GURPSヴァンパイアハンター@「クルースニク秋葉原支部」
蓬莱仙術
最終更新:
gurpsvh
-
view
[蓬莱仙術]
呪文に頼ることをせず、自身の体や外界を巡る「マナ」を操ることで、「人間」のくびきを脱する魔術流派です。
呪文に頼ることをせず、自身の体や外界を巡る「マナ」を操ることで、「人間」のくびきを脱する魔術流派です。
【霞食い】(難) 前提:【肉体強化】 上限:〈魔法理論〉 技能なし値:〈魔法理論〉-8
大気中に漂うマナをエネルギーに変換することで食事を簡略かする魔術動作です。【霞食い】の技能レベルが12だと食事が不要となり、生活費が3割軽減され、病気に対する抵抗判定が+2されます。【霞食い】の技能レベルが16に達すると、「ダンピール」などの「依存」も無効化され、病気に対する抵抗判定への修正が+4に変わります。さらに【霞食い】の技能レベルが18に達するとあらゆる病気の影響を受けなくなります。
大気中に漂うマナをエネルギーに変換することで食事を簡略かする魔術動作です。【霞食い】の技能レベルが12だと食事が不要となり、生活費が3割軽減され、病気に対する抵抗判定が+2されます。【霞食い】の技能レベルが16に達すると、「ダンピール」などの「依存」も無効化され、病気に対する抵抗判定への修正が+4に変わります。さらに【霞食い】の技能レベルが18に達するとあらゆる病気の影響を受けなくなります。
【虎吼拳】(難) 前提:【肉体強化】 上限:〈魔法理論〉 技能なし値:〈魔法理論〉-5
体内に巡らせるマナを暴走状態に陥らせることで【肉体強化】の効果を上昇させる魔術動作です。【肉体強化】の効果時間中、自由行動で判定不要で発動し、【虎吼拳】の2分の1(端数切捨)ターンの間、【肉体強化】による「体力」「敏捷力」「生命力」への修正が、【虎吼拳】技能レベルの4分の1(端数切捨)に変化します。発動中は、毎ターン生命力を1点消費します。この効果は自由行動で解除することが可能です。
体内に巡らせるマナを暴走状態に陥らせることで【肉体強化】の効果を上昇させる魔術動作です。【肉体強化】の効果時間中、自由行動で判定不要で発動し、【虎吼拳】の2分の1(端数切捨)ターンの間、【肉体強化】による「体力」「敏捷力」「生命力」への修正が、【虎吼拳】技能レベルの4分の1(端数切捨)に変化します。発動中は、毎ターン生命力を1点消費します。この効果は自由行動で解除することが可能です。
【虎吼拳X倍】(難) 前提:【虎吼拳】Lv20 上限:〈魔法理論〉 技能なし値:〈魔法理論〉-5
【虎吼拳】の効果中にその効果をさらに強化する魔術動作です。【虎吼拳】により消費する生命力を1点上昇させるごとに、「体力」に対する修正と防護点、【魔力弾】【強化魔力弾】【高速魔力弾】【暴走魔力弾】によって与えるダメージが【虎吼拳X倍】技能レベルの4分の1(端数切捨)上昇します。
【虎吼拳】の効果中にその効果をさらに強化する魔術動作です。【虎吼拳】により消費する生命力を1点上昇させるごとに、「体力」に対する修正と防護点、【魔力弾】【強化魔力弾】【高速魔力弾】【暴走魔力弾】によって与えるダメージが【虎吼拳X倍】技能レベルの4分の1(端数切捨)上昇します。
【集積魔力弾】(難) 前提:【集気法】 上限:〈魔法理論〉 技能なし値:〈魔法理論〉-7
地球に暮らすの生き物たちから元気をわけてもらい、巨大な魔力弾を生成する格闘動作です。元気を集め、魔力弾を生成するには1ターンの集中が必要です。【集積魔力弾】の使用者は、視界内にいる同意を得たキャラクターからはまず確実に元気をわけてもらうことができます。該当するキャラクターは、【集積魔力弾】技能レベルの4分の1(端数切捨)点までの疲労点を消費し、【集積魔力弾】の使用者に分け与えることが可能です。さらに各種反応修正に応じて、地球上のすべての生命体から元気を集めることが可能です。「動物共感」の特徴を持っているなら4点、「植物共感」の特徴を持っているなら4点、「容貌/魅力的」なら2点、「容貌/美しい」なら4点、「容貌/最高」なら6点、「人外の美貌」なら10点、「美声」なら2点、「カリスマ」があるなら1レベルにつき3点、「名声」を持っているなら「名声」の取得に費やしているCP1につき2点、「はかなげ」「高潔」「気風がいい」なら4点です。
