小鳴門橋
こなるとばし
 
		| 構造 | 吊り橋 | 
		| 全長 | 441.4m | 
		| 最大径間 | 160m | 
		| 幅員 | 7m(2車線) | 
		| 高さ | 23.5m | 
神戸・鳴門ルートの実現をPRする目的で、また鳴門公園へ至る観光道路として1961年7月に開通。
当初は有料道路の形で供用されていたが、1977年に無料開放された。
1987年に平行して撫養橋が開通した。
歩道が無い上に路肩が極めて狭く、歩行者・
自転車での通行は困難だが、禁止はされていない。
なお、小鳴門海峡は無料の鳴門市営渡船で渡ることができる。
 
狭くてこわかった。鳴門市営渡船があることはこの時知らなかった。
関連項目
最終更新:2009年03月10日 23:05