上有知川湊灯台

こうずちかわみなととうだい


岐阜県美濃市にある、江戸時代末期に建てられた灯台。

灯台を含む一体の地が岐阜県指定史跡となっている。



所在地 岐阜県美濃市
地図


上有知湊は、関ヶ原の戦以後この地の領主となった金森長近公によって開かれ、物資輸送の玄関口として賑わい、長良川下流への舟運の拠点として栄えた。

川畔に建つ高さ9mの住吉型川港灯台は、江戸時代末期に建てられたものと推定される全国的にも珍しい建造物。




関連項目












最終更新:2013年06月08日 12:10