「善通寺」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

善通寺 - (2007/02/03 (土) 12:35:26) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*五岳山 屏風浦誕生院 善通寺 **ごがくさん びょうぶうらたんじょういん ぜんつうじ #ref(善通寺.jpg) 四国八十八箇所霊場75番札所。真言宗善通寺派総本山。 空海(弘法大師)の誕生地。 空海の父で地元の豪族であった佐伯善通から土地の寄進を受け、807年(大同2年)(一説に813年(弘仁4年))、一門の氏寺として長安の青竜寺を模して建立したといわれる。 中世には足利氏、近世には高松松平家や丸亀京極家の庇護を受けて大いに栄えた。 東院と西院に分かれ、東院には金堂、五重塔など、西院には御影堂、護摩堂などがある。いずれも近世から明治にかけての建築である。 |所在地|[[香川県]]善通寺市善通寺町3-3-1| |電話|0877-62-0111| |URL|&html(<A href="http://www.zentsuji.com/" target="_blank">http://www.zentsuji.com/</A>)| ---- ・[[2004年春合宿プレ]] (&html(<A href="http://4travel.jp/traveler/piro/album/10008972/" target="_blank">3月5-7日旅行記</A>)) 3月6日(土) ・[[寺社一覧]] ----
*五岳山 屏風浦誕生院 善通寺 **ごがくさん びょうぶうらたんじょういん ぜんつうじ #ref(善通寺.jpg) 四国八十八箇所霊場75番札所。真言宗善通寺派総本山。 空海(弘法大師)の誕生地。 空海の父で地元の豪族であった佐伯善通から土地の寄進を受け、807年(大同2年)(一説に813年(弘仁4年))、一門の氏寺として長安の青竜寺を模して建立したといわれる。 中世には足利氏、近世には高松松平家や丸亀京極家の庇護を受けて大いに栄えた。 東院と西院に分かれ、東院には金堂、五重塔など、西院には御影堂、護摩堂などがある。いずれも近世から明治にかけての建築である。 |所在地|[[香川県]]善通寺市善通寺町3-3-1| |電話|0877-62-0111| |URL|&html(<A href="http://www.zentsuji.com/" target="_blank">http://www.zentsuji.com/</A>)| ---- **[[2004年春合宿プレ#3月6日(土)]]  ・&html(<A href="http://4travel.jp/traveler/piro/album/10008972/" target="_blank">3月5-7日旅行記</A>) ・[[寺社一覧]] ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: