美しい日本の歴史的風土100選

うつくしいにほんのれきしてきふうど100せん


古都保存法の施行40周年を記念して、2007年1月に財団法人古都保存財団等からなる「美しい日本の歴史的風土100選実行委員会」によって選定された。

「美しい日本の歴史的風土100選(特別枠)」「美しい日本の歴史的風土100選(特別枠を除く)」「美しい日本の歴史的風土準100選」の3種類からなる。



美しい日本の歴史的風土100選(特別枠)




  • 古都保存法の古都指定都市
    • 神奈川県鎌倉市
    • 神奈川県逗子市
    • 奈良県奈良市
    • 奈良県生駒郡斑鳩町
    • 奈良県高市郡明日香村
    • 奈良県橿原市
    • 奈良県天理市
    • 奈良県桜井市
    • 京都府京都市
    • 滋賀県大津市



美しい日本の歴史的風土100選(特別枠を除く)

都道府県 都市名 地域名称 地域概要
1 北海道 小樽市 小樽運河及び周辺の歴史的街並み 明治から昭和初期の繁栄を伝える銀行、商家など建物、小樽運河、運河沿いの倉庫群が港町の風情をかもし出している。
2 函館市 函館西部地区の歴史的街並み 北方の開港都市として繁栄した明治大正期の洋風建築、倉庫、領事館跡、教会などが坂道景観と相まって異国情緒をかもし出している。
3 松前町 松前家城下町の遺産 松前城跡や寺町などの街並みが日本最北の城下町の面影を今に伝えている。
4 青森県 弘前市 津軽家城下町の遺産(城址公園、仲町の歴史的街並み) 弘前城址や寺院群、武家屋敷の街並みが城下町のたたずまいを残している。
5 黒石市 津軽家城下町の遺産(中町の歴史的街並み) 江戸時代の商家や「こみせ」のある街並みが歴史的な風情をかもし出している。
6 岩手県 平泉町 奥州藤原氏に由来する歴史的文化的遺産 中尊寺等の奥州藤原氏ゆかりの文化遺産が特徴ある歴史的景観を形成している。
7 宮城県 松島町 日本三景 松島 仏閣等の建造物や松島湾の多島海の景観が歴史的なたたずまいを残している。
8 仙台市
多賀城市
岩沼市
名取市
七ヶ浜町
塩竈市
仙台城址、貞山堀など伊達家城下町の遺産、杜の都仙台の並木道、多賀城址 仙台城址、貞山堀など伊達家藩政時代の遺産、杜の都を象徴する定禅寺通りなど都市計画の遺産が歴史的なたたずまいを伝えている。
9 秋田県 仙北市 佐竹家城下町 角館 角館の城下町の町割り、寺院群、屋敷林に彩られた武家屋敷の街並みが武家町のたたずまいを残している。
10 福島県 下郷町 会津西街道の宿場町 大内宿 街道沿いの茅葺き屋根の建物群が宿場町の姿を良く残し、歴史的な風情をかもし出している。
11 茨城県 水戸市 水戸徳川家の歴史的文化的遺産(偕楽園、千波湖、保和苑、弘道館、水戸城址など) 偕楽園や弘道館などの歴史的資産が千波湖などの自然的環境とともに歴史的な風情を伝えている。
12 埼玉県 川越市 蔵造りの街並み 明治の大火後、蔵造りで街並みが再建され、当時の建物が多く残され、繁栄した商家町の佇まいを良く残している。
13 東京都 台東区 寛永寺上野公園、谷中の街並み 寛永寺などの歴史的資産や谷中の街並みは江戸東京の歴史と雰囲気を伝えている。
14 千代田区
中央区
文京区
港区
新宿区
江戸の城下町、明治の市区改正、帝都復興の遺産、根津・千駄木、神楽坂 内堀、外堀、皇居外苑、日比谷公園、神宮外苑、都心の並木道など歴史的資産としての都市空間、根津・千駄木、神楽坂の街並みが江戸東京の雰囲気を伝えている。
15 神奈川県 横浜市 開港居留地の遺産、日本大通、山下公園、赤煉瓦倉庫 開港居留地の繁栄と関東大震災の復興に由来する歴史的建造物、並木道、公園、倉庫、外人墓地など都心のたたずまいは開港都市の歴史を伝えている。
