GURPSヴァンパイアハンター@「クルースニク秋葉原支部」
ハンターの装備
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
※必要体力に「†」とあるものは原則両手で使用する武器です。
▼武器
▼格闘装備
▼刀
▼鎖
▼絞首具
▼ショーテル
▼ステッキ
▼戦闘用工具
▼短剣
▼鉄扇
▼投擲武器
▼ポールアーム
▼鞭
▼武器のオプション
▼防具
▼鎧
▼盾
▼その他の便利道具
▼武器やアイテムの格納
▼便利道具
▼格闘装備
▼刀
▼鎖
▼絞首具
▼ショーテル
▼ステッキ
▼戦闘用工具
▼短剣
▼鉄扇
▼投擲武器
▼ポールアーム
▼鞭
▼武器のオプション
▼防具
▼鎧
▼盾
▼その他の便利道具
▼武器やアイテムの格納
▼便利道具
★格闘装備
- ハンターズ・ブラスナックル
特殊な加工の施された二つ一組のブラスナックルです。このブラスナックルを装備してのパンチによる攻撃のダメージを+2します。ダンピールの鉤爪とこのブラスナックルを同時に使用することはできません。
この武器を装備していれば「受け」に失敗して敵からの攻撃を腕や手、手首に受けた際、防護点が2追加されているものとしてダメージを算出します。またパンチによる攻撃を刃のある武器で受けられた際、相手がこちらに攻撃を行う判定に―5のペナルティを与えます。
ハンターズ・ブラスナックルの価格は3万円、重さは2.5kgです。普通の武器と同じように聖別したり材質を変更することが可能です。普通の手袋のように偽装するのであれば、最終的な価格が5万円増加します。
この武器を装備していれば「受け」に失敗して敵からの攻撃を腕や手、手首に受けた際、防護点が2追加されているものとしてダメージを算出します。またパンチによる攻撃を刃のある武器で受けられた際、相手がこちらに攻撃を行う判定に―5のペナルティを与えます。
ハンターズ・ブラスナックルの価格は3万円、重さは2.5kgです。普通の武器と同じように聖別したり材質を変更することが可能です。普通の手袋のように偽装するのであれば、最終的な価格が5万円増加します。
- ハンターズ・グリーヴ
特殊な加工の施された金属製のブーツです。キックによる攻撃のダメージを+2します。ダンピールの鉤爪とこのブーツを同時に使用することはできません。
この武器を装備していれば「受け」に失敗して敵からの攻撃を腕や手、手首に受けた際、防護点が3追加されているものとしてダメージを算出します。またパンチによる攻撃を刃のある武器で受けられた際、相手がこちらに攻撃を行う判定に―5のペナルティを与えます。
ハンターズ・グリーヴの価格は3万円、重さは4kgです。普通の武器と同じように聖別したり材質を変更することが可能です。普通のブーツのように偽装するのであれば、最終的な価格が5万円増加します。
この武器を装備していれば「受け」に失敗して敵からの攻撃を腕や手、手首に受けた際、防護点が3追加されているものとしてダメージを算出します。またパンチによる攻撃を刃のある武器で受けられた際、相手がこちらに攻撃を行う判定に―5のペナルティを与えます。
ハンターズ・グリーヴの価格は3万円、重さは4kgです。普通の武器と同じように聖別したり材質を変更することが可能です。普通のブーツのように偽装するのであれば、最終的な価格が5万円増加します。
- 人工鉤爪
一部種族が持つ「鉤爪」を模して造られた格闘装備です。【鉤爪熟達】の格闘動作を技能レベル12以上で習得することで装備が可能になり、「鉤爪」と同じく〈爪戦闘〉を使用した素手による攻撃に+2のボーナスを付与します。素手による攻撃を「受け」られた際にカウンターを受けない点も「鉤爪」と同じです。ただし「人工鉤爪」は足に装着することはできません。このため〈爪戦闘〉での「キック」や、それに準ずる足の「鉤爪」を使用した格闘動作(【グリフィス・スクラッチ】等)も使用できません。また通常の「鉤爪」と異なり、「人工鉤爪」はブラスナックルと併用ができない点に注意してください。
人工鉤爪の重さは両手一組で0.5kg、価格は25万円です。
人工鉤爪の重さは両手一組で0.5kg、価格は25万円です。
★刀
- 日本刀
日本で独自に発展した湾曲した形状の武器です。
攻撃型 | 致傷力 | 長さ | 価格 | 重さ | 必要体力 | その他 | |
日本刀 | 切り | 振り+3 | 1、2 | 10万円 | 2.5kg | 必要体力11 | 片手で使用時致傷力-1 |
刺し | 突き+2 | 1 | 片手で使用時致傷力-1 | ||||
