クロマティック・
ドラゴンとメタリック・ドラゴンが最も広範に知られているが、トゥルー・ドラゴンの他の種別も存在する。ここで示すのは5種類のインペリアル・ドラゴンである。彼らは太古の国の威厳ある守護者であり、宇宙の均衡の従者である。
年齢段階
 トゥルー・ドラゴンの特殊能力、攻撃、その他のデータは、ドラゴンの成長につれて強大になる。この上昇はドラゴンの年齢によって12の年齢段階に区分される。基本的なデータは
『表:ドラゴンの年齢段階』に記載されているように変動する。
 
年齢段階:これは年齢段階の名称である。
 
年齢(歳):これはドラゴンの実際の年齢である。
 
脅威度:この列はドラゴンの基本脅威度への修正値である。
 
サイズ:これは年齢によって、ドラゴンの基本サイズがどれだけ増加するかを示したものである(超小型が小型に、小型が中型に、など)。トゥルー・ドラゴンはサイズが上昇したことによる通常の能力値上昇はしないが、かわりに
『表:ドラゴンの能力値』が示すように、年齢段階によって能力値が上昇する。
 
ヒット・ダイス:これは成長によってドラゴンが得る追加のヒット・ダイスの数を示す。ヒット・ダイスが増加すれば、ヒット・ポイント、特技、技能ランクもドラゴンの基本攻撃ボーナスや基本セーヴ・ボーナスと共に上昇する。ドラゴンはヒット・ダイスごとに6+【知力】修正値に等しい技能ランクを有する。ヒット・ダイスによるドラゴンの能力値上昇は、ドラゴンの能力値上昇の総計にすでに加算されている(
『表:ドラゴンの能力値』参照)。
 
外皮:これは年齢段階ごとにドラゴンの基本外皮ボーナスがどれだけ増加するかを示す。
 
ブレス攻撃:ドラゴンはそれぞれ基本ダメージを与える
ブレス攻撃(『戦闘』参照)を有する。この倍率はドラゴンの
ブレス攻撃によって与えるダメージのダイスの数を増加させる。例として、2d6ポイントの[酸]ダメージを与える基本
ブレス攻撃を持つドラゴンのマチュア・アダルトは14d6ポイントの[酸]ダメージを与える(×7の倍率による)。
戦闘
 『表:ドラゴンの攻撃と移動速度』は、ドラゴンの持つ攻撃と与えるダメージを列挙している(―はそのサイズのドラゴンがその種の肉体武器を有していないことを表す)。ここに記されている他の能力はドラゴンが特定の年齢段階に達した時点で獲得される。
 
飛行移動速度:ドラゴンの飛行移動速度は、サイズによって、表に記されているように上昇する。インペリアル・ドラゴンは翼を持たず、その
飛行は超常能力である。
 
噛みつき:これは表に示したダメージにドラゴンの【筋力】修正値の1.5倍を加えたダメージを与える主要攻撃である(2回以上の攻撃手段を有している場合であっても)。ドラゴンの噛みつき攻撃は、サイズ段階が1大きいかのような間合いを有する(超巨大サイズのドラゴンは+10フィート)。 
 
爪:これは主要攻撃で、表に示したダメージにドラゴンの【筋力】修正値を加えたダメージを与える。 
 
突き刺し:彼らは翼を持たないため、中型以上のインペリアル・ドラゴンは翼攻撃の代わりに角による突き刺し攻撃を行う。突き刺しは主要攻撃で、表に示したダメージに【筋力】修正値の1.5倍のダメージを加えた値を与える。インペリアル・ドラゴンの突き刺し攻撃は、サイズ段階が1大きいかのような間合いを有する(超巨大サイズのドラゴンは+10フィート)。 
 
尾の打撃:ドラゴンは毎ラウンド、尾で1体の敵をひっぱたいて攻撃することができる。尾の打撃は表に示したダメージにドラゴンの【筋力】修正値の1.5倍を加えたダメージを与える二次的攻撃である(これは通常の二次的攻撃のルールの例外である)。 
 
押し潰し(変則)/Crush:サイズ分類が超大型以上の飛行または跳躍しているドラゴンは、1回の標準アクションとして敵の上に着陸し、全身で敵を押しつぶすことができる。押し潰し攻撃はドラゴンよりサイズ分類が3段階以上小さい敵に対してのみ有効である。押し潰し攻撃はドラゴンの身体の下に収まる全てのクリーチャーに対して作用する。作用を受ける範囲内にいるクリーチャーは反応セーヴ(DCはドラゴンの
ブレス攻撃のものと同じ)に成功しなければならず、失敗すると
押さえ込まれた状態になり、ドラゴンが上からどかなければ次のラウンド中に自動的に殴打ダメージを受ける。ドラゴンが押さえ込みを継続する場合、それは通常どおり戦技判定に成功しなければならない。
押さえ込まれた状態の敵は、脱出しない限り毎ラウンド押し潰しによるダメージを受け続ける。押し潰し攻撃によるダメージは、表に示したダメージにドラゴンの【筋力】修正値の1.5倍を加えたものである。 
 
尾による一掃(変則)/Tail Sweep:サイズ分類が巨大以上のドラゴンは、1回の標準アクションとして尾を振り回して攻撃することができる。尾による一掃は、ドラゴンの接敵面の縁にある交差点の1つから、いずれかへの方向に広がる半径30フィートの半円形の範囲に作用する(超巨大サイズのドラゴンの場合、半径40フィート)。一掃の範囲内にいる、ドラゴンよりサイズ分類が4段階以上小さいクリーチャーが作用を受ける。尾による一掃は、自動的に表に示したダメージにドラゴンの【筋力】修正値の1.5(端数切捨て)を加えたダメージを与える。作用を受けたクリーチャーは反応セーヴ(DCはドラゴンの
ブレス攻撃のものと同じ)を行うことができ、成功すればダメージを半減させることができる。 
 