16 葉山町 明治・大正に形成された別荘地葉山 御用邸をはじめ、明治、大正に形成された海浜の別荘地が落ち着いたたたずまいを残している。
17 箱根町 温泉観光保養地のさきがけ 東海道の関所と芦ノ湖で知られる箱根は温泉資源に恵まれ、明治以降、温泉観光開発のさきがけとなり、古くからの保養地、別荘地のたたずまいを伝えている。
18 大磯町 明治・大正・昭和の政財界人の別荘群(大隈重信、陸奥宗光、安田善次郎、池田成彬、吉田茂邸など) 明治以降、多数の政財界人が別荘を構えた。当時の大別荘群の一部は今なお残され、海浜の松林とともに保養地としての面影を今に伝えている。
19 小田原市 小田原城址公園、西海子地区のたたずまい 小田原城址や西海子の街並みなど、城下町のたたずまいを残している。
20 新潟県 関川村 米沢街道の宿場町 旧米沢街道沿いに残る豪商の建物や庭園が江戸時代の宿場町のたたずまいを伝えている。
21 佐渡市 佐渡金山の遺構 露天掘坑跡「道遊の割戸」など、佐渡金山の遺構が往時の状況を今に伝えている。
22 富山県 高岡市 前田家城下町の遺産 高岡城址や寺院群、歴史的な街並みが前田家城下町のたたづまいを残している。
23 石川県 金沢市 前田家城下町の遺産(金沢城址兼六園、用水群、寺院群など) 金沢城址、兼六園、用水群、寺院群等の歴史的資産が加賀百万石の城下町のたたずまいを残している。
24 加賀市 前田家城下町の遺産、橋立の街並み 山の下寺院群や加賀橋立の街並みなど、前田家城下町の風情が色濃く感じられる。
25 福井県 永平寺町 曹洞宗大本山 永平寺 日本の禅修行の場として名高い曹洞宗大本山永平寺の静寂な風景が今も残されている。
26 福井市 戦国大名朝倉氏一乗谷遺跡、松平家城下町の遺産 戦国大名朝倉氏の一乗谷の歴史的資産、養浩館など松平家城下町の歴史的資産が往時の風情を伝えている。
27 越前市 越前和紙の里 五箇地域 越前和紙の里として現在まで伝統が継承されており、その歴史を偲ばせる史跡も多く保存されている。
28 小浜市 小浜の社寺群、酒井家城下町 小浜 古くからの社寺仏閣や酒井家城下町の歴史的資産が重層的に積み重なり、歴史の厚みを感じさせる。
29 勝山市 白山信仰の拠点 平泉寺 古くから人々の信仰を集めてきた白山信仰の拠点の寺院の遺構が、時代の変遷を経て残されている。
30 長野県 南木曽町 中山道の宿場町 妻籠宿 地元の街並み保存運動の結果、中山道宿場町の歴史的街並みが保存再生された。
31 塩尻市 中山道の宿場町 奈良井宿 歴史的な街並みが多くの旅人で栄えた江戸時代の宿場町の面影を残している。
32 長野市 善光寺の門前町、戸隠神社、真田家城下町 松代 善光寺の門前町の風情とともに、松代城跡や文武学校周辺の歴史的街並みに城下町の風情が残されている。
33 松本市 国宝松本城と城下町、上高地 国宝松本城、旧開智学校をはじめ城下町のたたずまいを残している。上高地は日本の山岳リゾートのさきがけとなった。
34 小布施町 葛飾北斎ゆかりの在郷町 小布施 岩松院などの寺院、葛飾北斎ゆかりの造り酒屋など歴史的な街並みが落ち着いた風情を感じさせる。
35 軽井沢町 旧軽井沢の別荘地 明治、大正、昭和にかけて形成された避暑地の別荘地のたたずまいが今に残されている。
36 岐阜県 岐阜市 信長天下統一の拠点の城下町と中山道の宿場町 岐阜城跡、寺院群、歴史的街並みなど、長良川の水運や中山道、郡上街道の陸運によって栄えた往時の姿を残している。
37 高山市 城下町高山の街並み 高山城跡、高山陣屋、東山寺院群、歴史的街並みなどが、周辺の山々と一体となって城下町のたたずまいを残している。
38 飛騨市 城下町飛騨古川の街並み 商家等の街並みや寺院、瀬戸川などが一体となり落ち着いたたたずまいを残している。