木刀 | 叩き | 振り+2 | 1,2 | 4千円 | 2.5kg | 必要体力10 | 片手で使用時致傷力-1 |
叩き | 突き+2 | 1 | 片手で使用時致傷力-1 | ||||
脇差 | 切り | 振り | 1 | 5万円 | 1kg | 必要体力7 | 〈短剣〉技能で使用可 |
刺し | 突き+1 | 長さ1 | 〈短剣〉技能で使用可 |
★鎖
- 鎖鎌
日本の忍者が用いていた武器です。
相手の「受け」に-4,「止め」に-2のペナルティを与えます。(フレイル扱い)
相手の「受け」に-4,「止め」に-2のペナルティを与えます。(フレイル扱い)
攻撃型 | 致傷力 | 長さ | 価格 | 重さ | 必要体力 | その他 | |
鎖鎌 | 切り | 振り+2 | 1、2 | 8万円 | 1.5kg | 必要体力11† | 攻撃後、準備に1ターン、鎖とセット |
叩き | 振り+2 | 1~4 | 攻撃後、準備に長さと同ターン | ||||
からみつき | 1~4 | 攻撃後、準備に長さと同ターン |
- コンバット・チェーン
アメリカ陸軍の特殊部隊が開発した対ヴァンパイア用の武器です。
武器として扱いやすいように、取手がついています。
相手の「受け」に-4,「止め」に-2のペナルティを与えます。(フレイル扱い)
武器として扱いやすいように、取手がついています。
相手の「受け」に-4,「止め」に-2のペナルティを与えます。(フレイル扱い)
攻撃型 | 致傷力 | 長さ | 価格 | 重さ | 必要体力 | その他 | |
コンバット・チェーン | 叩き | 振り+5 | 1~5 | 6千円 | 3kg | 11† | 攻撃後、準備に長さと同ターン、〈準備/鎖〉技能に+1ボーナス |
からみつき | 1~5 | 攻撃後、準備に長さと同ターン、〈準備/鎖〉技能に+1ボーナス |
★絞首具
・ハンターズ・エクスキュージョナー
一見するとただのバングルのようにしか見えませんが、巧妙に隠された取手を引くと、細く頑丈なワイヤーが出てきます。この絞首具は利き腕がナイフなどの「小さな武器」でふさがっていても準備、使用が可能です。
まらプレートメイルなどを着た敵を相手にしても、この細いワイヤーは喉に食い込みます!
〈締首具〉技能判定に成功することで攻撃型を「切り」から「叩き」に切り替えることも可能です。これは自由行動として扱います。
一見するとただのバングルのようにしか見えませんが、巧妙に隠された取手を引くと、細く頑丈なワイヤーが出てきます。この絞首具は利き腕がナイフなどの「小さな武器」でふさがっていても準備、使用が可能です。
まらプレートメイルなどを着た敵を相手にしても、この細いワイヤーは喉に食い込みます!
〈締首具〉技能判定に成功することで攻撃型を「切り」から「叩き」に切り替えることも可能です。これは自由行動として扱います。
攻撃型 | 致傷力 | 長さ | 価格 | 重さ | 必要体力 | その他 | |
ハンターズ・エクスキュージョナー | 切り | 突き | 1 | 10万円 | 0.1kg | ー | 背後からしか使えない、受けに使えない、〈隠匿〉に+4ボーナス |
★ショーテル
・ショーテル
湾曲した両刃の剣です。古代エチオピアで発明され、周辺諸国に広まりました。相手の盾をすり抜けて攻撃するために考案された武器で、この武器に対する「止め」は―4のペナルティ、「受け」は-2のペナルティを受けます。
また刃先をうまく使うことで薙ぎ払って相手を「刺す」ことも可能です。この刺しによる攻撃は「突き刺さり」ます。
湾曲した両刃の剣です。古代エチオピアで発明され、周辺諸国に広まりました。相手の盾をすり抜けて攻撃するために考案された武器で、この武器に対する「止め」は―4のペナルティ、「受け」は-2のペナルティを受けます。
また刃先をうまく使うことで薙ぎ払って相手を「刺す」ことも可能です。この刺しによる攻撃は「突き刺さり」ます。
攻撃型 | 致傷力 | 長さ | 価格 | 重さ | 必要体力 | その他 | |
ショーテル | 切り | 振り+1 | 1 | 6万円 | 2kg | 必要体力10 | |
刺し | 振り | 1 | 突き刺さる | ||||
叩き | 突き+1 | 1 | |||||
突き刺し用ショーテル | 切り | 振り+1 | 1 | 8万円 | 2kg | 必要体力10 | |
刺し | 振り+1 | 1 | 突き刺さる | ||||
刺し | 突き+2 | 1 |
