GURPSヴァンパイアハンター@「クルースニク秋葉原支部」
スライドボード・エア・ギア
最終更新:
gurpsvh
-
view
■スライドボード・エア・ギア
主に若いハンターが好んで扱う、スケートボードを扱った戦闘技術です。
短時間ながら空を飛ぶこともでき、機動力に極めて優れた流派です。この流派の格闘動作は「無荷」でないと使用できません。
スケートボードを持ち歩いていても「武器に見えない」という点も大きな利点でしょう。
主に若いハンターが好んで扱う、スケートボードを扱った戦闘技術です。
短時間ながら空を飛ぶこともでき、機動力に極めて優れた流派です。この流派の格闘動作は「無荷」でないと使用できません。
スケートボードを持ち歩いていても「武器に見えない」という点も大きな利点でしょう。
【イナズマ・ステップ】(難) 前提:〈運動/スケートボード〉〈軽業〉レベル15 上限:〈運動/スケートボード〉 前提:〈運動/スケートボード〉-6
スケートボードを素早く、かつ精密に操作し、稲妻のような軌道で複数回車輪で相手を切りつける格闘動作です。この攻撃のダメージは〈運動/スケートボード〉の技能レベルを致傷力の基準とした「突き-2/切り」に、〈運動/スケートボード〉のレベルの5分の1(端数切捨)を加えたものになり、【イナズマ・ステップ】技能レベルの4分の1(端数切捨)回攻撃を行うことができます。またこの攻撃は「電気」属性となり、防護点を差し引き「切り」「刺し」などのダメージボーナスを適用した後のダメージに2点を追加します。これは《氷結武器》の呪文などの効果と重複します。
この格闘動作の使用時は疲労点を3点消費し、【フライ・バイ】によって受ける致傷力への修正が半分(端数切捨)になります。
修正:「完全平衡感覚」があると技能レベルおよび上限に+2
スケートボードを素早く、かつ精密に操作し、稲妻のような軌道で複数回車輪で相手を切りつける格闘動作です。この攻撃のダメージは〈運動/スケートボード〉の技能レベルを致傷力の基準とした「突き-2/切り」に、〈運動/スケートボード〉のレベルの5分の1(端数切捨)を加えたものになり、【イナズマ・ステップ】技能レベルの4分の1(端数切捨)回攻撃を行うことができます。またこの攻撃は「電気」属性となり、防護点を差し引き「切り」「刺し」などのダメージボーナスを適用した後のダメージに2点を追加します。これは《氷結武器》の呪文などの効果と重複します。
この格闘動作の使用時は疲労点を3点消費し、【フライ・バイ】によって受ける致傷力への修正が半分(端数切捨)になります。
修正:「完全平衡感覚」があると技能レベルおよび上限に+2
【グラヴィテーショナル・フォール】(難) 前提:〈運動/スケートボード〉〈軽業〉レベル15 上限:〈運動/スケートボード〉 前提:〈運動/スケートボード〉-7
高速で回転して発生した遠心力により疑似的な重力場を発生させ、高度を利用して相手を押しつぶす格闘動作です。この格闘動作は飛行中にしか使用できません。この攻撃のダメージは〈運動/スケートボード〉の技能レベルを致傷力の基準とし「振り+2/叩き」に、〈運動/スケートボード〉のレベルの5分の1(端数切捨)を加えたものになります。さらにこの攻撃では自身の高度(メートル単位)をダメージに追加することができます。この攻撃は「重力」属性となり、防護点を差し引き「切り」「刺し」などのダメージボーナスを適用した後のダメージに2点を追加します。これは《氷結武器》の呪文などの効果と重複します。
この攻撃を行うと、成功失敗や相手の能動防御の成否に関わらず即座に地面に着地します。あなたがファンブルを起こした場合は「落下」します!
