B3 > カミ

「B3/カミ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

B3/カミ - (2012/02/16 (木) 02:29:43) の編集履歴(バックアップ)


カミ Kami


 Kami are ancient, mystical, and otherworldly spirits created eons ago by the gods. Originally intended as guardians of those parts of nature that could not protect themselves, kami have proven remarkably adaptive. As the nature of reality changes, so do the kami.
 There are countless species of kami—in theory, every type of animal, plant, object, and location could be served by its own type of kami. These are collectively called “wards” by kami, who often think of them similar to how a human might think of a young child placed into his or her care. In practice, there are far more wards in creation than there are kami. As such, all kami seek to reproduce and thus expand their influence—the more kami, the more wards what benefit from their protection. Accordingly, kami influence is usually regional in nature—the kami simply aren’t numerous enough yet to protect all of creation.
 Further complicating attempts to catalog and categorize kami is the fact that there seems to be no rhyme or reason as to what sorts of wards get specific types of kami. The jinushigami, for example, are a race of kami that associate with all manner of regions, while the kodama concern themselves narrowly with the protection of specific trees. To the kami, these apparently arbitrary classifications make perfect sense, and their attempts to explain the reasoning to others generally result in confused listeners and frustrated kami. One thing that does remain constant, though, is the relationship between a kami’s size and the import of its ward. A kami associated with a knife, frog, or single pebble in a stream would generally be quite small and unimposing, while a kami associated with a mountain, redwood tree, or elephant would be proportionally larger and more powerful. Of course, even here there seem to be exceptions, and frustrated scholars often wonder only half-jokingly whether the gods themselves vary these rules only to cause scholastic arguments and frustration.
 Kami come into existence either as a spontaneously manifesting spirit or as the reincarnation of a particularly noble soul. Souls of creatures who died to protect an element of nature are particularly prone to returning to life as a kami. In this latter way, many kami arise from the souls of dedicated rangers or druids who perished while defending their homelands, or monks who spent a lifetime meditating on the serenity of nature. Once reincarnated, however, few kami remember any of their former lives, and their forms never resemble their former bodies. The rare kami who do recall their prior lives are the kami most likely to become more than mere guardians—these kami often take class levels and grow quite powerful.
 Kami exist as ever-morphing spirits rather than souls trapped in concrete forms. Most exist to watch over a single tree, stone, or bend of a stream, and can have no more influence on the world than a single insect. A kami spends the majority of its existence merged with its ward—in this shape, it has no ability to interact with the world at all, but it can observe its surroundings with ease. There is no reliable way to determine whether an object, plant, animal, or location is protected by a kami, so those who travel or live in regions where kami are common generally assume that everything has a kami guardian. The kami do little to dissuade this, since the belief that kami are present is often just as potent a protection as having a kami in the first place.
 All kami can assume physical form. Most somewhat resemble their ward, but again, in apparent eagerness to baffle and frustrate scholars, this is not always the case. When a kami assumes physical form, it always initially appears adjacent to its ward, manifesting suddenly as if teleporting. It is considered impolite by kami to pop into view, though—most prefer to manifest bodies while hiding, such as behind a tree, then step out of hiding to reveal themselves to those they wish to speak to.
 Kami are generally a peaceable race, cohabitating with friendly fey and other magical beings that reside in natural environments. Dryads and treants alike find the company of kami to be quite favorable, as these noble spirits are willing to defend their lands to the death. Being more destructive, troublesome fey find themselves unwelcome in lands overseen by kami, who use the power of nature itself to obliterate intruders who make a nuisance of themselves. Kami’s peaceful nature never vanishes more quickly than when they face oni, however, for no other creature is as hated by the kami as these. Kami view oni as defilers of the natural world and monsters whose goals and actions are in direct conflict with those of the nature spirits. When oni are spotted in areas guarded by kami, all kami alert each other to this intrusion, and band together to root out the dark presence. The fact that when a kami falls from grace it runs the risk of becoming an oni has much to do with this hatred—essentially, kami see oni as physical proof of their race’s capacity for failure and shame.
 While kami are rarely evil, they place the protection of their wards above all else. Often, this puts them at odds with other creatures, and as a result, many tend to view kami as troublemakers at best and outright monsters at worst. The kami have little care for how they are viewed by non-kami, of course—what matters to them is the safety of their wards.
 The most powerful kami are known as kami lords. These mysterious and unique creatures are fantastically powerful, often on par with demigods or greater entities.

