サークル・オヴ・クラリティ
Circle of Clarity/明晰の魔法円
系統:防御術;
呪文レベル:クレリック/オラクル7、ウィザード/ソーサラー7
発動時間:1標準アクション
構成要素:音声、動作、焦点(100GPの価値がある水晶のレンズ)
距離:中距離(100フィート+10フィート/レベル)
効果:クリーチャー1体、物体1つ、あるいは空間上の1点を中心とする半径20フィートの放射
持続時間:1ラウンド/レベル(解除可)
セーヴィング・スロー:意志・無効(無害);
呪文抵抗:可(無害)
術者は範囲内のすべての(幻覚)と(虚像)を妨げる魔法を放射し、クリーチャーの幻術を看破するセーヴィング・スローに+4ボーナスを与える。この放射は完全遮蔽でない限り範囲内の遮蔽を無視する。範囲内のクリーチャーか物体に気づく
〈知覚〉判定に術者レベルの半分に等しいボーナス(最大+10)を得る。空間に対して発動した場合、この呪文は固定される。クリーチャーか物体を中心とするなら動かすことができるが、クリーチャーあるいは保持された物体はセーヴィング・スローまたは呪文抵抗により呪文を無効にできる。
サーマウント・アフリクション
サモン・エルダー・ワーム
サモン・フロフェモス
Summon Froghemoth/フロフェモス招来
系統:召喚術(招来);
呪文レベル:ドルイド9
発動時間:1ラウンド
構成要素:音声、動作
距離:近距離(25フィート+5フィート/2レベル)
効果:召喚されたクリーチャー1体
持続時間:1ラウンド/レベル(解除可)
セーヴィング・スロー:不可;
呪文抵抗:不可
この呪文は、術者が
フロフェモスを召喚することを除き、
サモン・ネイチャーズ・アライIXと同様に働く。
サモン・マイナー・アライ
Summon Minor Ally/初級自然の友招来
系統:召喚術(招来);
呪文レベル:ドルイド1、レンジャー1
発動時間:1ラウンド
構成要素:音声、動作、信仰
距離:近距離(25フィート+5フィート/2レベル)
効果:招来されたクリーチャー1d3体
持続時間:1ラウンド/レベル(解除可)
セーヴィング・スロー:不可;
呪文抵抗:不可
この呪文は召喚できるのが1d3体の
バット、
リザード、
モンキー、
ラット、
レイヴン、
トード、あるいは
ウィーゼルのような超小型かそれより小さな動物である点を除き、
サモン・ネイチャーズ・アライ Iのように働く。召喚される動物はすべて同じ種類のクリーチャーでなければならない。
サモン・マイナー・モンスター
Summon Minor Monster/初級怪物招来
系統:召喚術(招来);
呪文レベル:アンティパラディン1、バード1、クレリック/オラクル1、ウィザード/ソーサラー1、サモナー1、ウィッチ1
発動時間:1ラウンド
構成要素:音声、動作、焦点/信仰(小さな鞄と小さなろうそく)
距離:近距離(25フィート+5フィート/2レベル)
効果:招来されたクリーチャー1d3体
持続時間:1ラウンド/レベル(解除可)
セーヴィング・スロー:不可;
呪文抵抗:不可
この呪文は召喚できるのが1d3体の
バット、
リザード、
モンキー、
ラット、
レイヴン、
トード、あるいは
ウィーゼルのような超小型かそれより小さな動物である点を除き、
サモン・モンスター Iのように働く。召喚される動物はすべて同じ種類のクリーチャーでなければならない。
サモン・モンスター Iで召喚する動物のように、術者は1つの属性の適切なテンプレートをこれらの動物に付与することができる。
サンクティファイ・コープス
Sanctify Corpse/死体の聖別
系統:力術[善];
