東京都選定歴史的建造物
とうきょうとせんていれきしてきけんぞうぶつ
東京都景観条例第29条にもとづき、歴史的な価値を有する建造物(指定
文化財を除く)のうち景観上重要なものを、東京都景観審議会の答申と所有者の同意を得て都が選定する。
建造物の所有者には保存・活用をお願いし、保存に関する工事費の2分の1を助成する。
また、壁面から100メートル以内に建築行為を行おうとする人に、「歴史的景観保全の指針」に基づく配慮をお願いする。
また、
歴史的建造物の普及広報のため、説明板を設置している。
選定基準
- 原則として建築後50年を経過しているもの
- 東京の景観づくりにおいて重要なもの
- 地域の歴史的景観の特徴づけていること
- 地域のランドマークとしての役割を果たしていること
- 都民となじみが深く、地域のイメージの核となっていること
- できるだけ建設当時の状態で保存されているもの
- 外観が容易に確認できるもの
一覧
選定番号 |
建造物名 |
所在地 |
設計者 |
竣工年 |
現況 |
指定 |
解除 |
備考 |
001 |
欠番(三越日本橋本店) |
中央区 |
横河民輔、中村伝治 |
1914年(大正3年) |
重要文化財 |
1999.4.16 |
2016.7.25 |
|
002 |
近三ビルヂング(旧森五商店東京支店ビル) |
中央区 |
村野藤吾 |
1931年(昭和6年) |
|
1999.4.16 |
|
|
003 |
聖路加国際病院(チャペル及び付属する旧病棟) |
中央区 |
アントニン・レーモンド、ベドリッヒ・フォイエルシュタイン、J・V・W・バーガミニー |
1933年(昭和8年) |
|
1999.4.16 |
|
|
004 |
欠番 (早稲田大学21号館(大隈講堂)) |
新宿区 |
佐藤功一、佐藤武夫 |
1927年(昭和2年) |
重要文化財 |
1999.4.16 |
2007.12.4 |
|
005 |
早稲田大学2号館 (旧図書館) |
新宿区 |
今井兼次、桐山均一、内藤多仲 |
1921年 (大正10年) |
|
1999.4.16 |
|
|
006 |
早稲田奉仕園スコットホール |
新宿区 |
ウィリアム・メレル・ヴォーリズ、内藤多仲、今井兼次 |
1921年 (大正10年) |
|
1999.4.16 |
|
|
007 |
静嘉堂文庫 |
世田谷区 |
桜井小太郎 |
1924年 (大正13年) |
|
1999.4.16 |
|
|
008 |
岩崎家玉川廟 |
世田谷区 |
ジョサイア・コンドル |
1910年 (明治43年) |
|
1999.4.16 |
|
|
009 |
立教大学本館 |
豊島区 |
ヘンリー・キラム・マーフィー、リチャード・ヘンリー・ダナ・ジュニア |
1918年 (大正7年) |
|
1999.4.16 |
|
|
010 |
立教大学図書館旧館 |
豊島区 |
ヘンリー・キラム・マーフィー、リチャード・ヘンリー・ダナ・ジュニア |
1918年 (大正7年) |
|
1999.4.16 |
|
|
011 |
立教学院諸聖徒礼拝堂 |
豊島区 |
ヘンリー・キラム・マーフィー、リチャード・ヘンリー・ダナ・ジュニア |
1918年 (大正7年) |
|
1999.4.16 |
|
|
012 |
欠番 (渋沢青淵記念財団竜門社青淵文庫) |
北区 |
田辺淳吉 |
1925年 (大正14年) |
重要文化財 |
1999.4.16 |
2005.12.27 |
|
013 |
欠番 (渋沢青淵記念財団竜門社晩香廬) |
北区 |
田辺淳吉 |
1917年 (大正6年) |
重要文化財 |
1999.4.16 |
2005.12.27 |
|
014 |
自由学園女子部食堂 |
東久留米市 |
遠藤新 |
1934年 (昭和9年) |
|
1999.4.16 |
|
|
015 |
市政会館・日比谷公会堂 |
千代田区 |
佐藤功一 |
1929年 (昭和4年) |
|
1999.6.11 |
|
|
016 |
ヨネイビルディング |
中央区 |
森山松之助 |
1930年 (昭和5年) |
|
1999.6.11 |
|
|
017 |
カトリック築地教会聖堂 |
中央区 |
石川音次郎、ジロジアス神父 |
1927年 (昭和2年) |
|