カミ:コダマ Kami, Kodama

この小さな緑色の人の姿は身長たった3フィートしかない。その顔は、両目に相当する部分に2つ穴がある以外はのっぺらぼうだ。

コダマ 脅威度5 Kodama

経験点1,600
N/小型サイズの来訪者カミ原住
イニシアチブ +1; 感覚 暗視60フィート;〈知覚〉+11
防御
AC 18、接触14、立ちすくみ15(+2回避、+4外皮、+1サイズ、+1【敏】)
hp 51(6d10+18);高速治癒3
頑健 +10、反応 +6、意志 +4
DR 5/冷たい鉄; 完全耐性 出血攻撃、[精神作用]効果、石化、(ポリモーフ); 抵抗 [酸]10、[電気]10、[火]10; SR 16
攻撃
移動速度 30フィート
近接 (×2)=+9(1d3+2)
特殊攻撃 急所攻撃+2d6、散漫化の凝視
擬似呪文能力 (術者レベル6;精神集中+9)
回数無制限:スピーク・ウィズ・プランツ(木々のみ)、ツリー・シェイプ
3回/日:エンタングル(DC14)、チャーム・アニマル(DC14)、ツリー・ストライド(自身に加え50ポンドまでの物体のみ)
一般データ
【筋】14、【敏】13、【耐】16、【知】11、【判】14、【魅】17
基本攻撃 +6; CMB +7; CMD 20
特技 《頑健無比》《強打》《素早い移動》
技能 〈隠密〉+14、〈真意看破〉+11、〈生存〉+11、〈脱出術〉+10、〈知覚〉+11、〈登攀〉+11
言語 共通語;スピーク・ウィズ・プランツテレパシー100フィート
その他の特殊能力 宿り(神奈備の木)、宿り主との合一
生態
出現環境 気候問わず/森林
編成 単体、2体、集団(3~7)、または木立(8~16)
宝物 標準
特殊能力
散漫化の凝視(超常)/Distracting Gaze 1d4ラウンドよろめき状態、30フィート、意志・DC16・無効。これは[精神作用]効果であり、そしてコダマが影響を与えたいと思い、かつコダマを目視できる者たちに影響を与える。セーヴDCは【魅力】に基づく。

 その自然との調和によってドルイドとレンジャーに崇められているコダマは木のカミとして知られており、神奈備の守護者である――彼らは植えられた、あるいは文明圏で育った木々は守護しない。(そうした木々はされるとすれば異なるカミに守護される。)コダマは1本の木を守護下に置く;概して、コダマたちに守護されている森の木々全てはある特定の場所に密集している。
 物理的な姿をとったコダマは半球型の起伏のない頭をした、裸の人型クリーチャーに似ている。木のカミは身長3フィート、体重60ポンド。木よりも大きなこのカミを想像する者がいるかもしれないが、森は無数の木々からなるという事実は、単一の木が持つ単一の「存在」を縮小させる傾向にある。しかしながらその木が特に古く巨大であるなら、コダマもそれに従い大きくなる――そうした稀なコダマのデータは、ここにあるコダマにいくつかのヒット・ダイスを与えサイズを上昇させることで生成できる――理論上、20ヒット・ダイスを超える超巨大コダマはこの世界のどこかに存在しうる。しかしながら全てのコダマが種族ヒット・ダイスを得ることで力を増していくわけではなく、代わりにクラス・レベルを得ることで進歩していく者もおり、特にドルイドのレベルが多いが、ごく少数の――通常の彼の種族よりも秩序だち洗練された精神を持つ――コダマ種はモンクの道に進む。
 コダマは多くのカミよりも訪問者に対する好奇心が強く、時に物理的な肉体の姿を発現して木立への新参者を観察だけする。コダマは通常自身の木の遠くか茂みの陰で発現し、ゆっくりと進んでその気が散る虚ろな目で静かに観察する。その凝視は気力をなくさせるほど酷いものだ。その超常効果を受けた者は時にその凝視から感じた印象について異なる描写をする(恥、恐れ、好奇心、楽しみ、そして苛立ちが最も一般的な反応である)が、最終的な結果は全て同じである。好奇心旺盛なコダマの観察を受けている間に、カミの注目によって散漫になることもなく行動を続けられる者は少ない。
 カミが(概して自身の木や他のカミを守る為に)戦わなければならない時、このカミは素早く動く――コダマは集団で最適の行動をし、そして単独で立ち向かう時はツリー・ストライドを使用して森の他の箇所へと飛び、故郷を守る手伝うをするよう仲間たちの小さな集団を起こす。