★ステッキ
・ハンターズ・ジェントルマンステッキ
見た目は、どこにでもあるような紳士用のステッキにしか見えません。しかしこのステッキには、相手の攻撃を的確に捌くための改造がほどこされています。このステッキを準備していると、受動防御が+1されます。
見た目は、どこにでもあるような紳士用のステッキにしか見えません。しかしこのステッキには、相手の攻撃を的確に捌くための改造がほどこされています。このステッキを準備していると、受動防御が+1されます。
攻撃型 | 致傷力 | 長さ | 価格 | 重さ | 必要体力 | その他 | |
ハンターズ・ジェントルマンステッキ | 叩き | 振り | 1 | 5万円 | 1.5kg | 受動防御+1 | |
叩き | 突き+1 | 近接、1 |
物好きなハンターが作った戦闘用工具です。体力がなくてもそこそこのダメージを出せますが、実用性はあまりないでしょう。
攻撃型 | 致傷力 | 長さ | 価格 | 重さ | 必要体力 | その他 | |
戦闘用チェーンソー | 切り | 振り+1D | 1 | 15万円 | 12kg | 必要体力10† | 「受け」不可。無生物の防護点を半減 |
戦闘用ドリル | 刺し | 突き+1D | 1 | 12万円 | 10kg | 必要体力9† | 「受け」不可。無生物の防護点を半減 |
★鉄扇
・鉄扇
アジアの伝統的な武器の一つです。日本に伝わっているものが代表的ですが、廃れたものも含めれば。似たような暗器は周辺諸国でもよく見られます。
日本では特に武家社会において、刃物を持ち込めない場での護身用によく用いられ、攻撃よりも防御を優先した武器と言えます。鉄扇は受動防御を1点持っています。
日本では特に武家社会において、刃物を持ち込めない場での護身用によく用いられ、攻撃よりも防御を優先した武器と言えます。鉄扇は受動防御を1点持っています。
攻撃型 | 致傷力 | 長さ | 価格 | 重さ | 必要体力 | その他 | |
鉄扇 | 叩き | 振り | 1 | 1万円 | 1kg | 必要体力7 | 受動防御1点 |
叩き | 突き | 近接、1 |
★短剣
- ハンドスタナー
伸縮式の警棒です。軽量ですが頑丈で、重い武器を「受け」た際、武器本体の重量を2kgであるものとして折れるかどうかを算出できます。
また伸縮中は非常にコンパクトで、〈隠匿〉に+2ボーナスを受けます。また構える際の〈準備/剣〉判定にも+2のボーナスを受けます。
ハンドスタナーはその名前の通り近接用のスタナーとしての機能を持ちます。この効果は命中判定に-2のペナルティを課すことで発揮され、相手は「生命力-5」で判定を行うことができます。
ハンドスタナーは基本的に〈短剣〉技能で扱いますが、〈刀〉〈剣〉〈ステッキ〉〈鉄扇〉〈フェンシング〉〈フォースソード〉技能でそれぞれ-2のペナルティ、〈両手剣〉〈ナイフ〉技能でそれぞれ-4のペナルティを受けて使用することが可能です。
また伸縮中は非常にコンパクトで、〈隠匿〉に+2ボーナスを受けます。また構える際の〈準備/剣〉判定にも+2のボーナスを受けます。
ハンドスタナーはその名前の通り近接用のスタナーとしての機能を持ちます。この効果は命中判定に-2のペナルティを課すことで発揮され、相手は「生命力-5」で判定を行うことができます。
ハンドスタナーは基本的に〈短剣〉技能で扱いますが、〈刀〉〈剣〉〈ステッキ〉〈鉄扇〉〈フェンシング〉〈フォースソード〉技能でそれぞれ-2のペナルティ、〈両手剣〉〈ナイフ〉技能でそれぞれ-4のペナルティを受けて使用することが可能です。
攻撃型 | 致傷力 | 長さ | 価格 | 重さ | 必要体力 | その他 | |
ハンドスタナー | 叩き | 振り | 1 | 20万円 | 0.5kg | ー | |
— | 叩き | 突き | 1 | - | - | ー |
★投擲武器
- 手裏剣
主に忍者が使用していた独特の投擲武器です。
手投げ武器のため「受け」が可能ですが、独特の軌道を描くため-2のペナルティを受けます。
手投げ武器のため「受け」が可能ですが、独特の軌道を描くため-2のペナルティを受けます。
攻撃型 | 致傷力 | 正確さ | 半致傷 | 最大射程 | 必要体力 | 重さ | 価格 | その他 | |
十字手裏剣 | 切り | 突き+2 | 1 | 体-2 | 体+5 | - | 0.4kg | 2500円 | 受け-2、ホルスターに3つまで保定可能 |
