GURPSヴァンパイアハンター@「クルースニク秋葉原支部」
御統叡治
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
「上は何を隠しているのだ……必ず真実を突き止めて見せる!」
キャラクター名 | 「若手検察官」御統叡治 | 能力値 | 数値 | 消費CP |
プレイヤー名 | NPC | 体力 | 13 | +30CP |
種族・性別 | 人間・男 | 敏捷力 | 10 | +0CP |
身長 | 188cm | 知力 | 15 | +60CP |
体重 | 75kg | 生命力 | 12 | +20CP |
年齢 | 24歳 | CP小計 | +110CP |
有利な特徴 | 消費CP |
法の番人 | +10CP |
冷静沈着 | +10CP |
容貌/美しい | +15CP |
美声 | +10CP |
意志の強さLv1 | +4CP |
CP小計 | 49CP |
不利な特徴 | 獲得CP | 癖 | 獲得CP |
地震恐怖症/重度 | -10CP | 眉間に皺が寄っている | -1CP |
誠実 | -10CP | 他人の間違いを指摘するとき指を振る | -1CP |
義務感/犯罪被害者 | -5CP | クルスマンが好き | -1CP |
使命(検察庁)/ほぼいつでも | -15CP | 流行に疎い | -1CP |
狭量/犯罪者とそれに協力する者 | -5CP | ヒラヒラした服を着ている | -1CP |
かんしゃく | -10CP | ||
CP小計 | ー60CP |
技能 | 消費CP | レベル |
法律 | 12CP | 20Lv |
吟遊詩人 | 10CP | 20Lv |
管理 | 10CP | 20Lv |
外交 | 8CP | 20Lv |
地域知識/東京 | 1CP | 15Lv |
学業 | 1CP | 15Lv |
犯罪学 | 12CP | 20Lv |
心理学 | 12CP | 20Lv |
尋問 | 12CP | 20Lv |
嘘発見 | 14CP | 20Lv |
監察/TL8 | 2CP | 15Lv |
政治 | 2CP | 15Lv |
探索 | 1CP | 15Lv |
応急処置 | 1CP | 15Lv |
演技 | 2CP | 15Lv |
社交 | 4CP | 14Lv |
英語 | 0.5CP | 13Lv |
ドイツ語 | 0.5CP | 13Lv |
礼儀作法 | 1CP | 15Lv |
言いくるめ | 4CP | 15Lv |
指揮 | 2CP | 15Lv |
日本語(母語) | 0CP | 15Lv |
CP小計 | 101CP | |
呪文 | 消費CP | レベル |
CP小計 | 0CP | |
格闘動作 | 消費CP | レベル |
CP小計 | 0CP | |
基本致傷力 | 振り | 1D |
突き | 1D-2 | |
キック | 1D-2 |
武器・攻撃 | 判定値 | ダメージ | 長さ | 価格 | 重さ |
防具 | 受動防御 | 防護点 | 価格 | 重さ | |
その他 | 価格 | 重さ | |||
残り所持金 | 不明 | ||||
基本移動力 | 5.5 | 荷重 | 無荷(-0) | 移動力 | 5 |
受け(柔道/短剣) | 10/8 | 止め | なし | よけ | 6 |
CP総計 | 200CP |
★キャラクター設定
天才とも言える若手検事です。職務に忠実で、犯罪を強く憎んでいます。
彼はヴァンパイア関連の事件に強い関心を寄せています。人が姿を消し、しかし証拠品も関係者の記憶もすべて消えている――そんな事件が続くことに不信感を募らせているのです。
それらしき不審な事件の気配を嗅ぎつけたら、彼はハンターたちの調査に口を挟んでくるかもしれません。事情を知らず、法的権威を背後に持つ彼をどのように納得させるか、彼が関わればハンターたちの立ち回りにはより工夫が必要になるでしょう。
ちなみにクルスマンとは、クルースニクがプロバガンダの一環として製作している特撮ヒーロー番組です。
天才とも言える若手検事です。職務に忠実で、犯罪を強く憎んでいます。
