これらの特徴は、夢の領域に関連付けられている。全てのゲームがこの不気味な領域と相互作用するわけではなく、この特徴は少数のゲームに応じている。
利益:いくつかの強力な念能的な現象が君の夢の輪を傷つけ、その後それは回復したがまだわずかに歪んで強化された形となっている。君の眠っている精神に影響する効果(眠る必要のある呪文、念力、能力)に対するセーヴに+1の特徴ボーナスを得る。
出典:Psionics Expanded: Advanced Psionics Guide. Copyright 2011, Dreamscarred Press; Authors: Jeremy Smith and Andreas Rönnqvist.
利益:君はめったに夢を見なく、君の夢は目覚めている人生にほとんど影響を与えない。起きているか眠っているかに関係なく、夢に関連した効果に対するセーヴに+1の特徴ボーナスを得る。ただし、君が使用するこの特性を持つ効果は抵抗するためのDCに-1のペナルティを受ける。
出典:Psionics Expanded: Advanced Psionics Guide. Copyright 2011, Dreamscarred Press; Authors: Jeremy Smith and Andreas Rönnqvist.
利益:夢を鮮明に思い出すことができ、睡眠中にしたことをいつでも思い出すことができる。さらに、夢を見ていることを認識し、夢の中にある念力ポイント・プールと念力の使用権を得る。目覚めると夢を見ている間に費やした念力ポイントは念力ポイント・リザーヴから費やす。
出典:Psionics Expanded: Advanced Psionics Guide. Copyright 2011, Dreamscarred Press; Authors: Jeremy Smith and Andreas Rönnqvist.
利益:念能収束を持つ場合、
ディテクト・サイオニクスが起動しているかのように扱うことができるが、君が占めているマスのみで有効である。これは擬似念能力であり、「直感」よりも有効な情報を得るためにそのラウンドの間精神集中していなければならない。この才能は念能収束を得る能力を保たない場合利益を与えない。
出典:Psionics Expanded: Advanced Psionics Guide. Copyright 2011, Dreamscarred Press; Authors: Jeremy Smith and Andreas Rönnqvist.
利益:君は基本的なメンタルコントロールのトレーニングを受けた。
〈自己催眠〉は常に君のクラス技能となり、
〈自己催眠〉に+1の特徴ボーナスを得る。
出典:Psionics Expanded: Advanced Psionics Guide. Copyright 2011, Dreamscarred Press; Authors: Jeremy Smith and Andreas Rönnqvist.
利益:念能収束を維持しながら、1ラウンドの間残るクリスタルの破片を即行アクションとして発現することができる。これらのブレードは、即座に使用すれば投擲武器として使用できる(この破片には君は習熟している;1d2斬撃ダメージ、20/×2のクリティカル倍率、距離増加10フィート)。この才能は念能収束を得る能力を保たない場合利益を与えない。
出典:Psionics Expanded: Advanced Psionics Guide. Copyright 2011, Dreamscarred Press; Authors: Jeremy Smith and Andreas Rönnqvist.
利益:念能収束を維持しながら、君は周りの人々の思考と意図をサブリミナルレベルでより気がついている。念能収束を維持している間、イニシアチブおよび
〈真意看破〉判定に+1の特徴ボーナスを得る。この才能は念能収束を得る能力を保たない場合利益を与えない。
出典:Psionics Expanded: Advanced Psionics Guide. Copyright 2011, Dreamscarred Press; Authors: Jeremy Smith and Andreas Rönnqvist.
利益:修得済み念力から選択肢た特定の1つの念力に親和性があり、その念力のための有効発現者レベルは1増加する。この念力を選択すると変更することはできない。
出典:Psionics Expanded: Advanced Psionics Guide. Copyright 2011, Dreamscarred Press; Authors: Jeremy Smith and Andreas Rönnqvist.
利益:君は念能と魔法のアイテムに非常に精通している。
〈魔法装置使用〉は君のクラス技能となり、
〈魔法装置使用〉に+1の特徴ボーナスを得る。この特徴は〔危険なまでの好奇心〕特徴とは累積しない。
出典:Psionics Expanded: Advanced Psionics Guide. Copyright 2011, Dreamscarred Press; Authors: Jeremy Smith and Andreas Rönnqvist.
利益:他の研究に手を出したとしても君は生来の念能の才能を持っている。この特徴を得たとき発現者レベルを持つクラスを選択する――そのクラスの発現者レベルは発現者レベルが現在のヒット・ダイスを上回らない限り、+2の特徴ボーナスを得る。この利益を得るためには選択したクラスのレベルが必要である。
出典:Psionics Expanded: Advanced Psionics Guide. Copyright 2011, Dreamscarred Press; Authors: Jeremy Smith and Andreas Rönnqvist.
利益:君はたくさんの念能のクリーチャーについて見たり読んだりしてきた。念能のクリーチャーとその能力を識別するための
〈知識:念能〉判定に+2の特徴ボーナスを得る。
出典:Psionics Expanded: Advanced Psionics Guide. Copyright 2011, Dreamscarred Press; Authors: Jeremy Smith and Andreas Rönnqvist.