銀の十字手裏剣 | 切り | 突き+2 | 1 | 体-2 | 体+5 | - | 0.4kg | 5000円 | 受け-2、ホルスターに3つまで保定可能 |
棒手裏剣 | 刺し | 突き+1 | 2 | 体-2 | 体+5 | - | 0.3kg | 2500円 | 受け-2、ホルスターに3つまで保定可能 |
銀の棒手裏剣 | 刺し | 突き+1 | 2 | 体-2 | 体+5 | - | 0.3kg | 5000円 | 受け-2、ホルスターに3つまで保定可能 |
- チャクラム
南アジアに伝わる古い投擲武器です。現在では正確な使用法が失伝していますが、ハンターの中には使い手が存在します。
攻撃型 | 致傷力 | 正確さ | 半致傷 | 最大射程 | 必要体力 | 重さ | 価格 | その他 | |
チャクラム | 切り | 振り | 1 | 体-5 | 体 | - | 0.4kg | 3000円 | ホルスターに3つまで保定可能 |
銀のチャクラム | 切り | 振り | 1 | 体-5 | 体 | - | 0.4kg | 6000円 | ホルスターに3つまで保定可能 |
- ブーメラン
オーストラリアの先住民族の狩猟道具を起源とする「投げると手元に戻ってくる」投擲武器です。
〈杖投げ〉もしくは〈投器術〉技能で扱います。
〈杖投げ〉もしくは〈投器術〉技能で扱います。
攻撃型 | 致傷力 | 正確さ | 半致傷 | 最大射程 | 必要体力 | 重さ | 価格 | その他 | |
ハンターズ・スライサー | 切り | 振り | 2 | 体×6 | 体×10 | - | 0.5kg | 30万円 | 攻撃しても手元に戻ってくる。ファンブルすると自分の手にダメージを受ける。 |
★ポールアーム
- なぎなた
日本の伝統的なポールアームです。古くは戦場で活躍し、近世では女性の護身用として発達しました。
攻撃型 | 致傷力 | 長さ | 価格 | 重さ | 必要体力 | その他 | |
なぎなた | 切り | 振り+3 | 1、2 | 1万円 | 2.5kg | 必要体力9† | 攻撃後、準備に1ターン |
刺し | 突き+3 | 2 |
★鞭
・チェイン・ウィップ
伝説のヴァンパイアハンターも使ったという鎖状の鞭です。
特殊警棒のように「折り畳んで」置くことが可能で、〈準備/鞭〉技能に成功しさえすれば必要になった際、必要な長さ分だけ即座に収納したり、取り出したりすることが可能です。
通常の鞭よりかなり強力な威力を持ちます。鞭での攻撃に対する能動防御にはフレイルと同様のペナルティがかかります。
相手の「受け」に-4,「止め」に-2のペナルティを与えます。(フレイル扱い)
伝説のヴァンパイアハンターも使ったという鎖状の鞭です。
特殊警棒のように「折り畳んで」置くことが可能で、〈準備/鞭〉技能に成功しさえすれば必要になった際、必要な長さ分だけ即座に収納したり、取り出したりすることが可能です。
通常の鞭よりかなり強力な威力を持ちます。鞭での攻撃に対する能動防御にはフレイルと同様のペナルティがかかります。
相手の「受け」に-4,「止め」に-2のペナルティを与えます。(フレイル扱い)
攻撃型 | 致傷力 | 長さ | 価格 | 重さ | 必要体力 | その他 | |
チェイン・ウィップ | 叩き | 振り | 1~7 | 3000円/m | 0.5kg/m | 必要体力11 | 準備に「長さ-1」ターン |
■武器のオプション
★武器の折り畳み加工
槍やポールアーム、杖など、長さ2以上で鞘に納めることのできない大型の武器については、折り畳めるように加工を依頼することができます。このカスタマイズを依頼した場合、武器の隠匿判定に+2のボーナスを得ることができます。そうは言っても大きな武器の隠匿などには、楽器ケースやアタッシュケースなど、適切な道具が必要になるでしょう。折り畳んだ武器は準備技能の有無にかかわらず、一瞬で使用できる状態になります。
弓やライフル、散弾銃、サブマシンガンなどの「大きな」射撃武器にもこの加工を施すことができます。
この加工を武器に施すと、品質や素材の修正を考慮した後の武器の価格が10万円上昇します。
槍やポールアーム、杖など、長さ2以上で鞘に納めることのできない大型の武器については、折り畳めるように加工を依頼することができます。このカスタマイズを依頼した場合、武器の隠匿判定に+2のボーナスを得ることができます。そうは言っても大きな武器の隠匿などには、楽器ケースやアタッシュケースなど、適切な道具が必要になるでしょう。折り畳んだ武器は準備技能の有無にかかわらず、一瞬で使用できる状態になります。
