デモーショ ドルチェヴィータ
DEMONCHAUX DOLCE VITA
スペック
2008年5月に
キャノンデール M400を妻に譲ったが、山は
ジキル・ストリートは
クロモズ・ツーリングは
スートラと用途ごとに使い分けができていて特に不満はなかった。
しかし、マウンテンバイクの基本かつ、最もかっこいい車種だと思っている、XC系ハードテイルマウンテンバイクが欲しくなった。
2008年12月にヤフオクでフレームを入手し、以降少しずつパーツを揃え、2009年11月にとりあえず組み上がった。
この
バイクのテーマは「あの頃の憧れを現代のスペックで実現」。
チタン、青い
SID、キング、レースフェイスのクランク等など。
2013年9月に
ハンドルバーをワイド化。手持ちの31.8クランプのステムをとりあえず使用中。
パーツ変更履歴
2020/10 |
ハンドルバー |
→ レースフェイス ネクスト |
|
グリップ |
スペシャライズド ロッカ → スパカズ グリジップ ネオンブルー |
2018/07〜 妻街乗り仕様 |
ホイール |
マヴィック クロスマックスSL |
タイヤ |
マキシス デトネイターフォルダブル 26×1.2 |
2018/07 |
ステム |
トムソン エリート 110mm → 50mm |
2017/12 |
ホイール |
マヴィック クロスマックスSLディスク→イーストン ヘイスト24 |
タイヤ |
IRC ミトスXCチューブレス26×2.25→ケンダ スモールブロックエイト27.5×1.95 |
Fシフター |
シマノデオーレXT ST-M775→シマノ SLX SL-M660 |
Rシフター |
シマノデオーレXT ST-M775→シマノデオーレXT SL-M8000 |
リアディレイラー |
→シマノデオーレXT RD-M8000 |
スプロケ |
→シマノデオーレXT CS-M8000 11-42T |
チェーン |
|
ブレーキレバー |
シマノデオーレXT ST-M775→シマノ XTR BL-M950 |
ブレーキキャリパー |
シマノデオーレXT BR-M775→アヴィド BB7 |
2014/06 |
前ホイール |
マヴィック クロスマックスUSTディスク 2001→マヴィック クロスマックスSLディスク |
後ホイール |
マヴィック クロスリンクディスク 2000→マヴィック クロスマックスSLディスク |
タイヤ |
パナレーサーレイザーMXPR 26×2.3→IRCミトスXCチューブレス…26×2.25 |
2014/03 |
ハンドルバー |
ブラックスパイア 808ノーライズハンドルバー 700mm→アンサープロテーパー |
2013/12 |
クランク |
シマノ デオーレXT FC-M770 170mm→ レースフェイス デウス 170mm |
2013/11 |
ハンドルバー |
ブラックスパイア 808ノーライズハンドルバー 800mm→700mm |
2013/09 |
ステム |
タイテック ファットヘッドチタン 120mm→FSA OS-190LX 90mm5° |
ハンドルバー |
イーストン EA70モンキーバーLo 620mm→ブラックスパイア 808ノーライズハンドルバー 800mm |
2011-02-05 |
ペダル |
ウェルゴ B19→ブラックスパイア サブ4ペダル |
バーエンドプラグ |
無し→ウィーザーピープル ドロップスチタニウムバーエンズ |
リアブレーキパッド |
シマノ→a2z ファストップ |
2010/10/10 |
シートポスト |
SDG Iビーム→USE スモーチタン |
サドル |
SDG Iフライ→セライタリア フライトジェニュインジェル |
2009/11 |
|
仮完成 |
2008/12/1 |
フレーム |
ヤフオクで落札。 |
写真
2014-06-07 クロスマックスSLディスク、ミトスXCチューブレスに交換
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
2014-03-23
|
モデル名 |
重量 |
定価 |
シートポスト |
トムソン エリート |
|
|
|
レースフェイス デウスXC 400mm |
245g |
¥12075 |
|
レースフェイス エボルブXC 350mm |
265g |
¥7665 |
関連項目
最終更新:2023年01月13日 01:10