39 郡上市 城下町郡上八幡の街並み 歴史的な街並みや町中を流れる用水などが落ち着いた城下町の雰囲気を残している。
40 岐阜県
愛知県
各務原市、犬山市 名勝木曽川、日本ライン、国宝犬山城と城下町 木曽川中流の渓谷美や清流、犬山城、伊木山、川上別荘などの歴史的資産、鵜飼いの伝統などが一体となって歴史的たたずまいを創り上げている。
41 岐阜県 中津川市 中山道の宿場町 馬籠宿 中山道に残る歴史的街並みが江戸時代の宿場町の面影を残している。
42 美濃市 うだつのあがる歴史的街並み 上有知湊跡、うだつの上がる街並みなどが、長良川や小倉山と一体となり往時の城下町の雰囲気を伝えている。
43 恵那市 城下町岩村の街並み 日本有数の山城である岩村城跡や商家町の歴史的街並みが周辺の山並みと一体となり歴史的なたたずまいを残している
44 静岡県 富士宮市 富士山の景観、富士山本宮浅間大社 富士山をご神体とする浅間神社が、本殿の背景となる富士山と一体となって、歴史の流れを感じさせている。
45 愛知県 豊田市 伊那街道の宿場町 足助の街並み、香嵐渓 歴史的な街並み、足助川、香嵐渓が一体となって伊那街道の宿場町の面影を伝えている。
46 名古屋市 熱田神宮、名古屋城、徳川園、白壁地区 尾張徳川家の居城として栄えた名古屋城と武家屋敷に由来する文化の街並が大都市の中心部に残されている。
47 三重県 伊勢市 伊勢神宮、二見浦、夫婦岩と参道の街並み 夫婦岩、二見興玉神社や背後の音無山などの自然が古代からの歴史を感じさせる。
48 亀山市 東海道の宿場町 関宿 旧東海道に残る宿場町の街並みが往時の面影を残している。
49 滋賀県 近江八幡市 城下町近江八幡の街並み(八幡堀、近江商人の商家群) 八幡堀や背割水路、商家群、水郷の風景などが往時の近江商人の繁栄の姿を伝えている。
50 彦根市 国宝彦根城と城下町 国宝彦根城や周辺の歴史的な街並みが城下町のたたずまいを残している。
51 東近江市 近江商人のふるさと、五個荘 条里制地割、神社仏閣や商家の街並みが田園風景と一体となって往時の姿を伝えている。
52 京都府 宮津市 日本三景 天橋立 多くの文芸や絵画に描かれた歴史的な景観が今に伝えられている。
53 伊根町 伊根浦 舟屋群の街並み 江戸時代からの舟屋の街並みが海・山と一体となり古の港町のたたずまいを残している。
54 加茂町 当尾(浄瑠璃寺、岩船寺など) 浄瑠璃寺、岩船寺、石仏群や数多くの遺跡などが周囲の山並みと一体となって歴史的なたたずまいを残している。
55 大阪府 堺市 仁徳陵古墳など百舌鳥古墳群 仁徳陵古墳をはじめとする百舌鳥古墳群などが古代の歴史を感じさせる。
56 富田林市 寺内町 富田林 寺内町の町割りや歴史的な街並みが往時の姿を今に伝えている。
57 大阪市 住吉大社・住吉公園、大阪城公園、御堂筋、造幣局桜の通り抜け、毛馬桜之宮公園 最古級の神社建築様式の住吉大社、歴史のドラマを今に伝える大阪城公園、大阪の緑の大動脈の御堂筋など水と緑の美しい歴史的空間が都心部に残されている。
58 兵庫県 神戸市 須磨浦公園、有馬温泉、旧居留地、北野、六甲山麓 源平合戦由来の須磨の浦、秀吉由来の有馬温泉、開港居留地として発展した歴史的街並みが残されている。
59 篠山市 城下町篠山の街並み 篠山城址を核とし、寺院群や武家町、町人町の地割が旧態を保持し、当時の城下町の形態を今に伝えている。
60 豊岡市 城崎温泉の街並み 大正期の大震災の復興によって大谿川沿いの美しい温泉景観が再建され、多くの文豪に愛された温泉街の情緒が残されている。
61 奈良県 生駒市 生駒山、宝山寺 多くの寺社仏閣が現存し、街道町、棚田等の里山風景は、当時の面影を現在に伝えている。