弓やライフル、散弾銃、サブマシンガンなどの「大きな」射撃武器にもこの加工を施すことができます。
この加工を武器に施すと、品質や素材の修正を考慮した後の武器の価格が10万円上昇します。
★デザインの変更
あくまで常識の範囲内になりますが、5万円を追加で支払うことで武器の外見を好みのものに変更することができます。
あくまで常識の範囲内になりますが、5万円を追加で支払うことで武器の外見を好みのものに変更することができます。
★特殊な材質の武器
必要な金額を支払い、武器の材質を変えることで様々な特殊効果を得ることができます。
必要な金額を支払い、武器の材質を変えることで様々な特殊効果を得ることができます。
■鎧(全身鎧)
★エクソシストローブ
特に魔法の呪文を中心に戦うヴァンパイアハンターが好んで使用する防具です。「クルースニク」から支給されるものはほとんどが修道衣を思わせる丈の長いローブです。現代社会で出歩いても違和感のない好みのデザインに変更するのなら、価格が五万円上昇します。
エクソシストローブは特殊な魔法の糸で編みこまれた頑丈な衣服で、見た目よりもはるかに高い防御性能を持ちます。
エクソシストローブは呪文を使った戦闘を少しばかり助けてくれます。エクソシストローブを装備していると、集中を維持するための意志判定に+3、呪文の発動判定に+1、敵対的な呪文に対する抵抗に+2のボーナスを得ることができます。
またエクソシストローブ呪文による攻撃に対して非常に強いのも特徴です。射撃呪文など魔法の呪文よる攻撃に対しては、防護点が「6」となります。《脱水》や《死の手》などの(抵抗の有無に関わらず)防護点を無視してダメージを与える呪文のダメージも、2点軽減することが可能です。
特に魔法の呪文を中心に戦うヴァンパイアハンターが好んで使用する防具です。「クルースニク」から支給されるものはほとんどが修道衣を思わせる丈の長いローブです。現代社会で出歩いても違和感のない好みのデザインに変更するのなら、価格が五万円上昇します。
エクソシストローブは特殊な魔法の糸で編みこまれた頑丈な衣服で、見た目よりもはるかに高い防御性能を持ちます。
エクソシストローブは呪文を使った戦闘を少しばかり助けてくれます。エクソシストローブを装備していると、集中を維持するための意志判定に+3、呪文の発動判定に+1、敵対的な呪文に対する抵抗に+2のボーナスを得ることができます。
またエクソシストローブ呪文による攻撃に対して非常に強いのも特徴です。射撃呪文など魔法の呪文よる攻撃に対しては、防護点が「6」となります。《脱水》や《死の手》などの(抵抗の有無に関わらず)防護点を無視してダメージを与える呪文のダメージも、2点軽減することが可能です。
エクソシストローブ | 文明レベル8 | 受動防御2 | 防護点2(呪文による攻撃に対しては6) | 重さ2kg | 価格30万円 |
★ハンターズ・スカウトスーツ
全身を覆うラバースーツのような防具です。手袋からブーツまでセットになっていますが、生地は非常に軽量で薄く、普通の服を上に着こむことが可能です。
ハンターズ・スカウトスーツを装備していると〈隠匿〉〈軽業〉〈偽装〉〈忍び〉〈跳躍〉〈登攀〉〈尾行〉の判定に+3のボーナスを得ることができます。その他、手先の器用さを求められる技能の判定に+2のボーナスを得ることができます。
ハンターズ・スカウトスーツは軽く動きやすいため、地上での「よけ」に+2、「行動順」を決めるための移動力に+2の修正を与えます。さらに地上での「踏み出し」で移動できる距離が1ヘクスから2ヘクスに変わります。魔術動作や格闘動作の影響で踏み出し可能な距離が増加している場合は、長い方を優先します。
腰にはベルトがついており、ナイフや拳銃、弾倉などを6つまで適切に保定することが可能です。保定できる道具の数を増やすのであれば、一つにつき価格が1万円上昇します。
またハンターズ・スカウトスーツの手足の部分は非常に頑丈に作られており、ブラスナックルと固いブーツ(パンチとキックのダメージ+2、ハンターズ・ブラスナックルなどとは重複しない)のような効果を得ることができます。
ハンターズ・スカウトスーツのデザインを変更する場合、価格が5万円上昇します。
全身を覆うラバースーツのような防具です。手袋からブーツまでセットになっていますが、生地は非常に軽量で薄く、普通の服を上に着こむことが可能です。