ブレス攻撃(超常)/Breath Weapon:
ブレス攻撃の使用は1回の標準アクションである。 一度ブレスを使用したら、1d4ラウンド後まで再び
ブレス攻撃を行うことはできない。ドラゴンが複数の種類の
ブレス攻撃を有している場合でも、ブレスを使用できるのは1d4ラウンドに1回だけである。
ブレス攻撃は必ずドラゴンに隣接するいずれかの交差点を起点にして、ドラゴンの選択した方向に向けて伸びる。
ブレス攻撃の形状は直線型と円錐型があり、効果範囲の大きさはドラゴンのサイズによって異なる。その
ブレス攻撃がダメージを与えるものである場合、範囲内に捉えられたクリーチャーは反応セーヴを行い、成功すればダメージを半分にできる。
ブレス攻撃に対するセーヴDCは10+ドラゴンのヒット・ダイスの1/2+ドラゴンの【耐久力】修正値である。ダメージを与えない
ブレス攻撃に対するセーヴにも同じDCを用いるが、どのタイプのセーヴを行うかは個々の解説を参照すること。ドラゴンは組みついていたり組みつかれていたりする場合も
ブレス攻撃を使用できる。 
 
ドラゴンの付随ルール
 竜の超感覚(変則)/Dragon Senses:ドラゴンは有効距離120フィートの暗視と60フィートの
非視覚的感知を有する。薄暗い光の中で人間の4倍の距離を見通し、通常の明かりの下で2倍の距離を見通すことができる。 
 
畏怖すべき存在(変則)/Frightful Presence:ドラゴンの
畏怖すべき存在はドラゴンの年齢段階×30フィートに等しい効果範囲を持つ。その他の効果はモンスターの共通ルールで詳述されている。 
 
呪文/Spells:ドラゴンは秘術呪文を修得しており、解説で示されたレベルのソーサラーとして呪文を発動することができる。その術者レベルは年齢により、それぞれの解説で示されている。
 
擬似呪文能力/Spell-Like Abilities:ドラゴンの
擬似呪文能力の術者レベルはヒット・ダイス数に等しい。
 
ダメージ減少/Damage Reduction:ドラゴンは成長につれて、各ドラゴンの項目に示されているように
ダメージ減少を獲得する。そうしたドラゴンの肉体武器は
ダメージ減少を克服するかどうかを調べる際に、魔法の武器として扱われる。 
 
完全耐性(変則)/Immunities:全てのドラゴンは
麻痺と睡眠の効果に対する
完全耐性を有する。加えて、ドラゴンは年齢段階にかかわりなく、種族に応じてさらに1~2種類の攻撃形態に対する
完全耐性を有する。その種類については個々の解説で述べる。 
 
呪文抵抗(変則)/Spell Resistance:年を経るに従って、ドラゴンは、個々の解説で示されているように呪文や擬似呪文能力への抵抗力を身につける。ドラゴンの
呪文抵抗は11+脅威度に等しい。 
ドラゴンの年齢段階 
 