呪文レベル:クレリック/オラクル1、インクィジター1、パラディン1、ウィッチ1
発動時間:1標準アクション
構成要素:音声、動作、信仰、物質(ひとつまみの銀の粉)
距離:接触
効果範囲:接触した死体
持続時間:24時間
セーヴィング・スロー:不可;
呪文抵抗 不可
この呪文は正のエネルギーで死体を祝福し、アンデッド・クリーチャーに変わるのを防ぐ。アンデッドとして死体を蘇生する試みは自動的に失敗する。死体が、殺された敵からアンデッドを作るクリーチャー(
シャドウ、
ヴァンパイア、あるいは
レイスのような)に殺された人物の場合、その効果は呪文の終了まで遅れる。毎日この呪文を発動することで時間を延長し、死体を守ることは可能である。
サンクティファイ・コープス は500GPの費用と9レベル以上の術者による
パーマネンシイの呪文で永続化できる。
サンズ・オヴ・タイム
Sands of Time/時の砂
系統:死霊術;
呪文レベル:クレリック/オラクル3、ウィザード/ソーサラー3、ウィッチ3
発動時間:1標準アクション
構成要素:音声、動作
距離:接触
目標:接触したクリーチャー、あるいは物体
持続時間:10分/レベル、あるいは瞬間(本文参照)
セーヴィング・スロー:不可;
呪文抵抗:可
術者は目標を一時的に加齢し、即座に次の年齢段階に進ませる。目標は即座にその年齢段階からの【筋力】、【敏捷力】、および【耐久力】へのペナルティを負うが、その段階からのボーナスは得られない。クリーチャーの年齢が不明な場合、この呪文は中年に進ませるものとして扱う。年齢を持たないか不死のクリーチャーはこの呪文への完全耐性を持つ。
術者がこの呪文を物体、人造、あるいはアンデッド・クリーチャーに発動した場合、経年劣化や腐食により3d6+術者レベルごとに1ポイント(最大+15)のダメージを負う。この場合の呪文の持続時間は瞬間である。
シェア・メモリー
Share Memory/記憶の共有
系統:占術;
呪文レベル:バード2、ウィザード/ソーサラー2、ウィッチ2
発動時間:1標準アクション
構成要素:音声、動作
距離:接触
目標:術者および接触したクリーチャー1体
持続時間:瞬間
セーヴィング・スロー:意志・無効;
呪文抵抗:可
術者は目標と術者の精神を瞬間的に結んで、1分を超えない単一の記憶を共有する。術者は目標に術者の記憶1つを見せるか、目標に目標自身の記憶1つを見せるか、術者が目標の記憶1つを見ることができる。
レッサー・シミュレイクラム
Simulacrum, Lesser/初級似姿
系統:幻術(操影);
呪文レベル:ウィザード/ソーサラー4
発動時間:1時間
構成要素:音声、動作、物質(氷でできた対象の彫像と、似姿のHDごとに50GPの価値のあるルビーの粉末)
持続時間:1時間/レベル
この呪文は術者レベルより高いレベルもしくはヒット・ダイスを持つクリーチャーの似姿は作れず、魔法的能力を持たないことを除き、
シミュレイクラムのように働く。クリーチャーは術者の制御下にないが、術者が創造主であると認める。
シャード・オヴ・ケイオス
Shard of Chaos/混沌の欠片
系統:力術[混沌];
呪文レベル:クレリック/オラクル2
発動時間:1標準アクション
構成要素:音声、動作、信仰
距離:近距離(25フィート+5フィート/2レベル)
効果:ダーツの形をした混沌のエネルギーの矢弾
持続時間:瞬間(1d6ラウンド(訳注:おそらく1ラウンドの誤り))
セーヴィング・スロー:意志・不完全(本文参照);
呪文抵抗:可
術者は遠隔接触攻撃として、有効距離内の目標1体に、聖印からさまざまな色の入り交じった混沌の固まりの破片を放つ。