1999.6.11 |
|
|
018 |
日立目白クラブ(本館及び別館) |
新宿区 |
宮内省内匠寮 |
1928年 (昭和3年) |
|
1999.6.11 |
|
|
019 |
上田邸(旧忍旅館) |
台東区 |
不詳 (中村) |
1929年 (昭和4年) |
|
1999.6.11 |
|
|
020 |
東京都慰霊堂 |
墨田区 |
伊東忠太 |
1930年 (昭和5年) |
|
1999.6.11 |
|
|
021 |
東京都復興記念館 |
墨田区 |
伊東忠太、佐野利器… |
1931年 (昭和6年) |
|
1999.6.11 |
|
|
022 |
駒澤大学耕雲館(禅文化歴史博物館) |
世田谷区 |
菅原栄蔵 |
1928年 (昭和3年) |
|
1999.6.11 |
|
|
023 |
中央区立常盤小学校 |
中央区 |
岡田一郎 (東京市) |
1929年 (昭和4年) |
|
1999.10.8 |
|
|
024 |
中央区立泰明小学校 |
中央区 |
原田俊之助 (東京市) |
1929年 (昭和4年) |
|
1999.10.8 |
|
|
025 |
国際子ども図書館(旧帝国図書館) |
台東区 |
久留正道、真水英夫、岡田時太郎、安藤忠雄 |
1906年 (明治39年)、1929年 (昭和4年)、2002年 (平成14年) |
|
1999.10.8 |
|
|
026 |
旧岩淵水門 |
北区 |
青山士 |
1924年 (大正13年) |
|
1999.10.8 |
|
|
027 |
欠番 (勝鬨橋) |
中央区 |
成瀬勝武、瀧尾達也、安宅勝 |
1940年 (昭和15年) |
重要文化財 |
1999.10.8 |
2007.6.18 |
|
028 |
欠番 (永代橋) |
中央区~江東区 |
田中豊、竹中喜忠、山田守…、山口文象 |
1926年 (大正15年) |
重要文化財 |
1999.10.8 |
2007.6.18 |
|
029 |
欠番 (清洲橋) |
中央区~江東区 |
鈴木精一、山田守、山口文象 |
1928年 (昭和3年) |
重要文化財 |
1999.10.8 |
2007.6.18 |
|
030 |
蔵前橋(都道315号) |
台東区~墨田区 |
井浦玄三 (東京市復興局橋梁課 |
1927年 (昭和2年) |
|
1999.10.8 |
|
|
031 |
厩橋…(都道453号) |
台東区~墨田区 |
東京市土木局 |
1929年 (昭和4年) |
|
1999.10.8 |
|
|
032 |
駒形橋(都道463号) |
台東区~墨田区 |
岩切良助 (東京市復興局橋梁課) |
1927年 (昭和2年) |
|
1999.10.8 |
|
|
033 |
吾妻橋(都道463号支線) |
台東区~墨田区 |
東京市土木局 |
1931年 (昭和6年) |
|
1999.10.8 |
|
|
034 |
白鬚橋(都道306号) |
台東区~墨田区 |
不詳 |
1931年 (昭和6年) |
|
1999.10.8 |
|
|
035 |
東京ルーテルセンタービル |
千代田区 |
長谷部鋭吉 |
1937年 (昭和12年) |
|
2000.8.11 |
|
|
036 |
西町インターナショナルスクール本部館(旧松方正熊邸) |
港区 |
ウィリアム・メレル・ヴォーリズ |
1921年 (大正10年) |
|
2000.8.11 |
|
|
037 |
浴風会本館 |
杉並区 |
内田祥三、土岐達人 |
1926年 (大正15年) |
|
2001.2.16 |
|
|
038 |
津田塾大学本館 |
小平市 |
佐藤功一 |
1931年 (昭和6年) |
|
2001.2.16 |
|
|
039 |
欠番 (藪蕎麦) |
千代田区 |
佐々木芳次郎 |
1923年 (大正12年) |
|
2001.3.9 |
2013.8.16 |
滅失のため |
040 |
いせ源本館 |
千代田区 |
不詳 |
1932年 (昭和7年) |
|
2001.3.9 |
|
|
041 |
神田まつや |
千代田区 |
不詳 |
1925年 (大正14年) |
|
2001.3.9 |
|
|
042 |
ぼたん (千代田区) |
千代田区 |
不詳 |
1929年 (昭和4年) |
|