		| 年齢段階 | 年齢(歳) | 脅威度 | サイズ | ヒット・ダイス | 外皮 | ブレス攻撃 | 
		| 1 ワームリング(雛) | 0~5 | 基本値 | 基本値 | 基本値 | 基本値 | 基本値 | 
		| 2 ヴェリー・ヤング(幼児) | 6~15 | 基本値+2 | 基本値+1 | 基本値+2 | 基本値+3 | 基本値×2 | 
		| 3 ヤング(子供) | 16~25 | 基本値+4 | 基本値+2 | 基本値+4 | 基本値+6 | 基本値×3 | 
		| 4 ジュヴナイル(少年) | 26~50 | 基本値+5 | 基本値+2 | 基本値+6 | 基本値+9 | 基本値×4 | 
		| 5 ヤング・アダルト(青年) | 51~100 | 基本値+7 | 基本値+3 | 基本値+8 | 基本値+12 | 基本値×5 | 
		| 6 アダルト(成年) | 101~200 | 基本値+8 | 基本値+3 | 基本値+10 | 基本値+15 | 基本値×6 | 
		| 7 マチュア・アダルト(壮年) | 201~400 | 基本値+9 | 基本値+3 | 基本値+12 | 基本値+18 | 基本値×7 | 
		| 8 オールド(老齢) | 401~600 | 基本値+11 | 基本値+4 | 基本値+14 | 基本値+21 | 基本値×8 | 
		| 9 ヴェリー・オールド(大老) | 601~800 | 基本値+12 | 基本値+4 | 基本値+16 | 基本値+24 | 基本値×9 | 
		| 10 エインシャント(太古) | 801~1,000 | 基本値+13 | 基本値+4 | 基本値+18 | 基本値+27 | 基本値×10 | 
		| 11 ワーム(長虫) | 1,001~1,200 | 基本値+14 | 基本値+4 | 基本値+20 | 基本値+30 | 基本値×11 | 
		| 12 グレート・ワーム(大長虫) | 1,201+ | 基本値+16 | 基本値+5 | 基本値+22 | 基本値+33 | 基本値×12 | 
		| 年齢段階 | 【筋】 | 【敏】 | 【耐】 | 【知】 | 【判】 | 【魅】 | 
		| 1 ワームリング(雛) | 基本値 | 基本値 | 基本値 | 基本値 | 基本値 | 基本値 | 
		| 2 ヴェリー・ヤング(幼児) | 基本値+4 | 基本値-2 | 基本値+2 | 基本値+2 | 基本値+2 | 基本値+2 | 
		| 3 ヤング(子供) | 基本値+8 | 基本値-2 | 基本値+4 | 基本値+2 | 基本値+2 | 基本値+2 | 
		| 4 ジュヴナイル(少年) | 基本値+10 | 基本値-2 | 基本値+6 | 基本値+4 | 基本値+4 | 基本値+4 | 
		| 5 ヤング・アダルト(青年) | 基本値+12 | 基本値-4 | 基本値+6 | 基本値+4 | 基本値+4 | 基本値+4 | 
		| 6 アダルト(成年) | 基本値+14 | 基本値-4 | 基本値+8 | 基本値+6 | 基本値+6 | 基本値+6 | 
		| 7 マチュア・アダルト(壮年) | 基本値+16 | 基本値-4 | 基本値+8 | 基本値+6 | 基本値+6 | 基本値+6 | 
		| 8 オールド(老齢) | 基本値+18 | 基本値-6 | 基本値+10 | 基本値+8 | 基本値+8 | 基本値+8 | 
		| 9 ヴェリー・オールド(大老) | 基本値+20 | 基本値-6 | 基本値+10 | 基本値+8 | 基本値+8 | 基本値+8 | 
		| 10 エインシャント(太古) | 基本値+22 | 基本値-6 | 基本値+12 | 基本値+10 | 基本値+10 | 基本値+10 | 
		| 11 ワーム(長虫) | 基本値+24 | 基本値-8 | 基本値+12 | 基本値+10 | 基本値+10 | 基本値+10 | 
		| 12 グレート・ワーム(大長虫) | 基本値+26 | 基本値-8 | 基本値+14 | 基本値+12 | 基本値+12 | 基本値+12 | 
		| サイズ | 飛行移動速度(機動性) | 噛みつき×1 | 爪×2 | 突き刺し | 尾の打撃×1 | 押し潰し×1 | 尾による一掃×1 | ブレス攻撃 | 
		| 直線状 | 円錐状 | 
		| 超小型 | 100フィート(標準) | 1d4 | 1d3 | ― | ― | ― | ― | 30フィート | 15フィート | 
		| 小型 | 150フィート(標準) | 1d6 | 1d4 | ― | ― | ― | ― | 40フィート | 20フィート | 
		| 中型 | 150フィート(標準) | 1d8 | 1d6 | 1d6 | ― | ― | ― | 60フィート | 30フィート | 
		| 大型 | 200フィート(貧弱) | 2d6 | 1d8 | 1d8 | 1d8 | ― | ― | 80フィート | 40フィート | 
		| 超大型 | 200フィート(貧弱) | 2d8 | 2d6 | 2d6 | 2d6 | 2d8 | ― | 100フィート | 50フィート | 
		| 巨大 | 250フィート(劣悪) | 4d6 | 2d8 | 2d8 | 2d8 | 4d6 | 2d6 | 120フィート | 60フィート | 
		| 超巨大 | 250フィート(劣悪) | 4d8 | 4d6 | 4d6 | 4d6 | 4d8 | 2d8 | 140フィート | 70フィート | 
この鱗持つ
ドラゴンは火山の岩のような深い色をした肌と巨大な爪、それにギザギザした石のような角と鱗を持つ。
アンダーワールド・ドラゴン Underworld Dragon
基本データ
脅威度 3; 
サイズ 超小型; 
ヒット・ダイス 4d12
移動速度 40フィート、穴掘り30フィート
外皮 +4; 
ブレス攻撃 直線状、2d6[火炎]
【筋】13
【敏】14
【耐】13
【知】10
【判】11
【魅】10
 
生態
出現環境 気候問わず/地下
編成 単体
宝物 ×3
特殊能力
アダマンティンの爪(変則)/Adamantine Claws アンダーワールド・ドラゴンの爪はアダマンティンでできており、この素材で作られた武器の特性を持つ。
変身(超常)/Change Shape 年齢段階がヤング以上のアンダーワールド・ドラゴンは1日に3回まで、
ポリモーフを使用したかのように人型生物の姿をとることができる。
溶岩噴出(超常)/Lava Eruption 1回の全ラウンド・アクションとして、年齢段階がグレート・ワームのアンダーワールド・ドラゴンは自身の穴掘り移動速度の2倍まで地面を掘り進むことができる。その移動の終わりに、アンダーワールド・ドラゴンが
ブレス攻撃の使用回数を残しているなら、地面から半径30フィート爆発の範囲にほとばしる溶岩の中から出現することができる。この溶岩は
ブレス攻撃と同じだけのダメージを与える。
煙の見通し(変則)/Smoke Vision 年齢段階がヴェリー・ヤング以上のアンダーワールド・ドラゴンは(
パイロテクニクスで作られるような)煙に包まれている状況でも、完全に先を見通すことができる。
地下世界を掘り進むもの(変則)/Underworld Burrower アダルト・アンダーワールド・ドラゴンはその穴掘り移動速度に10フィートのボーナスを得る。その後アンダーワールド・ドラゴンが年を経て年齢段階を2以上得るごとに、穴掘り移動速度は追加で10フィートずつ増加する。
 
ヤング・アンダーワールド・ドラゴン 脅威度7 Young Underworld Dragon
XP 3,200
秩序にして悪 中型サイズの
竜(火)
イニシアチブ +5; 
感覚 煙の見通し、ドラゴンの超感覚;
〈知覚〉+12
 
防御
AC 21、接触11、立ちすくみ20(+10外皮、+1【敏】)
hp 76(8d12+24)
頑健 +9、
反応 +7、
意志 +7
完全耐性 [火炎]、睡眠、
麻痺
弱点 [氷雪]に対する
脆弱性
 
攻撃
移動速度 40フィート、穴掘り30フィート、
飛行150フィート(標準)
近接 噛みつき +14(1d8+7)、
爪(×2) +13(1d6+5/19~20)、
突き刺し +13(1d6+7)
 