破片に撃たれた秩序のクリーチャーは2術者レベルにつき1d8ポイント(最大5d8)のダメージを受ける。秩序の来訪者は代わりに術者レベルにつき1d6ポイント(最大10d6)のダメージを受け、1ラウンドの間(
スローのように)減速状態になる。意志セーヴに成功すると、ダメージを半減し、減速効果を無効にする。ボルトは混沌のクリーチャーには何の効果もない。この呪文は秩序でも混沌でもないクリーチャーには半分のダメージしか与えず、減速状態にもしない。
シャドウ・ウェポン
Shadow Weapon/影の武器
系統:幻術(操影)[影];
呪文レベル:ウィザード/ソーサラー1、ウィッチ1
発動時間:1標準アクション
構成要素:音声、動作
距離:0フィート
効果:影の武器1つ
持続時間:1分/レベル
セーヴィング・スロー:意志・看破(やりとりがあった場合);
呪文抵抗:可
術者は影界を利用し、術者の習熟している種類の高品質の近接武器を準現実に形成する。術者はこの武器を使って現実の武器のように近接攻撃をし、その種類の武器の通常のダメージを与えることができる。この武器で最初に攻撃を命中させたとき、攻撃の目標は看破のための意志セーヴを行い、失敗すると武器は通常のダメージを与え、成功すると武器は1ポイントのダメージしか与えない。武器は物体には1ポイントしかダメージを与えない。
攻撃を受けたクリーチャーが呪文抵抗を持つ場合、術者はシャドウ・ウェポン が最初にその敵に当たったとき、呪文抵抗を貫くための術者レベル判定(1d20+術者レベル)を行う。抵抗に成功された場合、この呪文は解呪される。そうでなければ、目標は通常通り看破のセーヴを行う。
5レベルの時点で、武器は+1強化ボーナスを得る。10レベルの時点で、術者は強化ボーナスを+2に強化するか、
フロストか
キーンの武器特殊能力を追加することを選択できる。
フロストおよび
キーンの特殊能力は、目標が看破のセーヴに成功した場合、何の効果も発生しない。
術者が武器を手放すと呪文は終了する。
シャドウ・ステップ
Shadow Step/影の歩み
系統:幻術(操影)[影];
呪文レベル:バード4、ウィザード/ソーサラー4、ウィッチ4
発動時間:1標準アクション
構成要素:音声、動作
距離:中距離(100フィート+10フィート/レベル)
目標:術者
持続時間:瞬間
セーヴィング・スロー:不可;
呪文抵抗:不可
この呪文を使うには、術者は 薄暗い光か暗闇の空間にいなければならない。術者は影か暗闇の空間に入り、影物質(訳注:影界固有の物質)でできた曲がりくねった路を通って、有効距離内の別の薄暗い明かりか暗闇の場所へと自分を運ぶ。
シャドウバード
Shadowbard/影のバード
系統:幻術(操影)[影];
呪文レベル:バード5
発動時間:1標準アクション
構成要素:音声、動作、物質
距離:近距離(25フィート+5フィート/2レベル)
効果:幻影の歌手
持続時間:1ラウンド/レベル(解除可)
セーヴィング・スロー:不可;
呪文抵抗:不可
術者は移ろう影のような術者自身の複製に見える準実在の幻影の歌手を呼び出す。この歌手は術者に自動的に付き従い、術者が瞬間移動した時でさえ、術者が移動するように移動する。この歌手はダメージを受けないが、解呪はされ得る。
シャドウバード が出現するとき、速やかに術者の選択したバードの呪芸を始める──歌手は術者が扱うすべてのバードの呪芸に触れることができる。歌手はそのバードの呪芸を、術者が移動アクションによって別の呪芸に切り替えるよう指示するまで続ける。
シャドウバード がバードの呪芸を紡ぎ出すのに費やしたラウンドは、術者自身のバードの呪芸を使用できるラウンド数を減少させないが、術者がバードの呪芸を始めるかやめることを必要とする呪文を起動するために
