BOTD > 神格 > アレシュカガル

アレシュカガル Areshkagal

 出典 Inner Sea Gods 320ページ
顔なきスフィンクス/The Faceless Sphinx

詳細

属性 混沌にして悪
神殿 デーモン・ロード
関心のある範囲 強欲、ポータル、謎
領域 混沌欺き
副領域 騙しデーモン混沌)、デーモン)、盗み疾風
* 〔外典の侍祭〕の信仰特徴が必要である。
好む武器 シックル
聖印 顔のない女性ファラオ
神聖な動物 ヴァイパー
神聖な色 青、金

恭順 Obedience

 子供の肋骨から切り出した小さな骨のナイフを使って、肉体の23の謎(連動した一連の難問であり、その答えを達成した定命のものはいない)のいくつかを自分の肉体に刻む。[音波]および[言語依存]効果に対する意志セーヴィング・スローに+4の不浄ボーナスを得る。

恩恵ーデーモンの恭順 Boons - Demonic Obedience

 出典 Book of the Damned - Volume 2: Lords of Chaos 12ページ
1: スフィンクスの秘密(擬呪)/Sphinx's Secret ホールド・ポータル3/日、タッチ・オヴ・イディオシー2/日、シュリンク・アイテム1/日
2: ポータル・ジャンプ(擬呪)/Portal Jump 1日1回即行アクションとして、500フィート以内の任意の時点で、1つの出入り口、アーチ、または窓を通り抜け、別の場所から出ることができる。これはディメンジョン・ドアに類似した(瞬間移動)効果であるが、この能力を使用しても方向感覚を失うことはない。この能力は7レベル呪文と同等である。
3: ポータル作成(擬呪)/Create Portal 1日1回、擬似呪文能力として、ゲートを使用することができるが、クリーチャーの招請の方法としてではなく、次元界移動のモードとしてゲートを作成することのみに使用できる。この能力は9レベル呪文と同等である。

恩恵ーフィーンディッシュの恩恵 Boons - Fiendish Obedience

エヴァンジェリスト Evangelist

 出典 Book of the Damned 24ページ
1: ねじれた出題(擬呪)/Twisted Riddles ファンブルタン3/日、フォクセス・カニング2/日、イリューソリイ・スクリプト1/日
2: 狂気の謎(擬呪)/Maddening Enigma 顔なきスフィンクスへの信仰を通じて、君は3つの解決不可能な謎についての知識を与えられる。1日3回標準アクションとして、これらの謎の1つを話すことができるが、謎は順番に話さなければならない。30フィート以内のクリーチャーに話しかけると、第一の解けない謎は、答えを探す目標を麻痺状態にする;クリーチャーは意志セーヴに成功するか(DC = ヒット・ダイスの半分+【魅力】修正値)、ホールド・モンスターの影響を受けなければならない。第二の解けない謎には、潜在意識のメッセージが詰まっている;君から30フィート以内の最大3ヒット・ダイス毎に1体のクリーチャーは意志セーヴに成功するか(上記と同じセーヴDC)、サジェスチョン呪文の影響を受けなければならない(君が選択した示唆で)。第三の解けない謎には、、聞き手の正気を打ち砕くほど回りくどい歪んだ論理を使用している。60フィート以内の各クリーチャーは、意志セーヴに成功するか(上記と同じセーヴDC)、混乱状態とならなければならない。アレシュカガルの崇拝者はこれらの影響に完全耐性を持つ。
3: 顔のない神秘(超常)/Faceless Mystery アレシュカガルの姿は最も神聖な姿であり、彼女のお気に入りの手下の1人として、君は同様の姿を自分の姿にすることができる。君は変身のモンスターの共通ルールを得て、ビースト・シェイプIVとしてスフィンクスの姿となることができる。スフィンクスの姿になると、君の顔には不気味なほど特徴がなくなり(ただし、食事や会話、噛みつき攻撃、呪文の発動など、必要なときには現れる)、60フィートの擬似視覚を得る。この能力は1日1回しか起動できないが、新しい姿は無期限に持続する。ただし、恭順を怠ってこの恩恵の使用権を失った場合、再び恭順を行なうか効果が終了するまで、姿を変えたり本来の姿に戻ったりすることはできない。

エクザルテッド Exalted

 出典 Book of the Damned 24ページ
1: スフィンクスの秘密(擬呪)/Sphinx's Secret ホールド・ポータル3/日、タッチ・オヴ・イディオシー2/日、シュリンク・アイテム1/日
2: ポータル・ジャンプ(擬呪)/Portal Jump 1日1回即行アクションとして、500フィート以内の任意の時点で、1つの出入り口、アーチ、または窓を通り抜け、別の場所から出ることができる。これはディメンジョン・ドアに類似した(瞬間移動)効果であるが、この能力を使用しても方向感覚を失うことはない。この能力は7レベル呪文と同等である。
3: ポータル作成(擬呪)/Create Portal 出入り口はどこにでも存在するかもしれない——出入り口を見つけるためには、場所と探し方を知る必要があるだけでだ。1日1回、擬似呪文能力として、ゲートを使用することができるが、クリーチャーの招請の方法としてではなく、次元界移動のモードとしてゲートを作成することのみに使用できる。

センチネル Sentinel

 出典 Book of the Damned 24ページ
1: 金色の武器(擬呪)/Gilded Arms マジック・ウェポン3/日、スピリチュアル・ウェポン 2/日、マジック・ヴェストメント1/日
2: 金の騎士(超常)/Auric Knight 君の貪欲さは、最も純粋な富である装備することを要求する、金を。黄金製の武器や盾を装備している場合、または黄金製の鎧を着ている場合、その装備は金の特性ではなくアダマンティンの特性をすべて備えていると見なされる。このように影響を受けた武器も、ダメージ減少を迂回する目的で冷たい鉄および銀の両方としてみなす。君が黄金で作られた盾を装備している間、黄金で作られた鎧から得られるDR/—は2増加する。加えて、黄金製のシックルの攻撃ロールとダメージ・ロールに+2のボーナスを得る。
3: 貪欲の化身(擬呪)/Avatars of Avarice 君は血の裂け目から貪欲の象徴を呼び出して君に仕えさせることができる。1日1回標準アクションとして、君は金(コイン、延べ棒、その他の形状でも)を地面に投げつけることができ、金はアレシュカガルの領域へと消える。こうして投げ捨てた500GP相当毎に1体のフィーンディッシュ・ヤング・レッド・ドラゴンが現れ、1日に最大3匹まで仕えさせることができる。これらのドラゴンはレベル毎に1分間、君の命令に完全に従った後、アビスへと消えていく。

アレシュカガルの信奉者 For Followers of Areshkagal

アーキタイプ Grim Apostle(スピリチュアリスト)
特技 《不和の放出》
その他の魔法のアイテム Dagon's Eye
特徴 〔デーモンへの説得力〕
最終更新:2023年08月27日 19:29