62 宇陀市 城下町宇陀松山 古代からの寺社や石像が多く現存し、伊勢街道の宿場町として栄えた街並みは、豊かな自然環境と一体となり、当時の面影を現在に伝えている。
63 葛城市 二上山、當麻寺、石光寺 古来から神聖な山として崇められ、万葉集でも数多くの歌が謳われた二上山や、當麻寺、石光寺など、古代からの風景、建造物が歴史的な雰囲気を醸しだしている。
64 和歌山県 和歌山市 和歌浦、紀三井寺、和歌山城、友ヶ島 万葉集にも歌われ古くから人々に愛された和歌浦や紀三井寺、江戸幕府御三家である紀州徳川家の城下町などが、当時の面影を今に伝えている。
65 鳥取県 倉吉市 伯耆の国国庁跡、国分寺跡、陣屋町 倉吉の街並み 伯耆の国の国庁跡、国分寺跡が歴史公園として整備され、市内を流れる玉川沿いには、昔ながらの土蔵や商家の町並みが保存されており、往時の倉吉の面影を今に伝えている。
66 三朝町 三徳山 鳥取県のほぼ中央に位置する三徳山の山中には、天台宗の仏教寺院である三仏寺があり、三徳山中腹の断崖絶壁の岩窟の中に日本最古級である神社本殿形式の建築物、国宝三仏寺奥院が現存する。
67 島根県 大田市 石見銀山遺跡(大森町の街並み、銀山街道、温泉津の街並み) 16世紀前半から20世紀前半にかけて操業した世界有数の銀鉱山であり、鉱山本体、鉱山町、輸送路である街道、積出港等の諸様相が周囲の自然とともに良好に保存されている。
68 津和野町 城下町津和野の街並み 山間の小さな盆地に広がる、かつての津和野藩の城下町であり、武家屋敷、鴎外旧宅などと、堀割、河川、山並みが調和した歴史を感じさせる古都の趣きがある。
69 松江市 松江城と城下町の街並み、田和山史跡公園 堀尾吉晴が築城し、京極家を経て、明治まで松平家10代の居城となった松江城の城下町の面影が今でも色濃く残されている。田和山遺跡が周辺の自然環境とともに保全整備されている。
70 岡山県 倉敷市 倉敷美観地区 天領として栄え、倉敷川と土蔵造りの蔵、白壁の町家の街並みが美しい景観を形成しており、伝統的文化に基づく町衆の生活が息づいている
71 高梁市 備中松山城と城下町高梁 備中松山城、武家屋敷や社寺仏閣などの歴史的建造物が周囲の山並みや河川と一体となり美しいたたずまいを形成している
72 岡山市 岡山城、後楽園 岡山藩池田家が築いた岡山城と後楽園など歴史的遺産が往時の姿を伝えている。
73 広島県 福山市 鞆の浦 瀬戸内航路の拠点となった港町の一つであり、朝鮮通信使が立ち寄るなど、歴史的街並みとともに落ち着いた港町の風情が残されている
74 尾道市 海の豪商が築いた街並み、寺院群 海上交通の担い手であった豪商たちが寄進した寺院群など歴史的な街並みが残されている。
75 呉市 旧海軍の建築群、豊町御手洗 日本海軍の拠点基地の一つであり、旧鎮守府庁舎など旧海軍にまつわる歴史的建造物が残されている。御手洗は江戸の瀬戸内航路の重要な港の一つであり、港町の風情を伝えている。
76 山口県 萩市 毛利家城下町 萩 毛利家の城下町の町割りが今に残り、武家屋敷、堀割、港町など江戸時代の姿を残している。また、明治以降の有力政治家の生家が残されている。
77 岩国市 吉川家城下町と錦帯橋 錦帯橋をはじめ吉川家の城下町のたたずまいが今に残されている。
78 山口県
福岡県
下関市
北九州市
関門海峡を舞台とした歴史遺産(壇ノ浦、戦国大名大内家、巌流島、下関戦争、城下町長府、門司港) 平安末期から近代にかけて数々の歴史の舞台となった関門海峡の歴史的な雰囲気が残されている。
79 山口県 山口市 戦国大名大内家の文化遺産 瑠璃光寺五重塔など戦国大名大内家の文化遺産が緑豊かな環境の中に残されている。