シャドウバード のバードの呪芸を使うことはできない。
ジョイフル・ラプチャー
Joyful Rapture/楽しい歓喜
系統:召喚術(治癒)[感情];
呪文レベル:バード 5、クレリック/オラクル6、ウィザード/ソーサラー7
発動時間:1標準アクション
構成要素:音声、動作
距離:60フィート
効果範囲:術者を中心とする半径60フィートの爆発内のすべての味方および敵
持続時間:瞬間
セーヴィング・スロー:不可;
呪文抵抗:可
術者の直感的な言葉が超自然的な喜びで他者を圧倒する。効果範囲内のすべての味方は害をなす[感情]効果から自由になる。呪文はまた範囲内のすべての味方の【知力】、【判断力】、あるいは【魅力】ダメージ(術者が選択する)を1d4ポイント癒す。
シルク・トゥ・スティール
Silk to Steel/絹を鋼に
系統:変成術;
呪文レベル:バード2、ウィザード/ソーサラー2、ウィッチ2
発動時間:1標準アクション
構成要素:音声、動作
距離:接触
目標:スカーフ1つ
持続時間:1ラウンド/レベル
セーヴィング・スロー:不可;
呪文抵抗:不可
術者は普通のスカーフ(または同様の布切れ)に、その重さと柔軟性を変えることなく鉄の力を吹き込む。毎ラウンドの術者のターンに、術者はスカーフを術者自身の防御に使う(術者のアーマー・
クラスに+2盾ボーナスを得る)か、そのスカーフがウィップであるように攻撃に使うかを決定できる。
シンボル・オヴ・ヴァルネラビリティ
Symbol of Vulnerability/脆弱の印形
系統:防御術;
呪文レベル:クレリック/オラクル9、ウィザード/ソーサラー9、ウィッチ9
構成要素:音声、動作、物質(水銀、燐、加えて15,000GPの価値があるダイアモンドとオパールの粉末)
セーヴィング・スロー:不可;
呪文抵抗:不可
この呪文は、60フィート以内のすべてのクリーチャーの防御を破壊することを除き、
シンボル・オヴ・デスと同様に働く。影響を受けたクリーチャーは呪文抵抗とセーヴィング・スローに-4ペナルティを受け、エネルギー耐性とダメージ減少(あれば)がそれぞれ10減少する(最小0)。一度起動すると、シンボルは術者レベルにつき10分の間、起動状態を保つ。この効果はクリーチャーがシンボルから60フィート以内にいる限りと、その後の術者レベルにつき1ラウンドの間持続する。
シンボル・オヴ・ヴァルネラビリティ は25,000GPの費用と18レベル以上の術者による
パーマネンシイの呪文で永続化できる。
シンボル・オヴ・シーリング
Symbol of Sealing/封印の印形
系統:防御術[力場];
呪文レベル:クレリック/オラクル6、ウィザード/ソーサラー6、ウィッチ6
発動時間:10分
構成要素:音声、動作、物質(水銀、燐、加えて5,000GPの価値があるダイアモンドとオパールの粉末)
距離:0フィート;本文参照
効果:シンボル1つ
持続時間:永続
セーヴィング・スロー:不可;
呪文抵抗:不可
この呪文はドア、あるいはその他の開閉物の上に、20平方フィート/レベル未満の大きさのルーンの力を刻むことができる。呪文が完成するとシンボルは直ちに起動し、
ウォール・オヴ・フォースと同等の見えない力場の壁が扉を覆い隠す。シンボルを破壊すると効果は終了するが、一度起動したシンボルを破壊するには、まず
ウォール・オヴ・フォースの破壊が必要となる。一度起動すると、壁は術者レベルにつき10分間維持される。
シンボル・オヴ・シーリング を刻むとき、術者はそれを話すクリーチャーが封印を迂回して通り抜けられるよう合言葉か句を指定できる。術者はまた何体のクリーチャーを
