*西河岸橋 にしがしばし &FURIGANA(にしかしはし) &REF(https://cdn.4travel.jp/img/thumbnails/imk/travelogue_pict/68/26/89/650x_68268926.jpg?updated_at=1606919982,,x=450) [[東京都]][[中央区]]の[[日本橋川]]に架かる、大正時代に建造された橋。 [[日本初>日本一]]の連続桁橋。 |所在地|東京都中央区| ・着工:1924年(大正13年)12月 ・竣工:1925年(大正14年)8月 ・形式:3径間連続鋼鈑桁橋 ・橋長:52.0m ・有効幅員:11.0m(車道6.0m 歩道2.5m×2) 1891年(明治24年)に架けられた初代の橋は、床版が木造だったため関東大震災で焼け落ちたが、レンガ造の橋脚・橋台は被害がなく健全だったため再使用された。 そのため、従前の荷重と合わせて軽くする必要があり、外側のみ鋼鈑桁で、内側はトラスとしている。 ---- ***[[2024-11-30]] &REF(https://cdn.4travel.jp/img/thumbnails/imk/travelogue_pict/84/15/66/650x_84156602.jpg?updated_at=1733247548,,y=300).&REF(https://cdn.4travel.jp/img/thumbnails/imk/travelogue_pict/84/15/66/650x_84156604.jpg?updated_at=1733247548,,y=300) ***[[2020-12-01]] &REF(https://cdn.4travel.jp/img/thumbnails/imk/travelogue_pict/68/26/89/650x_68268926.jpg?updated_at=1606919982,,x=450) &REF(,,x=450) &REF(,,x=450) &REF(,,x=450) &REF(,,x=450) &REF(,,x=450) &REF(,,x=450) &REF(,,x=450) ---- **関連項目 #RELATED この項目のタグ &TAGS() タグ「[[中央区]]」「歴史」がついた項目 &list_by_tagsearch(中央区,歴史,100,sort=furigana2,option=nolist,nolistspace=/) タグ「近代橋梁」がついた項目 &list_by_tagsearch(近代橋梁,100,sort=furigana2,option=nolist,nolistspace=/) ----