メゾンカイザー
フランスにあるパン屋。
日本では、株式会社ブーランジェリーエリックカイザージャポンが運営する。
神楽坂店
所在地 |
東京都新宿区箪笥町41 大崎ビル1階 |
時間 |
8:00~20:00 |
定休日 |
無休 |
地図 |
より大きな地図で 東京の飲食店 を表示 |
2011年2月現在
バーベキュー用のバゲットを朝購入。
ヴィエノワーズレザン
さつまいものパン 270円
ダイヤモンド
カボチャのエクメック 303円
さつまいものパン 270円
スモークチーズとベーコンのパン
ヴィエノワーズナチュール 194円
ショソンオポム
2016-05-15
バゲットモンジュ 税抜280円
さつまいものパン 税抜250円
デリスブラン 税抜270円
2015-07-19
クロックムッシュ
パンオフロマージュ
セーグルクランベリー
プチブリオッシュシュクル
2014-01-25
サーモンとオニオンサラダフェンネルの香りのサンド 499円
フレンチトースト 210円
さつまいものパン 247円
2013-11-02
バゲットモンジュ、セーグルクランベリー、さつまいものパン
2011-12-12
バゲットモンジュ
タルトチョコレート
2011-10-20
メゾンカイザー神楽坂店… クロワッサン、パプリカとソーセージのフーガス(半分)
クロワッサンはあいかわらずおいしすぎ。
フーガスは端がカリカリで中はもちもちしっとり。バジルが入ってて具と調和してる。
チーズとパプリカとソーセージもそれぞれ絶妙。
レモンパイ 273円
超サクサク。中の
レモンクリームは酸味がきいてる。
パンオショコラ・ザ・マンド 326円
チョコレート入りクロワッサンを、つぶしてアーモンドクリームとサクサクの生地を載せて再度焼いている。
ちょっと甘すぎるかな。あとクリームでべちゃっとした感じになるので、せっかくのクロワッサンがもったいない気がしてしまう。
2011-02-24
バタール 294円
皮の香りがすごくいい。中はもちもち。
パンオノア 252円
デリスブラン 269円
ホワイトチョコ入りのパン。甘い香り。チョコがたくさん入ってるけど、くどくなくて止まらなくなる味。おいしい。
2011-02-01
タルトチョコレート 399円
真四角で真っ黒でピカピカで、見た目からして只者じゃない感じがする。
現代彫刻のようだ。
たっぷりのヘーゼルナッツのジャンドゥーヤは、濃厚で香りがとてもいい。
甘さ控えめなので全然くどくない。
タルト地は、かなり固い。これだけでクッキーのように食べたいくらいおいしい。
よく焼かれていて香ばしく、ジャンドゥーヤとの相性がすばらしい。
チョコレート系のケーキやタルトはあまり好きではないのだが、これは別。
おいしすぎて驚いた。
タルトモンジュ 452円
ベリーがたっぷり乗ってて、見た目がとてもきれい。
その下は、生クリームとフロマージュブランのムース。間に薄くスポンジが挟まってる。
タルト地はタルトチョコレートよりは固くないけど、固め。
ベリーの酸味と香りがしっかりあっておいしい。しかもたっぷりなのでうれしい。
ムースも甘さ控えめで、さっぱりした後味。
個人的にはもう少しクリームが甘めでもいいかな。
2010-11-14
クロワッサン 189円
さっくさく歯ざわり。中はしっとり。
バターが主張しすぎることなく、甘い香りが広がる。
何か挟んだりせずに、そのまま食べたくなる味。
バゲット
クラスト(皮)の香りがすごくよい!こんなフランスパン初めて。
クラム(中身)はモチモチ。フランスではクラムはムギュって感じだったけど、メゾンカイザー独自の小麦粉を使用って書いてあったから、パリでもこれと同じなんだろうか。
調べてみたら、日清製粉と共同開発の小麦粉らしい。日本好みに変えているのかも。
クロワッサン
これもうまい。パリのなんとか新聞でナンバーワンになっただけある。
しっとりめでほんのり甘くて、どちらかというと、ハムやチーズと一緒に食べるより、単体で食べるほうが向いていると思った。
関連サイト
関連項目
最終更新:2017年12月12日 12:53