2001.3.9 |
|
|
043 |
竹むら |
千代田区 |
不詳 |
1930年 (昭和5年) |
|
2001.3.9 |
|
|
044 |
虎ノ門金刀比羅宮 |
港区 |
伊東忠太 |
1951年 (昭和26年) |
|
2001.11.28 |
|
拝殿・幣殿 |
045 |
立教大学第1食堂 |
豊島区 |
ヘンリー・キラム・マーフィー、リチャード・ヘンリー・ダナ・ジュニア |
1918年 (大正7年) |
|
2001.11.28 |
|
|
046 |
立教大学2号館 |
豊島区 |
ヘンリー・キラム・マーフィー、リチャード・ヘンリー・ダナ・ジュニア |
1918年 (大正7年) |
|
2001.11.28 |
|
|
047 |
立教大学3号館 |
豊島区 |
ヘンリー・キラム・マーフィー、リチャード・ヘンリー・ダナ・ジュニア |
1918年 (大正7年) |
|
2001.11.28 |
|
|
048 |
柴又帝釈天題経寺大客殿 |
葛飾区 |
鈴木源治郎 (大工棟梁) |
1929年 (昭和4年) |
|
2001.11.28 |
|
|
049 |
高安寺(本堂) |
府中市 |
不詳 |
1803年 (享和3年) |
|
2003.2.27 |
|
|
050 |
高安寺(山門) |
府中市 |
不詳 |
1872年 (明治5年) |
|
2003.2.27 |
|
|
051 |
高安寺(鐘楼) |
府中市 |
不詳 |
1856年 (安政3年) |
|
2003.2.27 |
|
|
052 |
自由学園初等部食堂 |
東久留米市 |
遠藤新 |
1931年 (昭和6年) |
|
2003.2.27 |
|
|
053 |
自由学園女子部体操館 |
東久留米市 |
遠藤新 |
1934年 (昭和9年) |
|
2003.2.27 |
|
|
054 |
自由学園女子部講堂 |
東久留米市 |
遠藤新 |
1934年 (昭和9年) |
|
2003.2.27 |
|
|
055 |
自由学園男子部体育館 |
東久留米市 |
遠藤新 |
1936年 (昭和11年) |
|
2003.2.27 |
|
|
056 |
聖母病院 |
新宿区 |
マックス・ヒンデル |
1931年 (昭和6年) |
|
2003.7.29 |
|
|
057 |
新宿区立林芙美子記念館 |
新宿区 |
山口文象 |
1941年 (昭和16年) |
|
2003.7.29 |
|
|
058 |
欠番 (明治神宮聖徳記念絵画館) |
新宿区 |
小林正紹、高橋貞太郎、小林政一 |
1926年 (大正15年) |
重要文化財 |
2003.7.29 |
2011.6.20 |
|
059 |
欠番 (明治神宮宝物殿) |
渋谷区 |
大江新太郎 |
1921年 (大正10年) |
重要文化財 |
2003.7.29 |
2011.6.20 |
|
060 |
明治神宮桃林荘 |
渋谷区 |
不詳 |
明治初期 |
|
2003.7.29 |
|
|
061 |
清明亭 |
世田谷区 |
大江新太郎 |
1931年 (昭和6年) |
|
2003.7.29 |
|
|
062 |
葛飾区山本亭 |
葛飾区 |
不詳 |
大正末期~昭和初期 |
|
2003.7.29 |
|
|
063 |
DNタワー21(旧第一生命館) |
千代田区 |
渡辺仁、松本与作 |
1938年 (昭和13年) |
|
2004.3.30 |
|
|
064 |
鈴木ビル |
中央区 |
新定蔵 (山中設計事務所) |
1929年 (昭和4年) |
|
2004.3.30 |
|
|
065 |
日本基督教団安藤記念教会会堂 |
港区 |
吉武長一 |
1917年 (大正6年) |
|
2004.3.30 |
|
|
066 |
旧小笠原邸 |
新宿区 |
曾禰中條建設事務所 |
1927年 (昭和2年) |
|
2004.3.30 |
|
|
067 |
伊勢丹本店本館 |
新宿区 |
清水組 |
1926年 (大正15年)、1933年 (昭和8年) |
|
2004.3.30 |
|
|
068 |
新宿御苑旧御凉亭(台湾閣) |
新宿区 |
森山松之助 |
1927年 (昭和2年) |
|
2004.3.30 |
|
|
069 |
東京大学広報センター(旧医師会事務局) |
