アンティカ オステリア カルネヤ
ANTICA OSTERIA CARNEYA
東京都新宿区の牛込柳町駅近くにある、イタリア料理店。
肉料理が中心で、ランチタイムにはハンバーガーを出している。
2007年10月10日開店。
2011年3月現在
モツァレラバーガー 1200円
構成は、
バンズ、トマト、モツァレラチーズ、パティ、スライスオニオン、レタス、マスタードが塗られたバンズ。
今日のパティは中がけっこうレアだった。好きだけど。
最後、トマトの汁気をバンズが吸ったのが残念だった。
2013-11-20
タルタルバーガー 1050円
構成は、バンズ、トマト、タルタルソース、パティ、スライスオニオン、レタス、マスタードが塗られたバンズ。
峰屋バンズは焼き加減ばっちり。
タルタルは玉ねぎがたっぷり。自分の好みのゆで卵が入っているタイプではなかった。
パティはやや細引きで脂身が多くないがぱさつかないでほどよい弾力があり、旨味が濃い。さすが。塩加減もちょうどいい。
玉ねぎは薄いスライス。
レタスが折りたたまれたっぷり入っている。
下のバンズにはマスタードが塗られている。辛味は薄く、酸味が強めのマスタード。
全体の調和もいい。
つけあわせのポテトグラタンも味が濃すぎず、芋の食感がよくておいしい。
サラダがたっぷりなのもうれしい。酢がきいたレストランらしいドレッシング。
食後の紅茶。
砂糖は三温糖かな。
大江戸線の牛込柳町駅と牛込神楽坂の間、大久保通り沿いにある。
牛込柳町駅がやや近い。
12時ごろ入店。12時からなので一番乗り。
店内
奥から入口方面。
拡大
ランチメニュー
拡大
ランチバーガーメニュー
ハンバーガー 950円
構成は、バンズ、トマト、たまねぎ、パティ、レタス、マスタード、バンズ。
多くの有名ハンバーガー店で使われる、東新宿の
峰屋のバンズを使用。おいしいけど、内側をカリッとさせてほしい。
たまねぎは分厚く、シャキシャキとした歯ごたえがありつつ、甘みもでていてちょうどいい焼き加減。
パティは150gと多め。分厚くて中がほんのり赤い。脂身が少なくガッシリした歯ごたえで好み。たまねぎの甘みとパティの肉肉しさがよく調和している。
しかし、下側のバンズに塗られているマスタードが辛すぎて、調和を乱している。他が良かったのにこれは残念。
つけあわせは、薄切りのジャガイモのソテー。
これが、ココナッツミルクの香りがする変な味付け。おいしくない。これも残念。
紅茶
食後にコーヒーかエスプレッソか紅茶がつく。
関連サイト
関連項目
最終更新:2014年03月09日 17:15