接敵面 5フィート; 
間合い 5フィート(
噛みつきおよび
突き刺しは10フィート)
特殊攻撃 アダマンティンの爪、
ブレス攻撃(60フィート直線状、6d6[火炎]ダメージ、DC17)
擬似呪文能力 (術者レベル8;精神集中+9)
 
一般データ
アダルト・アンダーワールド・ドラゴン 脅威度11 Adult Underworld Dragon
XP 12,800
秩序にして悪 大型サイズの
竜(火)
イニシアチブ +4; 
感覚 煙の見通し、ドラゴンの超感覚;
〈知覚〉+20
オーラ 畏怖すべき存在(180フィート、DC20)
 
防御
AC 29、接触9、立ちすくみ29(+20外皮、-1サイズ)
hp 161(14d12+70)
頑健 +14、
反応 +9、
意志 +12
DR 5/魔法; 
完全耐性 [火炎]、睡眠、
麻痺; 
SR 22
弱点 [氷雪]に対する
脆弱性
 
攻撃
移動速度 40フィート、穴掘り40フィート、
飛行200フィート(貧弱)
近接 噛みつき +22(2d6+12)、
爪(×2) +22(1d8+8/19~20)、
突き刺し +21(1d8+12)、
尾の打撃 +16(1d8+12)
接敵面 10フィート; 
間合い 5フィート(
噛みつきおよび
突き刺しは10フィート)
特殊攻撃 アダマンティンの爪、
ブレス攻撃(80フィート直線状、12d6[火炎]ダメージ、DC22)
擬似呪文能力 (術者レベル14;精神集中+17)
 
修得呪文 (術者レベル5;精神集中+8)
一般データ
エインシャント・アンダーワールド・ドラゴン 脅威度16 Ancient Underworld Dragon
XP 76,800
秩序にして悪 超大型サイズの
竜(火)
イニシアチブ +3; 
感覚 煙の見通し、ドラゴンの超感覚;
〈知覚〉+30
オーラ 畏怖すべき存在(300フィート、DC26)
 
防御
AC 39、接触7、立ちすくみ39(+32外皮、-2サイズ、-1【敏】)
hp 297(22d12+154)
頑健 +20、
反応 +12、
意志 +18
DR 15/魔法; 
完全耐性 [火炎]、睡眠、
麻痺; 
SR 27
弱点 [氷雪]に対する
脆弱性
 
攻撃
移動速度 40フィート、穴掘り60フィート、
飛行200フィート(貧弱)
 
近接 噛みつき +33(2d8+18/19~20)、
爪(×2) +33(2d6+12/19~20)、
突き刺し +32(2d6+12)、
尾の打撃 +27(2d6+18)
 
接敵面 15フィート; 
間合い 10フィート(
噛みつきは15フィート)
特殊攻撃 アダマンティンの爪、押し潰し(DC28、2d8+12)、
ブレス攻撃(100フィート直線状、20d6[火炎]ダメージ、DC28)
擬似呪文能力 (術者レベル22;精神集中+27)
 
修得呪文 (術者レベル13;精神集中+18)
一般データ
言語 火界語、共通語、巨人語、地界語、ドワーフ語、竜語
その他の特殊能力 地下世界を掘り進むもの、
変身
 
 アンダーワールド・ドラゴン――フツァングルンとも呼ばれる――は計算高く強欲な、世界の下にある迷宮じみた隧道を開拓して自身の隠し財産を守るクリーチャーだ。天界より大地を好む彼らは、御影石を鉱滓に変えられるほど熱い炎の吐息を通して、自身の捻れている石のような体内にある世界の核の火と交信する。
 
この鱗のある
ドラゴンの長くうねる体は海の波の色をした鱗を持ち、渦を巻きその身を曲げている。
シー・ドラゴン Sea Dragon
基本データ
脅威度 4; 
サイズ 小型; 
ヒット・ダイス 5d12
移動速度 40フィート、水泳60フィート
外皮 +5; 
ブレス攻撃 円錐状、2d6[火]
【筋】13、
【敏】14、
【耐】13、
【知】14、
【判】15、
【魅】14
 
生態
出現環境 気候問わず/水
編成 単体
宝物 ×3
特殊能力
変身(超常)/Change Shape 年齢段階がヤング以上のシー・ドラゴンは1日に3回まで、
ポリモーフを使用したかのように人型生物の姿をとることができる。
海渡り(超常)/Sea Strider 1日に3回、1回の標準アクションとして、年齢段階がオールド以上のシー・ドラゴンは
テレポート呪文を使用したかのように、水の中にいる自分の体を他の場所に移動させることができる(自身のみ)。
津波(超常)/Tidal Wave 1日に1回、グレート・ワーム・シー・ドラゴンは津波を作り出すことができる。この能力は
ブロンズ・ドラゴンの同名の能力と同じように機能する(
Bestiary 104ページ)。
激流のブレス(超常)/Torrent Breath 非常に熱せられた水流を円錐形に噴射する代わりに、年齢段階がヴェリー・ヤング以上のシー・ドラゴンは叩きつける水を直線状に吐き出すことができる。このブレスはシー・ドラゴンが持つ円錐形の
ブレス攻撃の2倍まで届く。この直線状のブレスは殴打ダメージを与える。
自由な泳ぎ手(超常)/Unfettered Swimmer ジュヴナイル・シー・ドラゴンは自身の水泳移動速度に10フィートのボーナスを得る。シー・ドラゴンの水泳移動速度は年齢段階が2段階増えるごとに、追加で10フィートずつ増加する。さらに泳いでいる間、シー・ドラゴンは
フリーダム・オヴ・ムーヴメント呪文の効果を受けているかのように扱う。
 
ヤング・シー・ドラゴン 脅威度8 Young Sea Dragon
経験点4,800
CG/大型サイズの
竜(水)
イニシアチブ +5; 
感覚 ドラゴンの超感覚;
〈知覚〉+5
 