80 徳島県 三好市 祖谷…地方 吉野川上流の秘境と呼ばれる一帯であり、かずら橋や当時の集落の面影が残されている。
81 美馬市 脇町の歴史的街並み 阿波藩城内の拠点の一つであり、藍生産地として栄え、岐阜県美濃市と並ぶ「うだつの町並み」が残されている。
82 香川県 琴平町 象頭山、金刀比羅宮、金丸座など 金刀比羅宮の門前町として栄えた往時の姿が残されている。
83 小豆島町 中山千枚田 「千枚田」を中心に、田を潤す「湯船の水」、収穫を祝う農村歌舞伎を上演する「舞台」があり、日本の昔ながらの佇まいを今も残している。
84 高松市 栗林公園玉藻城 生駒家、後に松平家によって日本有数の大名庭園の栗林公園が整備され、水城として名高い玉藻城が残されている。
85 愛媛県 内子町 木蝋生産の在郷町 内子 明治・大正時期に木蝋の生産と輸出で栄えた商家群の町並みが今も美しいたたずまいをみせている。
86 松山市 松山城道後温泉 加藤嘉明が築いた松山城、道後温泉の情緒あるたたずまいが残されている。
87 愛南町 風水害に備えた石垣集落 外泊 台風に備えて石垣を築いた独特の集落景観を形成している。
88 福岡県 福岡市 志賀島金印、鴻臚館、元寇防塁、福岡城址、大濠公園 古代日本におけるアジアに向けた表玄関としての歴史、黒田家55万石の築城の遺産が残されている。
89 福岡県
佐賀県
太宰府市
大野城市
宇美町
基山町
太宰府政庁、大野城、水城、基城、太宰府天満宮 水城、大野城、太宰府政庁跡をはじめとする歴史的史跡が点在し、九州の政治の中心だった往時を偲ぶことができる。
90 佐賀県 唐津市 城下町唐津の街並み、虹の松原、蕨野の棚田 優美な唐津城、日本三大松原の1つ虹の松原、石積みが美しい蕨野の棚田など史跡、名勝などが点在し、歴史的なたたずまいが残されている。
91 佐賀市 鍋島家城下町、石井樋など佐賀藩の歴史遺産 佐賀鍋島家ゆかりの建物や、明治・大正時代の町家、武家屋敷や土木遺産などが数多く残り、往時を偲ぶことができる。
92 長崎県 長崎市 出島、中島川の石橋群、外国人居留地、深堀鍋島家の陣屋町 鎖国時代に唯一外国に開かれた出島、中島川の石橋群をはじめとする歴史的建造物などが、エキゾチックな雰囲気を醸し出している
93 熊本県 熊本市 熊本城、水前寺公園 加藤清正が築いた熊本城、水前寺公園などの歴史的資産が往時の姿を伝えている。
94 山都町
美里町
御船町
通潤橋をはじめとする石橋群 江戸末期~明治初期にかけて築かれた通潤橋をはじめとする石橋群が、1世紀以上の風雪に耐え、人々の暮らしに息づいている
95 大分県 臼杵市 大友宗麟が築いた城下町 武家屋敷や白壁の土蔵などが建ち並び、大友宗麟が築いた戦国時代の城下町の面影を今に伝えている。
96 別府市 別府八湯、湯けむり、内成の棚田 我が国を代表する温泉地のひとつであり、随所に湯煙の上がる八カ所の温泉地があり、郊外の内成には棚田の風景が残されている。
97 宮崎県 日南市 伊東家城下町飫肥と港町油津 伊東家5万石の城下町、堀川運河、赤レンガ館などの町並みの港町油津は、大正ロマンの息づかいが漂っている
98 日向市 廻船問屋の港町 江戸時代から港町として栄えた美々津の町並みが当時の面影を今に伝えている。
99 鹿児島県 南九州市 知覧島津家の武家屋敷群 島津領内各地に配置された麓(ふもと:軍事拠点の武家屋敷群)の1つであり、当時の武家屋敷群が最も良く保存されており、美しく整然とした街並みを見ることができる。
100 鹿児島市 鶴丸城址、城山公園、仙巌園 島津家77万石の城下町の遺構が残り、幕末から明治維新にかけて近代日本史の舞台の一つとなった歴史が今に感じられる。
101 沖縄県 竹富町 竹富島 全島の集落は赤瓦と石垣とで構成され、沖縄独特の雰囲気を色濃く残している。