文京区 |
岸田日出刀 |
1926年 (大正15年) |
|
2004.3.30 |
|
|
070 |
東京大学七徳堂 |
文京区 |
内田祥三 |
1938年 (昭和13年) |
|
2004.3.30 |
|
|
071 |
東京大学農学部3号館 |
文京区 |
内田祥三 |
1941年 (昭和16年) |
|
2004.3.30 |
|
|
072 |
中央区十思スクエア(旧中央区立十思小学校) |
中央区 |
東京市 |
1928年 (昭和3年) |
|
2005.3.29 |
|
|
073 |
港区立高輪台小学校 |
港区 |
東京市 |
1935年 (昭和10年) |
|
2005.3.29 |
|
|
074 |
涼亭 |
江東区 |
保岡勝也 |
1909年 (明治42年) |
|
2005.3.29 |
|
|
075 |
欠番(高島屋東京店) |
中央区 |
高橋貞太郎、村野藤吾… |
1929年 (昭和4年) |
重要文化財 |
2006 |
2009.6.30 |
|
076 |
日本橋ダイヤビルディング(旧三菱倉庫江戸橋倉庫ビル) |
中央区 |
三菱倉庫株式会社、株式会社三菱地所設計、株式会社竹中工務店 |
1930年 (昭和5年)、2014年 (平成26年) |
|
2007.3.29 |
|
再開発 |
077 |
両国橋(国道14号) |
中央区~墨田区 |
東京市 |
1932年 (昭和7年) |
|
2008.3.28 |
|
|
078 |
言問橋(国道6号・都道319号) |
台東区~墨田区 |
復興局 |
1928年 (昭和3年) |
|
2008.3.28 |
|
|
079 |
村山下貯水池第一取水塔 |
東大和市 |
玉置岩男 |
1925年 (大正14年) |
|
2009.3.25 |
|
|
080 |
欠番 (本願寺築地別院 (現・築地本願寺)) |
中央区 |
伊東忠太 |
1934年 (昭和9年) |
重要文化財 |
2011.7.25 |
|
|
081 |
東京消防庁 高輪消防署二本榎出張所 |
港区 |
越智操(警視庁総監会計課営繕係) |
1933年 (昭和8年) |
|
2010.3.25 |
|
|
082 |
聖心女子学院正門 |
港区 |
ヤン・レツル |
1909年 (明治42年) |
|
2010.3.25 |
|
|
083 |
東京芸術大学赤レンガ1号館 |
台東区 |
林忠恕 |
1880年 (明治13年) |
|
2010.3.25 |
|
|
084 |
東京芸術大学赤レンガ2号館 |
台東区 |
小島憲之 |
1886年 (明治19年) |
|
2010.3.25 |
|
|
085 |
東京芸術大学陳列館 |
台東区 |
岡田信一郎 |
1929年 (昭和4年) |
|
2010.3.25 |
|
|
086 |
東京芸術大学正木記念館 |
台東区 |
金澤庸治 |
1935年 (昭和10年) |
|
2010.3.25 |
|
|
087 |
東京芸術大学旧東京美術学校玄関 |
台東区 |
鳥海他郎(文部省建築課)、大澤三之助、古宇田實 |
1913年 (大正2年) |
|
2010.3.25 |
|
|
088 |
渡邉家 |
日野市 |
不詳 |
江戸末期~明治初期 |
|
2010.3.25 |
|
|
089 |
宮川食鳥鶏卵 |
中央区 |
不詳 |
1929年 (昭和4年) |
|
2011.3.28 |
|
|
090 |
聖将山東郷寺山門 |
府中市 |
伊東忠太 |
1940年 (昭和15年) |
|
2011.3.28 |
|
|
091 |
丹三郎屋敷長屋門 |
奥多摩町 |
不詳 |
江戸中期 |
|
2011.3.28 |
|
|
092 |
大倉喜八郎 進一層館(Forward Hall)(東京経済大学旧図書館) |
国分寺市 |
鬼頭梓 |
1968年 (昭和43年) |
|
2017.3.23 |
|
|
093 |
武蔵野美術大学4号館 |
小平市 |
芦原義信 |
1964年 (昭和39年) |
|
2017.3.23 |
|
|
094 |
大学セミナーハウス本館 |
八王子市 |
吉阪隆正+U研究室 |
1965年 (昭和40年) |
|
2017.3.23 |
|
|
095 |