シンボル・オヴ・シーリング に適合させることができるが、これにより発動時間は
シンボル・オヴ・デスで説明されているのと同様に延長される(Core Rulebook 355P)。しかしながら、シンボルによる力場の壁は合言葉を知るか適合したクリーチャーの攻撃と効果線を妨げる──合言葉はシンボルの起動を防ぐだけで、起動した後の効果を無視するわけではない。
シンボル・オヴ・スクライング
Symbol of Scrying/念視の印形
系統:占術(念視);
呪文レベル:クレリック/オラクル5、ウィザード/ソーサラー5、ウィッチ5
構成要素:音声、動作、物質(水銀、燐、加えて1,000GPの価値があるダイアモンドとオパールの粉末)
セーヴィング・スロー:不可;
呪文抵抗:不可
この呪文は起動時に、術者がシンボルと異なる次元界に居ても術者とシンボルの中心を念視の感覚で結びつけることを除き、
シンボル・オヴ・デスと同様に働く。術者の意識があれば術者はシンボルが起動したことに直ちに気づき、眠っていても通常の眠りからは目覚める。シンボルはそれ以外に術者の精神集中を乱さない。術者はシンボルを通じて
スクライング呪文を使っているかのように、目標のクリーチャーを観察できる。一度起動すると、シンボルは術者レベルにつき10分の間、起動状態を保つ。
シンボル・オヴ・デスと異なり、
シンボル・オヴ・スクライング は魔法の罠と見なさない。
シンボル・オヴ・スクライング は10,000GPの費用と13レベル以上の術者による
パーマネンシイの呪文で永続化できる。
シンボル・オヴ・ストライフ
Symbol of Strife/争いの印形
系統:心術(強制)[精神作用];
呪文レベル:クレリック/オラクル9、ウィザード/ソーサラー9、ウィッチ9
構成要素:音声、動作、物質(水銀、燐、加えて15,000GPの価値があるダイアモンドとオパールの粉末)
セーヴィング・スロー:意志・無効;
呪文抵抗:可
この呪文は、
シンボル・オヴ・ストライフ の半径内のすべてのクリーチャーが、術者レベルにつき1ラウンドの間、シンボルの効果範囲を出た後でさえ、(
コンフュージョン呪文で“最寄りのクリーチャーを攻撃する”の結果が出たのと同様に)最寄りの意識があるクリーチャーへの攻撃を強制されることを除き、
シンボル・オヴ・デスと同様に働く。他のクリーチャーが見えなければ、影響を受けたクリーチャーは通常通り行動できる。一度起動すると、シンボルは術者レベルにつき10分の間、起動状態を保つ。
シンボル・オヴ・ストライフ は25,000GPの費用と16レベル以上の術者による
パーマネンシイの呪文で永続化できる。
シンボル・オヴ・スローイング
Symbol of Slowing/減速の印形
系統:変成術;
呪文レベル:クレリック/オラクル4、ウィザード/ソーサラー4、ウィッチ4
構成要素:音声、動作、物質(水銀、燐、加えて1,000GPの価値があるダイアモンドとオパールの粉末)
セーヴィング・スロー:意志・無効;
呪文抵抗:可
この呪文は
シンボル・オヴ・スローイング から60フィート以内のすべてのクリーチャーを代わりに(
スローのように)術者レベルにつき1ラウンド減速することを除き、
シンボル・オヴ・デスと同様に働く。
シンボル・オヴ・スローイング は10,000GPの費用と11レベル以上の術者による
パーマネンシイの呪文で永続化できる。
シンボル・オヴ・ヒーリング
Symbol of Healing/治癒の印形
系統:召喚術(治癒);
呪文レベル:クレリック/オラクル3、パラディン4、ウィッチ4
構成要素:音声、動作、物質(水銀、燐、加えて500GPの価値があるダイアモンドとオパールの粉末)