彼はヴァンパイア関連の事件に強い関心を寄せています。人が姿を消し、しかし証拠品も関係者の記憶もすべて消えている――そんな事件が続くことに不信感を募らせているのです。
それらしき不審な事件の気配を嗅ぎつけたら、彼はハンターたちの調査に口を挟んでくるかもしれません。事情を知らず、法的権威を背後に持つ彼をどのように納得させるか、彼が関わればハンターたちの立ち回りにはより工夫が必要になるでしょう。
ちなみにクルスマンとは、クルースニクがプロバガンダの一環として製作している特撮ヒーロー番組です。
★依頼者として
ヴァンパイアやハンターの存在を知らない彼が、依頼人として登場することはまずありません。
ヴァンパイアやハンターの存在を知らない彼が、依頼人として登場することはまずありません。
★事件の引き金として
検事という立場から、ヴァンパイアが引き起こした不可解な事件に関わっていることが珍しくありません。
そしてそうした事件の結末が不可解な横槍によって「無罪」との判決が下されることについて、彼は快く思っていないのです。
正義感が強く犯罪を強く憎む彼が、ヴァンパイア関連の事件に深入りしすぎて「虎の尾を踏む」ことは十分にあり得るでしょう。
「クルースニク」としては彼に真実を伝えて協力者とすべきか目下検討中の状況です。このため、彼の護衛や救出の要請がかかることは十分にあり得ます。
検事という立場から、ヴァンパイアが引き起こした不可解な事件に関わっていることが珍しくありません。
そしてそうした事件の結末が不可解な横槍によって「無罪」との判決が下されることについて、彼は快く思っていないのです。
正義感が強く犯罪を強く憎む彼が、ヴァンパイア関連の事件に深入りしすぎて「虎の尾を踏む」ことは十分にあり得るでしょう。
「クルースニク」としては彼に真実を伝えて協力者とすべきか目下検討中の状況です。このため、彼の護衛や救出の要請がかかることは十分にあり得ます。
★事件の協力者・情報提供者として
「誠実」な彼が検察の情報を安易に零すことはまずありません。あるとしたら何か彼なりの打算があってのことでしょう。
むしろセッションに登場する場合は「邪魔者」として登場することが多いでしょう。頭の堅い彼はPCの捜査を咎め、協力を固く拒みます。時には「共犯者か真犯人なのでは?」と疑いをかけてくることすらあるでしょう。
協力者としてではなく、シナリオの目的達成の「障害」として、彼をランダム遭遇表などに組み込む価値は十分にあります。
「誠実」な彼が検察の情報を安易に零すことはまずありません。あるとしたら何か彼なりの打算があってのことでしょう。
むしろセッションに登場する場合は「邪魔者」として登場することが多いでしょう。頭の堅い彼はPCの捜査を咎め、協力を固く拒みます。時には「共犯者か真犯人なのでは?」と疑いをかけてくることすらあるでしょう。
協力者としてではなく、シナリオの目的達成の「障害」として、彼をランダム遭遇表などに組み込む価値は十分にあります。
★戦闘に参加させる場合
まったく戦闘能力を持ちません。ただの足手まといです。
まったく戦闘能力を持ちません。ただの足手まといです。
★「御統叡治」に接触を取る
GMが許可すれば「御統叡治」に協力を求めることが可能です。
条件:〈法律〉Lv12/〈外交〉Lv12/「正式な身元がある」こと
条件を満たさない状態で「御統叡治」に援助を求める場合は、「全員」の獲得経験点が1点下がります。
受けられる主な支援の内容は以下の通りです。
・検察が把握している公式・非公式な情報の提供。
※「御統叡治」に接触を取ると、こちらの「秘密」を探ってこようとします! かなり精度の高い情報が得られますが、充分注意が必要です。
GMが許可すれば「御統叡治」に協力を求めることが可能です。
条件:〈法律〉Lv12/〈外交〉Lv12/「正式な身元がある」こと
条件を満たさない状態で「御統叡治」に援助を求める場合は、「全員」の獲得経験点が1点下がります。
受けられる主な支援の内容は以下の通りです。
・検察が把握している公式・非公式な情報の提供。
※「御統叡治」に接触を取ると、こちらの「秘密」を探ってこようとします! かなり精度の高い情報が得られますが、充分注意が必要です。
★「情報屋」としての「御統叡治」
警察(技能レベル18)/大体会える(9以下)/ふつうに信用できる 総計「6CP」の情報屋です。