防御
AC 21、接触10、立ちすくみ20(+11外皮、-1サイズ、+1【敏】)
hp 85(9d12+27)
頑健 +11、
反応 +7、
意志 +9
完全耐性 [電気]、睡眠、
麻痺
 
攻撃
移動速度 40フィート、
飛行200フィート(貧弱)、水泳60フィート
近接 噛みつき=+13(2d6+7)、
爪(×2)=+13(1d8+5)、
突き刺し=+13(1d8+7)、
尾の打撃=+11(1d8+7)
接敵面 10フィート; 
間合い 5フィート(
噛みつきおよび
突き刺しは10フィート)
特殊攻撃 激流のブレス、
ブレス攻撃(40フィート円錐状、6d6[火]ダメージ、DC17)
擬似呪文能力 (術者レベル9;精神集中+12)
 
修得呪文 (術者レベル1;精神集中+4)
一般データ
アダルト・シー・ドラゴン 脅威度12 Adult Sea Dragon
経験点19,200
CG/超大型サイズの
竜(水)
イニシアチブ +4; 
感覚 ドラゴンの超感覚;
〈知覚〉+27
オーラ 畏怖すべき存在(180フィート、DC22)
 
防御
AC 28、接触8、立ちすくみ28(+20外皮、-2サイズ)
hp 172(15d12+75)
頑健 +16、
反応 +11、
意志 +14
DR 5/魔法; 
完全耐性 [電気]、睡眠、
麻痺; 
SR 23
 
攻撃
移動速度 40フィート、
飛行200フィート(貧弱)、水泳80フィート
近接 噛みつき=+22(2d8+12)、
爪(×2)=+22(2d6+8)、
突き刺し=+21(2d6+12)、
尾の打撃=+19(2d6+12)
接敵面 15フィート; 
間合い 10フィート(
噛みつきおよび
突き刺しは15フィート)
特殊攻撃 押し潰し(DC22、2d8+12)、激流のブレス、
ブレス攻撃(50フィート円錐状、12d6[火]ダメージ、DC22)
擬似呪文能力 (術者レベル15;精神集中+20)
 
修得呪文 (術者レベル7;精神集中+12)
一般データ
エインシャント・シー・ドラゴン 脅威度17 Ancient Sea Dragon
経験点102,400
CG/巨大サイズの
竜(水)
イニシアチブ +3; 
感覚 ドラゴンの超感覚;
〈知覚〉+37
オーラ 畏怖すべき存在(300フィート、DC28)
 
防御
AC 37、接触5、立ちすくみ37(+32外皮、-4サイズ、-1【敏】)
hp 310(23d12+161)
頑健 +22、
反応 +14、
意志 +20
DR 15/魔法; 
完全耐性 [電気]、睡眠、
麻痺; 
SR 28
 
攻撃
移動速度 40フィート、
飛行250フィート(劣悪)、水泳100フィート
近接 噛みつき=+32(4d6+18)、
爪(×2)=+32(2d8+12)、
突き刺し=+32(2d8+18)、
尾の打撃=+29(2d8+18)
 
接敵面 20フィート; 
間合い 15フィート(
噛みつきおよび
突き刺しは20フィート)
特殊攻撃 押し潰し(DC28、4d6+18)、尾による一掃(DC28、2d6+18)、激流のブレス、
ブレス攻撃(60フィート円錐状、20d6[火]ダメージ、DC28)
擬似呪文能力 (術者レベル23;精神集中+30)
 
修得呪文 (術者レベル15;精神集中+22)
一般データ
 波と嵐の力を注ぎ込まれたシー・ドラゴン――あるいはジャオロン、多くの国で知られている――は海とそこに住むクリーチャーの守護者たる竜である。吹き荒れる自然を体現したシー・ドラゴンは広範囲を移動する。時には何千マイルもの海や海岸を彼らが保護する地域と主張するものもいる。
 
翼を持たないが、この
ドラゴンは空で体を優雅にくねらせている。その鱗は天国の色に変化して光を反射する。
スカイ・ドラゴン Sky Dragon
基本データ
脅威度 5; 
サイズ 小型; 
ヒット・ダイス 6d12
移動速度 40フィート
外皮 +6; 
ブレス攻撃 円錐状、2d8[電気]
【筋】13、
【敏】14、
【耐】13、
【知】14、
【判】15、
【魅】14
 
生態
出現環境 温暖または暑熱/山岳
編成 単体
宝物 ×3
特殊能力
天空生まれ(超常)/Borne Aloft 年齢段階がオールド以下のスカイ・ドラゴンは良好な機動性で飛行することができる。それより年を経たスカイ・ドラゴンの機動性は完璧となる。
天よりの使者(超常)/Celestial Emissary 1日に3回、グレート・ワーム・スカイ・ドラゴンはオラクル呪文の
ディヴァイン・ヴェッスルの天上の相を他人に吹き込むことができる。しかしこの効果は自分以外の同意する善属性のクリーチャーにしか使用することはできない。
変身(超常)/Change Shape 年齢段階がヤング以上のスカイ・ドラゴンは1日に3回、
ポリモーフを使用したかのように人型生物の姿をとることができる。
雲の見通し(超常)/Cloud Sight 年齢段階がヴェリー・ヤング以上のスカイ・ドラゴンの雲や霧、霧の領域を作り出す呪文によって阻害されることはない。
地に落とすブレス(超常)/Grounding Breath 年齢段階がエインシャント以上のスカイ・ドラゴンの
ブレス攻撃によってダメージを受けた全ての飛行しているクリーチャーは、スカイ・ドラゴンの
ブレス攻撃と同じDCの頑健セーヴを行わねばならない。セーヴに失敗すると、飛行能力を1d4ラウンド失う。
原始の電光(超常)/Primal Lightning 年齢がオールド以上のスカイ・ドラゴンの
ブレス攻撃は[電気]ダメージに
完全耐性や抵抗を持つクリーチャーにも通常通り効果を及ぼすことができる。[電気]ダメージに
完全耐性を持つクリーチャーは、この
ブレス攻撃から半分のダメージを受ける(セーヴィング・スローに成功すればダメージを受けない)。[電気]に対する抵抗を持つクリーチャーの抵抗力は通常よりも10低いものとして扱う。
 