この格闘動作の使用すると疲労点を1点消費します。
修正:「完全平衡感覚」があると技能レベルおよび上限に+2
高速で回転して発生した遠心力により疑似的な重力場を発生させ、高度を利用して相手を押しつぶす格闘動作です。この格闘動作は飛行中にしか使用できません。この攻撃のダメージは〈運動/スケートボード〉の技能レベルを致傷力の基準とし「振り+2/叩き」に、〈運動/スケートボード〉のレベルの5分の1(端数切捨)を加えたものになります。さらにこの攻撃では自身の高度(メートル単位)をダメージに追加することができます。この攻撃は「重力」属性となり、防護点を差し引き「切り」「刺し」などのダメージボーナスを適用した後のダメージに2点を追加します。これは《氷結武器》の呪文などの効果と重複します。
この攻撃を行うと、成功失敗や相手の能動防御の成否に関わらず即座に地面に着地します。あなたがファンブルを起こした場合は「落下」します!
この格闘動作の使用すると疲労点を1点消費します。
修正:「完全平衡感覚」があると技能レベルおよび上限に+2
【サマーソルト】(並) 前提:〈運動/スケートボード〉〈軽業〉レベル15 上限:〈運動/スケートボード〉 前提:〈運動/スケートボード〉-5
大きく縦に回転し、相手に攻撃を加える格闘動作です。
ダメージは「突き+2/切り」に、〈運動/スケートボード〉のレベルの5分の1(端数切捨)を加えたものになります。
この格闘動作(レベル20以上)の達人は、相手の「受け」に-4、「止め」に-2のペナルティを与えることができます。
修正:「完全平衡感覚」があると技能レベルおよび上限に+2
大きく縦に回転し、相手に攻撃を加える格闘動作です。
ダメージは「突き+2/切り」に、〈運動/スケートボード〉のレベルの5分の1(端数切捨)を加えたものになります。
この格闘動作(レベル20以上)の達人は、相手の「受け」に-4、「止め」に-2のペナルティを与えることができます。
修正:「完全平衡感覚」があると技能レベルおよび上限に+2
【シールドボード】(難) 前提:〈運動/スケートボード〉〈軽業〉レベル15 上限:〈運動/スケートボード〉 前提:〈運動/スケートボード〉-5
スケートボードを操って「止め」を行う格闘動作です。
1ターンに1度、「止め」を行えます。「止め」の数値はこの格闘動作のレベルの3分の2(端数切捨)となります。
スケートボードに対して、盾破壊のルールが適用されることはありません。
修正:「完全平衡感覚」があると技能レベルおよび上限に+2
スケートボードを操って「止め」を行う格闘動作です。
1ターンに1度、「止め」を行えます。「止め」の数値はこの格闘動作のレベルの3分の2(端数切捨)となります。
スケートボードに対して、盾破壊のルールが適用されることはありません。
修正:「完全平衡感覚」があると技能レベルおよび上限に+2
【スペースウォーク】(難) 前提:〈運動/スケートボード〉〈軽業〉レベル15 上限:〈運動/スケートボード〉+4 前提:〈運動/スケートボード〉
この格闘動作を使用すると、移動しながらフェイントを行うことが可能です。このフェイントに対して相手は知力で対抗を行う必要があります。
また、この格闘動作の移動によって相手に攻撃を行っても、「大振り」になることはありません。
修正:「完全平衡感覚」があると技能レベルおよび上限に+2
この格闘動作を使用すると、移動しながらフェイントを行うことが可能です。このフェイントに対して相手は知力で対抗を行う必要があります。
また、この格闘動作の移動によって相手に攻撃を行っても、「大振り」になることはありません。
修正:「完全平衡感覚」があると技能レベルおよび上限に+2
【トリックフリップ】(難) 前提:〈運動/スケートボード〉〈軽業〉レベル15 上限:〈運動/スケートボード〉 前提:〈運動/スケートボード〉-5
ボードをうまく操って、転倒状態から立ち上がる格闘動作です。
この格闘動作は自由行動で使用できます。判定に成功すると、転倒状態から即座に置き上がることができます。
修正:「完全平衡感覚」があると技能レベルおよび上限に+2
ボードをうまく操って、転倒状態から立ち上がる格闘動作です。