セーヴィング・スロー:意志・半減(無害)(本文参照);
呪文抵抗:可(無害)(本文参照)
この呪文はシンボル・オヴ・ヒーリングから60フィート以内のすべてのクリーチャーを代わりに正のエネルギーで包み、2d8+術者レベルごとに1ポイント(最大+15)回復することを除き、
シンボル・オヴ・デスと同様に働く。アンデッドおよび正のエネルギーに害されるクリーチャーは、代わりに2d6+術者レベルごとに1ポイント(最大+15)のダメージを受け、意志セーヴに成功するとこのダメージを半減する。クリーチャーは24時間に一度しかシンボルによって回復または害されない。一度起動すると、シンボルは術者レベルにつき10分の間、起動状態を保つ。
シンボル・オヴ・ヒーリング は10,000GPの費用と10レベル以上の術者による
パーマネンシイの呪文で永続化できる。
シンボル・オヴ・ミラーリング
Symbol of Mirroring/鏡像の印形
系統:幻術(虚像);
呪文レベル:ウィザード/ソーサラー2、ウィッチ2
構成要素:音声、動作、物質(水銀、燐、加えて100GPの価値があるダイアモンドとオパールの粉末)
持続時間:本文参照
セーヴィング・スロー:意志・不完全(無害);
呪文抵抗:可
この呪文は代わりにシンボルから60フィート以内のクリーチャーそれぞれの幻影1つを作り出すことを除き、
シンボル・オヴ・デスと同様に働く。これらの幻影は
ミラー・イメージと同様に働き、元のクリーチャーにくっついて移動し、その動き、音、行動を正確に真似る。幻影が破壊された場合、そのクリーチャーのターンに新たな1つが現れる。幻影はクリーチャーがシンボルから60フィートの距離を保つ限りと、その後の1ラウンド/レベルまで持続する。一度起動すると、シンボルは術者レベルにつき10分の間、起動状態を保つ。
シンボル・オヴ・ミラーリング は5,000GPの費用と10レベル以上の術者による
パーマネンシイの呪文で永続化できる。
シンボル・オヴ・レヴェレイション
Symbol of Revelation/暴露の印形
系統:占術;
呪文レベル:クレリック/オラクル4、ウィザード/ソーサラー4、ウィッチ4
構成要素:音声、動作、物質(水銀、燐、加えて1,000GPの価値があるダイアモンドとオパールの粉末)
セーヴィング・スロー:不可
この呪文は
不可視状態のクリーチャー、幻術(幻覚)効果の影響を受けているクリーチャー、(変身動物)の副種別をもつクリーチャー、あるいは魔法により形態を変化させているクリーチャーのみに起動されることを除き、
シンボル・オヴ・デスと同様に働く。これらのクリーチャーは術者レベルにつき10分間持続することを除き、
フェアリー・ファイアーのように薄暗い光に縁どられる。シンボルはそれ以外の真の姿を示さない。一度起動すると、
シンボル・オヴ・レヴェレイション は術者レベルにつき10分の間、起動状態を保つ。
シンボル・オヴ・レヴェレイション は10,000GPの費用と12レベル以上の術者による
パーマネンシイの呪文で永続化できる。
スーズ・コンストラクト
Soothe Construct/人造なだめ
系統:防御術;
呪文レベル:クレリック/オラクル4、ウィザード/ソーサラー5
発動時間:1ラウンド
構成要素:音声、動作
距離:近距離(25フィート+5フィート/2レベル)
目標:人造1体
持続時間:瞬間
セーヴィング・スロー:不可;
呪文抵抗:不可
術者は目標の人造の中の
エレメンタルの霊をなだめ、狂暴化の可能性を4術者レベルにつき1d4%(最大5d4%)低下させる。既に狂暴化している人造に発動し、術者がそのマスターであるなら、術者は速やかに人造の狂暴化状態を終了させるためのd%ロールを行うことができ、成功すると通常の状態に復帰して、狂暴化の可能性は0%に戻る。