美しい日本の歴史的風土準100選

都道府県 都市名 地域名称
1 北海道 札幌市 大通公園、円山・大倉山、北海道大学
2 根室市 根室半島の灯台群
3 江差町 ニシン漁で栄えた港町のたたずまい
4 釧路市
釧路町
春採台・モシリヤなど遺跡群、釧路湿原、阿寒湖
5 東川町 写真の町東川の風景
6 青森県 十和田市 新渡戸一族による開拓都市(官庁街通り、稲生川)、奥入瀬渓流
7 岩手県 一関市 一関本寺地区の屋敷林
8 陸前高田市 三陸海岸の高田松原
9 奥州市 胆沢平野の散居村と水沢地区の寺院群
10 遠野市 荒川高原
11 宮城県 白石市 白石城周辺、越河宿、齋川宿、上戸沢宿、下戸沢宿
12 山形県 山形市 立石寺・山寺地域
13 上山市 羽州街道の宿場町 楢下宿
14 酒田市 山居倉庫の歴史的街並み
15 福島県 喜多方市 蔵造りの街並み 喜多方
16 三春町 田村家城下町 三春
17 白河市 南湖公園地域
18 茨城県 桜川市 陣屋町真壁の歴史的街並み
19 栃木県 宇都宮市 大谷寺・大谷石採掘跡
20 栃木市 巴波川河岸の歴史的街並み
21 群馬県 前橋市 赤城神社と参道の松並木
22 草津町 湯畑を中心とした温泉街のたたずまい
23 千葉県 香取市 伊能忠敬を生んだ水郷の街並み
24 成田市 成田山新勝寺・門前の街並み
25 我孫子市 手賀沼周辺の古墳・文化人の旧居
26 流山市 利根運河
27 東京都 葛飾区 柴又帝釈天及び周辺の街並み
28 墨田区 墨堤(隅田公園)の桜
29 青梅市 御岳山武蔵御嶽神社
30 神奈川県 藤沢市 江の島
31 湯河原町 湯河原温泉郷、湯河原梅林
32 横須賀市 旧日本海軍横須賀・猿島の歴史的遺産
33 新潟県 上越市 松平忠輝が築城した高田城、寺町
34 柏崎市 綾子舞街道と荻の島茅葺環状集落
35 富山県 砺波市 砺波平野の散居村
36 富山市 富山城址、八尾町の街並み
37 石川県 七尾市 能登畠山氏の山城 七尾城跡
38 福井県 坂井市 北前船の寄港地 三国湊
39 若狭町 鯖街道の若狭町熊川宿
40 大野市 越前大野城城下町
41 山梨県 富士河口湖町 富士山麓の湖沼と社寺群
42 甲斐市 最古の土木治水遺産 信玄堤とお林
43 長野県 上田市 塩田平の歴史的文化的遺産
44 東御市 北国街道の宿場町 海野宿
45 下諏訪町 中山道の宿場町 下諏訪宿
46 大町市 千国街道大町の歴史的文化的遺産(仁科神明宮、盛連寺観音堂、霊松寺山門、若一王子神社、天正寺など)
47 上松町 中山道の景勝地 寝覚の床
48 飯田市 大火復興のリンゴ並木、遠山郷下栗の山村集落
49 岐阜県 海津市 千本松原
50 静岡県 三島市 箱根旧街道西坂及び宿場町 三島宿
51 静岡市 三保の松原
52 下田市 港町下田の歴史的街並み
53 愛知県 半田市 醸造業の繁栄を伝える運河沿いの景観
54 常滑市 陶業のやきもの散歩道
55 三重県 鳥羽市 港町鳥羽の歴史的文化的遺産(砲台跡、鳥羽城址、日和山の方位石など)
56 松阪市 松阪城址、本居宣長生誕、三井家発祥の商家町
57 滋賀県 愛荘町 金剛輪寺地区
58 長浜市 秀吉最初の城下町・長浜
59 京都府 与謝野町 ちりめん街道加悦の歴史的街並み
60 大山崎町 山崎の合戦の地、天王山
61 長岡京市 長岡京の歴史的文化的遺産(西山、竹、長岡京、光明寺、長岡天満宮など)