この格闘動作は自由行動で使用できます。判定に成功すると、転倒状態から即座に置き上がることができます。
修正:「完全平衡感覚」があると技能レベルおよび上限に+2
【バーニング・ホイール】(難) 前提:〈運動/スケートボード〉〈軽業〉レベル15 上限:〈運動/スケートボード〉 前提:〈運動/スケートボード〉-4
スケートボードの車輪を火が上がるほどの速度で回転させ、相手に強烈な一撃を叩きつける格闘動作です。この攻撃のダメージは〈運動/スケートボード〉の技能レベルを致傷力の基準とし「振り/切り」に、〈運動/スケートボード〉のレベルの5分の1(端数切捨)を加えたものになります。またこの攻撃は「炎」属性となり、防護点を差し引き「切り」「刺し」などのダメージボーナスを適用した後のダメージに【バーニング・ホイール】技能レベルの4分の1点(端数切捨)を追加します。これは《氷結武器》の呪文などの効果と重複します。
この格闘動作の使用すると疲労点を1点消費します。
修正:「完全平衡感覚」があると技能レベルおよび上限に+2
スケートボードの車輪を火が上がるほどの速度で回転させ、相手に強烈な一撃を叩きつける格闘動作です。この攻撃のダメージは〈運動/スケートボード〉の技能レベルを致傷力の基準とし「振り/切り」に、〈運動/スケートボード〉のレベルの5分の1(端数切捨)を加えたものになります。またこの攻撃は「炎」属性となり、防護点を差し引き「切り」「刺し」などのダメージボーナスを適用した後のダメージに【バーニング・ホイール】技能レベルの4分の1点(端数切捨)を追加します。これは《氷結武器》の呪文などの効果と重複します。
この格闘動作の使用すると疲労点を1点消費します。
修正:「完全平衡感覚」があると技能レベルおよび上限に+2
【ビッグスピン】(難) 前提:〈運動/スケートボード〉〈軽業〉レベル15 上限:〈運動/スケートボード〉 前提:〈運動/スケートボード〉-5
アクロバティックな動きで「よけ」を行う格闘動作です。1ターンに1回、この格闘動作のレベルの3分の2(端数切捨)を基準に「よけ」を行うことができます。
修正:「完全平衡感覚」があると技能レベルおよび上限に+2
アクロバティックな動きで「よけ」を行う格闘動作です。1ターンに1回、この格闘動作のレベルの3分の2(端数切捨)を基準に「よけ」を行うことができます。
修正:「完全平衡感覚」があると技能レベルおよび上限に+2
【クイックアップ】(難) 前提:〈運動/スケートボード〉〈軽業〉レベル15 上限:〈運動/スケートボード〉 前提:〈運動/スケートボード〉-5
スケートボードにより超加速することで、神速の行動を行うこの流派の奥義です。この格闘動作はターンの最初に使用を宣言します。判定に成功すると、移動力に関係なくそのターンは最初に行動することができます。
加えてターン終了時に追加行動を行う権利を獲得します。この格闘動作を使用すると3点疲労します。
修正:「完全平衡感覚」があると技能レベルおよび上限に+2
スケートボードにより超加速することで、神速の行動を行うこの流派の奥義です。この格闘動作はターンの最初に使用を宣言します。判定に成功すると、移動力に関係なくそのターンは最初に行動することができます。
加えてターン終了時に追加行動を行う権利を獲得します。この格闘動作を使用すると3点疲労します。
修正:「完全平衡感覚」があると技能レベルおよび上限に+2
【フライ・バイ】(難) 前提:〈運動/スケートボード〉〈軽業〉レベル15 上限:〈運動/スケートボード〉 前提:〈運動/スケートボード〉-5
この格闘動作は自由行動で宣言することができます。判定に成功すると、次の自分のターンまでの間、使用者は飛行状態になります。
高さはこの格闘動作のレベルの2分の1(端数切捨)メートルまでです。
またこの格闘動作を使用していると、スケートボードによって飛行している際に与えるダメージに移動力の2分の1(端数切捨)を加えることができます。
次の自分のターンが回ってきた場合、普通に着地したものとして扱われます。「ベーシック」P178の「飛行」のルールについては「攻撃と防御」のルールによる武器や〈飛行〉の技能レベル命中判定および能動防御へのペナルティは適用されません。