カミ:シキガミ Kami, Shikigami

この小さな、雑に彫られた外套を着た男の石像は表面には輝く古の文字が走っている。

シキガミ 脅威度2 Shikigami

経験点600
LN/超小型サイズの来訪者カミ原住
イニシアチブ +1; 感覚 暗視60フィート;〈知覚〉+11
防御
AC 15、接触13、立ちすくみ14(+2外皮、+2サイズ、+1【敏】)
hp 19(3d10+3);高速治癒2
頑健 +4、反応 +2、意志 +8
DR 5/冷たい鉄; 完全耐性 出血攻撃、[精神作用]効果、石化、(ポリモーフ); 抵抗 [酸]10、[電気]10、[火]10
攻撃
移動速度 30フィート
近接 代用武器=+4(1d4+2/×3)
遠隔 代用武器=+6(1d3+2/×3)
接敵面 2・1/2フィート; 間合い 0フィート
擬似呪文能力 (術者レベル6;精神集中+8)
一般データ
【筋】8、【敏】13、【耐】12、【知】11、【判】17、【魅】14
基本攻撃 +3; CMB +2; CMD 11
特技 《鋭敏感覚》《代用武器の巧み》(B)《鋼の意志》《万能投擲術》(B)
技能 〈隠密〉+15、〈真意看破〉+11、〈生存〉+9、〈知覚〉+11、〈知識:自然〉+6、〈治療〉+9
言語 共通語
その他の特殊能力 代用武器体得、宿り(ちょっとした文明の工芸)、宿り主との合一
生態
出現環境 気候問わず/地形問わず
編成 単体、2体、または徒党(3~8)
宝物 標準
特殊能力
代用武器体得(変則)/Improvised Weapon Mastery シキガミは《代用武器の巧み》《万能投擲術》をボーナス特技として得、そしてそのような武器による攻撃でダメージの一撃を与えるに際し超常的なまでに幸運になるようで、代用武器によってなされるダメージに【筋力】修正値の代わりに【魅力】修正値を加える。シキガミは超小型ではあるが、近接武器で隣接する敵を攻撃する時に機会攻撃を誘発しない。シキガミが代用武器でクリティカル・ヒットした場合、×3のダメージを与える。シキガミは代用武器に習熟している。

 シキガミは最も劣ったカミであるが、その低い能力を忠義と武勇で補っている。他の知名度の高いカミの種類とは異なり、シキガミは自然の地よりも田舎や都市の土地にいることの方が多い。これらのカミはちょっとした文明の工芸――一里塚、道標、小さな塞の神、そして他の人造の比較的粗雑な芸術品――の守護者である。
 このカミの種族と関わりがある宿り主は幅広くあるため、同じ外見のシキガミは2つとしてない。シキガミは全て宿り主との合一能力を持つが、これらのカミは物理的な姿をとって時を過ごすことも好み、不可視あるいは小さな石像の姿で宿り主を観察する。戦闘では、シキガミは見つけた物を手にして戦う。どちらかと言うと弱いが、これらの代用武器は本来よりも強く当てる不可思議な特性を持つ。
 シキガミは他のカミと同様に友好的で好奇心旺盛だが、自然の活力を崩壊させる理想によって汚染されたと見做した地を去るのは素早い。そうする時、彼らは通常自身の宿り主を持ってゆく。彼らは環境を汚す人型生物と交戦することはないが、シキガミたちの不在はそれを見た村人たちの士気に激しい衝撃を与える。シキガミが離れると、この小さなカミの機能を知っている町の役人はシキガミと人々の関係を取り戻し、最低でもその共同体がより強力でより能動的なカミの不興を買わないよう、即座に共同体の政策をより自然主義的な考えを反映したものに変える。
 シキガミは概して身長2フィート、体重30ポンドであり、石像形態では50ポンドになる。術者がシキガミの使い魔を得るには《上級使い魔》特技、秩序にして中立の属性、そして秘術の術者レベル7以上を持たなければならない。シキガミが使い魔になった時、シキガミは自身の主人を宿り主とする。

