケモン研究所
ゴルバット♂ Lv.48
ランターン♀ Lv.47
チルタリス♀ Lv.46
ハンテール♂ Lv.47
ダーク・ライコウ Lv.40
・ボトムコロシアム
サイドン♂ Lv.63
ギャラドス♂ Lv.64
クロバット♀ Lv.65
マンタイン♀ Lv.64
ライボルト♀ Lv.65
ライボルトはライコウをスナッチした場合のみ追加。
シャドーの表向きのボス。
見るからに怪しいというか人間離れしており、幹部たちを裏で操っていた。
所持ダークポケモンは
メタグロス。
こいつに
マスターボールを使って直後に涙目になったプレイヤーも多いだろう。
詳しくは項目を参照。
ゴルダックの
進化形
ではない。
表向きの顔はフェナスシティの市長。
しかしその正体はシャドーの影のボスにして
ラスボス。
所持ダークポケモンは
バンギラス。
詳しくは項目を参照。
◆ポケモンコロシアムにおける主なシャドー戦闘員
3人組のシャドー戦闘員。
それぞれベルデは緑、ブルーノは青、ロッソは赤の戦闘服を着ている。
ミラーボの命令でフェナスシティの3つの出入口を塞ぐが、3人のうち1人としか戦えない。
なおここで戦わなかった2人とはクリア後に戦える。
他のシャドー戦闘員とは異なり白い戦闘服を着ている。
ローガンを一蹴したあと、アゲトビレッジの聖なる祠を破壊しようとするが、主人公たちに阻止される。
所持ダークポケモンは
カポエラー。
自称ミラーボの後継者。
ミラーボに服の色に似た戦闘服を着ている。何気に戦闘BGMも専用。
ダークポケモンは所持していないが、うっかりミラーボ戦直後に挑むと返り討ちに遭う。
ワルダックを倒し、クリアすると二度と会えなくなる。
変装が得意なシャドー戦闘員。クリア後、全てのダークポケモンをスナッチするとバトル可能。
主人公になり済まして悪事を働き、その評判を落とそうと企む。
所持ダークポケモンは
トゲチック。レベルが20しかないので倒してしまわないように注意。
ダークポケモン以外の手持ちのレベルは全て
68。
今までどこで何してた。
トゲチックをスナッチするまでは何度でも戦えるので、あえてスナッチせず
レベル上げに利用されることも。
5年後となる続編のXDでは、総帥や幹部を全員入れ替える形で復活している。
さらにダークポケモンも強化(専用技の追加)されているのを見るに、技術力も向上した模様。
★ポケモンXDにおける幹部
シャドー幹部の紅一点。
前作のヴィーナス&ボルグポジション。
長いピンクの
ツインテールが特徴的な、貧乳厚化粧のギャル。
こんなナリだが科学者であり、
ダーク・ルギアを作った張本人。
ダーク・ルギア完成のためにクレインを拉致し、研究への協力を迫った。
これは主人公によって阻止されたものの、結局その後独力で完成させている。
ヴィーナスと同じく状態異常を駆使した戦術を好み、使用するポケモンもどことなく似ている(特にオーレコロシアム戦)。
白を基調としたローブに身を包んだ怪しげな神官のような男。
総帥からオーレ知事の地位を約束されており、その目的や報酬のためならば子供相手でも容赦しない。
かなりの自信家であり、作中の言動や一人称が「ワシ」なことを見るに中々の高齢。
一応ヴィーナスに近いポジションなのだろうが、作中では自身の醜態をテレビで全国放送されてしまう。
特にこれといった得意戦術は無いが、
ポワルンや天体に関するポケモンを操るほか、使用ポケモンの弱点が少ないのも特徴。
・フェナススタジアム跡地
ランターン♀ Lv.26
ヌオー♂ Lv.26
ポワルン♀ Lv.27
メタング Lv.28
ダーク・
ルナトーン Lv.25+
・ニケルダーク島
ヌオー♂ Lv.42
ハッサム♀ Lv.42
ポワルン♂ Lv.42
メタング Lv.42
ダーク・
スターミー Lv.41+
ダーク・
ソルロック Lv.41+
爆発パ。クリア後は打って変わって全員が「
だいばくはつ」と「まもる」or「こらえる」を覚えている。
シャドーの秘密工場の責任者を務めている小さめのゴリラ。
前作のダキム&ボルグポジション。ワズルの存在意義とは。
モーションが無駄に大きく、特に主人公が敗れた際のリアクションは必見。
戦術もダキムと同じく「じしん」+「まもる」コンボを好むほか、
所持ダークポケモンの3/4は「うたう」により眠らせることができない。
タイプ一致の「じしん」使いがいないのがせめてもの救いか。
シャドー幹部兼メチャリッチの側近。青くて長髪の方。
強力なポケモンを多く操り、特に主力の
フーディンには要注意。
所持ダークポケモンは
3匹。
作中では証拠隠滅のために部下もろともニケルダーク島を爆破することを提案するなど、冷徹な性格。
実はメチャリッチの息子。
シャドー幹部兼メチャリッチの側近。赤くて短髪の方。
敵であるにもかかわらず主人公に対しては何となく優しく、アルドスとは対照的。
アルドスと同じくメチャリッチの息子であり、作中ではニケルダーク島の爆破を止めた。