ハンターズ・スカウトスーツを装備していると〈隠匿〉〈軽業〉〈偽装〉〈忍び〉〈跳躍〉〈登攀〉〈尾行〉の判定に+3のボーナスを得ることができます。その他、手先の器用さを求められる技能の判定に+2のボーナスを得ることができます。
ハンターズ・スカウトスーツは軽く動きやすいため、地上での「よけ」に+2、「行動順」を決めるための移動力に+2の修正を与えます。さらに地上での「踏み出し」で移動できる距離が1ヘクスから2ヘクスに変わります。魔術動作や格闘動作の影響で踏み出し可能な距離が増加している場合は、長い方を優先します。
腰にはベルトがついており、ナイフや拳銃、弾倉などを6つまで適切に保定することが可能です。保定できる道具の数を増やすのであれば、一つにつき価格が1万円上昇します。
またハンターズ・スカウトスーツの手足の部分は非常に頑丈に作られており、ブラスナックルと固いブーツ(パンチとキックのダメージ+2、ハンターズ・ブラスナックルなどとは重複しない)のような効果を得ることができます。
ハンターズ・スカウトスーツのデザインを変更する場合、価格が5万円上昇します。
ハンターズ・スカウトスーツ | 文明レベル8 | 受動防御2 | 防護点2 | 重さ2kg | 価格20万円 |
★ハンターズコート
多くのヴァンパイアハンターが好んで使用している防具です。一見、普通のコートの用に見え、現代社会でこれを着て出歩いても(真夏でなければ)違和感はないでしょう。非常に強靭に作られている上、ナイフや拳銃、弾倉や再装填装置など小さな武器を納めておくためのホルスターが2つ内側に備わっています。こうした武器を隠匿する判定に+2のボーナスを得ることができます。このホルスターの数を増やすには、一つにつき2万円かかります。
ハンターズコートは基本的に全身を保護してくれます。コートではない好みのデザインに変更するのなら価格が5万円上昇します。
多くのヴァンパイアハンターが好んで使用している防具です。一見、普通のコートの用に見え、現代社会でこれを着て出歩いても(真夏でなければ)違和感はないでしょう。非常に強靭に作られている上、ナイフや拳銃、弾倉や再装填装置など小さな武器を納めておくためのホルスターが2つ内側に備わっています。こうした武器を隠匿する判定に+2のボーナスを得ることができます。このホルスターの数を増やすには、一つにつき2万円かかります。
ハンターズコートは基本的に全身を保護してくれます。コートではない好みのデザインに変更するのなら価格が5万円上昇します。
ハンターズコート | 文明レベル8 | 受動防御3 | 防護点4 | 重さ5kg | 価格30万円 |
★ハンターズ・アーマージャケット
身の守りを重視するハンターが好んで使用する防具です。見かけは薄手の防刃ジャケットのように見えます。この上からコートなどを羽織れば、隠すことができるでしょう。ハンターズ・アーマージャケットは上半身を重点的に守ります。好みのデザインに変更するのなら価格が5万円上昇します。
身の守りを重視するハンターが好んで使用する防具です。見かけは薄手の防刃ジャケットのように見えます。この上からコートなどを羽織れば、隠すことができるでしょう。ハンターズ・アーマージャケットは上半身を重点的に守ります。好みのデザインに変更するのなら価格が5万円上昇します。
ハンターズ・アーマージャケット | 文明レベル8 | 受動防御3 | 防護点6 | 重さ15kg | 価格40万円 |
★コンバット・バトルドレス
特に重装備を好むヴァンパイアハンターが使用する防具です。一見普通の礼服のように見えますが、非常に頑丈な上、中世のフルプレート並の異様な重さがあります!
コンバット・バトルドレスは全身を保護してくれます。男性用ならタキシード、女性用ならドレスの用な形状をしています。好みのデザインに変更するのであれば、価格が5万円上昇します。
コンバット・バトルドレスは一見シルクの服に見えますが、極めて密度の高い金属の糸で編まれたものです。(電気属性の攻撃を受けた場合は――想像力を働かせてください!)
特に重装備を好むヴァンパイアハンターが使用する防具です。一見普通の礼服のように見えますが、非常に頑丈な上、中世のフルプレート並の異様な重さがあります!
コンバット・バトルドレスは全身を保護してくれます。男性用ならタキシード、女性用ならドレスの用な形状をしています。好みのデザインに変更するのであれば、価格が5万円上昇します。
コンバット・バトルドレスは一見シルクの服に見えますが、極めて密度の高い金属の糸で編まれたものです。(電気属性の攻撃を受けた場合は――想像力を働かせてください!)