カミ:ジヌシガミ Kami, Jinushigami

この石と植物が融合した巨体は、同様に巨大な杖へと寄りかかっている老人の姿をしている。

ジヌシガミ 脅威度20 Jinushigami

経験点307,200
N/巨大サイズの来訪者カミ原住
イニシアチブ +11; 感覚 暗視60フィート、振動感知60フィート、トゥルー・シーイング〈知覚〉+38
防御
AC 34、接触14、立ちすくみ26(+1回避、+20外皮、-4サイズ、+7【敏】)
hp 348(24d10+216);高速治癒20
頑健 +25、反応 +17、意志 +23
DR 15/冷たい鉄および殴打; 完全耐性 出血攻撃、[精神作用]効果、石化、(ポリモーフ); 抵抗 [酸]10、[電気]10、[火]10; SR 31
攻撃
移動速度 50フィート、穴掘り40フィート;地潜り
近接 +5クオータースタッフ=+32/+27/+22/+17(3d6+14)、+5クオータースタッフ=+32(3d6+9)または
   叩きつけ(×2)=+29(2d10+9)
接敵面 20フィート; 間合い 20フィート
擬似呪文能力 (術者レベル20;精神集中+30)
一般データ
【筋】28、【敏】25、【耐】28、【知】23、【判】24、【魅】31
基本攻撃 +24; CMB +37(蹴散らしと突き飛ばし+39); CMD 55(対突き飛ばしおよび対蹴散らし57)
特技 《イニシアチブ強化》《鋭敏感覚》《回避》《頑健無比》《強打》《蹴散らし強化》《神速の反応》《戦闘発動》《突き飛ばし強化》《二刀流》《鋼の意志》《迎え討ち》
技能 〈威圧〉+34、〈隠密〉+22、〈軽業〉+31(跳躍+39)、〈交渉〉+34、〈呪文学〉+33、〈真意看破〉+38、〈生存〉+31、〈知覚〉+38、〈知識:自然〉+33、〈知識:地理〉+33、〈治療〉+34、〈はったり〉+37
言語 共通語、地界語;スピーク・ウィズ・アニマルズスピーク・ウィズ・プランツストーン・テルテレパシー300フィート
その他の特殊能力 横溢のクオータースタッフ、地形操作、宿り(地域)、宿り主との合一
生態
出現環境 気候問わず/地形問わず
編成 単体
宝物 ×3
特殊能力
横溢のクオータースタッフ(超常)/Infused Quarterstaff ジヌシガミの持つクオータースタッフはどれでも(そのクオータースタッフが既により大きな強化ボーナスを持っていない限り)+5クオータースタッフとして機能する。ジヌシガミがその地域の宿り主の内側にいる場合、ジヌシガミは標準アクションとして周囲の地形から巨大サイズ用のクオータースタッフを作成できる。
地形操作(超常)/Manipulate Terrain ジヌシガミは縄張り内の好きな数のクリーチャーの移動を助けられる。この方法で援護されたクリーチャーは〈生存〉判定に+10のボーナスを受け、道の有無に関わらず、そして実際に移動する地形の種類に関わらず、地形による、あるいは街道、道、踏み分け道がないことによる野外移動の減少を受けない。また、ジヌシガミは好きな数の旅するクリーチャーにとって地形をより困難にすることもでき、あらゆる〈生存〉判定に-10のペナルティを与え、野外移動を通常の速度の1/10にする。ジヌシガミはこの能力で望む数のクリーチャーに対して、ジヌシガミがそのクリーチャーに気付いていてそのクリーチャーが土地という宿り主にいる限り、援護するか邪魔するかをそれぞれ選択して影響を与えられる。ジヌシガミはこの能力を宿り主との合一をしている間使用できる。
宿り(超常)/Ward ジヌシガミはその地域全体を宿り主として扱う。半径が5マイルを超えない1つの森、沼、山、湖、あるいは他の単一の自然的要素を宿り主にできる。全ての土地が半径5マイルを満たすのに十分なほど大きいわけではないためジヌシガミの殆どはより小さな地域の宿り主を持っているが、ジヌシガミでは半径1マイルより小さな地域は手助けできない(あるいは役不足だ)。(合一していようと物理的な姿であろうと)その縄張りの内側にいる限り、自身が何処にいようとジヌシガミはその地域という宿り主の好きな地点からこの世界を観察できる。宿り主と合一している間、ジヌシガミはこの方法であらゆる場所を同時に観察できる。標準アクションで、ジヌシガミは自身の宿り主の内側にいるクリーチャーについての情報(実質的にはその外見と正確な位置)を地域という宿り主の内側にいるカミ全てに伝達できる。