62 笠置町 信仰の山 笠置山
63 八幡市 石清水八幡宮と男山保全地域
64 京丹後市 袖志の棚田と丹後松島
65 和束町 鷲峰山保全地域
66 大阪府 箕面市 箕面山の自然と文化的遺産
67 大東市 慈眼寺(野崎観音)及び堂山古墳群
68 太子町 日本最古の宮道竹内街道と周辺の古墳群
69 泉佐野市 日根荘の歴史的文化的遺産
70 兵庫県 朝来市 生野鉱山、竹田城址及び周辺の街並み
71 たつの市 自然発生的な宿場町を原形とした城下町
72 赤穂市 港町坂越の歴史的街並み
73 高砂市 歴史的な意味を持つ街並み(町割り及び町名)
74 西宮市 夙川河川敷緑地(夙川公園)
75 奈良県 広陵町
河合町
大和高田市
馬見古墳群
76 御所市 古代遺跡を巡る散策路「巨勢の道」
77 和歌山県 湯浅町 醸造文化の薫り漂う街並み
78 鳥取県 大山町
伯耆町
江府町
大山寺周辺地域及び大山道
79 鳥取市
岩美町
因幡三山と稲葉山一帯
80 若桜町
智頭町
八頭町
若桜街道と智頭街道の宿場町の街並み
81 島根県 安来市 清水月山周辺地域
82 飯南町 銀山街道と宍道、尾道街道の宿場町、琴引山
83 岡山県 総社市 吉備文化発祥の地、古代山城鬼ノ城
84 津山市 鶴山公園
85 広島県 竹原市 棒瓦と格子窓の街並み
86 山口県 防府市 防府天満宮・周防国の国分寺・毛利邸・毛利氏庭園
87 光市 象鼻ヶ岬一帯、石城山
88 柳井市 柳井市 白壁の町並み
89 徳島県 徳島市 徳島城址、新町川公園
90 鳴門市 鳴門市 大津・大麻エリアの往来景観
91 香川県 さぬき市 四国遍路結願の道
92 愛媛県 大洲市 大洲城、河辺地域浪漫八橋、長浜大橋
93 今治市 能島水軍文化の里
94 高知県 安芸市 藩政時代の面影を今も残す土居廓中
95 室戸市 台風常襲地域の伝統的街並み
96 福岡県 東峰村 竹地区の棚田及び岩屋神社などの山岳信仰遺跡群
97 うきは市 新川・田篭地区のかやぶき民家群とつづら棚田
98 八女市 商家町八女福島の歴史的街並み
99 柳川市 立花家の城下町、堀割の町
100 佐賀県 嬉野市 長崎街道の宿場町・川港塩田津の歴史的街並み
101 小城市 小城鍋島家城下町の遺産(小城公園、星巌寺山門、陣屋跡、三岳寺、見瀧寺など)
102 鹿島市 肥前浜宿の歴史的街並み
103 熊本県 山鹿市 豊前街道の宿場町 山鹿
104 宇城市 三角西港、松合の土蔵白壁建造物群
105 天草市 天草の歴史的文化的遺産(祇園橋、上田家住宅、崎野津天主堂)
106 大分県 日田市 商家町豆田町の歴史的街並み
107 由布市 由布院盆地の歴史的遺産(旧日野医院、由布院キリシタン墓群、大杵社の大スギなど)と田園
108 大分市 佐賀関の歴史的文化的遺産(太田缶詰工場、早吸日女神社など)
109 豊後高田市 荘園村落遺跡 田染荘小崎地区
110 長崎県 雲仙市 神代小路の武家屋敷群及び周辺の歴史的文化的遺産(神代城趾、明治・大正期の建築など)
111 宮崎県 椎葉村 椎葉村十根川の山村集落
112 西都市 西都原古墳群
113 鹿児島県 薩摩川内市 入来麓の武家屋敷群、新田神社と参道
114 出水市 出水麓の武家屋敷群
115 沖縄県 本部町 備瀬のフクギ屋敷林
116 渡名喜村 渡名島





