2001年8月23日(木)

夏合宿5日目 沼田→旭川

旅行記一覧 > 2001年夏合宿
←前へ | 8/19 20 21 22 23 | 次へ→


沼田町民体育館を出発。
北海道道282号国道233号で深川へ向かう。
風が強く、さえぎるもののない平地だったのできつかった。

北海道道57号を走り、国道12号にぶつかったてすぐに神居古潭




神居古潭。石狩川に架かる神居大橋。1938年建造。

渡った先には、函館本線の旧線跡や、旧神居古潭駅舎があった。
線路跡はサイクリングロードになっていたが、トンネルが崩壊して途中で通行止めとなっていた。残念。


夜のお酒やつまみを旭川で買出しして、今日泊まる旅館ニュー温泉へ。

壁に大きく描かれた偽ミッキー、建物内になぜか蒸気機関車と、なかなか変な旅館だった。


2001年8月24日へ続く。



旅行記一覧 > 2001年夏合宿
←前へ | 8/19 20 21 22 23 | 次へ→

















最終更新:2010年07月01日 00:07