普連土学園中学校舎 |
港区 |
大江宏 |
1968年 (昭和43年) |
|
2017.3.23 |
|
|
096 |
紀伊國屋ビルディング |
新宿区 |
前川國男… |
1964年 (昭和39年) |
|
2017.3.23 |
|
|
097~100 |
ルーテル学院大学(旧日本ルーテル神学大学)チャペル、本館、図書館及び寮棟 |
三鷹市 |
村野藤吾 |
1969年 (昭和44年) |
|
2017.3.23 |
|
|
101 |
カトリック目黒教会聖アンセルモ聖堂 |
目黒区 |
アントニン・レーモンド |
1929年 (昭和4年) |
|
2017.3.23 |
|
|
102 |
根津二丁目の蔵(クラシックガーデン文京根津) |
文京区 |
不詳 |
1910年 (明治43年) |
|
2017.3.23 |
|
|
103 |
寿々喜家 |
青梅市 |
不詳 |
明治中期 |
|
2017.3.23 |
|
|
104 |
永濱邸 |
青梅市 |
不詳 |
昭和期 |
|
2017.3.23 |
|
|
105 |
昭和レトロ商品博物館 |
青梅市 |
不詳 |
明治~大正期 |
|
2017.3.23 |
|
|
106 |
塔の家 |
渋谷区 |
東孝光 |
1966年 (昭和41年) |
|
2018.4.19 |
|
|
107 |
ヒルサイドテラスA・B棟 |
渋谷区 |
槇文彦 |
1969年 (昭和44年) |
|
2018.4.19 |
|
|
108 |
旧博物館動物園駅駅舎 |
台東区 |
中川俊二 |
1933年 (昭和8年) |
|
2018.4.19 |
|
|
109 |
旧小松川閘門… |
江戸川区 |
内務省土木局東京土木出張所荒川下流改修事務所 |
1930年 (昭和5年) |
|
2018.10.1 |
|
|
110 |
万世橋(一般国道17号) |
千代田区 |
東京市土木局 |
1930年 (昭和5年) |
|
2019.3.28 |
|
|
111 |
日光橋 |
福生市 |
倉田吉嗣 |
1891年 (明治24年) |
|
2019.5.24 |
|
|
112 |
東京都北区立中央図書館 (旧東京第一陸軍造兵廠第一製造所 赤レンガ棟) |
北区 |
|
1919年(大正8年) |
|
|
|
|
113 |
東京都北区立中央公園文化センター(旧東京第一陸軍造兵廠本部事務所) |
北区 |
|
昭和5年(1930)年 |
|
令和4(2022)年度 |
|
|
114 |
カトリック赤羽教会 |
北区 |
|
昭和26年(1951)年 |
|
令和4(2022)年度 |
|
|
96 小平市平櫛田中彫刻美術館記念館(旧平櫛田中邸) 小平市 昭和44年(1969)年 木造 1階 令和4(2022)年度 115
97 光風亭(旧馬場正治烏山別邸) 世田谷区 昭和12年(1937)年 RC造 2階 令和5(2023)年度 116
98 上智大学一号館 千代田区 昭和7(1932)年 RC造 4階(1) 令和6(2024)年度 117
99 鳳明館台町別館 文京区 昭和26(1951)年 木造 2階 令和6(2024)年度 118
100 日証館 中央区 昭和3(1928)年 SRC造 7階(1) 令和6(2024)年度 119
101 東京大学 龍岡門(門、門衛所) 文京区 昭和8(1933)年 RC造 1階 令和6(2024)年度 120
102 東京大学 農正門(門、農学部門衛所、農学資料館) 文京区 昭和12(1937)年 石造 RC造 1階 令和6(2024)年度 121
103 東京大学 弥生門(門、門衛所) 文京区 昭和12(1937)年 RC造 1階 令和6(2024)年度 122
104 早稲田大学1号館 新宿区 昭和10(1935)年 RC造 4階(1) 令和6(2024)年度 123
105 八芳園(壺中庵) 港区 明治末期 木造 2階 令和6(2024)年度 124
3 聖路加国際病院(チャペル及び付属する旧病棟)
#ref error :画像URLまたは、画像ファイル名を指定してください。
18 日立目白クラブ(本館及び別館)
#ref error :画像URLまたは、画像ファイル名を指定してください。
66
小笠原伯爵邸
関連項目
最終更新:2024年10月27日 22:33