ロックショックス
Rockshox
存在したシリーズ
歴史
アウターをマグネシウム鍛造にして軽量化した「MAG20」発売。
ストローク46mmの「MAG21」に進化。
廉価版としてスプリングを
エラストマーとした「クワドラ」シリーズが追加。
金色の、
チタンパーツを使った軽量モデルSLTi。
ダウンヒル向けに60mmストロークアップキットが販売された。
JUDYシリーズが登場。
XC用のジュディーXC(50mm、オプションで60mm)、軽量バージョンのジュディーSL、ダウンヒル用のジュディーDH(75mm)
マグ21(48mm)、クワドラ21R(60mm)は継続。
ジュディーモデルチェンジ。グレードはXC/SL/DH。
ダブルクラウンでストローク100mmのジュディーDHOが登場。
廉価版としてインディーが登場。
XCレース用の
エアスプリングの
SIDと、DH用ダブルクラウンのBOXXER PROが登場。
SID(63mm)
ボクサー(150mm)
ジュディーシリーズ SL/XC/T2(80mm)
ジュディーXL(100mm) ダブルクラウン
インディーシリーズ 廉価版
ボクサー(150mm)
SID RACE/SL/XC(63/80mm)と、ダブルクラウンのXL(100mm)
ジュディー SL/XC/C(80mm)と
シングルクラウンで100mmのジュディー100。
廉価版はジェットシリーズ。
ボクサー(178mm)モデルチェンジ
SID RACE/SL/XC(63/80mm)100(100mm)XL(100mm)
ジュディー RACE(63・80・100)/XC(63・80mm)
ジェットシリーズ
サイロが登場。
ボクサー(178mm)
サイロ RACE(エア)/SL/XC(コイル)
SID RACE/SL/XC(63/80mm)100(100mm)
ジュディー RACE(63・80)/SL/XC(63・80・100mm)/TT(65・80)
ジェット
コイルスプリングのサイロが
Uターンを搭載。
デュークが登場。
ボクサー(178mm)
サイロ(80-125) RACE/SL/XC
SID レース
カーボン/レースチタン/SL
デューク RACE(80mm)/SL(100)/XC(80)
ジュディ SL/XC/C/TT
ボクサー・サイロがフルモデルチェンジ。
デュークに
Uターン仕様が登場。
普及グレードのパイロットシリーズが登場し、ジュディーシリーズは廉価グレードになった。
ボクサー(178mm)
ワールドカップ/チーム/レース
サイロ(80-125) レース/SL/XC
SID ワールドカップ/チーム/レース
デューク レース/SL/XC
パイロット SL/XC/C
ジュディー C/TT
ボクサーがフルモデルチェンジ。トップモデルのワールドカップはエアスプリングとなる。
リーコン、リベレーション、トラが登場。
関連項目
最終更新:2013年11月29日 01:57