コンバット・バトルドレス | 文明レベル8 | 受動防御4 | 防護点8 | 重さ37kg | 価格100万円 |
★コンバット・キグルミ
物好きなハンターが開発した戦闘用の着ぐるみです。着ぐるみ以外のデザインにはできず、所有していると1セッションにつき5万円のロイヤリティを支払わなければなりません。
コンバット・キグルミ | 文明レベル8 | 受動防御4 | 防護点12 | 重さ60kg | 価格150万円 |
■盾
★ハンターズ・クロスシールド
ヴァンパイアハンターたちが使用する中型の盾です。普段は折り畳まれており、有事の際に展開し、盾として使うことができます。盾を展開する際特に技能判定は必要ありません。
ミディアムシールドより軽く折り畳み機工が備わっているため、普通の盾より脆い点には注意してください。盾の防護点は5、盾を貫通するダメージは7点、ダメージの許容量は30しかありません! 盾破壊の選択ルールが適用されている環境下では、使い捨てにするものと割り切った方が良いかもしれません。この盾にはスパイクを付けることが可能です。その場合、一つスパイクを付けるごとに重さが+2kg、価格が+2万円されます。
ヴァンパイアハンターたちが使用する中型の盾です。普段は折り畳まれており、有事の際に展開し、盾として使うことができます。盾を展開する際特に技能判定は必要ありません。
ミディアムシールドより軽く折り畳み機工が備わっているため、普通の盾より脆い点には注意してください。盾の防護点は5、盾を貫通するダメージは7点、ダメージの許容量は30しかありません! 盾破壊の選択ルールが適用されている環境下では、使い捨てにするものと割り切った方が良いかもしれません。この盾にはスパイクを付けることが可能です。その場合、一つスパイクを付けるごとに重さが+2kg、価格が+2万円されます。
ハンターズ・クロスシールド | 文明レベル8 | 受動防御3 | 重さ5kg | 価格6万円 |
★ハンターズ・ヘヴィシールド
ヴァンパイアハンターたちが使用する大型の盾です。普段は、少しばかり仰々しいアタッシュケースにしか見えません。しかしひとたび展開すれば頑強で大きなシールドになります。盾の防護点は5、盾を貫通するダメージは9点、ダメージの許容量は60となります。この盾にはスパイクを付けることが可能です。その場合、一つスパイクを付けるごとに重さが+2kg、価格が+2万円されます。
ハンターズ・ヘヴィシールドを好みのデザインに変える場合、最終的な価格が5万円増加します。
ヴァンパイアハンターたちが使用する大型の盾です。普段は、少しばかり仰々しいアタッシュケースにしか見えません。しかしひとたび展開すれば頑強で大きなシールドになります。盾の防護点は5、盾を貫通するダメージは9点、ダメージの許容量は60となります。この盾にはスパイクを付けることが可能です。その場合、一つスパイクを付けるごとに重さが+2kg、価格が+2万円されます。
ハンターズ・ヘヴィシールドを好みのデザインに変える場合、最終的な価格が5万円増加します。
ハンターズ・ヘヴィシールド | 文明レベル8 | 受動防御4 | 重さ12kg | 価格12万円 |
★コンバット・ショルダーシールド
盾が壊れた際に使用する緊急用の装備です。普段は肩に止めておくショルダーアーマーのようにしか見えませんが、盾が破壊された際、手順に従って操作する(瞬時に開くには〈準備/盾〉による判定が必要です)と腕にスライドして展開されます。
盾の防護点は5、盾を貫通するダメージは5点、ダメージの許容量は30となります。この盾にはスパイクを付けることができません。
コンバット・ショルダーシールドを好みのデザインに変える場合、最終的な価格が5万円増加します。
盾が壊れた際に使用する緊急用の装備です。普段は肩に止めておくショルダーアーマーのようにしか見えませんが、盾が破壊された際、手順に従って操作する(瞬時に開くには〈準備/盾〉による判定が必要です)と腕にスライドして展開されます。
盾の防護点は5、盾を貫通するダメージは5点、ダメージの許容量は30となります。この盾にはスパイクを付けることができません。
コンバット・ショルダーシールドを好みのデザインに変える場合、最終的な価格が5万円増加します。
コンバット・ショルダーシールド | 文明レベル8 | 受動防御2 | 重さ6kg | 価格10万円 |
★ハンターズ・クローク
ハンターに好んで使われるクロークです。普段はマフラーやスカーフのように「縮めて」おけますが、実際に使用する際はマントのような大きさに広がります。見た目はハンター好みの色や質感に調整された布きれですが、強靭な防刃繊維で作られています。ルール上はライトクロークとして扱います。
盾破壊ルールを使用した場合の防護点は3、貫通値は4、耐久力は10です。「切り」「刺し」ダメージについても通常の盾破壊ルールと同様に処理します。
盾破壊ルールを使用した場合の防護点は3、貫通値は4、耐久力は10です。「切り」「刺し」ダメージについても通常の盾破壊ルールと同様に処理します。