これらすべてを合計しさらに【集積魔力弾】の技能レベルを加えダイス変換を行ったものが【集積魔力弾】のダメージとなります。攻撃型は「叩き」です。
次ターン、自由行動として【集積魔力弾】を「知力+魔法の素質Lv」メートル範囲内の1ヘクスを指定して命中判定を行います。【集積魔力弾】は「爆発」し、中心部から1ヘクス離れるごとにダメージが2D減少していきます。能動防御について「受け」「止め」が行えず、「よけ」によって中心部から1ヘクス離れることができるだけです。
【集積魔力弾】は1シナリオに1度だけ使用でき、ヒットポイントが0点以下の場合にのみ使用できます。
地球に暮らすの生き物たちから元気をわけてもらい、巨大な魔力弾を生成する格闘動作です。元気を集め、魔力弾を生成するには1ターンの集中が必要です。【集積魔力弾】の使用者は、視界内にいる同意を得たキャラクターからはまず確実に元気をわけてもらうことができます。該当するキャラクターは、【集積魔力弾】技能レベルの4分の1(端数切捨)点までの疲労点を消費し、【集積魔力弾】の使用者に分け与えることが可能です。さらに各種反応修正に応じて、地球上のすべての生命体から元気を集めることが可能です。「動物共感」の特徴を持っているなら4点、「植物共感」の特徴を持っているなら4点、「容貌/魅力的」なら2点、「容貌/美しい」なら4点、「容貌/最高」なら6点、「人外の美貌」なら10点、「美声」なら2点、「カリスマ」があるなら1レベルにつき3点、「名声」を持っているなら「名声」の取得に費やしているCP1につき2点、「はかなげ」「高潔」「気風がいい」なら4点です。
これらすべてを合計しさらに【集積魔力弾】の技能レベルを加えダイス変換を行ったものが【集積魔力弾】のダメージとなります。攻撃型は「叩き」です。
次ターン、自由行動として【集積魔力弾】を「知力+魔法の素質Lv」メートル範囲内の1ヘクスを指定して命中判定を行います。【集積魔力弾】は「爆発」し、中心部から1ヘクス離れるごとにダメージが2D減少していきます。能動防御について「受け」「止め」が行えず、「よけ」によって中心部から1ヘクス離れることができるだけです。
【集積魔力弾】は1シナリオに1度だけ使用でき、ヒットポイントが0点以下の場合にのみ使用できます。
【収束魔力弾】(難) 前提:【高速魔力弾】 上限:〈魔法理論〉 技能なし値:〈魔法理論〉-5
【魔力弾】を正しく技術として身に付けている(習得にCPを支払っている)キャラクターは、この攻撃をより有効に扱うことができます。
「知力+魔法の素質レベル」メートル以内の1体を対象にこの動作で攻撃を行えます。【魔力弾】と違い速度が非常に早く、射撃攻撃として扱います。半致傷は存在しません。
この攻撃の致傷力は知力を体力に見立てた「突き+魔法の素質レベル/刺し」に【収束魔力弾】レベルの4分の1を加えた「魔法」ダメージを与えます。この動作を使用すると3点疲労します。
【魔力弾】を正しく技術として身に付けている(習得にCPを支払っている)キャラクターは、この攻撃をより有効に扱うことができます。
「知力+魔法の素質レベル」メートル以内の1体を対象にこの動作で攻撃を行えます。【魔力弾】と違い速度が非常に早く、射撃攻撃として扱います。半致傷は存在しません。
この攻撃の致傷力は知力を体力に見立てた「突き+魔法の素質レベル/刺し」に【収束魔力弾】レベルの4分の1を加えた「魔法」ダメージを与えます。この動作を使用すると3点疲労します。
【透明魔力弾】(難) 前提:【強化魔力弾】【高速魔力弾】 上限:〈魔法理論〉 技能なし値:〈魔法理論〉-5
【魔力弾】【強化魔力弾】【高速魔力弾】【暴走魔力弾】を使用する際、追加で疲労点を1点消費することで相手の能動防御および防御呪文の発動判定に【透明魔力弾】技能レベルの4分の1(端数切捨)のペナルティを与えます。