スカルプト・シミュレイクラム
Sculpt Simulacrum/彫刻された似姿
系統:変成術;
呪文レベル:ウィザード/ソーサラー2
発動時間:1標準アクション
構成要素:音声、動作
距離:接触
目標:接触したシミュレイクラム
持続時間:瞬間
セーヴィング・スロー:頑健・無効;
呪文抵抗:可
術者は、幻覚ではなく肉体的に変化させることを除き、
ディスガイズ・セルフと同様にシミュレイクラムの外見を変更できる。これはシミュレイクラムのいかなる能力も変更しない。
スキンセンド
Skinsend/皮の使い
系統:死霊術;
呪文レベル:アルケミスト2、ウィザード/ソーサラー2、ウィッチ2
発動時間:1分
構成要素:音声、動作
距離:自身
目標:術者
持続時間:1時間/レベル(解除可)
術者は自分の皮膚を肉体から剥いで、制御下の魔法的クリーチャーのように動かすことができる。術者は標準アクションにより、自分の動く皮に意識を投影し、または実際の肉体に帰還させることができる。術者の意識が術者の肉体の中にあるとき、術者は
無防備状態になる(自分の皮に意識を移すか、呪文を破棄する場合を除き)。
術者の取り憑いた皮は以下を除いてすべての方法で術者と同様である。皮はヒット・ポイントを術者が呪文を発動したときの術者の半分しか持たず、この最大値を超えて癒すことができない。
人造の種別、
種別特性、
完全耐性。【筋】3、【耐】-。
ダメージ減少10/刺突。および
収縮を持つ。術者の皮は(戦闘や呪文発動など)術者の肉体が通常行えるあらゆる行動をとれる。
術者の皮が肉体から離れるとき、術者の肉体のヒット・ポイントは0に落ちる。皮膚がない間、術者の肉体はダメージを自然回復することもないし、ヒット・ポイントへのダメージを回復する呪文が作用することもない。再生効果(
リジェネレイト呪文、
リング・オヴ・リジェネレイション、
再生のモンスター能力、その他の失われた四肢を再生できる効果)あるいは
ヒールのみが皮膚を再生成し、ヒット・ポイントを0より高く回復することができる。
術者の皮膚が戻る前に術者の肉体を再生すると、皮は死亡して術者の意識は自動的に肉体に帰還する。術者の皮は
ジェントル・リポウズにより保管することができ、(
リザレクション呪文のような)術者の肉片を必要とするどのような目的、魔法、儀式にも適している。
皮が術者の肉体に帰還するとき、術者は皮の残りのヒット・ポイントと同数のヒット・ポイントを回復する。術者の皮が帰還する前に呪文が終了するか、術者が肉体にいる間に術者の皮が殺された場合、術者は術者の肉体が修復される(上記で説明されているような強力な魔法を必要とする)まで
無防備状態かつ0ヒット・ポイントであり続ける。術者が意識を皮に投影している間に術者の肉体が死亡した場合、術者の皮にヒット・ポイントがいくつ残っているかに関わらず、術者は呪文の終了時に死亡する。術者の意識がある状態で肉体または皮が殺された場合、呪文は終了し、術者は即座に死亡する。
治癒魔法を使用することで通常薄れていくものの、この呪文は皮が裂けた場所に長い傷痕を残す。
スコーリング・ウィンズ
Scouring Winds/砂混じりの暴風
系統:力術[風、地];
呪文レベル:ドルイド 7、ウィザード/ソーサラー7、ウィッチ7
発動時間:1標準アクション
構成要素:音声、動作
距離:中距離(100フィート+10フィート/レベル)
効果:半径20フィート、高さ20フィートの砂嵐
持続時間:1ラウンド/レベル(解除可)
セーヴィング・スロー:不可;