ヤング・スカイ・ドラゴン 脅威度9 Young Sky Dragon
経験点6,400
LG/大型サイズの
竜(風)
イニシアチブ +1; 
感覚 雲の見通し、ドラゴンの超感覚;
〈知覚〉+22
 
防御
AC 22、接触10、立ちすくみ21(+12外皮、-1サイズ、+1【敏】)
hp 95(10d12+30)
頑健 +10、
反応 +10、
意志 +10
完全耐性 [電気]、睡眠、
麻痺
 
攻撃
移動速度 40フィート、
飛行200フィート(良好)
近接 噛みつき=+14(2d6+7)、
爪(×2)=+14(1d8+5)、
突き刺し=+14(1d8+7)、
尾の打撃=+12(1d8+7)
接敵面 10フィート; 
間合い 5フィート(
噛みつきおよび
突き刺しは10フィート)
特殊攻撃 ブレス攻撃(40フィート円錐状、6d8[電気]ダメージ、DC18)
擬似呪文能力 (術者レベル10;精神集中+13)
 
修得呪文 (術者レベル1;精神集中+4)
一般データ
言語 共通語、風界語、竜語
その他の特殊能力 天空生まれ、
変身
 
アダルト・スカイ・ドラゴン 脅威度13 Adult Sky Dragon
経験点25,600
LG/超大型サイズの
竜(風)
イニシアチブ +4; 
感覚 雲の見通し、ドラゴンの超感覚;
〈知覚〉+30
オーラ 畏怖すべき存在(180フィート、DC23)
 
防御
AC 29、接触8、立ちすくみ29(+21外皮、-2サイズ)
hp 184(16d12+80)
頑健 +15、
反応 +12、
意志 +17
DR 5/魔法; 
完全耐性 [電気]、睡眠、
麻痺; 
SR 24
 
攻撃
移動速度 40フィート、
飛行200フィート(良好)
近接 噛みつき=+22(2d8+12/19~20)、
爪(×2)=+22(2d6+8)、
突き刺し=+22(2d6+12)、
尾の打撃=+20(2d6+12)
接敵面 15フィート; 
間合い 10フィート(
噛みつきおよび
突き刺しは15フィート)
特殊攻撃 押し潰し(DC23、2d8+12)、
ブレス攻撃(50フィート円錐状、12d8[電気]ダメージ、DC23)
擬似呪文能力 (術者レベル16;精神集中+21)
 
修得呪文 (術者レベル7;精神集中+12)
一般データ
言語 共通語、地獄語、天上語、風界語、森語、竜語
その他の特殊能力 天空生まれ、
変身
 
エインシャント・スカイ・ドラゴン 脅威度18 Ancient Sky Dragon
経験点153,600
LG/巨大サイズの
竜(風)
イニシアチブ +3; 
感覚 雲の見通し、ドラゴンの超感覚;
〈知覚〉+39
 
防御
AC 38、接触5、立ちすくみ38(+33外皮、-4サイズ、-1【敏】)
hp 348(24d12+192)
頑健 +21、反応 +15、意志 +23
攻撃
移動速度 40フィート、
飛行250フィート(完璧)
近接 噛みつき=+33(4d6+18/19~20)、
爪(×2)=+32(2d8+12)、
突き刺し=+32(2d8+18)、
尾の打撃=+30(2d8+18)
 
接敵面 20フィート; 
間合い 15フィート(
噛みつきおよび
突き刺しは20フィート)
特殊攻撃 押し潰し(DC29;4d6+18)、尾による一掃(DC29;2d6+18)、原始の電光、地に落とすブレス、
ブレス攻撃(60フィート円錐状、20d8[電気]、DC29)
 
修得呪文 (術者レベル15;精神集中+22)
一般データ
【筋】35、【敏】8、【耐】25、【知】24、【判】25、【魅】24
基本攻撃 +24; CMB +40; CMD 49(対足払い53)
言語 エルフ語、共通語、地獄語、天上語、ノーム語、風界語、森語、竜語
その他の特殊能力 天空生まれ、
変身
 
 慈愛に満ちて高貴な存在、スカイ・ドラゴン(あるいはティエンロン)は恐るべき善の推進者であり、必要となれば善なるものを守る。彼らはしばしば賢い評議会のために捜索される。彼らは相応の情報を与え適切に調整する。
 
この堂々とした竜は色鮮やかな黄金の鱗に覆われており、その角は王冠のように頭上に生えている。
ソヴリン・ドラゴン Sovereign Dragon
基本データ
脅威度 7; 
サイズ 小型; 
ヒット・ダイス 8d12
移動速度 50フィート
外皮 +7; 
ブレス攻撃 円錐状、2d6[音波]
【筋】17、
【敏】14、
【耐】15、
【知】14、
【判】15、
【魅】14
 