【魔力弾】【強化魔力弾】【高速魔力弾】【暴走魔力弾】を使用する際、追加で疲労点を1点消費することで相手の能動防御および防御呪文の発動判定に【透明魔力弾】技能レベルの4分の1(端数切捨)のペナルティを与えます。
【集気法】(難) 前提:〈錬気〉〈呼吸法〉〈魔法理論〉 上限:〈魔法理論〉 技能なし値:〈魔法理論〉-10
周囲のマナを集めて、蓄積した疲労を回復する魔術動作です。この格闘動作は戦闘中のみ、全員の行動が終了した際に効果を発揮します。
【集気法】の技能判定に成功すると、【集気法】技能レベルの4分の1(端数切捨)点だけ、疲労点が回復します。この時場のマナが「なし」だと疲労点が回復せず、「疎」なら回復疲労点が-2点、「標準」ならそのまま、「密」なら+1点、「濃密」なら+2点されます。
【集気法】の達人(技能レベル20以上)なら、場のマナが「疎」でも回復疲労点が減少しなくなります。
周囲のマナを集めて、蓄積した疲労を回復する魔術動作です。この格闘動作は戦闘中のみ、全員の行動が終了した際に効果を発揮します。
【集気法】の技能判定に成功すると、【集気法】技能レベルの4分の1(端数切捨)点だけ、疲労点が回復します。この時場のマナが「なし」だと疲労点が回復せず、「疎」なら回復疲労点が-2点、「標準」ならそのまま、「密」なら+1点、「濃密」なら+2点されます。
【集気法】の達人(技能レベル20以上)なら、場のマナが「疎」でも回復疲労点が減少しなくなります。
【肉体強化】(難) 前提:〈錬気〉〈呼吸法〉〈魔法理論〉「限定(「英雄の素質」を除く)されていない魔法の素質」 上限:〈魔法理論〉 技能なし値:〈魔法理論〉-10
マナを体内に巡らせることで身体能力を大幅に強化する魔術動作です。自由行動で使用を宣言するだけで発動し、1分間の間、「体力」「敏捷力」「生命力」を【肉体強化】技能レベルの8分の1(端数切捨)上昇させることができます。ただし、【肉体強化】の効果時間中は呪文の発動判定に「5-(【肉体強化】技能レベルの5分の1)」のペナルティを受けます。
マナを体内に巡らせることで身体能力を大幅に強化する魔術動作です。自由行動で使用を宣言するだけで発動し、1分間の間、「体力」「敏捷力」「生命力」を【肉体強化】技能レベルの8分の1(端数切捨)上昇させることができます。ただし、【肉体強化】の効果時間中は呪文の発動判定に「5-(【肉体強化】技能レベルの5分の1)」のペナルティを受けます。
【舞天術】(難) 前提:〈飛行〉〈錬気〉〈呼吸法〉〈魔法理論〉 上限:〈魔法理論〉 技能なし値:〈魔法理論〉-5
マナを体内から放出することで空中を舞う魔術動作です。自由行動で使用を宣言するだけで発動し、1分間最大高度【舞天術】技能レベルメートルまで飛行することができます。その後1分ごとに【舞天術】技能判定を行い、成功すれば疲労点を消費せずに飛行状態を維持することができます。この処理が面倒な場合、発動時に疲労点を1D点消費させるなどして処理を簡略化しても構いません。
【舞天術】の達人(技能レベル20以上)は、飛行中での戦闘や各種技能に〈飛行〉技能を必要としなくなります。
マナを体内から放出することで空中を舞う魔術動作です。自由行動で使用を宣言するだけで発動し、1分間最大高度【舞天術】技能レベルメートルまで飛行することができます。その後1分ごとに【舞天術】技能判定を行い、成功すれば疲労点を消費せずに飛行状態を維持することができます。この処理が面倒な場合、発動時に疲労点を1D点消費させるなどして処理を簡略化しても構いません。
【舞天術】の達人(技能レベル20以上)は、飛行中での戦闘や各種技能に〈飛行〉技能を必要としなくなります。
【暴走魔力弾】(難) 前提:【強化魔力弾】【高速魔力弾】 上限:〈魔法理論〉+4 技能なし値:〈魔法理論〉
この魔術動作で「知力+魔法の素質Lv」内の目標に疲労点を3点消費し、射撃攻撃を行うことができます。与えるダメージは【暴走魔力弾】技能レベルを体力に見立てた「振り/叩き」ダメージとなります。さらに発動時、追加で疲労点と生命力を1点消費するごとに、【暴走魔法弾】技能レベルの4分の1(端数切捨)点ダメージを追加することができます。この攻撃に対しては「受け」「止め」が可能です。