利益:念能収束をしながら使用でいる能力で君が修得している1レベルの念力を選択する。君は例え念能収束をしていなくとも、常にこの目的のために念能収束をしているものとして扱われる。
出典:Psionics Expanded: Advanced Psionics Guide. Copyright 2011, Dreamscarred Press; Authors: Jeremy Smith and Andreas Rönnqvist.
利益:君は念能について深く研究し、念力あるいはアイテムを分析するとき
〈呪文学〉判定に+2の特徴ボーナスを得る。
出典:Psionics Expanded: Advanced Psionics Guide. Copyright 2011, Dreamscarred Press; Authors: Jeremy Smith and Andreas Rönnqvist.
利益:擬似念能力として
ファー・ハンドを発現するために即行念能収束を拡張することができる。持続時間は1ラウンド、距離は10フィートで、最大重量1ポンドまで動かすことができる。念力ポイントを持つ場合、1念力ポイントを費やして、この擬似念能力の持続時間を1ラウンド延長できる。この才能は念能収束を得る能力を保たない場合利益を与えない。
出典:Psionics Expanded: Advanced Psionics Guide. Copyright 2011, Dreamscarred Press; Authors: Jeremy Smith and Andreas Rönnqvist.
利益:5フィート・ステップを行うために割り込みアクションとして念能収束を拡張することができる。該当のラウンドですでに移動した場合でも、これを行うことができる。ただし既に5フィート・ステップを行っている場合は行えない。この才能は念能収束を得る能力を保たない場合利益を与えない。
出典:Psionics Expanded: Advanced Psionics Guide. Copyright 2011, Dreamscarred Press; Authors: Jeremy Smith and Andreas Rönnqvist.
利益:精神作用念力と擬似念能力に対するセーヴに+2の特徴ボーナスを得るために念能収束を拡張することができる。この才能は念能収束を得る能力を保たない場合利益を与えない。
出典:Psionics Expanded: Advanced Psionics Guide. Copyright 2011, Dreamscarred Press; Authors: Jeremy Smith and Andreas Rönnqvist.
従来と同じように念能の種族は、その種族の特徴を持つ。他の
種族特徴と同様に、その種族のみが利用できる。
利益:君のテレパシーの能力は通常よりも魅力的なものである。君の精神感応念力の1つによって影響を受けたクリーチャーに対する全ての【魅力】に基づく判定+1の特徴ボーナスを得る。
特殊:オフィドゥアンのみがこの種族特徴を取れる。
出典:Psionics Expanded: Advanced Psionics Guide. Copyright 2011, Dreamscarred Press; Authors: Jeremy Smith and Andreas Rönnqvist.
利益:burst能力を使用する各ラウンドでは、ACに対する+1の回避ボーナスを得る。
特殊:ゼフのみがこの種族特徴を取れる。
出典:Psionics Expanded: Advanced Psionics Guide. Copyright 2011, Dreamscarred Press; Authors: Jeremy Smith and Andreas Rönnqvist.
利益:身体に浸透する念能のエネルギーを利用し、特定の怪我を負っても継続し続けることができる。撒菱の傷に抵抗する、自身を安定化させる、毒の二次効果に抵抗するための
〈自己催眠〉判定に+2の特徴ボーナスを得る。
特殊:エランのみがこの種族特徴を取れる。
出典:Psionics Expanded: Advanced Psionics Guide. Copyright 2011, Dreamscarred Press; Authors: Jeremy Smith and Andreas Rönnqvist.
〔足元の火〕(ハーフジャイアント)
Hot-Foot
利益:火に基づく念力は敵に「足元の火状態」を与える。君が発現する火に基づく念力からダメージを受けたクリーチャーは、次のターンに1ポイントの[火]ダメージを受ける。
特殊:ハーフジャイアントのみがこの種族特徴を取れる。
出典:Psionics Expanded: Advanced Psionics Guide. Copyright 2011, Dreamscarred Press; Authors: Jeremy Smith and Andreas Rönnqvist.
利益:君のサイズと身長は印象的なものである。君の生来の体格は君のサイズのための
〈威圧〉判定に+2の特徴ボーナスを与える。
特殊:ハーフジャイアントのみがこの種族特徴を取れる。
出典:Psionics Expanded: Advanced Psionics Guide. Copyright 2011, Dreamscarred Press; Authors: Jeremy Smith and Andreas Rönnqvist.
利益:君は他の人型生物の種族と広範囲に渡る取引をしており、彼らの恐怖を和らげるために彼らのマンネリズムとボディ・ランゲージを模倣することを学んだ。オフィドゥアンでない人型生物に対する
〈はったり〉と
〈交渉〉判定に+1のボーナスを得、
〈真意看破〉は常にクラス技能となる。
特殊:オフィドゥアンのみがこの種族特徴を取れる。
出典:Psionics Expanded: Advanced Psionics Guide. Copyright 2011, Dreamscarred Press; Authors: Jeremy Smith and Andreas Rönnqvist.