生態
出現環境 気候問わず/山岳
編成 単体
宝物 ×3
特殊能力
変身(超常)/Change Shape 年齢段階がヤング以上のソヴリン・ドラゴンは1日に3回、
ポリモーフのように人型生物の姿をとることができる。
独善なる不協和(超常)/Dogmatic Discordance 善もしくは悪のクリーチャーはソヴリン・ドラゴンの呪文、
擬似呪文能力、
ブレス攻撃、オーラに対するセーヴィング・スローを行う際に-2のペナルティを受ける。
黄金の鎧(超常)/Golden Armor 1日に1回、1回の標準アクションとして、年齢段階がオールド以上のソヴリン・ドラゴンはその体を黄金の鎧に覆うことができる。この鎧はACに+4の鎧ボーナスと、1つのエネルギー種別に対する抵抗15を提供する。このエネルギー種別は喚び出した時に選択する。この鎧はドラゴンの年齢段階に等しいラウンドだけ持続する。ソヴリン・ドラゴンはこの鎧を1回のフリー・アクションとして消し去ることができる。
相殺呪文の巧み(超常)/Master Counterspelling グレート・ワーム・ソヴリン・ドラゴンは1ラウンドに1回、1回の割り込みアクションとして相殺呪文を使用することができる。相殺する呪文を修得している必要はないが、自動的に呪文を相殺するためには1レベル高い呪文を代わりに消費する必要がある。
強烈なる報復(変則)/Violent Retort 年齢段階がヤング以上のソヴリン・ドラゴンが近接攻撃によるクリティカル・ヒットによってダメージを受けたなら、1回の割り込みアクションとしてクリティカル・ヒットを行ったクリーチャーに対して、爪か尾の打撃による1回の攻撃を行うことができる。
 
ヤング・ソヴリン・ドラゴン 脅威度11 Young Sovereign Dragon
経験点12,800
N/大型サイズの
竜
イニシアチブ +5; 
感覚 ドラゴンの超感覚;
〈知覚〉+18
 
防御
AC 23、接触10、立ちすくみ22(+13外皮、-1サイズ、+1【敏】)
hp 126(12d12+48)
頑健 +12、
反応 +11、
意志 +13
完全耐性 睡眠、
麻痺
 
攻撃
移動速度 50フィート、
飛行200フィート(貧弱)
近接 噛みつき=+19(2d6+10)、
爪(×2)=+18(1d8+7)、
突き刺し=+18(1d8+10)、
尾の打撃=+16(1d8+10)
接敵面 10フィート; 
間合い 5フィート(
噛みつきおよび
突き刺しは10フィート)
特殊攻撃 強烈なる報復、
ブレス攻撃(40フィート円錐状、6d6[音波]ダメージ、DC20)
擬似呪文能力 (術者レベル12;精神集中+15)
 
修得呪文 (術者レベル1;精神集中+4)
一般データ
アダルト・ソヴリン・ドラゴン 脅威度15 Adult Sovereign Dragon
経験点51,200
N/超大型サイズの
竜
イニシアチブ +4; 
感覚 ドラゴンの超感覚;
〈知覚〉+26
オーラ 畏怖すべき存在(180フィート、DC24)
 
防御
AC 30、接触8、立ちすくみ30(+22外皮、-2サイズ)
hp 225(18d12+108)
頑健 +17、
反応 +13、
意志 +18
DR 5/魔法; 
完全耐性 睡眠、
麻痺; 
SR 26
 
攻撃
移動速度 50フィート、
飛行200フィート(貧弱)
近接 噛みつき=+27(2d8+15/19~20)、
爪(×2)=+26(2d6+10)、
突き刺し=+26(2d6+15)、
尾の打撃=+24(2d6+15)
接敵面 15フィート; 
間合い 10フィート(
噛みつきおよび
突き刺しは15フィート)
特殊攻撃 押し潰し(DC25、2d8+15)、強烈なる報復、
ブレス攻撃(50フィート円錐状、12d6[音波]ダメージ、DC25)
 
修得呪文 (術者レベル7;精神集中+12)
一般データ
言語 共通語、地獄語、天上語、奈落語、風界語、竜語
その他の特殊能力 独善なる不協和、
変身
 
エインシャント・ソヴリン・ドラゴン 脅威度20 Ancient Sovereign Dragon
経験点307,200
N/巨大サイズの
竜
イニシアチブ +3; 
感覚 竜の超感覚;
〈知覚〉+42
 
防御
AC 39、接触5、立ちすくみ39(+34外皮、-4サイズ、-1【敏】)
hp 377(26d12+208)
頑健 +23、
反応 +16、
意志 +24
DR 15/魔法; 
完全耐性 睡眠、
麻痺; 
SR 31
 
攻撃
移動速度 50フィート、
飛行250フィート(劣悪)
近接 噛みつき=+37(4d6+21/19~20)、
爪(×2)=+37(2d8+14/19~20)、
突き刺し=+36(2d8+21)、
尾の打撃=+34(2d8+21)
接敵面 20フィート; 
間合い 15フィート(
噛みつきおよび
突き刺しは20フィート)
特殊攻撃 押し潰し(DC31、4d6+21)、尾による一掃(DC31、2d6+21)、強烈なる報復、
ブレス攻撃(60フィート円錐状、20d6[音波]ダメージ、DC31)
擬似呪文能力 (術者レベル26;精神集中+33)
 
修得呪文 (術者レベル15;精神集中+22)
一般データ
言語 火界語、共通語、地獄語、地界語、天上語、奈落語、風界語、竜語
その他の特殊能力 黄金の鎧、独善なる不協和、
変身
 
 バランスの守護者、あるいはロンワンとしても知られるソヴリン・
ドラゴンは世界の調和を守るものとして彼ら自身の神によって天空に配置された。
 
この強大な鱗を持ち翼のないクリーチャーは翡翠色の鱗と枝状の角を持ち、歩くときには石をこするような音をたてる。
フォレスト・ドラゴン Forest Dragon
基本データ
脅威度 6; 
サイズ 小型; 
ヒット・ダイス 7d12
移動速度 40フィート、穴掘り20フィート、登攀30フィート
外皮 +6; 
ブレス攻撃 円錐状、2d6刺突
【筋】15、
【敏】14、
【耐】14、
【知】10、
【判】11、
【魅】10
 