「知力+魔法の素質Lv」の半分(端数切捨)メートルを超えた距離の相手に攻撃を仕掛けるとダメージは半分になります。
この魔術動作で「知力+魔法の素質Lv」内の目標に疲労点を3点消費し、射撃攻撃を行うことができます。与えるダメージは【暴走魔力弾】技能レベルを体力に見立てた「振り/叩き」ダメージとなります。さらに発動時、追加で疲労点と生命力を1点消費するごとに、【暴走魔法弾】技能レベルの4分の1(端数切捨)点ダメージを追加することができます。この攻撃に対しては「受け」「止め」が可能です。
「知力+魔法の素質Lv」の半分(端数切捨)メートルを超えた距離の相手に攻撃を仕掛けるとダメージは半分になります。
【魔力弾出力強化】(難) 前提:【魔力弾】「限定(「英雄の素質」「射撃の素質」を除く)されていない魔法の素質」 上限:〈魔法理論〉 技能なし値:〈魔法理論〉-5
この魔術動作を使用する際、疲労点を1点消費します。
そのターンに使用する【魔力弾】【強化魔力弾】【高速魔力弾】【収束魔力弾】【暴走魔力弾】のダメージを【魔力弾出力強化】技能レベルの5分の1(端数切捨)か「魔法の素質(限定された魔法の素質(「英雄の素質」「射撃の素質」を除く)は除く)」の低い方だけダメージを増加させます。
この魔術動作の達人(技能レベル20以上)は、ダメージに対する修正が2倍になります。
この魔術動作を使用する際、疲労点を1点消費します。
そのターンに使用する【魔力弾】【強化魔力弾】【高速魔力弾】【収束魔力弾】【暴走魔力弾】のダメージを【魔力弾出力強化】技能レベルの5分の1(端数切捨)か「魔法の素質(限定された魔法の素質(「英雄の素質」「射撃の素質」を除く)は除く)」の低い方だけダメージを増加させます。
この魔術動作の達人(技能レベル20以上)は、ダメージに対する修正が2倍になります。
【魔力弾効率化】(難) 前提:【魔力弾】 上限:〈魔法理論〉 技能なし値:〈魔法理論〉-8
この格闘動作は習得しているだけで効果を発揮します。
【魔力弾】【強化魔力弾】【高速魔力弾】【暴走魔力弾】の消費疲労点を【魔力弾効率化】の5分の1(端数切捨)点減少させます。
この格闘動作は習得しているだけで効果を発揮します。
【魔力弾】【強化魔力弾】【高速魔力弾】【暴走魔力弾】の消費疲労点を【魔力弾効率化】の5分の1(端数切捨)点減少させます。
【龍気砲】(難) 前提:【暴走魔力弾】 上限:〈魔法理論〉 技能なし値:〈魔法理論〉-5
重ねた両手を龍の顎のように開き、高出力の魔力弾を放出する魔術動作です。疲労点を5点消費し、自身から「知力+魔法の素質Lv」メートル範囲のヘクスを指定します。指定したヘクスから自身の間のの一直線上に、【暴走魔力弾】と同等のダメージを与える攻撃を行います。この攻撃に対しては「受け」「止め」「後退」が不可能で、「よけ」に成功して効果範囲から1ヘクス離れるしかありません。
重ねた両手を龍の顎のように開き、高出力の魔力弾を放出する魔術動作です。疲労点を5点消費し、自身から「知力+魔法の素質Lv」メートル範囲のヘクスを指定します。指定したヘクスから自身の間のの一直線上に、【暴走魔力弾】と同等のダメージを与える攻撃を行います。この攻撃に対しては「受け」「止め」「後退」が不可能で、「よけ」に成功して効果範囲から1ヘクス離れるしかありません。
【連続魔力弾】(難) 前提:【高速魔力弾】 上限:〈魔法理論〉 技能なし値:〈魔法理論〉-5
【高速魔力弾】を連続で発射する魔術動作です。この格闘動作は習得しているだけで効果を発揮します。
【連続魔力弾】技能レベルの5分の1(端数切捨)回まで、【高速魔力弾】を放つことができます。
【高速魔力弾】を連続で発射する魔術動作です。この格闘動作は習得しているだけで効果を発揮します。
【連続魔力弾】技能レベルの5分の1(端数切捨)回まで、【高速魔力弾】を放つことができます。