呪文抵抗:可(本文参照)
この呪文は刺々しい砂の暴風を生み出し、すべての視界を妨げる。術者は各ラウンドに、移動アクションにより嵐を30フィートまで動かすことができる。
クリーチャーがこの呪文への呪文抵抗に成功した場合、風と砂の影響を受けないが、依然として呪文の効果範囲を見通すことはできない。
スティール・ヴォイス
Steal Voice/声盗み
系統:死霊術;
呪文レベル:バード2、ウィザード/ソーサラー2、ウィッチ2
発動時間:1標準アクション
構成要素:音声
距離:中距離(100フィート+10フィート/レベル)
目標:クリーチャー1体
持続時間:永続(解除可)
セーヴィング・スロー:頑健・無効;
呪文抵抗:可
目標は喉を締めつけられ、
術唖症の呪文障害を負う。
ストラングリング・ヘア
Strangling Hair/絞め殺す髪
系統:変成術;
呪文レベル:ウィザード/ソーサラー3、ウィッチ3
発動時間:1標準アクション
構成要素:音声、動作
距離:近距離(25フィート+5フィート/2レベル)
目標:クリーチャー1体
持続時間:精神集中、最大1ラウンド/レベル
セーヴィング・スロー:不可;
呪文抵抗:可
術者の髪は自在に動き、伸びて相手をつかみ絞めつける。目標に対する組みつき判定を、基本攻撃ボーナスの代わりに術者レベルを用い、【知力】ボーナス(
ウィザードあるいはウィッチの場合)または【魅力】ボーナス(ソーサラーの場合)に等しいボーナスを加えて行う。この組みつき判定は機会攻撃を誘発しない。術者の髪が敵に組みつくと、そのクリーチャーは1d6ポイントのダメージ、あるいは術者の素手打撃のダメージのどちらか大きい方を受け、
組みつき状態になる。術者の髪は組みついている間は常に相手に対する組みつき判定に+5ボーナスを受けるが、敵を動かしたり押さえ込むことはできない。術者の髪はラウンドごとに組みつき判定に成功すると、追加で1d6ポイントのダメージを与える。術者の髪の組みつきから逃れるためのCMDは、10+そのCMBに等しい。
術者が一度目的を選択すると、術者の髪は術者自身のアクションに関わらず、その目標を攻撃し続ける。術者は移動アクションにより新しい目標を指定し、そのラウンドに術者の髪に現在の目標を解放させて新しい目標に攻撃させることができる。術者の髪は術者と別々のクリーチャーのように目標にされることはないが、解呪はされ得る。
スナップドラゴン・ファイアーワークス
Snapdragon Fireworks/噛みつき竜の花火
系統:変成術[火炎、光];
呪文レベル:バード2、ウィザード/ソーサラー1
発動時間:1標準アクション
構成要素:動作、音声、物質(布に包まれた硫黄の固まり)
距離:長距離(400フィート+40フィート/レベル)
効果:ドラゴンの形の花火
持続時間:1ラウンド/レベル
セーヴィング・スロー:反応・無効;
呪文抵抗:可
ハーフリングの真夏の祭りで好まれる展示であるこの呪文は、術者に小さな竜の形をした花火を作成させる。術者は1ラウンドに1回、移動アクションによって、範囲内の5フィート四方のマスを目標に指定し、そこに花火を起こす。花火は術者から指定したマスまで、進路上のクリーチャーおよび物体は常に避けるようなジグザグに曲がりくねった経路を取り、指定したマスでカラフルな火と光の爆発と衝撃音を起爆させる。目標のマスにいるクリーチャーは1d4ポイントの[火炎]ダメージを受け、1ラウンドの間
目が眩んだ状態になる(反応・半減、セーヴ成功で
目が眩んだ状態を無効)。通常、この呪文が祭りの一部として使用されるときは、観客を保護し大勢に見えるように、空高くに目標を選ぶ。
最終更新:2024年09月03日 10:59