写真



100選 6 中尊寺


準100選 12 山寺


準100選 22 草津温泉


100選 12 川越


準100選 23 佐原


準100選 24 成田山新勝寺門前町


準100選 29 武蔵御嶽神社


準100選 30 江の島


100選 19 小田原城跡


100選 32 戸隠神社


100選 34 栗の小径



100選 45 足助


100選 49 近江八幡


100選 69 松江城跡


100選 82 金刀比羅宮


100選 84 高松城跡


100選 85 内子


100選 86 松山城跡


100選 86 道後温泉


準100選 92 大洲城跡


100選 87 外泊


100選 99 知覧


100選 100 仙巌園


100選 101 竹富島



関連項目



この項目のタグ 
「う」 建築用語 旅用語


タグ「建築用語」がついた項目
ALC / AP / D/H / TP / アーチ橋 / アール・ヌーヴォー / アントニン・レーモンド / 位置指定道路 / 一般国道 / 伊東忠太 / 入母屋 / ウィーン分離派 / 卯建 / 内田祥三 / 兜造り / 唐破風 / 唐門 / 伽藍 / 下路式 / 合掌造り / 京間 / 切通し / キングポストトラス / 国指定史跡 / 国登録有形文化財 / 原生林 / 光度 / 向拝 / 国道 / 国宝 / 国宝五城 / 国宝四城 / 五重塔 / 古都保存法 / こみせ / コンバージョン / 再開発 / 叉首組 / 佐藤功一 / 史跡 / 下地窓 / 下見板張り / 四分ヴォールト / 仕舞屋 / シャッター通り / 住居表示 / 修景 / 周知の埋蔵文化財包蔵地 / 主要地方道 / ジョサイア・コンドル / 上路式 / 人口集中地区 / 人工林 / スプロール現象 / 住吉造 / 世界遺産 / せがい造り / 三和土 / 丹下健三 / 出梁造り / 千木 / 千鳥破風 / 厨子二階 / 吊り橋 / テント / 伝統的建造物群保存地区 / ドーマー窓 / 土地神話 / トランジットモール / 土蔵造り / 八幡神社 / 八幡造 / 刎橋 / ファサード / ファサード保存 / フランク・ロイド・ライト / ペディメント / ヴォールト / ミース・ファン・デル・ローエ / モーダルシフト / モルタル / ラドバーン方式 / ランガー橋 / ル・コルビュジエ / ルネサンス建築 / ローゼ橋 / 和様 / クリープ / クロー / コインシデンス効果 / コミュニティ道路 / ゴシック建築 / サンクンガーデン / スクラッチタイル / ダム / トラス橋 / ビオトープ / フィーレンディール橋 / ユニバーサルデザイン / ヴァルター・グロピウス



最終更新:2018年09月12日 17:23