生態
出現環境 気候問わず/森林
編成 単体
宝物 ×3
特殊能力
変身(超常)/Change Shape 年齢段階がアダルト以上のフォレスト・ドラゴンは1日に3回、
ポリモーフのように人型生物の姿をとることができる。
破壊する押し潰し(超常)/Destructive Crush 年齢段階がオールド以上のフォレスト・ドラゴンが押し潰し攻撃を行う際、その衝撃は1d6ラウンドの間半径20フィートの爆発の範囲に砂を撒き上げる。この砂は砂の範囲に入ったクリーチャーの視界を阻害し、そのようなクリーチャーに視認困難を提供する。フォレスト・ドラゴンはこの砂の範囲でも通常通りものを見通すことができる。
エレメンタルのブレス(超常)/Elemental Breath 1日に1回、年齢段階がエインシャント以上のフォレスト・ドラゴンはその
ブレス攻撃を使用して、円錐の範囲内に
グレーター・アース・エレメンタルを
招来することができる。この効果の術者レベルはこのドラゴンの術者レベルに等しい。
音真似(変則)/Sound Imitation 年齢段階がヴェリー・ヤング以上のフォレスト・ドラゴンは聞いたことのある声や音を真似ることができる。これにより、彼らは音を聞いたものの
〈真意看破〉判定に対して
〈はったり〉判定を自動的に成功させることができる。
石と化す死(超常)/Stony Death グレート・ワーム・フォレスト・ドラゴンの
ブレス攻撃によってヒット・ポイントが0以下に減少したクリーチャーは頑健セーヴを行わなければならない(セーヴDCはフォレスト・ドラゴンの
ブレス攻撃のものに等しい)。このセーヴに失敗すると
フレッシュ・トゥ・ストーン呪文を受けたように石化する。これは[即死]効果である。
森渡り(変則)/Woodland Stride この能力は同名のドルイド能力と同様に機能する。
 
ヤング・フォレスト・ドラゴン 脅威度10 Young Forest Dragon
経験点9,600
CE/大型サイズの
竜(地)
イニシアチブ +5; 
感覚 振動感知60フィート、ドラゴンの超感覚;
〈知覚〉+15
 
防御
AC 22、接触10、立ちすくみ21(+12外皮、-1サイズ、+1【敏】)
hp 126(11d12+55)
頑健 +11、
反応 +8、
意志 +8
完全耐性 睡眠、
毒、
麻痺
 
攻撃
移動速度 40フィート、穴掘り20フィート、登攀30フィート、
飛行200フィート(貧弱)
近接 噛みつき=+17(2d6+9)、
爪(×2)=+16(1d8+6)、
突き刺し=+16(1d8+9)、
尾の打撃=+14(1d8+9)
接敵面 10フィート; 
間合い 5フィート(
噛みつきおよび
突き刺しは10フィート)
特殊攻撃 ブレス攻撃(40フィート円錐状、6d6刺突ダメージ、DC19)
擬似呪文能力 (術者レベル11;精神集中+12)
 
修得呪文 (術者レベル1;精神集中+12)
一般データ
言語 共通語、竜語
その他の特殊能力 音真似、森渡り
 
アダルト・フォレスト・ドラゴン 脅威度14 Adult Forest Dragon
防御
AC 30、接触8、立ちすくみ30(+22外皮、-2サイズ)
hp 229(17d12+119)
頑健 +16、
反応 +10、
意志 +15
DR 2/アダマンティン; 
完全耐性 睡眠、
毒、
麻痺; 
SR 25
 
攻撃
移動速度 40フィート、穴掘り20フィート、登攀30フィート、
飛行200フィート(貧弱)
近接 噛みつき=+25(2d8+13)、
爪(×2)=+24(2d6+9)、
突き刺し=+24(2d6+13)、
尾の打撃=+22(2d6+13)
接敵面 15フィート; 
間合い 10フィート(
噛みつきおよび
突き刺しは15フィート)
特殊攻撃 押し潰し(DC24、2d8+13)、
ブレス攻撃(50フィート円錐状、12d6刺突ダメージ、DC24)
 
修得呪文 (術者レベル7;精神集中+10)
一般データ
言語 共通語、森語、竜語
その他の特殊能力 音真似、
変身、森渡り
 
エインシャント・フォレスト・ドラゴン 脅威度19 Ancient Forest Dragon
防御
AC 39、接触5、立ちすくみ39(+34外皮、-4サイズ、-1【敏】)
hp 387(25d12+225)
頑健 +22、
反応 +13、
意志 +21
DR 10/アダマンティン; 
完全耐性 睡眠、
毒、
麻痺; 
SR 30
 
攻撃
移動速度 40フィート、穴掘り20フィート、登攀30フィート、
飛行250フィート(劣悪)
近接 噛みつき=+35(4d6+19/19~20)、
爪(×2)=+35(2d8+13)、
突き刺し=+34(2d8+19)、
尾の打撃=+32(2d8+19)
 
接敵面 20フィート; 
間合い 15フィート(
噛みつきおよび
突き刺しは20フィート)
特殊攻撃 押し潰し(DC32、2d8+19)、
尾による一掃(2d6+19、DC35)、破壊する押し潰し、
ブレス攻撃(60フィート円錐状、20d6刺突ダメージ、DC32)
擬似呪文能力 (術者レベル25;精神集中+30)
 
修得呪文 (術者レベル15;精神集中+20)
一般データ
言語 エルフ語、共通語、ゴブリン語、地界語、森語、竜語
その他の特殊能力 音真似、
変身、森渡り
 
 フォレスト・
ドラゴン、あるいはディロンは気まぐれで邪悪なドラゴンである。彼らは深く岩だらけの森林に住む。フォレスト・ドラゴンは飛行することができるが、地上を歩き回ることを好む。飛行するのは報復を果たそうとする場合のみである。
 
最終更新:2016年11月12日 19:29