 山、湖、森といった大自然の驚異の守護者であるジヌシガミ(ランド・カミとしても知られる)は全てのカミの中で最も強力で最も崇められており、まさに自然そのものの力に命令することで宿り主の安全を確保する。こうした重要な精たちは他の多くのカミから最も崇拝を集めており、カミたちと他の彼らの縄張りで暮らす原住クリーチャーたちに大きな影響を与えている。ジヌシガミは土地の中に留まり隠れる傾向があるが、環境と深く結びついていることが自然を傷つけようとする者の中でジヌシガミを優先順位の高い目標にしている。
 ジヌシガミに守られている土地に足を踏み入れる異邦人はこの強力な精のクリーチャーの怒りを買わないようよく忠告される。不快を感じたジヌシガミは踏み分けを消し去り、地形の輪郭を捩じ曲げ、旅人に理不尽に過酷な旅を強要する。ジヌシガミという巨人たちが自身の成果を汚そうとする者を我慢することはほとんど無く、ジヌシガミの最初の警告を聞き取れなかった攻撃者は土地そのものおよび上位のカミあるいは雲突くジヌシガミと対面することによって、すぐにこのカミがどれほどの力を持つかを知ることになる。勿論、ジヌシガミに敬意を払う者たちは、下生えを減らし川の流れを変え他の細かではあるが旅人にとっては信じられないような変更によって通行を容易にしてくれるという、このカミの他の面も知っている。
 ジヌシガミは上古からいる賢者であり、領土に足を踏み入れた者は疑わしいからといって罰しない。自然の構造と繋がりに対する破壊の意図を持っていると分かった者に対してのみジヌシガミは暴力を以って対応する。勿論、オニのようなカミと真っ向から対立する勢力に連携する者が友好的な時間を得ることはなく、そしてジヌシガミは大抵の叛意を知覚でき、疑わしい訪問者がジヌシガミの地を通っているのを感知し、こっそりと追跡し近くで観察する。
 ジヌシガミは体長38フィートであり、体重は30,000ポンドを超える。物理的な姿を発現した時、彼らは土と石と草でできた不恰好な人型の姿をしており、時折帽子や宝石といった人の影響を変に受けていることもある。

