*2010年5月3日(月) ---- #INCLUDE_CACHE(プルダウン日記) #INCLUDE_CACHE(プルダウン2010年度日記) ←[[2010-05-02]] | [[2010-05-05]]→ ---- 昨日の疲れもあって、だいぶのんびりとすごさせてもらって、15時過ぎにやっと出発。 &REF(http://art31.photozou.jp/pub/293/106293/photo/37650606.v1273243335.jpg) [[コナ スートラ]]。 後輪の[[タイヤ]]がだいぶ減ってきていた。そろそろ交換だな。 &REF(http://art23.photozou.jp/pub/293/106293/photo/37650634.v1273068983.jpg) [[キャノンデール M400]]。妻の[[バイク]]。 &REF(http://art26.photozou.jp/pub/293/106293/photo/37650669.v1273068993.jpg) 睦橋通りを走る。やたら立派な農家。 &REF(http://art24.photozou.jp/pub/293/106293/photo/37650725.v1273069013.jpg) 睦橋。[[多摩川]]を渡る。 &REF(http://art32.photozou.jp/pub/293/106293/photo/37650758.v1273069026.jpg) 拝島駅を越えて、[[玉川上水]]沿いを走る。 &REF(http://art24.photozou.jp/pub/293/106293/photo/37650794.v1273069036.jpg) [[昨日>2010-05-02]]と同じ、天王橋から見た玉川上水。 昨日は、ここから先は五日市街道を走ってきたけど、今日は玉川上水沿いを走ってみることに。 玉川上水左岸の道路は途中で突き当たって途切れてしまった。 &REF(http://art26.photozou.jp/pub/293/106293/photo/37650887.v1273069072.jpg) 玉川上水沿いの小路を、地元の子が入っていったのでついて行く。 狭くてすれ違いが困難。 &REF(http://art24.photozou.jp/pub/293/106293/photo/37650914.v1273069089.jpg) 途中から、もう少し整備された緑道となった。 未舗装路だけど、路面の状態はよくてとても走りやすい。 &REF(http://art26.photozou.jp/pub/293/106293/photo/37650950.v1273069104.jpg) たまに舗装されたところも。 前を走る妻がビュンビュン行くので高速巡航。 あまり交差する道路はなく、止まらないので気持ちがいい。 &REF(http://art25.photozou.jp/pub/293/106293/photo/37650977.v1273070532.jpg) 再び玉川上水と五日市街道が合流。 喜平橋にあった広場で休憩。 &REF(http://28.media.tumblr.com/tumblr_l25pijVeWk1qztsi2o1_r1_400.jpg) [[北海道]]のお土産でいただいた、[[ロイズ]]のフルーツバーチョコレートを食べる。 ドライフルーツぎっしりで甘酸っぱくておいしい。 昨日で体が慣れたからなのか、昨日とは逆に弱下りだからなのか、昨日ほど疲れない。 この後も、昨日と同じく玉川上水沿いを走る。 その後、昨日走った井ノ頭通りは吉祥寺駅あたりが混むので、一本北の五日市街道を走る。 神社やお寺が多くあってよい雰囲気だったので、また今度行ってみたい。 青梅街道を走っていて、中野坂上あたりで路駐の車を避けようとしたとき、右から微妙な速度で二台の[[自転車]]に追い越された。 逃げ場が無くなり[[ブレーキ]]をかけさせられた。 マナー悪すぎ。 男はストライダに乗っていた。 ハンドルが高いのでアップライトなポジション。 軽めのギア比の[[シングルスピード]]なので、やたら高いケイデンス。 滑稽だった。 &HTML(<script type="text/javascript" encoding="UTF-8" src="http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/paste?id=4c3d3d3e31d7e80ce3480fb4a74751c9&width=480&height=480"></script>) 距離は46kmほど。行きより30分ほど短縮して3時間半くらいだった。 ---- **関連項目 #RELATED ・タグ &TAGS() ----