昔はバトル山で修業していたらしい。
所持ダークポケモンは
4匹。
レベルや
600族であることから一見ダーク・ボーマンダが脅威に思えるが、実はダーク・ガラガラの方が厄介。
目がヤバい小さいおっちゃん。
表向きはその名の通り大金持ちの老紳士として振舞うが、
その正体はシャドー総帥
デスゴルドであり、XDにおけるラスボス。
手持ち全てがダークポケモンで、なおかつ伝説厨。
また、ポケモン
ゲームで初めて主人公に直接的な暴言を放った人物でもある。
詳しくは項目を参照。
◆ポケモンXDにおける主なシャドー戦闘員とシャドー関係者
ラブリナ直属の部下で、最初に戦うことになるシャドー戦闘員。
関西弁で喋るのが特徴。
所持ダークポケモンは
ヒメグマ。
クレインに説得されかけるが、シャドーの恐ろしさを分かってないと言い残し逃走。
6人組のシャドー戦闘員。
前作のベルデ、ブルーノ、ロッソに近いポジション。
何気に専用BGMが存在する。頭脳レベルが6人揃って
幼稚園児並。
ワズル直属の部下であるシャドー戦闘員。
ルー語で喋る。
「シャドー戦闘隊長」の肩書を持つ男。
他の戦闘員と比べるとやや筋肉質で一回り大きい。
所持ダークポケモンは
クチート。
アイオポートで出会うあらくれもの。
何故か自分のことを
若くて美形だと思っており、おじさん呼ばわりされるとキレる。というか何やってもキレる。
所持ダークポケモンは
ザングース。
初登場後は、人前でダークポケモンを見せた罰でシャドーの秘密工場入り口の見張りをしている。
最終的にはゴリガンの報復を恐れ、シャドーの支配が及ばない場所へと旅に出る。
◆スナッチ団
人のポケモンを強奪する組織。メンバーはなぜか全員坊主頭。
元々はただの窃盗団だったが、シャドーから
スナッチマシンを提供されポケモンの収集役として雇われる。
ポケモンコロシアムではシャドーと協力(雇用)関係にあり、スナッチマシンを盗んだ主人公とは敵対している。
続編のXDでは一方的に縁を切られており、ダークポケモンを根こそぎスナッチして奪うことでシャドーを壊滅させようと画策する。
スナッチ団の首領。
筋骨隆々のオッサン。眉毛とヒゲが昆虫の触覚ばりに長い。
前述したようにポケモンコロシアムでは終盤に対峙することになる敵だが、
XDでは共通の目的を持つ主人公に加勢するなど、味方に近いポジションで登場する。
所持ダークポケモンは
エアームド。
愛着があるのかXDでも通常のエアームドを使用するが、なぜか本来覚えられないはずの「
はかいこうせん」を覚えている。
■ポケモンコロシアム
ギャラドスはエアームドをスナッチした場合のみ追加。
■XD
・スナッチ団アジト
ラフレシア♂ Lv.30
マルマイン Lv.30
コノハナ♂ Lv.32
ナマズン♀ Lv.31
エアームド♀ Lv.32
スナッチ団の一人。ポケモンコロシアムでは最序盤に戦うことになる敵。
XDでは
クサイハナを使用し、「ねむりごな」を
人に向けて発射する。
いいのかそれ。
また、5年の間に役職もしたっぱからヘルゴンザの側近へと出世したようで、固有グラも用意されている。
追記・修正はダーク・ルギアのスナッチに成功してからお願いします。
- ボルグ所長が私のレシラムとラティアス見たら、どうゆう反応するんだろう -- 大和菜穂 (2014-01-07 16:10:38)
- 男のランターンのニックネームは、ボルグてつけました -- 大和菜穂 (2014-01-07 16:16:27)
- プクリンのニックネーム変えました、ラブリナて、つけました -- 大和菜穂 (2014-01-07 16:18:14)
- ここトヤミヤミ団は他の悪の組織と同盟組んだらやっかいなことになる気がする -- 名無しさん (2014-01-17 16:08:05)
- レオにダーク・エアームドをスナッチされた後で別のエアームドを捕まえたあたり、ヘルゴンザはエアームドに愛着があるんだろうな。 -- クッパの騎士 (2014-08-08 14:10:19)
- ヤッチーノってコロシアムでは一番最初に戦う雑魚団員だったのに5年で随分と昇進したよな -- 名無しさん (2014-08-19 15:07:41)
- ラブリナ「ボルグ博士お許しください!」 -- 名無しさん (2015-01-13 22:48:04)
- ↑可哀想なボルグ博士… -- 名無しさん (2016-01-11 17:02:18)
- XDだとパワハラが横行するブラック組織に ポケモンバトルで勝っても実力行使に移ろうとするリアリストな一面も -- 名無しさん (2019-10-12 09:49:57)
- ポケマス出るとしたら誰が何を手持ちにするか 三犬とかのダークポケモンでの手持ちかスナッチ後の代理か -- 名無しさん (2020-08-02 15:30:38)
最終更新:2025年04月23日 23:26