「ランガー橋」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
ランガー橋 - (2025/05/30 (金) 06:08:42) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
*ランガー橋
&FURIGANA(らんかあきょう)
橋梁の形式のひとつ。
構造形式による分類のひとつ。[[桁橋]]と[[アーチ橋]]を組み合わせたもので、補剛アーチ橋の一種。
桁を主とし、アーチが補助的に支える形式。
[[上路式]]の場合は逆ランガー橋とも呼ぶ。
桁が曲げモーメントのみ、アーチが圧縮力のみを分担する。
アーチが曲線を描かず、吊り材との交点で折れ曲がる直線の部材になっていることが多い。
名称は、オーストリア人のランガーに由来する。
----
タグ「旅用語」「建築用語」がついた項目
&list_by_tagsearch(建築用語,旅用語,100,sort=furigana2,option=nolist,nolistspace=/)
----
**関連項目
#RELATED
----
*ランガー橋
&FURIGANA(らんかあきょう)
橋梁の形式のひとつ。
構造形式による分類のひとつ。[[桁橋]]と[[アーチ橋]]を組み合わせたもので、補剛アーチ橋の一種。
桁を主とし、アーチが補助的に支える形式。
[[上路式]]の場合は逆ランガー橋とも呼ぶ。
桁が曲げモーメントのみ、アーチが圧縮力のみを分担する。
アーチが曲線を描かず、吊り材との交点で折れ曲がる直線の部材になっていることが多い。
名称は、オーストリア人のランガーに由来する。
----
&REF(https://cdn.4travel.jp/img/thumbnails/imk/travelogue_pict/85/15/38/650x_85153812.jpg?updated_at=1740727002,,x=450)
[[隅田川橋梁(総武本線)]]
----
タグ「旅用語」「建築用語」がついた項目
&list_by_tagsearch(建築用語,旅用語,100,sort=furigana2,option=nolist,nolistspace=/)
----
**関連項目
#RELATED
----