神代のジヌシガミ Elder Jinushigami

 カミ全ての中でランド・カミは最も古く、最も強力であるが、これらの巨大な来訪者たちの間にも力の差異はある。新しく形作られたジヌシガミは上記のようなデータを持つが、ジヌシガミは伝説の増加と守る場所の知名度の高まりとともにより強力になってゆく。例えば、山脈の一部のジヌシガミは威容を誇るが、山脈の最高峰を含む土地のジヌシガミはより圧巻だ。
 ジヌシガミがこの力強さを得た時、彼は神代のジヌシガミとして知られるようになる。神代のジヌシガミは通常超巨大のクリーチャーであり、そして28より少ないHDを持つ者は皆無である――大半は脅威度22から25の間であるが、正確な詳細は変わる。神代のジヌシガミは典型的なジヌシガミのそれよりも広い範囲を宿り主として覆えるが、通常はその半径は神代のジヌシガミの持つCRにつき1マイルである。神代のジヌシガミはまた世界における自身の役割をより反映した擬似呪文能力を得る。以下はそのいくつかの例である。
 グレイシャー・カミ:山を削り極地の海岸を横断するような広大な氷河と結びついたこの神代のジヌシガミは、氷の塊でできた人型の姿をしている。こうしたカミは(地)の副種別の代わりに(冷気)の副種別を持ち(そして[冷気]に対する完全耐性と[火]に対する脆弱性を持ち)、コーン・オヴ・コールドおよびウォール・オヴ・アイスを1日に3回擬似呪文能力として使用できる。
 グレート・リーフ・カミ:歳経た大きな珊瑚の海岸を領地に持つこの神代のジヌシガミは海藻を纏った生きた珊瑚でできた人の形をしている。グレート・リーフ・カミは(地)の副種別の代わりに(水)の副種別を持ち、そして(水棲)の副種別(および水陸両生の特殊性質)と水泳移動速度60フィート、1日に1回ツナミ擬似呪文能力として使用する能力を得る。
 マウンテン・カミ:神代のジヌシガミの宿り主に、ある山脈や地域の中で最も高い頂が含まれている時、彼はフレッシュ・トゥ・ストーンおよびウォール・オヴ・ストーンをそれぞれ1日に3回使用する能力を得る。
 ヴォルケイノ・カミ:活火山を宿り主に含めている神代のジヌシガミは硬い石と融解した岩でできた人の形をしている。ヴォルケイノ・カミは(地)の副種別の代わりに(火)の副種別を持ち(そして[火]に対する完全耐性と[冷気]に対する脆弱性を得)、1日に3回擬似呪文能力としてファイアーボールを使用でき、そして1日に1回擬似呪文能力としてウォール・オヴ・ラヴァを使用できる。

カミ:ズイシン Kami, Zuishin

その精巧な鎧兜を纏った者は、信念を持つ半透明の戦士の姿をしている。

ズイシン 脅威度10 Zuishin

経験点9,600
LG/中型サイズの来訪者カミ原住
イニシアチブ +9; 感覚 暗視60フィート、シー・インヴィジビリティディテクト・イーヴル〈知覚〉+20
防御
AC 23、接触13、立ちすくみ20(+4外皮、+3【敏】、+6鎧)
hp 123(13d10+52);高速治癒5
頑健 +8、反応 +13、意志 +14
DR 10/冷たい鉄; 完全耐性 出血攻撃、[精神作用]効果、石化、(ポリモーフ); 抵抗 [酸]10、[電気]10、[火]10; SR 21
攻撃
移動速度 飛行30フィート(完璧、鎧なし・40フィート)
近接 +1ホーリィ・ハルバード=+18/+13/+8(1d10+7/×3)
遠隔 +1ホーリィ・コンポジット・ロングボウ=+20/+15/+10(1d8+5/×3)
特殊攻撃 治癒の矢、祓除の矛
擬似呪文能力 (術者レベル13;精神集中+18)
一般データ
【筋】18、【敏】21、【耐】18、【知】11、【判】18、【魅】21
基本攻撃 +13; CMB +17; CMD 32(足払いされない)
特技 《イニシアチブ強化》《近距離射撃》《精密射撃》《精密射撃強化》《速射》《鋼の意志》《武器熟練:ロングボウ》
技能 〈威圧〉+18、〈隠密〉+18、〈真意看破〉+20、〈知覚〉+20、〈知識:自然〉+16、〈治療〉+20、〈飛行〉+10
言語 共通語;テレパシー100フィート
その他の特殊能力 宿り主との合一、宿り(門、扉、あるいは神社)
生態
出現環境 気候問わず/地形問わず
編成 単体、2体、または戦闘集団(3~8)
宝物 ×2(+1コンポジット・ロングボウ[【筋】+4]、+1ハルバード、高品質のブレストプレート、その他の宝物)
特殊能力
治癒の矢(超常)/Healing Arrow 即行アクションで、ズイシンは射るアローに以下の効果から好きなもの1つ以上を吹き込める:ブレス・オヴ・ライフキュア・ライト・ウーンズヒールニュートラライズ・ポイズンリムーヴ・カースリムーヴ・ディジーズ、あるいはレストレーション。これらの効果1つの使用は、該当する擬似呪文能力を1回使用する。ズイシンはその効果をもたらすために目標に対する1回の接触攻撃を成功させなければならない――目標はこのアローによるダメージを受けない。
祓除の矛(超常)/Holy Weapons ズイシンの持つ武器はどれでもホーリィの特殊性質を持つものとして扱われる。ズイシンは手に持つボウでの攻撃の一部として虚空からアローを作成できる。