この格闘動作の達人(技能レベル20以上)は、スケートボードによって飛行している際に与えるダメージ飛行中に行うすべての攻撃のダメージにさらに〈軽業〉技能レベルの4分の1(端数切捨)を加算することができます。
修正:「完全平衡感覚」があると技能レベルおよび上限に+2
この格闘動作は自由行動で宣言することができます。判定に成功すると、次の自分のターンまでの間、使用者は飛行状態になります。
高さはこの格闘動作のレベルの2分の1(端数切捨)メートルまでです。
またこの格闘動作を使用していると、スケートボードによって飛行している際に与えるダメージに移動力の2分の1(端数切捨)を加えることができます。
次の自分のターンが回ってきた場合、普通に着地したものとして扱われます。「ベーシック」P178の「飛行」のルールについては「攻撃と防御」のルールによる武器や〈飛行〉の技能レベル命中判定および能動防御へのペナルティは適用されません。
この格闘動作の達人(技能レベル20以上)は、スケートボードによって飛行している際に与えるダメージ飛行中に行うすべての攻撃のダメージにさらに〈軽業〉技能レベルの4分の1(端数切捨)を加算することができます。
修正:「完全平衡感覚」があると技能レベルおよび上限に+2
【ギア・マスター】(並) 前提:〈運動/スケートボード〉 上限:〈運動/スケートボード〉+4 前提:〈運動/スケートボード〉
この格闘動作は習得しているだけで効果を発揮します。スケートボードにのっている間、あなたの移動力はこの格闘動作のレベルの4分の1(端数切捨)上昇します。
ただし、行動順や「よけ」に影響することはありません。
修正:「完全平衡感覚」があると技能レベルおよび上限に+2
この格闘動作は習得しているだけで効果を発揮します。スケートボードにのっている間、あなたの移動力はこの格闘動作のレベルの4分の1(端数切捨)上昇します。
ただし、行動順や「よけ」に影響することはありません。
修正:「完全平衡感覚」があると技能レベルおよび上限に+2
【強化よけ】 15CP
この格闘動作は特徴の一種として扱います。すべての「よけ」を+1します。
この格闘動作は特徴の一種として扱います。すべての「よけ」を+1します。
【強化アクロバットよけ】(並) 前提:〈踊り〉 上限:〈踊り〉 技能なし値:〈踊り〉-4
この格闘動作でアクロバットよけを行います。成功するとそのよけに+3の修正を受けます。
修正:「柔軟」があれば技能レベルおよび上限に+2修正。
この格闘動作でアクロバットよけを行います。成功するとそのよけに+3の修正を受けます。
修正:「柔軟」があれば技能レベルおよび上限に+2修正。
【ワイルド・スピード】 前提:〈運動/スケートボード〉 上限:〈運動/スケートボード〉 技能なし値:〈運動/スケートボード〉-6
極限状態においてさらなる「加速」を行う格闘動作です。あなたのHPが3以下の際、自由行動で疲労点を1点消費し、使用を宣言できます。そのターンの間、あなたの移動力に【ワイルド・スピード】技能レベルの2分の1(端数切捨)を追加します(この移動力の加算によって「よけ」や「行動順」は変化しません)。加えて「よけ」が【ワイルド・スピード】技能レベルの5分の1(端数切捨)上昇します。
修正:「意志の強さ(弱さ)」1レベルごとに技能レベルおよび上限に±2
極限状態においてさらなる「加速」を行う格闘動作です。あなたのHPが3以下の際、自由行動で疲労点を1点消費し、使用を宣言できます。そのターンの間、あなたの移動力に【ワイルド・スピード】技能レベルの2分の1(端数切捨)を追加します(この移動力の加算によって「よけ」や「行動順」は変化しません)。加えて「よけ」が【ワイルド・スピード】技能レベルの5分の1(端数切捨)上昇します。
修正:「意志の強さ(弱さ)」1レベルごとに技能レベルおよび上限に±2
★独自のアイテム
名前 | 致傷力 | 長さ | 価格 | 重さ | 備考 |
ハンターズ・ボードギア | ― | ― | 20万円 | 1kg | 〈運動/スケートボード〉の判定に+1、スライドボード・エア・ギアの格闘動作に使用 |