利益:君は自身の種族の精神的な混乱に対処する方法として、哲学と神学を学んだ。
〈知識:宗教〉と
〈知識:念能〉の両方がクラス技能となる。いずれかあるいは両方が既にクラス技能である場合、それらに+1の特徴ボーナスを与える。
特殊:ミーナッドのみがこの種族特徴を取れる。
出典:Psionics Expanded: Advanced Psionics Guide. Copyright 2011, Dreamscarred Press; Authors: Jeremy Smith and Andreas Rönnqvist.
利益:君は今の自分になる前の過去の人生の束の間の記憶を持っている。【魅力】に基づくペナルティは、エランになる前に知っていた個人に対しては適用されない。
特殊:エランのみがこの種族特徴を取れる。
出典:Psionics Expanded: Advanced Psionics Guide. Copyright 2011, Dreamscarred Press; Authors: Jeremy Smith and Andreas Rönnqvist.
利益:君は自身を守るために本当の価値を隠すことを学んだ。自身の価値や驚異性を軽視させより小さく見えるための
〈はったり〉判定に+2の特徴ボーナスを得る。
特殊:ブルーのみがこの種族特徴を取れる。
出典:Psionics Expanded: Advanced Psionics Guide. Copyright 2011, Dreamscarred Press; Authors: Jeremy Smith and Andreas Rönnqvist.
利益:この特技を得るとき念力を一つ選ぶ。その念力に適応する念能修正特技のコストは1念力ポイント減少する。
特殊:ブルーのみがこの種族特徴を取れる。
出典:Psionics Expanded: Advanced Psionics Guide. Copyright 2011, Dreamscarred Press; Authors: Jeremy Smith and Andreas Rönnqvist.
〔心霊力に対するバッファ〕(ドュエルガル)
(Duergar)
利益:君の心を攻撃するクリーチャーの近くに何年も住むことは、君の防御を強くした;君は精神的攻撃を撃退する能力があり、精神感応念力に対する意志セーヴに+1のボーナスを得る。
特殊:ドュエルガルのみがこの種族特徴を取れる。
出典:Psionics Expanded: Advanced Psionics Guide. Copyright 2011, Dreamscarred Press; Authors: Jeremy Smith and Andreas Rönnqvist.
利益:エネルギーの光線を作成する君の生来の能力が高められ、念能収束を維持している限り、標準アクションとして弱体化したバージョンの
エネルギー・レイを発射することができる。この
エネルギー・レイは発動したエネルギー種別の1d3ポイントのダメージを与える。この能力の発現者レベルは常に1である。
特殊:ドロマイトのみがこの種族特徴を取れる。
出典:Psionics Expanded: Advanced Psionics Guide. Copyright 2011, Dreamscarred Press; Authors: Jeremy Smith and Andreas Rönnqvist.
利益:君の念力や他の念能能力は簡単には弱められない。念力抵抗を克服するための発現者レベル判定に+1の特徴ボーナスを得る。君がマインド・ブレードを作成できる場合、
ヌル・サイオニクス・フィールド内にいても、+2の特徴ボーナスを得て作成できる。
特殊:ゼフのみがこの種族特徴を取れる。
出典:Psionics Expanded: Advanced Psionics Guide. Copyright 2011, Dreamscarred Press; Authors: Jeremy Smith and Andreas Rönnqvist.
利益:君の念脳の能力は、周囲の念能の不協和音を感知することにより、人が他者の念能的な制御化にあるかどうかを判断するのに役立つ。「心術感知」と「直感」機能のための
〈真意看破〉に+2の特徴ボーナスを得る。
特殊:ドュエルガルのみがこの種族特徴を取れる。
出典:Psionics Expanded: Advanced Psionics Guide. Copyright 2011, Dreamscarred Press; Authors: Jeremy Smith and Andreas Rönnqvist.
利益:嗅覚に関連する
〈知覚〉と
〈生存〉判定に+1の特徴ボーナスを得る。ただし悪臭などの臭いに抵抗するセーヴに対して-1のペナルティを受ける。
特殊:ドロマイトのみがこの種族特徴を取れる。
出典:Psionics Expanded: Advanced Psionics Guide. Copyright 2011, Dreamscarred Press; Authors: Jeremy Smith and Andreas Rönnqvist.
利益:君は念術気力吸収に抵抗する能力があり、念術気力吸収するたびに、1ヒット・ポイントあるいは1念力ポイント・ダメージを1減らす(最小1)。
特殊:ミーナッドのみがこの種族特徴を取れる。
出典:Psionics Expanded: Advanced Psionics Guide. Copyright 2011, Dreamscarred Press; Authors: Jeremy Smith and Andreas Rönnqvist.
最終更新:2019年10月25日 21:53