 カミはオニの敵ではあるが、ズイシンほど熱意のある者はいない。シュライン・カミとしても知られるズイシンは門、扉、祭殿、あるいは鳥居を宿り主にし、そうした門扉の尊敬を確実なものにする。ズイシンは多くの武器を使用できるが、ボウを好む傾向がある。ズイシンは自身の武器に細心の注意を払って扱い、武器を自身の延長と見做す。自発的にボウを捨てることは決してない;武器をなくしたり破壊された場合、ズイシンは新たなそれをひと月以内に作成できる。
 ズイシンは他のカミに敬意を持って接し、常に自発的に助けの手を差し伸べる。カミ以外のクリーチャーはズイシンの助けを得る前にまず彼の信頼を得なければならず、そしてそれはそのカミの守る門扉を礼拝するか、あるいは木の枝や小さな自然の小物などを捧げ物として奉納することでなされる。
 ズイシンは鎧兜を着て輝く武器を持った、半透明な戦士として発現する。彼らは身長5フィート、体重120ポンド。



カミ:トシガミ Kami, Toshigami

この奇妙にも美しい老婆は全身が花々、樹皮、そして枝角で構成されている。

トシガミ 脅威度15 Toshigami

経験点51,200
NG/中型サイズの来訪者カミ原住
イニシアチブ +10; 感覚 暗視60フィート、デスウォッチトゥルー・シーイング〈知覚〉+25
防御
AC 30、接触20、立ちすくみ22(+10外皮、+2回避、+2洞察、+6【敏】)
hp 210(20d10+100);高速治癒10
頑健 +11、反応 +23、意志 +16
DR 10/冷たい鉄および悪; 完全耐性 出血攻撃、[精神作用]効果、石化、(ポリモーフ); 抵抗 [酸]10、[電気]10、[火]10; SR 26
攻撃
移動速度 60フィート(ヘイスト未使用時30フィート)、飛行90フィート(良好、ヘイストがない場合60フィート)
近接 +2クオータースタッフ=+24/+24/+19/+14/+9(1d6+4、加えて“歳月の接触”)、+2クオータースタッフ=+24/+19/+14(1d6+3、加えて“歳月の接触”)または接触=+23(“歳月の接触”)
擬似呪文能力 (術者レベル20;精神集中+27)
一般データ
【筋】15、【敏】22、【耐】20、【知】15、【判】14、【魅】25
基本攻撃 +20; CMB +26; CMD 42
生態
出現環境 気候問わず/地上
編成 単体
宝物 標準(+2クオータースタッフ、その他の宝物)
特殊能力
歳月の接触(超常)/Touch of Ages トシガミが接触攻撃あるいは近接武器で目標に命中する時、その目標は魔法的な時間変化を避けるためにDC27の頑健セーヴに成功しなければならない。トシガミが敵を打つ時、彼は目標の年齢を肉体的に増加したいか目標の年齢を精神的に減少させたいかを決定しなければならない。目標の肉体年齢を増加させる場合、目標は1ポイントの【筋力】、【敏捷力】、および【耐久力】吸収を受ける。目標の精神年齢を減少させる場合、目標は1ポイントの【知力】、【判断力】、および【魅力】吸収を受ける。トシガミの多量の攻撃が組み合わされば素早く目標を圧倒できるが、一度でも目標が歳月の接触に対するセーヴィング・スローに成功すれば、その目標は1ラウンドの間この能力の影響を受けない。この効果は魔法的な加齢効果であり、獲物の実際の年齢を本当に変えるわけではない――単に肉体に寄る年波の影響を模倣させるか、精神状態の幼稚さを戻し増加させるだけだ。このセーヴDCは【魅力】に基づく。

 ブロッソム・カミとしても知られるトシガミは桜の木と結びついている――特に居住地に生えるものに。時に滅んで長い時が過ぎた京にこうした守護するカミたちが残り、かつてのそのみやこの栄光を思い出させることがある。そうして、トシガミはまた昔日とも結びついている。
 苦境に陥ってもおらず彼らの木が傷つけられもしていない時にトシガミが姿を見せることはほとんどない。しかし彼らは定命の者たちを惹きつけ、そして時に定命の者たちと恋愛関係を形成することでも知られている。トシガミは身長5フィート、体重100ポンド。