ハンターズ・クローク | 文明レベル8 | 受動防御1 | 重さ1.5kg | 価格5万円 |
★ハンターズ・サーコート
分厚く頑丈な、豪華なデザインのマントです。装備中は防護点が+1される他、「クローク」としても使用することが可能です。その場合、ルール上はヘビークロークとして扱います。
盾破壊ルールを使用した場合の防護点は5、貫通値は8、耐久力は20です。「切り」「刺し」ダメージについても通常の盾破壊ルールと同様に処理します。
盾破壊ルールを使用した場合の防護点は5、貫通値は8、耐久力は20です。「切り」「刺し」ダメージについても通常の盾破壊ルールと同様に処理します。
ハンターズ・サーコート | 文明レベル8 | 受動防御2 | 重さ6kg | 価格50万円 |
■その他のアイテム
■武器やアイテムの格納
★ハンターズシース
刀剣類を納めておく鞘です。剣、両手剣、短剣、フェンシング、ショーテルなどに用いることができます。一見普通の鞘ですが、特殊な魔法がかかっており、ヴァンパイアやハンターの存在を知らない人間はこの鞘と納められた剣の存在を認識することができません。これはある種の幻覚魔法として扱われ、存在に気付くには知力判定に成功する必要があります。その上で[不信]に成功すれば隠された剣と鞘の存在を見破れます。鞘にかかった幻覚の技能レベルは15として扱います。
この鞘は武器としても扱うことができます。〈短剣〉または〈マンゴーシュ〉技能で扱い、受動防御を1持ちます。
刀剣類を納めておく鞘です。剣、両手剣、短剣、フェンシング、ショーテルなどに用いることができます。一見普通の鞘ですが、特殊な魔法がかかっており、ヴァンパイアやハンターの存在を知らない人間はこの鞘と納められた剣の存在を認識することができません。これはある種の幻覚魔法として扱われ、存在に気付くには知力判定に成功する必要があります。その上で[不信]に成功すれば隠された剣と鞘の存在を見破れます。鞘にかかった幻覚の技能レベルは15として扱います。
この鞘は武器としても扱うことができます。〈短剣〉または〈マンゴーシュ〉技能で扱い、受動防御を1持ちます。
ハンターズシース | 叩き | 振り―1 | 長さ1 | 重さ2.5kg | 価格25万円 | 受動防御を1持つ |
叩き | 突き | 長さ1 |
★ハンターズ・ホルスターベルト
鞘や弾倉、拳銃、注射器型の霊薬など、各種小物を6つまで保定するホルスターのついたベルトです。
ホルスターを一つ増やすごとに価格が1万円されます。
鞘や弾倉、拳銃、注射器型の霊薬など、各種小物を6つまで保定するホルスターのついたベルトです。
ホルスターを一つ増やすごとに価格が1万円されます。
ハンターズホルスターベルト | 重さ1kg | 価格5万 |
★武器格納ケース
楽器ケースや普通のアタッシュケースに偽装した、武器や弾薬を収納するためのケースです。このケースに武器を格納していると、武器の隠匿判定に+2のボーナスを得ます。
また武器格納ケースは「間に合わせの盾」として扱うことができます。非常に頑丈に造られているため、この場合ラージシールド(TL7)として扱うことができます。
あるいは「間に合わせの武器」として扱うこともできます。この場合「間に合わせの盾」として扱う際の受動防御の恩恵は得られません。データ的にはモールとして扱いますが、必要体力は15で、技能判定に―2のペナルティを受けます。
武器格納ケースの重さは10kgで、価格は10万円です。
楽器ケースや普通のアタッシュケースに偽装した、武器や弾薬を収納するためのケースです。このケースに武器を格納していると、武器の隠匿判定に+2のボーナスを得ます。
また武器格納ケースは「間に合わせの盾」として扱うことができます。非常に頑丈に造られているため、この場合ラージシールド(TL7)として扱うことができます。
あるいは「間に合わせの武器」として扱うこともできます。この場合「間に合わせの盾」として扱う際の受動防御の恩恵は得られません。データ的にはモールとして扱いますが、必要体力は15で、技能判定に―2のペナルティを受けます。
武器格納ケースの重さは10kgで、価格は10万円です。
■便利道具
★ハンターフォン
ハンター専用の携帯端末です。市販の携帯端末より極めて性能が高く頑丈で、滅多なことでは壊れません。この性能を使うと〈コンピューター・操作〉〈コンピューター・プログラミング〉〈コンピューター・ハッキング〉〈電子機器〉の判定に+1のボーナスを得ることができます。
ハンター専用の携帯端末です。市販の携帯端末より極めて性能が高く頑丈で、滅多なことでは壊れません。この性能を使うと〈コンピューター・操作〉〈コンピューター・プログラミング〉〈コンピューター・ハッキング〉〈電子機器〉の判定に+1のボーナスを得ることができます。
名前 | 致傷力 | 長さ | 価格 | 重さ | 備考 |
ハンターフォン | ― | ― | 20万円 | 0.5kg | 〈コンピューター操作〉〈コンピューター・プログラミング〉〈コンピューター・ハッキング〉〈電子機器〉判定に+1 |